waveinnで見ましたが、私が購入した時と若干記載に変化が有るように見えるので、保証はできませんが多分おっしゃる名前の物であってると思います。 私はLowrance Elite-7 TI2 ROW active imaging black one sizeという名前の物を購入しました。あと3in1の振動子である事をちゃんと確認して買いました。 この辺が海外サイトの難しいところですが、質問欄で質問してみた方が安心かもしれません。 100mだから汚くなると言った印象は持ってませんが、他と比較したわけでは無いです。
いつも丁寧な解説で心地よく観させてもらってます。
魚探が変わると世界観が変わりそうですね。
これからも楽しみにしています。
くれぐれも安全第一で!
魚探導入したときも世界が変わりましたが
今回の魚探はあんまり移動しないカヤックにとってメリットが大きそうです。
(少しの移動で得られる情報が多いので、魚の居場所を捉えやすくなる。)
安全第一でがんばります!
二匹目のアコウが釣れたときには実に嬉しそうな笑い声でしたね。
おめでとうございます。
ありがとうございます!
アコウは一番好きな魚なので、黙っていられないですね笑
30センチのアコウ釣ったことあるゾ
楽しそう!
思わず微笑んでしまったw
ありがとうございます。
シンプルに楽しいです。カヤックフィッシング!
おめでとうございます✨ナイスフィッシュ✨
ありがとうございます!
もうそろそろこの魚が欲しくなってきました。
釣りを楽しまれていて素敵だなと思いました。反面、魚探を使っちゃうとそれは趣味の領域を超えて漁になっちゃうんじゃないかと思って私はカヤックフィッシングやっても魚探はあまり使いません(装備としてはあるけど)。ここに魚がいるだろうと考えるのも私には釣りの楽しみの1つなので、魚探と睨めっこし始めたら楽しめなくなっちゃいそうで。
私も魚探睨めっこして釣るようになると漁ぽくなるんじゃないかと思ってましたが、実際はそんなに甘くなく、反応あっても釣れないことは多々あります。
楽しみ方が変わるかもしれないですが、楽しくなくなることは今のところ全くもってないと思います!私は見えない世界が見えるようになってむしろ楽しくなってますね〜。安全上も大事ですし。
ごるさん、はじめてコメントします。いつも楽しくてためになる動画をありがとうございます。elite ti2 買ってしまいそうです、笑。
すみません、一点。
僕、スキューバダイビング歴30年になります。
温帯域にもサメはそれなりにいるのですが、彼らは、それこそ僕らがルアーで釣る魚たちと同じく、「プカプカ水面で動くもの」で、且つ、「口に入るサイズのもの」に反応します。さらに悪いことに、サメって普通の魚より原始的だからなのか、頭が悪いようで「食べられるかどうかは齧って判断する」という習性があります。何が言いたいのかと言いますと、カヤックの両脇に投げ出した両足が、まさに齧りごろサイズで見ててヒヤヒヤすることあります、笑。
足投げ出すの、ご注意くださいませ。
これからも楽しい動画をよろしくお願いします。
危ない理由について、わかりやすく解説ありがとうございます。
実は最近海中動画を撮って、
海の中からみたカヤックが写っているのですが(サメ目線)
見事にプカプカしててうまそうな足が写っていました。
あまり目撃情報がなくても温暖化でどこにいるかわからないので
出さないに越したことは無いですね・・・。
できる限り足を出さないように訓練していこうと思います。
ごるさん、返信ありがとうございます。引き続き楽しい動画をよろしくお願いします。
楽しんでますね! キジハタのベイトなんですがオキヒイラギのような気がします。
楽しんでます!
他の方のコメントを見てもヒイラギで間違いなさそうですね。
全くわからなかったので、こういうコメントで教えていただけるのは嬉しいです。
ありがとうございます。
凄いですね!
次回、魚探をアップでお願い致します
遠いので全くわかりません
何卒よろしくお願い申し上げます
いちばん大事なとこでしたね(泣) ごめんなさい。
次からは何らか見れるようにします笑
ごる!
何卒よろしくお願い申し上げます
釣れた魚1匹1匹を丁寧に観察してその様子も動画になっているのがすごくいいですね!
ありがとうございます!
釣った後の魚って店で並んでる魚よりキレイで
見るのも楽しみのひとつなんです。小さくてリリースするにしても。
キジハタナイスサイズ!
ありがとうございます!!
カヤックで海釣り行きたい・・・
釣れなくとも楽しいのが魅力です。と言っても釣りたくなりますが笑
ただ命がかかった遊びのため安全、マナーは事前調査、勉強が必須になります。
お疲れ様です。
大物ゲット‼️おめでとうございます。
魚探の反応が見たいです。(笑)
その件はごめんなさい笑
一番大事なところ抜けてましたね・・・
編集画面で見えてたので問題ないと思ってました(泣)
改善します。
教えていただけないでしょうか? スキマー128に乗っているものですが、振動子はどこに装着していますか?
左のフットプレイス付近のカヤック側面にこれでつけてます。振動子まではホームセンターのステンレス板材で海に浸かるくらいにしてます。
amzn.to/3z0ilSd
ただどうしてもこのやり方だとパドリング の時に左に抵抗感を感じるので、インナーハル方式で自作するのが綺麗にできそうですね。やったことないけど。
はじめまして。鮫に注意してください私、愛媛で遊魚船で鯛ラバ楽しんでますが、後輩が船と大きさが変わらない鮫を目撃し鮫が船周りグルグル周り始めて5分位いたそうです。幸い、ごるさんのカヤックのカラーは地味だらいいですが。アカやオレンジ色などの刺激色はヤバイです。体感てきですが毎年鮫増えてますね~お気おつけて。channel登録しました。
ch登録ありがとうございます!
船と変わらない大きさ!?
食われますね…。まさに行きた心地しない状態ですね(泣)
温暖化の影響でしょうか…やっぱり足出しは控えていったほうが良さそうですね
@@KayakFishingGol 実録です。今は医療系の仕事してますが、昔は漁協に勤めてまして、リアルタイムで漁師さんにその手の話はいろいろ耳にしてますよ。後輩も年間250日は船釣りをしている釣り師でツワモノです。嘘偽りはございません。必ず最低2名で行ってください。横転して流された方がいらしゃいます。でもカヤックのステルス性は侮れないですね。魚が流木か何かと間違えてよってくるらしいですね。👍
グッドサイズおめでとうございます!
7インチは見やすくていいですね~
新型TI2の自動等深線作成機能などこれから紹介お願いします。
ありがとうございます!
おっしゃる通りいろんな機能を紹介していきたいです。
が・・・多機能すぎてとりあえず使い方がわからないのでとりあえずフィールドで使いながら覚えていきますね笑
すっげー楽しそう
羨ましいー
ここまで見えると釣の仕方が変わってしまいます
49のキジハタやばっ!キジハタは40ぐらいからオスに性転換するらしくて、小型のメスは長い期間沿岸寄りに居るみたいですが、オスは5月、6月の早い時期のみがチャンスらしいです。この釣行はいつ頃でしょうか?
以前は磯からキジハタ専門で狙っていましたが、こんなサイズ釣ったことないです。ウラヤマシ。
キジハタが食べてた魚はヒイラギの幼魚だと思いますよ。自分も本日釣りいってキジハタ釣りましたが、口からまだ泳げるほど元気な豆アジ吐き出しました。
6月初旬の釣行なので、チャンスを掴み取れた感じですね笑
はじめはキジハタマンションを見つけたからたくさん釣れてるんだと思ってました。
が、他のポイントでも巨大キジハタが釣れるので、私のいるエリアはキジハタ天国なのかもしれません。
ヒイラギ・・・限りなく形がこれです!ありがとうございます。
豆アジを聞いて泳がせ釣りがしたくなりました。
カヤックに魚探いいねー! 勉強になりました、ありがとうございます。(^-^)v
ありがとうございます。
釣りだけでなく安全面考慮するとかなり強力なツールです!
Elite7すごいですね!予算の関係でHook2使ってますが、本当に羨ましい!
たまに魚探の反応アップで撮していただけると嬉しいです。
これからもデカイ魚バンバン釣ってくださいね!
カヤックにつける最大サイズじゃないかと思います。
魚探の絵が小さい件は申し訳ありませんでした・・・。
視聴者目線が足りていませんでした。
今度は何らかアップして見れるようにします。
ありがとうございますm(_ _)m
安全にカヤック楽しんでくださいね!楽しみに待っています(^^)
カヤックフィッシングって
だいたいどれくらいまで沖に出ますか?
場所天候によって変わりますが
数km程度と思っておいたほうが良いと思います。
なんか凄い未来の釣りですね
将来は陸からラジコンボードでAIが勝手に釣ってきてくれるかもね
確かに!
将来の魚探はAI搭載になりそうですね。
そんな仕組みを作ってみたい。
資源が枯渇してきて、効率よく取る為の発明ですもんね
もっと資源が枯渇するから、発明されるでしょうね
初めまして。この魚探は地図は入ってますか?私長崎の離島で海釣りで使いたいのですが。水深は30~150mです。
私は海外から輸入していますが、陸の概形がわかる地図は入っているので特に困った事はありません。ただ水深が分かる地図はありません。
水深についても100m程度まで行ったことがありますがこれも問題は見られませんでした。
ご返事ありがとうございます。ガーミンかローレンスどちらが良いのかあちこち見て悩んでいます。
それと、輸入にするか日本語仕様か。輸入の場合使いこなせるかなど。ロレンスの場合どの位の深さまで映るのですか。
Loranceのみの回答になりますが、
英単語がわかる方なら、輸入のほうが安くていいのではないかと思います。
英語喋れるわけではないですが、なんとなくで私は理解できました。
ただ輸入品は保証・問い合わせなどはほぼできないと思ったほうが良いのでそのリスクを飲む必要もあります。
深さは305mまでらしいですが、私は100しか使ったことがありません。
度々お尋ねします
ごる!さんの魚探と同じ機種を買うとしたらLowrance Elite-7 TI2 ROW Active Imaging で良いですか?
変換器 はい とあるのですが、3ー1振動子付属ということなんでしょうか? 100mでは画像は明瞭ですか 。
waveinnで見ましたが、私が購入した時と若干記載に変化が有るように見えるので、保証はできませんが多分おっしゃる名前の物であってると思います。
私はLowrance Elite-7 TI2 ROW active imaging black one sizeという名前の物を購入しました。あと3in1の振動子である事をちゃんと確認して買いました。
この辺が海外サイトの難しいところですが、質問欄で質問してみた方が安心かもしれません。
100mだから汚くなると言った印象は持ってませんが、他と比較したわけでは無いです。
バッテリーの持ちはどうですか?
バッテリーのサイズやカヤックの取り付け方気になります!
バス用にに7Ti持ってるのですがカヤックにも使ってみたくお願いします!!
新型魚探紹介動画もちょっと先になりそうですがやろうと思います。
バッテリーはwp1236wを使っていて、1日(7,8時間程度)は持ちました。
バッテリー自体はフロントハッチの中に入れています。
振動子は下記URLの吸盤にホームセンターに売ってるようなステンレス穴有板金を介して取り付けしています。
lowrance.north-wave.jp/ca8/41/
ごる! さん
動画楽しみにしてます!
持っているのはtiで古いのですが、イカ探知設定出来るとカタログ書いてあるのが気になっていて、一緒に検証もしていただけたら嬉しいです!
知りませんでしたが、軽く調べるとイカも映ると書いてありますね・・・
買ったのは良いけどめっちゃ勉強が必要そうです笑
これも先になりそうですが見てみようと思います。
キジハタ10匹釣れば最新魚探の元とれますね✊
今のペースで行けば再来年には元取れそうです笑
ベイトはヒイラギかなぁ?
イイサイズのキジハタはシーズン初めによく出ますねぇ 刺身で食べるんですか?
知りませんでしたが、検索してみると形がヒイラギっぽいですね。
6月初旬の釣行なのでシーズン初めなんでしょうか?
刺し身、昆布締め、炊き込みご飯、アラ煮、味噌汁などにして食べました。
キジハタは何しても最高です!
いつも楽しく見させていただいています。
今回のローランスの魚探ですがジオフェンス掛かってますよね。
ジオフェンスかかってると表示が華氏やftになるけど慣れると問題ないやとか、
下部にメッセージ出るけど別に?とか、そんな配信されると今度は視聴者が沢山釣れるんじゃないかと思います^^
コメントありがとうございます。
魚探系の動画UPするときに内容に入れさせていただきたいと思います。
ちなみにですが単位は℃、m表示が問題なくできておりジオフェンス等の制限は特にないように思います。
下部のメッセージは魚探のロギングをしているときに表示されるメッセージでエラー表示等ではないので無視しています。
カヤック始めようと思ってるんですがサメとの遭遇率はありますか?
海域によっては普通に見るらしいです。が、わたしは遭遇したことないですね。
いろんな人から情報収集するしかないですね。
ごる! さん
ですね…
びびりなのであまり沖には出ないようにします
@@ムーミン-l8y4z 瀬戸内海ですが、サメとイルカに遭遇したことあります
シューズは普通のですか?
モンベルのパドリングシューズ メッシュです。
@@KayakFishingGol あー有難うございます。👍
履いてるシューズどこのですか?船釣りようで欲しいです!
モンベル製のカヤック向けシューズです。
とにかく水抜けがよいので快適で、岩場でも安全に歩けて良いです!
webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1127371
うぉー! キジハタ ナイスサイズですね!
魚探も 追ってくるのが分かると 画面見続けそうですねw
サイドビューは バス釣りとかで 浅場のボトム形状とか 見るためだと思ってましたが 深場でも ボトム形状分かるんですかね…?
しかし 高い買い物ですね。 羨ましい!
ギャンブルに似てるのかもしれませんね。
こい!こい!こい! あーーー…みたいなかんじで笑
この場所はあんまりボトム形状の変化がなかったので
他の場所で試してみますね。
断捨離でいろんな物を売ったお金が結構溜まったので
一生モノと思って思い切りました笑
大事に使わないと。
うわ~でっかいキジハタ羨ましい(*^-^*)
ありがとうございます!
カヤックフィッシングやり始めて、やっとひとから羨ましがられる釣果が出せるようになりました。
イケカツオの子供ですかねー😅
ネットで見てみましたが確かに少し似ていますね。
ただ近所で釣れた情報を聞いたことが無いですね〜。温暖化できたのかな。
どこの海ですか~⁉️
ごめんなさい!場所については公開しないことにしているんです・・・
そうですよね😅
ありがとうございます❗
頑張って下さい‼️
足出す癖つけるとサメに噛まれるで
おっしゃる通りですね…泣
サメ出没情報が把握できている場所以外では出さないようにしようと思います。
アコウおめでとうございます!いつも楽しく拝見させてもらってます!
wave innで私も竿を買おうと思ってるんですが、送料と関税等はいくらぐらいかかりましたでしょうか?
ありがとうございます。
送料は込で表示されて、早い便か普通便で金額が違いました。
魚探は早めにほしかったので早い便にしたのですが
到着予定日+1週間程度と遅れに遅れちょっと残念でした。のでWEBに表示される予定日は参考程度にしたほうが良さそうです。
関税は商品の金額に寄るようですが、
約10万の魚探で5000,6000円でした。
2万のカヤックカート(C-TUG)は関税無しでした。
ごる! 返信ありがとうございます!関税は曖昧みたいな感じなんですね!英語が全く読めず苦労してたので助かります!実は私ごる!さんの影響でカヤックを最近はじめまして、どっぷりはまっているところです笑笑
ありがとうございます。
そういうふうに言っていただけるのが一番うれしいです!
とにかく徐々にできることを増やしていく感じでやっていくと安全にできると思います。
関税は商品代金の何%とか決まっているのかもしれません。
ちなみにwaveINNは画面左上の方にLanguage:Englishとなっている部分があると思いますが、
そこを日本語にすれば日本語表示になりますよ!ちょっと翻訳がおかしい部分も見られますが。
ごる! 少しずつふやしていきます!
そうかもしれませんね!
先程注文いたしました!
教えていただきありがとうございます!12日久々のカヤックに乗るのですごく楽しみです!こちらは長崎や佐賀で乗ってますのでいつかご一緒できる日を夢見てカヤックライフを送ります!
エリートT2 凄い❗自分も欲しい❗
釣りの仕方が変わってしまう魚探です。
魚を見つける能力が確実にUPするのでカヤックフィッシングにとって強力な助っ人になること間違いなしです。
カヤック買えてしまうほどの値段がしますが笑
定期的に魚探画面の下の方にメッセージが出ていますが、内容はわかりますか?並行輸入?ジオフェンスとか掛かってませんでしょうか??
魚探のログを常時保存しながら使っているので、そのメッセージが出ています。
wave innという海外の通販サイトで購入し輸入しています。
国内価格よりかなり安く買えるのでおすすめですよ。(サポート等デメリットはもちろんありますが。)
ジオフェンス等はまったくなく、今の所(私が触っている範囲では)機能制限は見られません。
海外で買ったら日本語表示にはできませんか?
わたしが買ったやつは出来ないですね。
ソフトインストールし直しとかで出来るのかもしれませんが、国内代理店は輸入品のサポートはしてくれないと思うので、日本語版が必要なら国内代理店でかうことをおすすめします。
何が凄いのか、わからん‼️遠いわ‼️
おっしゃるとおりです。
ソフト更新があって面キャプチャとかできるようになったみたいなので
魚探紹介動画(改)を作ってみようと思っているので、そちらを是非見てみてください。
いつも思うんですが、足をサメに食われる心配はないんでしょうか?
今のところそういう危険とか情報を聞いたことはないですね。
出没地域とか情報があれば足はだせないですね。
なんでこんなに波がないの?
無い日を選んでいるからというのもありますが
この日は穏やかでしたね~。カヤックは波風ですぐ出れなくなるのでこういう日を狙って出るしかないんです笑
キジハタあと9匹も釣れば元が取れる件
料亭とかに売れたら最高なんですけどね
なんか一応だめらしいですね。買い取ってくれるところが欲しいです。
カヤックフィッシングからカヤック漁になっちゃいますね笑
@@KayakFishingGol 鮮魚市場があれば買って貰える?⁈
「究極の血抜き津本式」さんが魚買う!とかRUclipsで言ってましたよ。
ありがとうございます。
釣り場に近い市場とかを調べてみようかな…
いままでにリリースした大物もいるのはいるので、売ってお金に変わるならそうしたいですし笑
ne te sert pas trop du sondeur reste concentrer sur ta peche !!!!!!!!
Merci beaucoup
Comprends-tu le japonais?
太好了!🤗想和你交个朋友