Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
DMMから案件とか趣味も兼ねて最高やん。
R18版もあると言った時の声が弥助の数百倍嬉しそうだった
0を何千倍しても0定期
スケベやないかい(歓喜)
とりあえずR18エディション出して信長と掘り合え
@@Keiksdkkフェミ「BLは文学!ゾーニングするな!」
@@Keiksdkkどう足掻いても弥助と信長が掘り合う未来は変わらないの草
巨神と誓女、一部の人には本当に刺さるのですが人に勧めにくいゲームなのでこうやってあの作品に触れてくれるのはありがたいです。シナリオ、キャラストーリー、BGMどれも最高で、精神的続編なこの作品も凄く期待しています。最後のPV,初めて見た時に巨神と誓女の雰囲気を感じて感動しましたねぇ。
R18版あると聞いて、事前登録したっけ?と思い調べてみたらちゃん登録してて草
[巨神と契女]は巨神側が必ずしも悪じゃないのと、神話、現代、未来が複雑に絡んでて現代のキャラが神話時代の演劇を行っててこれが世界創造の根幹かと思わせたら、やっぱ神話時代が全ての始まり?とか未来が神話、現代に干渉してね?とか歌を集めて考察するのが楽しかった。復活は嬉しいです。
めちゃくちゃ楽しそうな声をしていていいな
用意したティッシュで涙をふく系ゲームか...
叡智、叡智はすべてを解決する
そう、この世の全ての問題を….
叡智は阪神と巨人のファンも肩を組む
巨神と誓女はDMMゲーとしては叡智要素薄めで寝室テキストも微妙、雰囲気は良いけどそういうのは全年齢でやれば?って内容だったからターゲットが行方不明だったんよなむしろ寝室も雰囲気重視の独自路線だったら他と差別化できただろうけど、なぜか寝室は普通だったから苦行の割に報酬が微妙な印象で、ますますなぜR18でやった?ってなった今回はそのあたりもうまくやってほしい
叡智…人類の叡智!スバラシイ…
紹介ありがとうございます!巨神と誓女のBGM担当した方が続投しててこちらもめちゃくちゃおすすめです
巨神と聖女は個人的に楽しめた。エチエチ紹介するときイキイキしてて楽しそうで良きですな
巨神と誓女…懐かしい響きですね…長生きこそはしませんでしたが、他にはない独特な雰囲気が素晴らしかったです。終了前のアレとか感涙モノよ…あれから3年…12月4日に出るとのことですが、実際にプレイするのが待ち遠しいです!ReOathは…ちょっと心配かも…
こんなに叡智ゲーの宣伝に向いてるRUclipsr居ないよなぁ
声のトーンがノリノリで笑った、いつも以上にイキイキしてますね
紹介ありがとうございます!事前登録して待っています。巨神と誓女の頃のヒストリーブックや謳に相当するものがあったりと、とても楽しみにしています!!
なんか奇跡的に動画が上がって30秒で気づいて、吸い寄せられるように見に来てしまったこれはDMM様が俺に「やりなさい」と囁いているに違いない
紹介ありがとうございます!未だに巨人と聖女のアプリ残してるくらいには好きだったので後継作が出てくれて感激してます。
メダルゲー辞め時無くて時間溶ける
アンアス!!!!巨神が大大大好きなので、嬉しいです!!!あの世界観とシナリオは唯一無二ですから……!!!
15:45 このBGMの通りキャラクターストーリーは基本的に鬱展開で奥深い。その中で稀にぶっ飛んだネタ展開もあって笑える。BGMファンも多く特にダウナー系が好きな方にお勧め
巨神と誓女、あちこちに散りばめられた設定を自分でつなぎ合わせながら考察するのが唯一無二の体験だったな。魔法先生と地獄甲子園のストーリーはやけに頭に残ってる。
あったなあ…必死こいて勝ったのに結局マネージャーが敵のピッチャーになびいちゃってデビルハンターとして生きることにしたバッターの話…w
めっちゃ面白そう!!!ソルサクのワードも、耳に入ってきた瞬間に思わず目ぇかっぴらいたね(笑)
巨神と誓女、世界観もシステムにもがっつりとはまり込んでいた一人です。本当に懐かしい。図鑑となるものに記録されていく内容一つ一つがとても面白くて引き込まれたものです。続編??となるゲームとのことで早速登録してきました。リリース日が楽しみです。
巨神と誓女 結構好きだったから嬉しいわ。考察が捗る作品でした。繋がりのある作品を知れて純粋嬉しいです。ありがとうございます。
案件ありがとうございます!
全体的にソルサク思い出すUIだ...
巨神と誓女難民救済
非公式Wikiにサ終後もいつでも何人かいたほど刺さる人には刺さる
オラも毎晩お世話になってるで。そしてアンジェリカ既に事前登録済みやでwキャベツ、今度は「DMM(FANZA)やないかい【歌】」作ってくれやw
「巨神と誓女」は世界観とBGMがホント良すぎるのよ.....気になる御方はつべに遺物が残ってるから、聴いてみて欲しい.....
事前登録ミニゲームがコインプッシャー(という名のポイント&クリック)ってのも独特なのよね巨神と誓女、かなり好きだったからこういう形で戻ってきてくれるの嬉しい雰囲気もとってもよかったし、サ終のときの大盤振る舞いも助かった思い出意味深なプロデューサーレターぽいのもあった気がするんだけど、コレとか続編のことだったのかな
サ開直前で巨神の実質後継を知ることができたのありがとう
なんかいろいろ解説聞いた後にラストのPV観ると、結構面白そうでゾクゾクします。神獣のデザインが何かストーリーを反映してそうで気になりますね!
UIとか見て巨神と誓女に似てんなと思ったら精神的続編だったのねかなり独特な癖のあるゲームだったので覚えてますねー寝室も良かった記憶。
巨神はストーリーの本演出といいキャラ設定といいなにもかも凝ってるしほんと雰囲気もよかった。カルト的人気はまさにそこ。売り方と運営とバトルのバランスと育成苦行さえなければ…(いや多いな)
プレイしてみるわ!
巨神のあれか!確かにあの系譜ならこの感想も納得・・・あれはあれで確かに妙な面白さはあった
巨神と誓女好きだったなぁ。だんだん集まってくる物語に泣きそうになったものです
コンコードのエマリとバズを愛せるまで成長したキャベツならどんな苦行も乗り越えられるだろうよ
巨神と誓女好きな亡霊共が集まってて草俺もそーなの
ファンザに求める物は叡知だから、それが弱いかったり手間かかり過ぎるのは悪手かもしれん…事前登録しました
アンアスについては巨神と誓女の脚本家さんが関わってそうなんですがリオース(ReOath)の方は本人から関りを否定されていますリオースはリオースでDMMのオールスターゲーになりそうな雰囲気巨神と誓女のほうにも触れていただきありがとうございますサービス開始メンテナンスまでできるミニゲームで個人報酬があるので時間を犠牲に頑張ってみてください
いや~すごく真面目なゲームだなぁ~()
戦いの最中に敵の物語が展開される感じはソルサクを思い出すなあと思っていたら・・・うん、やっぱりそうですよね。割と好きな感じですが、昨今の可処分時間の奪い合いレッドオーシャンにおいては、あまりにも、あまりにも攻めすぎておられる。
巨神と誓女やってたわ!!でも一年保たなかったのはわかる気がする 3:20あとプレイでキレ散らかせ!ってキャベツ氏しか言えないワードで納得😂
こら!主人公名!
6:10 プレイヤーネームぅ!!!
ほんとに、それねw
サムネ見た瞬間巨神と誓女の続編ついに出たんか!?ってなった、やりにいかなきゃ
やっぱり叡智シーンって強力なフックになるからバカに出来ないんだよね
キャベツの人巨神と誓女知ってたのね…事前登録ページじゃこれはわからなかったな、早く言ってほしかった登録しとこ
事前登録してみたら、メダルゲームのメダルが増える一方で永遠に終わりそうにありませんでした
ストーリーは二の次でやってた記憶があるのが巨神と誓女やったなぁ。
最初モバイル版のソウルサクリファイス出たのかと思ったw
謎のメダルゲームもう1時間はやっとる
1-3をやると何故か無限ロード編始まって鬱
最近のファンザの方はAI絵ばかりだから真面目に作ってるのは貴重だよ
巨神と誓女はチェイン補助がん積みいきなリングからのワンターンキルで永遠に周回してた記憶
ココノエ入ったらあとはもう9999連打ですぐ終わるがそれじゃ詞聴けないやつ
0:33 ここのフォントが(「巨神と誓女」っぽいなぁ…)って思ったら、繋がりがあるとは! てかサ終してたのか…。
相変わらずの主人公名だなこの葉物野菜
早速プレイしてたけど、バトル時に周りでエースコンバットしててなんかおもろかった
巨神と誓女か。やってたけどストーリーはあんまよく分らなかった覚えあるな。周回ゲーではあったか
シノアリス好きな人はあいそう
青魔法をラーニングする為にひたすら防御みたいな必要があるのかな?
動画冒頭に写った画面が「まんま巨神と誓女やんけ!」と思ったらそういうことなんですね銃撃で味方即死させてくる奴が周回めんどくさかったなー
唐突なマ◯棒の暴力に爆笑
ストーリーの雰囲気はニーアのウェポンストーリーに近い感じだな
これ「巨神と誓女」じゃね?って思ったら関係あったのね
取り合えずブラウザ版のコイン落としゲームだけはやっといた。
巨神と誓女と同じくガチャ渋そう・・・1年くらいサービス続くといいなあ
最初の紹介映像の時点で「あれ?巨神と誓女っぽくない?」と思ったら大正解だったw前作はなんていうか本当に周回のための周回を延々とするゲームだったって印象で大して動きのない前時代のブラウザゲーのレイドボスを常に殴り続けてるだけそんな虚無というか、周回適正があるかないかで評価がガラッと変わるタイトルで 自分は二週間持たずに脱落した今回は動きがついたことで多少リッチにはなってるんだろうけど、とはいえテンポ感があの時よりも落ちた可能性すらあるわけで本当に鍛えられた周回兵じゃないと生き残れないんだろうなぁ…という危惧が大きいかな
良かったね😊
言葉に重みがあり過ぎてどっかの超有名予備校の授業を受けてる気分でした...いつやるの?(ry!!
UIめっちゃソルサク
DMMさんワイの性癖を壊したユバの徴も後継作品作ってくれてもいいんやで
カピバラGOみたいな怪しい案件受けずにこういうのいっぱいやってほしい
お世話になってるのは『FANZA』のほうではなくって?ww
プロモ見てもゲームシステムが見えてこなかったが、独特なUIとフォントデザインで巨神と誓女のとこだなって察しがついたわw ちったぁゲーム性が向上してくれてるといいんだが……ちょっと冷やかしてみるか。
数日前に巨神もう一回再開しようと思ったらサ終を知ったのでちょっと運命を感じた。
癖つよーーwwまあでも、ある意味オリジナリティを追求する姿勢は昨今のゲーム業界考えると賞賛したい。かわいいキャラだすだけなら簡単なのにそっちにいかないのは覚悟キマってていいね。
事前登録コインプッシャーが楽しいので遊んでね
DMM GAMESって時点でもう最高ですね。ナニがとは言いますが
繰り返しで断片的情報を拾い集めたのち結末で驚愕ってことは、ヨコオゲー的なアレか?
冒頭の紹介映像の時点で「あれこれ巨神と誓女……?」となったけどやっぱり精神的続編かぁ。巨神と誓女はえちえち要素もアニメーションで動くから良かったし、ユーザーに優しいゲーム性で良かったですねぇストーリー解放のための周回は巨神と誓女で慣れてるので仕事から帰ったらアンジェリカアスター遊びます
ペロッこの趣味全開な事前登録ゲーはもしや⋯と思ってたらやはり「巨神と〜」のとこ作だったのかあれほどガチャ演出が「美麗」だったアプリゲームを私は知らない
主人公の名前よ((´^ω^))笑
十三機兵のバトルガンガン進めてたら少しずつストーリー見れるようになる感じかな?
ボス戦だけ周回して謳(歌)を一定数回収すれば見れる感じ
ヨシッ!R18版やろう
巨神と聖女はDMMではかなり尖りすぎたストーリーで世界がどれも時代背景がまるで違うのに進めると全てが同じ世界だったことと時系列がバラバラだけど不滅の巨神までやってやっとバラバラだった話がつながって一区切りになる物語だけは叡智を抜きに見てもDMMのくせにかなり奇作であり良作でもあった、サービス終了の理由?初期からゲームバランスが終わってた。行動連携パッシブ持ち5人引いたらゲームとしてはもうガチャ引く理由もないのもその一因だった。あと人権と呼べるキャラを10000円パックちょい強いキャラ5000円パックで定期的に販売してたのも寿命を縮めていた
やってみてストーリーは良く気になったけどHの方は残念だった。
「どう呼べばいい?」にマ〇棒って入れるなw
FANZAさんにはいつもお世話になっておりますですので、小生も触れてみませう。(ΦωΦ)
自分もお世話になっておりまーす
やってみたら思った以上に面白くて叡智とかどうでもよくなってる
巨根と精女…
巨神と誓女はマネタイズが下手過ぎてなぁ・・・・あれと同系統なゲームであれば登場する女の子は基本かわいそうな女の子ばかりなので、メシアシンドローム拗らせたかわいそうはかわいい好きな人には刺さると思う個人的にはシナリオとシーンの温度差が激しすぎてそっち目的で活用した記憶はあんまりないけど、シンプルシナリオは面白いので考察好きな人なら楽しめるんじゃないかな
キャベツさんだ!
買い切りインディーズで口コミで広がるような作りしてんな…ストーリー見るのに稼ぎながら何回も周回…あ、DoDの武器物語やん
名前入力で「マラ棒」って・・・ww
概要欄の公式サイトと公式XのURLが一緒になってます…!
姫騎士アンジェリカ?
巨神と誓女結構やってたな、野球の巨人がおもろかったw
事前登録してたけどコイン落としのミニゲームのやつかw
麺抜きのラーメン紹介するようなもんか大変やねw
DMMから案件とか趣味も兼ねて最高やん。
R18版もあると言った時の声が弥助の数百倍嬉しそうだった
0を何千倍しても0定期
スケベやないかい(歓喜)
とりあえずR18エディション出して信長と掘り合え
@@Keiksdkkフェミ「BLは文学!ゾーニングするな!」
@@Keiksdkkどう足掻いても弥助と信長が掘り合う未来は変わらないの草
巨神と誓女、一部の人には本当に刺さるのですが人に勧めにくいゲームなのでこうやってあの作品に触れてくれるのはありがたいです。
シナリオ、キャラストーリー、BGMどれも最高で、精神的続編なこの作品も凄く期待しています。
最後のPV,初めて見た時に巨神と誓女の雰囲気を感じて感動しましたねぇ。
R18版あると聞いて、事前登録したっけ?と思い調べてみたらちゃん登録してて草
[巨神と契女]は巨神側が必ずしも悪じゃないのと、神話、現代、未来が複雑に絡んでて現代のキャラが神話時代の演劇を行っててこれが世界創造の根幹かと思わせたら、やっぱ神話時代が全ての始まり?とか未来が神話、現代に干渉してね?とか歌を集めて考察するのが楽しかった。復活は嬉しいです。
めちゃくちゃ楽しそうな声をしていていいな
用意したティッシュで涙をふく系ゲームか...
叡智、叡智はすべてを解決する
そう、この世の全ての問題を….
叡智は阪神と巨人のファンも肩を組む
巨神と誓女はDMMゲーとしては叡智要素薄めで寝室テキストも微妙、雰囲気は良いけどそういうのは全年齢でやれば?って内容だったからターゲットが行方不明だったんよな
むしろ寝室も雰囲気重視の独自路線だったら他と差別化できただろうけど、なぜか寝室は普通だったから苦行の割に報酬が微妙な印象で、ますますなぜR18でやった?ってなった
今回はそのあたりもうまくやってほしい
叡智…
人類の叡智!
スバラシイ…
紹介ありがとうございます!
巨神と誓女のBGM担当した方が続投しててこちらもめちゃくちゃおすすめです
巨神と聖女は個人的に楽しめた。
エチエチ紹介するときイキイキしてて楽しそうで良きですな
巨神と誓女…懐かしい響きですね…
長生きこそはしませんでしたが、他にはない独特な雰囲気が素晴らしかったです。終了前のアレとか感涙モノよ…
あれから3年…12月4日に出るとのことですが、実際にプレイするのが待ち遠しいです!
ReOathは…ちょっと心配かも…
こんなに叡智ゲーの宣伝に向いてるRUclipsr居ないよなぁ
声のトーンがノリノリで笑った、いつも以上にイキイキしてますね
紹介ありがとうございます!
事前登録して待っています。巨神と誓女の頃のヒストリーブックや謳に相当するものがあったりと、とても楽しみにしています!!
なんか奇跡的に動画が上がって30秒で気づいて、吸い寄せられるように見に来てしまった
これはDMM様が俺に「やりなさい」と囁いているに違いない
紹介ありがとうございます!
未だに巨人と聖女のアプリ残してるくらいには好きだったので後継作が出てくれて感激してます。
メダルゲー辞め時無くて時間溶ける
アンアス!!!!
巨神が大大大好きなので、嬉しいです!!!
あの世界観とシナリオは唯一無二ですから……!!!
15:45 このBGMの通りキャラクターストーリーは基本的に鬱展開で奥深い。その中で稀にぶっ飛んだネタ展開もあって笑える。BGMファンも多く特にダウナー系が好きな方にお勧め
巨神と誓女、あちこちに散りばめられた設定を自分でつなぎ合わせながら考察するのが唯一無二の体験だったな。魔法先生と地獄甲子園のストーリーはやけに頭に残ってる。
あったなあ…必死こいて勝ったのに
結局マネージャーが敵のピッチャーになびいちゃって
デビルハンターとして生きることにしたバッターの話…w
めっちゃ面白そう!!!ソルサクのワードも、耳に入ってきた瞬間に思わず目ぇかっぴらいたね(笑)
巨神と誓女、世界観もシステムにもがっつりとはまり込んでいた一人です。本当に懐かしい。図鑑となるものに記録されていく内容一つ一つがとても面白くて引き込まれたものです。続編??となるゲームとのことで早速登録してきました。リリース日が楽しみです。
巨神と誓女 結構好きだったから嬉しいわ。考察が捗る作品でした。繋がりのある作品を知れて純粋嬉しいです。ありがとうございます。
案件ありがとうございます!
全体的にソルサク思い出すUIだ...
巨神と誓女難民救済
非公式Wikiにサ終後もいつでも何人かいたほど刺さる人には刺さる
オラも毎晩お世話になってるで。そしてアンジェリカ既に事前登録済みやでw
キャベツ、今度は「DMM(FANZA)やないかい【歌】」作ってくれやw
「巨神と誓女」は世界観とBGMがホント良すぎるのよ.....
気になる御方はつべに遺物が残ってるから、聴いてみて欲しい.....
事前登録ミニゲームがコインプッシャー(という名のポイント&クリック)ってのも独特なのよね
巨神と誓女、かなり好きだったからこういう形で戻ってきてくれるの嬉しい
雰囲気もとってもよかったし、サ終のときの大盤振る舞いも助かった思い出
意味深なプロデューサーレターぽいのもあった気がするんだけど、コレとか続編のことだったのかな
サ開直前で巨神の実質後継を知ることができたのありがとう
なんかいろいろ解説聞いた後にラストのPV観ると、結構面白そうでゾクゾクします。
神獣のデザインが何かストーリーを反映してそうで気になりますね!
UIとか見て巨神と誓女に似てんなと思ったら精神的続編だったのね
かなり独特な癖のあるゲームだったので覚えてますねー
寝室も良かった記憶。
巨神はストーリーの本演出といいキャラ設定といいなにもかも凝ってるしほんと雰囲気もよかった。カルト的人気はまさにそこ。
売り方と運営とバトルのバランスと育成苦行さえなければ…(いや多いな)
プレイしてみるわ!
巨神のあれか!確かにあの系譜ならこの感想も納得・・・
あれはあれで確かに妙な面白さはあった
巨神と誓女好きだったなぁ。だんだん集まってくる物語に泣きそうになったものです
コンコードのエマリとバズを愛せるまで成長したキャベツならどんな苦行も乗り越えられるだろうよ
巨神と誓女好きな亡霊共が集まってて草
俺もそーなの
ファンザに求める物は叡知だから、それが弱いかったり手間かかり過ぎるのは悪手かもしれん…事前登録しました
アンアスについては巨神と誓女の脚本家さんが関わってそうなんですがリオース(ReOath)の方は本人から関りを否定されています
リオースはリオースでDMMのオールスターゲーになりそうな雰囲気
巨神と誓女のほうにも触れていただきありがとうございます
サービス開始メンテナンスまでできるミニゲームで個人報酬があるので時間を犠牲に頑張ってみてください
いや~すごく真面目なゲームだなぁ~()
戦いの最中に敵の物語が展開される感じはソルサクを思い出すなあと思っていたら・・・うん、やっぱりそうですよね。
割と好きな感じですが、昨今の可処分時間の奪い合いレッドオーシャンにおいては、あまりにも、あまりにも攻めすぎておられる。
巨神と誓女やってたわ!!
でも一年保たなかったのはわかる気がする 3:20
あとプレイでキレ散らかせ!ってキャベツ氏しか言えないワードで納得😂
こら!主人公名!
6:10 プレイヤーネームぅ!!!
ほんとに、それねw
サムネ見た瞬間巨神と誓女の続編ついに出たんか!?ってなった、やりにいかなきゃ
やっぱり叡智シーンって強力なフックになるからバカに出来ないんだよね
キャベツの人巨神と誓女知ってたのね
…事前登録ページじゃこれはわからなかったな、早く言ってほしかった登録しとこ
事前登録してみたら、メダルゲームのメダルが増える一方で永遠に終わりそうにありませんでした
ストーリーは二の次でやってた記憶があるのが巨神と誓女やったなぁ。
最初モバイル版のソウルサクリファイス出たのかと思ったw
謎のメダルゲームもう1時間はやっとる
1-3をやると何故か無限ロード編始まって鬱
最近のファンザの方はAI絵ばかりだから真面目に作ってるのは貴重だよ
巨神と誓女はチェイン補助がん積みいきなリングからのワンターンキルで永遠に周回してた記憶
ココノエ入ったらあとはもう9999連打ですぐ終わるが
それじゃ詞聴けないやつ
0:33 ここのフォントが(「巨神と誓女」っぽいなぁ…)って思ったら、繋がりがあるとは! てかサ終してたのか…。
相変わらずの主人公名だなこの葉物野菜
早速プレイしてたけど、バトル時に周りでエースコンバットしててなんかおもろかった
巨神と誓女か。やってたけどストーリーはあんまよく分らなかった覚えあるな。周回ゲーではあったか
シノアリス好きな人はあいそう
青魔法をラーニングする為にひたすら防御みたいな必要があるのかな?
動画冒頭に写った画面が「まんま巨神と誓女やんけ!」と思ったらそういうことなんですね
銃撃で味方即死させてくる奴が周回めんどくさかったなー
唐突なマ◯棒の暴力に爆笑
ストーリーの雰囲気はニーアのウェポンストーリーに近い感じだな
これ「巨神と誓女」じゃね?って思ったら関係あったのね
取り合えずブラウザ版のコイン落としゲームだけはやっといた。
巨神と誓女と同じくガチャ渋そう・・・1年くらいサービス続くといいなあ
最初の紹介映像の時点で「あれ?巨神と誓女っぽくない?」と思ったら大正解だったw
前作はなんていうか本当に周回のための周回を延々とするゲームだったって印象で
大して動きのない前時代のブラウザゲーのレイドボスを常に殴り続けてるだけ
そんな虚無というか、周回適正があるかないかで評価がガラッと変わるタイトルで 自分は二週間持たずに脱落した
今回は動きがついたことで多少リッチにはなってるんだろうけど、とはいえテンポ感があの時よりも落ちた可能性すらあるわけで
本当に鍛えられた周回兵じゃないと生き残れないんだろうなぁ…という危惧が大きいかな
良かったね😊
言葉に重みがあり過ぎてどっかの超有名予備校の授業を受けてる気分でした...いつやるの?(ry!!
UIめっちゃソルサク
DMMさんワイの性癖を壊したユバの徴も後継作品作ってくれてもいいんやで
カピバラGOみたいな怪しい案件受けずにこういうのいっぱいやってほしい
お世話になってるのは『FANZA』のほうではなくって?ww
プロモ見てもゲームシステムが見えてこなかったが、独特なUIとフォントデザインで巨神と誓女のとこだなって察しがついたわw ちったぁゲーム性が向上してくれてるといいんだが……ちょっと冷やかしてみるか。
数日前に巨神もう一回再開しようと思ったらサ終を知ったのでちょっと運命を感じた。
癖つよーーww
まあでも、ある意味オリジナリティを追求する姿勢は昨今のゲーム業界考えると賞賛したい。
かわいいキャラだすだけなら簡単なのにそっちにいかないのは覚悟キマってていいね。
事前登録コインプッシャーが楽しいので遊んでね
DMM GAMESって時点でもう最高ですね。ナニがとは言いますが
繰り返しで断片的情報を拾い集めたのち結末で驚愕ってことは、ヨコオゲー的なアレか?
冒頭の紹介映像の時点で「あれこれ巨神と誓女……?」となったけどやっぱり精神的続編かぁ。
巨神と誓女はえちえち要素もアニメーションで動くから良かったし、ユーザーに優しいゲーム性で良かったですねぇ
ストーリー解放のための周回は巨神と誓女で慣れてるので仕事から帰ったらアンジェリカアスター遊びます
ペロッこの趣味全開な事前登録ゲーはもしや⋯
と思ってたらやはり「巨神と〜」のとこ作だったのか
あれほどガチャ演出が「美麗」だったアプリゲームを私は知らない
主人公の名前よ((´^ω^))笑
十三機兵のバトルガンガン進めてたら少しずつストーリー見れるようになる感じかな?
ボス戦だけ周回して謳(歌)を一定数回収すれば見れる感じ
ヨシッ!R18版やろう
巨神と聖女はDMMではかなり尖りすぎたストーリーで世界がどれも時代背景がまるで違うのに進めると全てが同じ世界だったことと時系列がバラバラだけど不滅の巨神までやってやっとバラバラだった話がつながって一区切りになる物語だけは叡智を抜きに見てもDMMのくせにかなり奇作であり良作でもあった、サービス終了の理由?初期からゲームバランスが終わってた。行動連携パッシブ持ち5人引いたらゲームとしてはもうガチャ引く理由もないのもその一因だった。あと人権と呼べるキャラを10000円パックちょい強いキャラ5000円パックで定期的に販売してたのも寿命を縮めていた
やってみてストーリーは良く気になったけどHの方は残念だった。
「どう呼べばいい?」にマ〇棒って入れるなw
FANZAさんにはいつもお世話になっておりますですので、小生も触れてみませう。(ΦωΦ)
自分もお世話になっておりまーす
やってみたら思った以上に面白くて叡智とかどうでもよくなってる
巨根と精女…
巨神と誓女はマネタイズが下手過ぎてなぁ・・・・
あれと同系統なゲームであれば登場する女の子は基本かわいそうな女の子ばかりなので、メシアシンドローム拗らせたかわいそうはかわいい好きな人には刺さると思う
個人的にはシナリオとシーンの温度差が激しすぎてそっち目的で活用した記憶はあんまりないけど、シンプルシナリオは面白いので考察好きな人なら楽しめるんじゃないかな
キャベツさんだ!
買い切りインディーズで口コミで広がるような作りしてんな…
ストーリー見るのに稼ぎながら何回も周回…あ、DoDの武器物語やん
名前入力で「マラ棒」って・・・ww
概要欄の公式サイトと公式XのURLが一緒になってます…!
姫騎士アンジェリカ?
巨神と誓女結構やってたな、野球の巨人がおもろかったw
事前登録してたけどコイン落としのミニゲームのやつかw
麺抜きのラーメン紹介するようなもんか大変やねw