【発酵研究所】【キエーロ実験】キエーロの土に入れる米糠の量はどれくらい?
HTML-код
- Опубликовано: 28 окт 2024
- 前面が透明のキエーロで実験4回目。
キエーロに250gの生ごみに対して、どれくらい米糠を入れるとうまく生ごみが分解されるかを実験しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶🌎エルミタージュ・バレー酒ブリュワリー🌎
オンラインショップ👉| kaitakudan.bas...
HP👉| kaitakudan.net...
Instagram👉| / keisuke.niki
TikTok👉| / dobuniki
X(Twitter)👉| x.com/TgdGLd8A...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶🏔上勝開拓団🏔
HP👉kaitakudan.net/
Facebook👉| / kmkt.kaitakudan
▶🍸BarIRORI🍸
Facebook👉| / barirori.kaitakudan
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#どぶろく
#キエーロ
#発酵
#米糠
#麹
#コンポスト
#CN比
#徳島県
#上勝町
#ゼロウェイスト
#sdgs
#環境問題
#ごみ分別
#分別
#リデュース
#リユース
#リサイクル
#環境
#ごみ問題
#コンポスト
#キエーロ
#zerowastetown
#kamikatsu
#tokushima
米糠は好気性発酵ですから、酸素が必要なので2~3日1回は撹拌して酸素を与えないと腐敗菌が増殖しますよ。米糠の量が多過ぎると尚更腐敗します。米糠は玉にならないように残渣の量に合わせて全体的にまぶす程度が十分で適量です。発酵の基礎知識を勉強することをお奨めします。
米糠は分解するときに窒素を大量に使うので、発酵後の土には窒素が足りていないので、後から窒素をたさなくてはいけないそうです。
分解しながら 臭いが 出るし 熱も でますが その段階が 過ぎると 臭いは なくなります。乾いた 土で 表面を 覆うと 室内で キエーロを しても 臭いは 感じません。
キエーロの土の代わりに 刈芝(刈った芝)が余っているので使いたいと思います。
刈芝のみで生ごみの分解床として使えるでしょうか。また刈芝は枯らしてから使っ
た方がよりいいのでしょうか?また微生物の最適活動のため何か追加するものがあ
りましたらお教えください。
有難うございます。とても参考になります。私は動画の奥のほうに見えていた、(緑色のコンポスト)高さ約1メートル、円錐型のコーンポスト?を使用しているのですが、何時も生ごみを入れ、その上から発酵促進剤のようなもの(粉末状)を入れています。砂など一切入れておりませんが、状況がよくわからないのです、かき混ぜる事も一度もやっていません。コンポスト容器の利用はどうしたらいいですか、教えていただけると幸いです。
土台のキエーロは何リットルですか?
生ゴミ一日分は分子。
分母(キエーロの量)が分かりません。🙏