Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この時代の中国に男色文化あったか?と思って調べたら、男の娘が流行してた(厳密にはもうちょっとだけ後だが)というのが出てきて吹いた
言うて女性主人公だと手に負えなくなるし、それこそ無双じゃなくなる笑キャラクターを深く掘り下げるのに一番手っ取り早いのは…「無個性主人公は好感度がなぜかMAX」というのが鉄板なんだもん
まだ全クリしてないけど、郭嘉の絆イベがめちゃくちゃヤバい
元々女性プレイヤーが多いからな無双シリーズはソースは昔発刊された無双ファンブック(何巻か忘れたが)の読者調査のコーナー、対比は7対3だか6対4腐が云々とか今更のこと
マジか通りで美男美女ばっかで、ムービーやイベントも史実とはかけ離れたお遊戯会っぽさがあるのか
2:09割とマジで三国志末期をプレイヤーにシナリオとして楽しませようと思ったらORIGINの形にするのが一番失敗しなさそう。
劉備さまの剣になるべく選択しまくったのに関羽と一緒に曹操陣営に一時入った時とか…曹操がもう…私の元で、私の隣で羽ばたけとか言うんだもん…ときめいたやんけ
袁紹さんマジで良い上司だった…あんな人のとこではたらきてぇわ…
どうせなら姜維と共に最期まで蜀漢の為に戦うとかの方がやりたいですね。
シランの年齢問題は仙人化で解決できる🫶(要の開祖は歳を取らない仙人との記述が作中であったはず)
五丈原以降の三国志もORIGIN方式で遊べるなら買う魏も呉も蜀も全部胃がギリギリ痛むシナリオになるのは間違いないけど
ムキムキなおっさんどもから良くない目線向けれるの正直楽しいそれはそうと正史では貂蝉に朱和の面影を見てそのまま結ばれて欲しいよ
男同士なんだから、ネオロマネタは何の意味もない一時の戯れ。気にすんな。文章を楽しんで「なにこれ?ウホ?(笑)」で笑って済ませておくもの。女主人公だと話が重くなるから、男固定判断は正解。
シナリオとかは序盤に作られるからね、キャラクリ予定で作られてたんやろなぁ
固定主人公の方が狙った表情や動きが出せるからなローニンではムービーで主人公だけ着ぶくれしてる感じとか、笑う表情が合わな過ぎて見ないことにしたりしてたこれだけ顔キレイだし、いっそ「性別不詳」ってことにすればよかったんじゃないか
4:14 それ徐庶ちゃう、李典や元直はいつも嫁やら義兄弟にデレデレの姿(エンパ)しか見てないから、こいつこんな湿度高いんか……って元直のポテンシャルを思い知らされた
元化ちゃんは女の子として観てる。宿屋出る時に後ろを楽しそうについて行くあの子がカワイイ
声高いから女性声優使っているのかなと思ってググったら男性声優だった...
@@ブリキカイザー まじかよ・・・
呂布乙女ゲーやんwとか笑ってたんだが「お前に惚れた」とか「お前の命は俺のもの」的なセリフが普通にある昔の漫画を思い返すとそんなに尖った事言ってないなと今は冷静になった
そもそも、史実で武将ってソッチもデフォやんwww男も女も相手にするっしょwww
日本の戦国武将とごっちゃになってない?そっちはほぼバイばっかだけど
ここまで来たら主人公の性別を選べる様にして乙女ゲーもできる様にしてほしい
てか何を今更。過去作やってりゃ予想出来ただろうに
>>4:36持って無い身だが、本当なんでこんな字幕小さいんだろう。テレビのニュースで見かけるサイズぐらい欲しい。
ゲーム内で調整できますよ
ここまで台詞アレなら主人公editじゃなくていいから性別選べたら嬉しかったなあ。或いはもっと中性的な見た目か。
そもそも格ゲーに女性ユーザーがいるのかというところ…
意外と居る、ガチ勢では無いけど。
普通におるよ。格ゲーの大会とかで普通に女性見るし、無双は同人界隈も盛んだった
セリフ担当がネオロマの人なのかな?
間違いなくルビパ部署の人いるな
ローニンもそうだったよしかも一晩過ごしてそういう仲になれる😅
韓当さんには一人乗りの船をご用意して差し上げましょうw
今作は男子✕男子のイベントが多数あって女性も楽しめるし、ストーリー最序盤で末っ子・ツンデレ・巨乳と属性詰め込んだ武将の登場で男性も楽しめる良作😉
多種多様なオジサマが楽しめるからな
ハルヒやないか!!
ほ、ほら紫鸞は明確に男とは言ってないからさ…
もしこれで主人公が女だったら、名実ともに「後漢サキュバス」になっちまうー。えっ、中国では既にそう呼ばれている・・・?たまげたなぁ。
昔からネオロマ無双とか言われてたし女性ファンを意識してるのは今更すぎる
ゲームはクソほど面白かったけど、絆イベントはどれもキモかった…
元化は割りと女性よりの顔立ちしてるからまあ…歴史か見ても男が掘られるのはよくある時代だしなあ
ローニンで男主人公前提で朝チュンシナリオ用意させたのに今さら今さらあと言っとくが、三国志関係の他媒体だとどうしても地味もとい空気になりやすい孫呉の株を、イケメン比率多めにした事で爆高させた功績があるから無双は侮れんぞ
戦国時代は武将が戦地に奥方を連れていけなかった。だから男色……ですね。
ヒゲヅラのオヤジのBLかよお
良かったね、ゲイ活動家の皆さんwww無双はずっとネオロマ、ネオロマて言われているよね?
ゲーム性が面白い一方乙女ゲー要素がきついの、FEエンゲージを思い出すねっとりとした他意を含んだ文章が無い分まだマシかもしれんが
ちょううんおしかけづまがいねん、か・・・|ω=´)(???) 0:35 なぜかウマ娘のナイスネイチャおもいだした|Д゜)ちょううん、「うにゃ~~っ!!!」して???2:04 おじいちゃん、今はDLCっていうのよ?元のソフト買っておかないとあそべないのよ???|Д゜)
BLとBLではないのボーダーが見えなくなってる人が台詞作ってんだろうね ソッチの趣味の人が興味湧かなそうなテンイやキョチョはサッパリしてて丁度言い
もともとこんな感じですよ(笑)、熱い漢達の物語ですから(笑)。
元化ちゃん好みの顔だから男でショックだった🥺それはそうと徐元直の株はめちゃ上がった
おいおいwホンマにホモゲーやんw誰だよLGBT否定してたのwwとりあえず売り上げは心配さなそうだし三国9は作れそうだなw
2人で特別な時を過ごしたいとか、ちょっとドモってるとことか確かに狙ってる感じでキモいわ。露骨な腐媚び?残念
なおさら女主人公欲しいわ
きも
この時代の中国に男色文化あったか?と思って調べたら、男の娘が流行してた(厳密にはもうちょっとだけ後だが)というのが出てきて吹いた
言うて女性主人公だと手に負えなくなるし、それこそ無双じゃなくなる笑
キャラクターを深く掘り下げるのに一番手っ取り早いのは…「無個性主人公は好感度がなぜかMAX」というのが鉄板なんだもん
まだ全クリしてないけど、郭嘉の絆イベがめちゃくちゃヤバい
元々女性プレイヤーが多いからな無双シリーズは
ソースは昔発刊された無双ファンブック(何巻か忘れたが)の読者調査のコーナー、対比は7対3だか6対4
腐が云々とか今更のこと
マジか
通りで美男美女ばっかで、ムービーやイベントも史実とはかけ離れたお遊戯会っぽさがあるのか
2:09
割とマジで三国志末期をプレイヤーにシナリオとして楽しませようと思ったらORIGINの形にするのが一番失敗しなさそう。
劉備さまの剣になるべく選択しまくったのに関羽と一緒に曹操陣営に一時入った時とか…曹操がもう…私の元で、私の隣で羽ばたけとか言うんだもん…ときめいたやんけ
袁紹さんマジで良い上司だった…あんな人のとこではたらきてぇわ…
どうせなら姜維と共に最期まで蜀漢の為に戦うとかの方がやりたいですね。
シランの年齢問題は仙人化で解決できる🫶(要の開祖は歳を取らない仙人との記述が作中であったはず)
五丈原以降の三国志もORIGIN方式で遊べるなら買う
魏も呉も蜀も全部胃がギリギリ痛むシナリオになるのは間違いないけど
ムキムキなおっさんどもから良くない目線向けれるの正直楽しい
それはそうと正史では貂蝉に朱和の面影を見てそのまま結ばれて欲しいよ
男同士なんだから、ネオロマネタは何の意味もない一時の戯れ。
気にすんな。
文章を楽しんで「なにこれ?ウホ?(笑)」で笑って済ませておくもの。
女主人公だと話が重くなるから、男固定判断は正解。
シナリオとかは序盤に作られるからね、キャラクリ予定で作られてたんやろなぁ
固定主人公の方が狙った表情や動きが出せるからな
ローニンではムービーで主人公だけ着ぶくれしてる感じとか、笑う表情が合わな過ぎて見ないことにしたりしてた
これだけ顔キレイだし、いっそ「性別不詳」ってことにすればよかったんじゃないか
4:14 それ徐庶ちゃう、李典や
元直はいつも嫁やら義兄弟にデレデレの姿(エンパ)しか見てないから、こいつこんな湿度高いんか……って元直のポテンシャルを思い知らされた
元化ちゃんは女の子として観てる。宿屋出る時に後ろを楽しそうについて行くあの子がカワイイ
声高いから女性声優使っているのかなと思ってググったら男性声優だった...
@@ブリキカイザー まじかよ・・・
呂布乙女ゲーやんwとか笑ってたんだが「お前に惚れた」とか「お前の命は俺のもの」的なセリフが普通にある昔の漫画を思い返すとそんなに尖った事言ってないなと今は冷静になった
そもそも、史実で武将ってソッチもデフォやんwww男も女も相手にするっしょwww
日本の戦国武将とごっちゃになってない?
そっちはほぼバイばっかだけど
ここまで来たら主人公の性別を選べる様にして乙女ゲーもできる様にしてほしい
てか何を今更。過去作やってりゃ予想出来ただろうに
>>4:36
持って無い身だが、本当なんでこんな字幕小さいんだろう。
テレビのニュースで見かけるサイズぐらい欲しい。
ゲーム内で調整できますよ
ここまで台詞アレなら主人公editじゃなくていいから性別選べたら嬉しかったなあ。或いはもっと中性的な見た目か。
そもそも格ゲーに女性ユーザーがいるのかというところ…
意外と居る、ガチ勢では無いけど。
普通におるよ。格ゲーの大会とかで普通に女性見るし、無双は同人界隈も盛んだった
セリフ担当がネオロマの人なのかな?
間違いなくルビパ部署の人いるな
ローニンもそうだったよ
しかも一晩過ごしてそういう仲になれる😅
韓当さんには一人乗りの船をご用意して差し上げましょうw
今作は男子✕男子のイベントが多数あって女性も楽しめるし、
ストーリー最序盤で末っ子・ツンデレ・巨乳と属性詰め込んだ武将の登場で男性も楽しめる良作😉
多種多様なオジサマが楽しめるからな
ハルヒやないか!!
ほ、ほら紫鸞は明確に男とは言ってないからさ…
もしこれで主人公が女だったら、名実ともに「後漢サキュバス」になっちまうー。
えっ、中国では既にそう呼ばれている・・・?たまげたなぁ。
昔からネオロマ無双とか言われてたし女性ファンを意識してるのは今更すぎる
ゲームはクソほど面白かったけど、絆イベントはどれもキモかった…
元化は割りと女性よりの顔立ちしてるからまあ…歴史か見ても男が掘られるのはよくある時代だしなあ
ローニンで男主人公前提で朝チュンシナリオ用意させたのに今さら今さら
あと言っとくが、三国志関係の他媒体だとどうしても地味もとい空気になりやすい孫呉の株を、イケメン比率多めにした事で爆高させた功績があるから無双は侮れんぞ
戦国時代は武将が戦地に奥方を連れていけなかった。だから男色……ですね。
ヒゲヅラのオヤジのBLかよお
良かったね、ゲイ活動家の皆さんwww
無双はずっとネオロマ、ネオロマて言われているよね?
ゲーム性が面白い一方乙女ゲー要素がきついの、FEエンゲージを思い出す
ねっとりとした他意を含んだ文章が無い分まだマシかもしれんが
ちょううんおしかけづまがいねん、か・・・|ω=´)(???) 0:35 なぜかウマ娘のナイスネイチャおもいだした|Д゜)ちょううん、「うにゃ~~っ!!!」して???
2:04 おじいちゃん、今はDLCっていうのよ?元のソフト買っておかないとあそべないのよ???|Д゜)
BLとBLではないのボーダーが見えなくなってる人が台詞作ってんだろうね ソッチの趣味の人が興味湧かなそうなテンイやキョチョはサッパリしてて丁度言い
もともとこんな感じですよ(笑)、熱い漢達の物語ですから(笑)。
元化ちゃん好みの顔だから男でショックだった🥺
それはそうと徐元直の株はめちゃ上がった
おいおいwホンマにホモゲーやんw誰だよLGBT否定してたのwwとりあえず売り上げは心配さなそうだし三国9は作れそうだなw
2人で特別な時を過ごしたいとか、ちょっとドモってるとことか確かに狙ってる感じでキモいわ。露骨な腐媚び?残念
なおさら女主人公欲しいわ
きも