Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アカハライモリとメダカの赤ちゃんはいっしょにかえますか?
コメントありがとうございます^^メダカの赤ちゃんを大事に育てたい場合は、一緒に飼わないほうがよいかもしれませんね^_^
@@low_vision_aqua さっき入れてみたけど大丈夫そうでしたあと教えてくれてありがとうございます!
うちも45センチ水槽に、アカハライモリ4匹ヤマトヌマエビ3匹メダカ3匹入ってますが1年以上数に変化はありません。
おぉっ、それは素晴らしいですね(^^♪
我が家では捕まえてきたオイカワの稚魚を入れたら、弱っていた個体は次々とアカハライモリに食べられました。今は元気な三匹が生き残って、アカハライモリ二匹と仲良く同居してます🎉
お~!そうなんですね、「混泳している魚がイモリに食べられた」という実話を聞くのは僕は初耳です( ゚Д゚)僕が情報に疎いだけかもですが(;^_^Aそして、元気な子たちは混泳できてるんですね^^貴重なお話、ありがとうございます!
@@low_vision_aqua 普段は捕まえた虫やナメクジを水槽に入れても、見つけるまで何分もかかるし、それが大きめだと飲み込むのも下手くそだしで「こんなトロくてどうやって自然下て餌取ってるんだ?」と心配でしたが(うちのコだけかもしれませんが)^^;弱ったオイカワを最終的には待ち伏せて捕獲したのを見て感動しましたよ〜あ、でももう本当に瀕死のオイカワだけです、ヤラれたのは。そして掃除も水換えもめったにしない我が家のイモリ水槽で生き残るオイカワ、強い魚なんだなーと感心です。
そうですか、オイカワは清流の川魚のイメージでしたが、意外と強いんですね( ゚Д゚)我が家も?これまで飼育してきた6匹のイモリたち、多少の差はあれど総じて餌を見つけるのが下手な子ばかりですねw僕が何度も訪ねているイモリの生息地は、水辺周辺も含め、イモリ以外の生物は小さなオタマジャクシとミズスマシ、アメンボ、サワガニくらいしか見たことなくて・・カエルの卵とオタマジャクシで食いつないでいるのかなぁと推測してます^^
我が家ではアカハラと混泳していますが、水替えで水位が下がったときにイモリとアカハラが同じ高さになって、なおかつイモリの口元にアカハラが来ると時々喰いつこうとします。しかし、アカハラがすばしっこいので、一度も食べられたことはありませんね。飼育下で十分に餌をもらっているイモリが、積極的に生きた魚を狩ることはないのかなと思ってます。
アカハラじゃなくてアカヒレだったwww
なるほど、そうですか( ゚Д゚)水量少なく接触の機会が増えることで捕食しようとするのか、水位が低いことでイモリが「泳ぐ」よりも「歩く」割合が増えることで捕食しようとするのか、その両方なのか・・興味深いです^^貴重な情報、ありがとうございます!
60センチ水槽にアカハライモリ2匹エビ10匹位、メダカ4匹混浴させたらメダカが2時間で3匹食べられちゃいました。頻繁にメダカを追ってる姿があり、大人しくしてるイモリにメダカが近づいてパクッとやられてるのも見ちゃいました😅
えーーっ!そんな短時間に、しかも60センチという広いスペースの中で( ゚Д゚)こう言っては不謹慎かもしれませんが、とても貴重な情報で僕も参考になしますm(__)m
個人的には水槽の中で生態系を楽しみたいので、めっちゃ納得です。水槽で飼育している都合上、エビなども増えすぎては困るというこちらの都合もありますが…😅イモリは雑食ですが、野生では恐らく稚魚やヤゴなどの昆虫類を食べているのではないでしょうか?イモリ自体が餌を追いかけるタイプではないので、目の前にいる弱ったり遅かったりする生き物を食べるのだと思います。
コメントありがとうございます!飼育水槽の中で、弱った小魚を食べたり、換水時に水量が少なくなった際に目の前に来た小魚を食べようとする等の報告も他にも頂いてて、とても参考になりますm(__)m僕の知ってるイモリの生息地(山の中の小さなため池)には、他にはミズスマシと小さなオタマジャクシと沢ガニくらいしか見当たらず・・カエルの卵とオタマジャクシがメインの餌かもしれないと思ってます(^^♪
こんにちは、冬はヒーターって使っていますか?
我が家は使っていません(^^♪
アカハライモリとメダカの赤ちゃんはいっしょにかえますか?
コメントありがとうございます^^
メダカの赤ちゃんを大事に育てたい場合は、一緒に飼わないほうがよいかもしれませんね^_^
@@low_vision_aqua さっき入れてみたけど大丈夫そうでしたあと教えてくれてありがとうございます!
うちも45センチ水槽に、アカハライモリ4匹ヤマトヌマエビ3匹メダカ3匹入ってますが1年以上数に変化はありません。
おぉっ、それは素晴らしいですね(^^♪
我が家では捕まえてきたオイカワの稚魚を入れたら、弱っていた個体は次々とアカハライモリに食べられました。
今は元気な三匹が生き残って、アカハライモリ二匹と仲良く同居してます🎉
お~!そうなんですね、
「混泳している魚がイモリに食べられた」という実話を聞くのは僕は初耳です( ゚Д゚)僕が情報に疎いだけかもですが(;^_^A
そして、元気な子たちは混泳できてるんですね^^
貴重なお話、ありがとうございます!
@@low_vision_aqua
普段は捕まえた虫やナメクジを水槽に入れても、見つけるまで何分もかかるし、それが大きめだと飲み込むのも下手くそだしで「こんなトロくてどうやって自然下て餌取ってるんだ?」と心配でしたが(うちのコだけかもしれませんが)^^;
弱ったオイカワを最終的には待ち伏せて捕獲したのを見て感動しましたよ〜
あ、でももう本当に瀕死のオイカワだけです、ヤラれたのは。
そして掃除も水換えもめったにしない我が家のイモリ水槽で生き残るオイカワ、強い魚なんだなーと感心です。
そうですか、オイカワは清流の川魚のイメージでしたが、意外と強いんですね( ゚Д゚)
我が家も?これまで飼育してきた6匹のイモリたち、多少の差はあれど総じて餌を見つけるのが下手な子ばかりですねw
僕が何度も訪ねているイモリの生息地は、水辺周辺も含め、イモリ以外の生物は小さなオタマジャクシとミズスマシ、アメンボ、サワガニくらいしか見たことなくて・・
カエルの卵とオタマジャクシで食いつないでいるのかなぁと推測してます^^
我が家ではアカハラと混泳していますが、水替えで水位が下がったときにイモリとアカハラが同じ高さになって、なおかつイモリの口元にアカハラが来ると時々喰いつこうとします。しかし、アカハラがすばしっこいので、一度も食べられたことはありませんね。
飼育下で十分に餌をもらっているイモリが、積極的に生きた魚を狩ることはないのかなと思ってます。
アカハラじゃなくてアカヒレだったwww
なるほど、そうですか( ゚Д゚)
水量少なく接触の機会が増えることで捕食しようとするのか、水位が低いことでイモリが「泳ぐ」よりも「歩く」割合が増えることで捕食しようとするのか、その両方なのか・・興味深いです^^
貴重な情報、ありがとうございます!
60センチ水槽にアカハライモリ2匹エビ10匹位、メダカ4匹混浴させたらメダカが2時間で3匹食べられちゃいました。頻繁にメダカを追ってる姿があり、大人しくしてるイモリにメダカが近づいてパクッとやられてるのも見ちゃいました😅
えーーっ!そんな短時間に、しかも60センチという広いスペースの中で( ゚Д゚)
こう言っては不謹慎かもしれませんが、とても貴重な情報で僕も参考になしますm(__)m
個人的には水槽の中で生態系を楽しみたいので、めっちゃ納得です。
水槽で飼育している都合上、エビなども増えすぎては困るというこちらの都合もありますが…😅
イモリは雑食ですが、野生では恐らく稚魚やヤゴなどの昆虫類を食べているのではないでしょうか?
イモリ自体が餌を追いかけるタイプではないので、目の前にいる弱ったり遅かったりする生き物を食べるのだと思います。
コメントありがとうございます!
飼育水槽の中で、弱った小魚を食べたり、換水時に水量が少なくなった際に目の前に来た小魚を食べようとする等の報告も他にも頂いてて、とても参考になりますm(__)m
僕の知ってるイモリの生息地(山の中の小さなため池)には、他にはミズスマシと小さなオタマジャクシと沢ガニくらいしか見当たらず・・カエルの卵とオタマジャクシがメインの餌かもしれないと思ってます(^^♪
こんにちは、
冬はヒーターって使っていますか?
我が家は使っていません(^^♪