Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
不思議で、楽しくて、悲しくて、残酷で、謎で、可愛くて、詩人であり、ロックンロールであり、ずっと心に残るたま。
当時、イカ天の審査員の1人がその音楽性を認め誉めつつも、周りの人にたまが好きといいづらいよな、、と話していた言葉が忘れられない。
知久さんが言うなら床の間でもどこでも寝ましょう
知久くん可愛い。中学の時ほんとに毎日聴いてた。大好きだったなーまた、30年ぶりに私の中でたまがブームが来ちゃってます。たまの世界観🐞たま以上のバンドは無いかもしれないです、、、
わかります!私も中学時代大好きでした。知久さんは今見てもほんとかわいいですねー🥰
30年以上経っても聞き飽きない曲の一つですね。
この曲すごく好きで小学生ながらにめちゃめちゃ聞いてました。私の中でたまが再発してます。
知久さん可愛いなー
間奏の音外し、絶妙な気持ち悪さを与えるちょうど良さ。
うれっしいー顔がちゃんとできないのヤナちゃんとGさんのコーラス、いいわ~
小学生時代にハマった「たま」確か…さんだるだったでしょうか?この曲は大好きな内の一つです知久さんカッコいいですね
4人の楽しそうなのが愛おしい〜
ビデオテープに録画して、擦り切れるほど何度も繰り返し観ていました。懐かしくて涙出てくる・・。
今聞いても、名曲ですね。詞も曲も。そして、恐ろしい程、悲しくて切なくなる曲。
よくわからんメタルバンドの怖い系の歌よりも、この曲調でこの歌詞のたまの破壊力。聞けば聞くほど、歌詞を読めば読むほど怖さが増す。
なんか感動して泣いちゃう曲…
床の間 のツッコミとオチ?声出して笑っちゃいました😆😁はぁこれ今のことだったらなぁ。もう2024年😱
当時は子供だったから番組とか見てなくて、今になってこんな貴重な映像ほんとありがとうございます❗
17歳だった。震えたよ。
結局ミトコン月間でありミジンコ月間でありバクテリア月間でありシーモンキー月間だったんだ
先日、知久さんのライブに行ってきました。これってこの時からの歌だったんだ(*´ω`*)
アコースティックな、独特の演奏が、胸にしみる。
知久さんって少年なのかと思ってたけど、60くらいのおっさんが同居してるね。
この歌アルバムん中で好きだったー曲の一つだ!
いかれた天才バンドだったよね・・
イカ天やね😂
「さんだる」は名盤中の名盤!その中でも「おるがん」が特に名曲!だと思います。
本当に貴重な映像、ありがたいです😭
ダブルカセットCDコンポ、初期GBでSAGA2やりながら、黄金期ジャンプ読んでいたあの頃、あの空気のあの匂いが蘇る。サウダージ。。
この曲泣ける、
横浜で、どんな形でもいいのでライブ見たいです🥺小学校のとき大好きだった、今聴いてみても好きです。
柳原さんって菩薩みたいな顔してんのね
声が高い。すごい初期のやつですね。これ
ちくさんおしゃれすぎ
井之頭公園、親近感❤
ないてまうーー
0:48 とうぅ〜😫どうしたww
うわー、懐かしい!これリアルタイムで見たなぁ〜。昔の画像の割には画質がいいなぁ
iTunesで聴きたい
室温 夜の音楽を締め括った
貴重な映像ありがたいのですが、タイトル「らんちう」じゃなくて「おるがん」では…?たま時代の知久さんもいいですね
Que buena canción. Simplemente magnífica
チクさんにきゅんしてしまったw
鼻ほじもしちゃったの😂
この歳になって改めて聴き直してますけど、そっか、これも原爆の曲と言えるんだな。あぁ。
床の間にw
知久寿焼さんって結構舌長いのね
きつねうどん それな
結構どころじゃなく、月曜から夜更かしに出れるレベルだと思った
なぜ鼻ほじるw
😢
室温 夜の音楽を締め括っためいky
不思議で、楽しくて、悲しくて、
残酷で、謎で、可愛くて、
詩人であり、ロックンロールであり、
ずっと心に残るたま。
当時、イカ天の審査員の1人がその音楽性を認め誉めつつも、周りの人にたまが好きと
いいづらいよな、、と話していた言葉が忘れられない。
知久さんが言うなら床の間でもどこでも寝ましょう
知久くん可愛い。中学の時ほんとに
毎日聴いてた。大好きだったなー
また、30年ぶりに私の中でたまが
ブームが来ちゃってます。
たまの世界観🐞
たま以上のバンドは無いかもしれないです、、、
わかります!私も中学時代大好きでした。知久さんは今見てもほんとかわいいですねー🥰
30年以上経っても聞き飽きない曲の一つですね。
この曲すごく好きで小学生ながらにめちゃめちゃ聞いてました。
私の中でたまが再発してます。
知久さん可愛いなー
間奏の音外し、絶妙な気持ち悪さを与えるちょうど良さ。
うれっしいー顔がちゃんとできないのヤナちゃんとGさんのコーラス、いいわ~
小学生時代にハマった「たま」
確か…さんだるだったでしょうか?
この曲は大好きな内の一つです
知久さんカッコいいですね
4人の楽しそうなのが愛おしい〜
ビデオテープに録画して、擦り切れるほど何度も繰り返し観ていました。
懐かしくて涙出てくる・・。
今聞いても、名曲ですね。詞も曲も。
そして、恐ろしい程、悲しくて切なくなる曲。
よくわからんメタルバンドの怖い系の歌よりも、この曲調でこの歌詞のたまの破壊力。聞けば聞くほど、歌詞を読めば読むほど怖さが増す。
なんか感動して泣いちゃう曲…
床の間 のツッコミとオチ?声出して笑っちゃいました😆😁はぁこれ今のことだったらなぁ。もう2024年😱
当時は子供だったから番組とか見てなくて、今になってこんな貴重な映像ほんとありがとうございます❗
17歳だった。震えたよ。
結局ミトコン月間でありミジンコ月間でありバクテリア月間でありシーモンキー月間だったんだ
先日、知久さんのライブに行ってきました。
これってこの時からの歌だったんだ(*´ω`*)
アコースティックな、独特の演奏が、胸にしみる。
知久さんって少年なのかと思ってたけど、60くらいのおっさんが同居してるね。
この歌アルバムん中で好きだったー曲の一つだ!
いかれた天才バンドだったよね・・
イカ天やね😂
「さんだる」は名盤中の名盤!その中でも「おるがん」が特に名曲!だと思います。
本当に貴重な映像、ありがたいです😭
ダブルカセットCDコンポ、初期GBでSAGA2やりながら、黄金期ジャンプ読んでいたあの頃、あの空気のあの匂いが蘇る。サウダージ。。
この曲泣ける、
横浜で、どんな形でもいいのでライブ見たいです🥺小学校のとき大好きだった、今聴いてみても好きです。
柳原さんって菩薩みたいな顔してんのね
声が高い。すごい初期のやつですね。これ
ちくさんおしゃれすぎ
井之頭公園、親近感❤
ないてまうーー
0:48 とうぅ〜😫
どうしたww
うわー、懐かしい!
これリアルタイムで見たなぁ〜。
昔の画像の割には画質がいいなぁ
iTunesで聴きたい
室温 夜の音楽を
締め括った
貴重な映像ありがたいのですが、タイトル「らんちう」じゃなくて「おるがん」では…?
たま時代の知久さんもいいですね
Que buena canción. Simplemente magnífica
チクさんにきゅんしてしまったw
鼻ほじもしちゃったの😂
この歳になって改めて聴き直してますけど、そっか、これも原爆の曲と言えるんだな。あぁ。
床の間にw
知久寿焼さんって結構舌長いのね
きつねうどん それな
結構どころじゃなく、月曜から夜更かしに出れるレベルだと思った
なぜ鼻ほじるw
😢
室温 夜の音楽を
締め括っためいky