Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
6:56 車掌さんが乗務員の紹介をしている?
5177F,5178Fは雪の日の追突事故で廃車になった5155F,Y516F(Y516Fの代替で5156Fを横浜高速に譲渡したので5156Fが欠番)の代車として製造されたので、本来なら4020系として製造される時期だったのに、そうはできなかったのでしょうか?でも、2020系列と共用される部品が多いようですね。ちなみに菊名で乗車した渋谷行きを中目黒で降りたまとめ方なのに、途中で中村橋が出てきてびっくりしました(笑)
東横線ってワンマンじゃないんですか?最近変わったとかですか
5000系もう少しでも20年経つ5000系だけど、外見も車内も今の電車に負けないぐらいカッコイイ!
5050に9000系知らない編成が出たのが驚き
田園都市線を全部2020にするとか言ってるのに東横線では5050...なんか不思議な気分ですw
5178fはドアが艶消しで2020系に準じたものになってたはずです
逆じゃ…5050は初期車が艶消しで後期車がツヤありの車体のはずですよ…
@@user-jx3yb9hq8s 車体側面の話ですよね、これはドアの車内側の話です。
@@sin-gr3if 車内なら車内って書いてほしかったっす「」あと78fのドアはフィルムの柄を内装材に似せただけで2020系列とは全然柄も形も違いますよ…76fの色違いなだけです「」
@だいふく それは2020系より前に新造された4110fもそうだったと思いますが…
フルカラーLEDの行き先表示はトプナンでもラスナンでも同じですか?
実は微妙に仕様が異なり、77,78FはオールフルカラーLEDですが76F以前はフルカラーと白色LEDで分離されています。
東急東横線5050系5177編成5178編成は5050系で唯一排障器にスノープラウがついてます。理由は、2014/2/15に東急東横線元住吉駅構内で発生した車両衝突事故です。原因は雪が台車の車輪とブレーキパッドの間に入り速度が低下したことです。当該車両は5050系5155編成と横浜高速みなとみらい線Y500系Y516編成です。5155編成の7号車の連結部が8号車に大きく喰い込む形で大破しました。衝突被害車両のY500系の方も大きく損傷しました。どちらも廃車解体となってしまいました。
@Keiyo Rapidこんにちは!東急東横線5050系5178編成は日比谷線系統の有料座席指定列車THライナーに霞ケ関〜恵比寿駅間で乗り恵比寿〜中目黒駅間で後続に乗って中目黒到着後、THライナーから折り返しの普通運用を待ってる時に中目黒駅で遭遇しました。(THライナーに乗った日と5178編成に遭遇した日は2021/12/11です)
京成3000や京急1000とか、E531も長期にわたって製造されてますね。
東武8000系や国鉄103系って当時こんな感じだったんだろうなぁ…って思ってしまいます
@@通りすがり-y7g あと313系もかな🤔
私副都心線行く時は毎回5151見ている気がする...
15歳なんて(この電車は)まだ若いですよ。
5151・5174の戸締スイッチは1〜6まで東急3000のを使ってます。7・8号車は据え置きです。
6極モーター独自の響きがいいですよね〜
世界初のフルカラーLED採用という偉業を成し遂げましたが、3色LEDの5050系も個人的に見てみたいかも?
5080ならあったのに
5:16 5050系 5178F 2019年 型車2004年型と車両モデルが似ていて駆動音が異なり音がすっきりしたほうが立っていいですね
厳密に言うと17年の差。5151が2002.7製に対して78は2019.3製造なんです。
東横線にも4020や5020が来そうな雰囲気が…と思ったけど改番しない限り5020って形式にすると番号被るんだよな
5151が出た時は衝撃だったな〜。未来を感じたけれど今じゃどれも当たり前。
逆に言うと登場から20年近くたってもまだ第一線で全然戦えるのってある意味すごいですよね…
5050系と言えば日立IGBT初期型のイメージだから、5177や、5178の音はなんか変わったなぁって印象があります。
東急5050系も長く生産されてますよね。
1:33初耳w
実際そうらしいけどね
僕も初耳でしたw
東横線には5151Fより古い5118,19,70〜72Fのサハ9両がいます。それらと78Fの差はヤバいですね。田園都市線でも5104〜06Fでなら 13〜14年の差を編成内で味わえます。最近思うのですが、5000系列初期車のフルカラーの劣化、色の薄さがとても気になります。5000系も、5107F以降は4,5,8号車だけやけに明るいです。10数年もすればフルカラーも劣化が進むんですね。5178Fと5151Fを比べたら、51Fの15年前と今の車体を比べた様に感じ、15年の仕様差だってすごく味わえます。
後、京急新1000形のそうですね。
JRの新系列っぽい側面、車内の造りですね。
0:23 東武50070形の変態加速・・・本当に3.3km/h/sか・・・
この前5151見ました!
6:56 車掌さんが乗務員の紹介をしている?
5177F,5178Fは雪の日の追突事故で廃車になった5155F,Y516F(Y516Fの代替で5156Fを横浜高速に譲渡したので5156Fが欠番)の代車として製造されたので、本来なら4020系として製造される時期だったのに、そうはできなかったのでしょうか?でも、2020系列と共用される部品が多いようですね。
ちなみに菊名で乗車した渋谷行きを中目黒で降りたまとめ方なのに、途中で中村橋が出てきてびっくりしました(笑)
東横線ってワンマンじゃないんですか?
最近変わったとかですか
5000系
もう少しでも20年経つ5000系だけど、外見も車内も今の電車に負けないぐらいカッコイイ!
5050に9000系知らない編成が出たのが驚き
田園都市線を全部2020にするとか言ってるのに東横線では5050...なんか不思議な気分ですw
5178fはドアが艶消しで2020系に準じたものになってたはずです
逆じゃ…
5050は初期車が艶消しで後期車がツヤありの車体のはずですよ…
@@user-jx3yb9hq8s 車体側面の話ですよね、これはドアの車内側の話です。
@@sin-gr3if 車内なら車内って書いてほしかったっす「」
あと78fのドアはフィルムの柄を内装材に似せただけで2020系列とは全然柄も形も違いますよ…
76fの色違いなだけです「」
@だいふく それは2020系より前に新造された4110fもそうだったと思いますが…
フルカラーLEDの行き先表示はトプナンでもラスナンでも同じですか?
実は微妙に仕様が異なり、77,78FはオールフルカラーLEDですが76F以前はフルカラーと白色LEDで分離されています。
東急東横線5050系5177編成5178編成は5050系で唯一排障器にスノープラウがついてます。
理由は、2014/2/15に東急東横線元住吉駅構内で発生した車両衝突事故です。
原因は雪が台車の車輪とブレーキパッドの間に入り速度が低下したことです。
当該車両は5050系5155編成と横浜高速みなとみらい線Y500系Y516編成です。
5155編成の7号車の連結部が8号車に大きく喰い込む形で大破しました。
衝突被害車両のY500系の方も大きく損傷しました。
どちらも廃車解体となってしまいました。
@Keiyo Rapid
こんにちは!
東急東横線5050系5178編成は日比谷線系統の有料座席指定列車THライナーに霞ケ関〜恵比寿駅間で乗り恵比寿〜中目黒駅間で後続に乗って中目黒到着後、THライナーから折り返しの普通運用を待ってる時に中目黒駅で遭遇しました。(THライナーに乗った日と5178編成に遭遇した日は2021/12/11です)
京成3000や京急1000とか、E531も長期にわたって製造されてますね。
東武8000系や国鉄103系って当時こんな感じだったんだろうなぁ…って思ってしまいます
@@通りすがり-y7g あと313系もかな🤔
私副都心線行く時は毎回5151見ている気がする...
15歳なんて(この電車は)まだ若いですよ。
5151・5174の戸締スイッチは1〜6まで東急3000のを使ってます。7・8号車は据え置きです。
6極モーター独自の響きがいいですよね〜
世界初のフルカラーLED採用という偉業を成し遂げましたが、3色LEDの5050系も個人的に見てみたいかも?
5080ならあったのに
5:16 5050系 5178F 2019年 型車
2004年型と車両モデルが似ていて駆動音が異なり音がすっきりしたほうが立っていいですね
厳密に言うと17年の差。
5151が2002.7製に対して78は2019.3製造なんです。
東横線にも4020や5020が来そうな雰囲気が
…と思ったけど改番しない限り5020って形式にすると番号被るんだよな
5151が出た時は衝撃だったな〜。未来を感じたけれど今じゃどれも当たり前。
逆に言うと登場から20年近くたってもまだ第一線で全然戦えるのってある意味すごいですよね…
5050系と言えば日立IGBT初期型のイメージだから、5177や、5178の音はなんか変わったなぁって印象があります。
東急5050系も長く生産されてますよね。
1:33初耳w
実際そうらしいけどね
僕も初耳でしたw
東横線には5151Fより古い5118,19,70〜72Fのサハ9両がいます。それらと78Fの差はヤバいですね。田園都市線でも5104〜06Fでなら 13〜14年の差を編成内で味わえます。
最近思うのですが、5000系列初期車のフルカラーの劣化、色の薄さがとても気になります。5000系も、5107F以降は4,5,8号車だけやけに明るいです。10数年もすればフルカラーも劣化が進むんですね。5178Fと5151Fを比べたら、51Fの15年前と今の車体を比べた様に感じ、15年の仕様差だってすごく味わえます。
後、京急新1000形のそうですね。
JRの新系列っぽい側面、車内の造りですね。
0:23 東武50070形の変態加速・・・本当に3.3km/h/sか・・・
この前5151見ました!