TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」第1話挿入歌『REVENGE』/TOKYO MX、AT-Xほかにて放送中!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- TVアニメ「#ゾンビランドサガ リベンジ」放送中!
第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」の挿入歌『REVENGE』試聴動画を公開!
REVENGE
歌:フランシュシュ
作詞:古屋真 (徒花ネクロマンシー ほか)
作曲:浅利進吾 (ヨミガエレ ほか)
編曲:加藤裕介 (徒花ネクロマンシー ほか)
▼Amazon Prime Videoにて第1話配信中!
www.amazon.co....
▼ABEMAにて第1話見逃し配信中!
abema.tv/video...
▼『REVENGE(#1 TV size)』先行配信サイト一覧
avex.lnk.to/RE...
こちらの楽曲はゾンビランドサガ リベンジBlu-rayシリーズの特典CDに収録予定!
◆TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」
<スタッフ>
原作: 広報広聴課ゾンビ係
監督: 境 宗久
シリーズ構成: 村越 繋
キャラクターデザイン: 深川 可純
総作画監督:崔 ふみひで・桑原 幹根
美術監督: 大西 達朗
色彩設計: 佐々木 梓
3DCGディレクター: 黒岩 あい
撮影監督: 三舟 桃子
編集: 後藤 正浩
音楽: 高梨 康治・Funta7
主題歌・挿入歌: SCOOP MUSIC
音楽制作: エイベックス・ピクチャーズ
音響監督: 境 宗久
音響制作: dugout
制作: MAPPA
<キャスト>
巽 幸太郎 :宮野 真守
源 さくら :本渡 楓
二階堂 サキ:田野 アサミ
水野 愛 :種田 梨沙
紺野 純子 :河瀬 茉希
ゆうぎり :衣川 里佳
星川 リリィ:田中 美海
山田 たえ :三石 琴乃
警察官A :吉野 裕行
ロメロ :高戸 靖広
<放送>
TOKYO MX :毎週木曜24:00~
サンテレビ :毎週木曜24:30~
TVQ九州放送:毎週金曜25:58~
サガテレビ :毎週金曜24:55~
BS11 :毎週木曜24:30~
AT-X :毎週木曜23:30~
リピート放送:毎週月曜11:30~/毎週水曜17:30~
<配信>
Amazon Prime Video:毎週木曜23:15~
ABEMA:毎週木曜23:30~
※地上波先行・独占配信
<レンタル(都度課金)配信>
dTV、U-NEXT、ニコニコチャンネル、他
毎週日曜23:30~順次
◆運命のPV
• TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」運命のPV
◆運命のPV第2弾
• TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」運命...
公式HP:zombielandsaga...
公式Twitter: / zombielandsaga
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
▼Amazon Prime Videoにて第1話配信中!
www.amazon.co.jp/dp/B091KPNQ6D
▼ABEMAにて第1話見逃し配信中!
abema.tv/video/episode/481-6_s2_p1
▼『REVENGE(#1 TV size)』先行配信サイト一覧
avex.lnk.to/REVENGE_01TVsize
TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」帰って参りました!また応援お願いします!!
本渡楓を感じる
@@伊藤誠-v7u 誰かわかんないけどなんか不倫してそうで嫌い
一期一話からずっとライブに来てる最古参の2人が大コケした駅フェスも復帰ライブも欠かさずしっかり来てくれるのほんとファンの鏡だわ
ちゃっかり乱闘相手にライブ見せつけてるし
ほんっとに良ファン。
見るたびに好きになる
一瞬マイマイが映るのも驚き
2期最終話の復帰ライブに1番最初に来たのがあのデス兄さん達で泣いた思い出。
「炎に焚べて高く狼煙を」という歌詞の勢いとセンスにただただ聴き惚れた第1話だった。
映画の続報待ってます。
ファンから見たステージでのイメージは
『全力歌唱ボイスが最高の1号』
『気合の入ったハスキーさが魅力の2号』
『最もアイドルらしく王道を行く3号』
『迫力のイケボで圧倒的な存在感を示す4号』
『美声と歌唱力の高さが際立つ5号』
『可愛さ全振りで無二の個性の6号』
『何故か歌わないフリーダム0号』
って感じなのかな。
何百回聴いても最高だ。
もう終わっても満足だったけど、また観られるようで嬉しい。
「時は戻らない 向き合うだけ」→さくら
「過去の栄光は 遠ざかるもの」→サキ
「敗北に価値を与えるため」→愛
ここ本人たちになっててめっちゃ好き
「弱音が遺言じゃ終われない」→ゆうぎり
@@かず-j3t まさか伏線だったとは…
1期2話のラップでさくらちゃんが愛ちゃんに向けて「ただの敗北」って言ってたのと繋がってめっちゃ良き
マジで伏線回収がレベチ
伏線が張り巡らされていて…
これだから好きなんだこのアニメ
太ったほうのデスおじが殴ってきた相手を殴り返さないでステージのほうに目線を向けさせるシーン、ここが最高に矜持を感じさせるんだよなぁ…。
喧嘩してる客の前で歌うという
アイドルアニメで無かった展開を叩き出したゾンビランドサガ
めっちゃ好きなんだよな
普通のアイドルアニメじゃあり得ないもはやギャグみたいな展開ばっかだけど燃える不思議
最初のデスメタルライブを思い出す
ゾンビアニメだからね
(違うが、違くない)
こおゆうバイオレンスな展開に、また燃える!新感覚アイドルアニメやな
奇想天外で本当に新感覚ゾンビアニメですよ。
想像を超えた感動を与えてくれますよね。
0:58 強制布教好き
1期ではそういう描写あまりなかったけどフランシュシュのメンバー全員が巽のことを信頼して必要としているところを見れて暖かい気持ちになりました。
Obvio
本渡楓を感じる
ほんとに本渡さんかな?本渡上陸作戦観てます!!
分かる
カメラワークが異常にうまいんだよなあ。あと純子と愛が笑顔ですれ違ってるのが、アイドルグループの仲良しあるあるみたいでなんか大好き。
1:59
しかもこれアドリブみたいですね!
スタッフにも愛されるフランシュシュすこ
良い意味で原作なしのオリジナル作品ですよね。へんな縛りがないから、声優のキャスティングも完璧だし、遊び心のあるアドリブが出来るんでしょうね。普通に作るだけでも大変でしょうに、こんなアドリブを自ら入れてくださるスタッフさん達には頭が上がりません。そりゃ面白いはずだわ!
最高のアニメ。
純愛てえてえ
第一話と最終話を反復横跳びしてニマニマしている今日この頃です。
1:20からのリズムめっちゃ好き…
さくらの「のろっしをーー!」の歌詞からサビに入るのも好き…1話目にしてこのクオリティかぁ…
さくらちゃんだけが一回も笑わないで一生懸命に歌ってるの好き
皆一生懸命歌ってるけど、特にここ!1:19で皆真剣な顔になるの最高過ぎて
純子も笑ってないように見える
2分あたりで純子ちゃんとあいちゃん顔見合わせてあいちゃんが笑ってるからお互い笑い合ってるのかなと想像してました笑
純子が歌上手いって皆言うけどゆうぎり姐さんも半端ねえぞ…
皆んな上手いよね
佐賀事変で痛感する上手さがある
衣川里佳さん、ハンパないですよね😂
DAMで聴ける「YUME日和」もヤバかったですし
純子ちゃんの見た目とのギャップのあるクールな歌声もすばらしくて、ゆうぎり姉さんの見た目そのまんまの大人の魅力がある歌声もいいですよね〜
みんな知ってるよ。一番ハンパねえのは…たえちゃん。
1:19
さくら:『降伏』『(団結の)続行を』
サキ:『(撤退の)撤回』『団結』
アイ:『撤退』『屈辱』
純子:『革命』『失敗』
ゆうぎり:『(革命の)作戦』『失望』
リリィ:『贖罪』『後悔』
1期や生前を彷彿とさせるワードがそれぞれのパートに振り分けられているので、過去の自分への『リベンジ』という意味も含まれてたりしないだろうか。
山田タエ……
@@あぶら鶏神様
伝説の......
タエ:食欲による『速攻』とさくらへの愛による『執念』と鶏の鳴き真似という名の『狼煙』
1:33 ここの大きく口を開けて歌うさくらがめちゃくちゃすき
魂で歌ってる感好きマジで
頷きすぎて首ブチもげた
ここのコメ達に共感しすぎて俺も首もげそう
ハルヒのGod knows味を感じた
その後のカメラワークがえぐいほど好き
「弱音が遺言じゃ終われない」、一回死んだゾンビアイドルが歌うと流石に重みが違う。反則級にカッコ良い
違う曲だけど「絶対無理だって逃げてばっかりの 走馬灯になったら嫌じゃない?」って歌詞もゾンビに言われると説得力あるし響いたな…
1期1話はさくらちゃんの「おはようございまーーーす!!!」でEDに行くが
2期1話は幸太郎の「おはようございまーーーす!!!」でEDにいくの胸熱すぎた
1:33の所の1号の力強さを表しつつ可愛さもあるこの表情凄い好きなん分かる?
アイドルアニメって例えばラブライブなら、なにかしらの問題ごとが解決されてスッキリしてからライブが始まって華やかに締めるって形だけど、ゾンビランドサガはライブの進行と問題解決が同時に進むから面白い。
両作品好きだけどその観点はなかったですね!
確かにゾンサガの方が泥臭い感じがする...いや腐乱臭か(笑)
悩んで苦しむ前に取り敢えず踊れ!歌え!叫べ!っていうゾンビランドサガのテーマに即してますねw
確かに
それな
1期の始めからからそうだけど、否応なしに芸を披露する場に放り出されるのが妙な所で現実感を感じる
満足行くまで完璧に下準備を済ませてから表現できる機会なんてそうそう無いという意味で
個人的にフランシュシュのライブに毎回参加してるデスメタおじさんズが
観客の顔向けさせるシーンすぎだ
ただ喧嘩するんじゃなくてファンに取り込もうとしてるのほんまにいい性格w
それな!この言葉クセになりそう。
カッコいいオタク
フランシュシュはどちらかといえば可愛さ路線よりも逆境に立たされて激しくライブしてる時の方が1番輝くタイプのアイドル
綺麗で華やかというより、激しく泥臭くという感じでしょうか?
@@なおひ-v4v
あくまで個人の意見ですけどそんな感じです!
一時期の欅坂的な?
@@なおひ-v4v 泥だらけになりましたしね
フランシュシュは人数とかキャラの濃さ的にBiSH路線のイメージ
今までのフランシュシュの曲の中で、ある意味一番アイドルっぽい曲で本当に好き。
サビにソロパートが全員分あるから、それぞれの歌声がよく聞こえる所もポイント高い。
カッコいい、力強い曲調なのもフランシュシュにぴったり。
もう何もかもがたまらない。リピートが止まらねぇよぉ……
0:50 のまさ…じゃなくてリリィかわいい!
さくらの歌ってる時の表情が好きすぎる
デスおじが目を光らせて見てくれているのが何よりも嬉しい…
あの二人はこれからも一生存続させるべき
アニメで流れた瞬間、かっこよすぎて震えた……
ここからまたフランシュシュの伝説が……!!!
1:36 みんな同じCGじゃなくて、バラバラな動きなのがゾンビランドサガのすごい所。
全員生きてるみたいで
ゾンビだったわ
2:00の純愛コンビのすれ違う時のニコってなるやつ最高すぎませんか
最終話見るとき「泣かねえ、泣かねえ、泣かねえ」って思って見ててこれ流れ始めた瞬間目から水が出てきた
腐乱死体・・・いやフランシュシュのメンバーが歌ウマなのは既出だが
最古参ファンのデスおじA・Bが喧嘩慣れしてて結構強いのがウケた
これw
デブもガリも普通にやり手なのマジで笑ったわ
それなこの人ら強かったんか…
分かる
腐乱死臭・・・フランシスコシュは番号呼びだけど、デスおじはどっちがAで1号になるのか(?)
Junko's singing voice is so much deeper than her real voice suggests.
It represents the Showa era idols
@@stevieveringus3857 yes
I like it tho.. i like the idea that when she talk her voice sound soft and shy but when she sing her voice become deep
なんつーかラブライブは光属性で推しの子は闇属性、そしてゾンサガは炎属性だと思うんだよな。
他のアイドルアニメも好きなんだけどこの作品でしか取れない栄養分てあるんだわ、映画続報待ってる。
すごくわかる
少なくともこの回だけでゾンビランドサガRが駄作にならない事は確信出来た
1:50 ここ好きで何回でも見れる
1:59 ここの純愛尊すぎる!!
それにしても純子のイケボが最高
なんかの動画で見たんですが、このシーンは作画班のスタッフがアドリブで入れたんだとか。
作り手の作品に対する愛がハンパないっすよな、このアニメ。
たえちゃんが一生懸命踊ってて推せる
山田たえ最高ですよね。
他のアイドルアニメと違うのは彼女の存在なんですよね。
一期のさくらを励ますところが泣きました。
それな
最終回のような盛り上がりかつ、ようやく始まったなって感じの歌。最高じゃないですか
個人的に間違いなく今期の覇権。1話から別格に面白すぎたよ。毎週たのしみだ。ありがとうMAPPA。
さくらの「狼煙を〜!!」からサキのダンスへとシフトするカメラワークがカッコ良すぎる!
Tae not following the choreography and just doing her own thing at 1:36 gives me life
Truly beautifully, thats all I focused on when watching the episode
tae does as she pleases
サビのカメラワークめちゃくちゃすごくない??センスありすぎでしょ
個人的に特に好きなカット
0:40 めっちゃかっこいい純子ちゃんののジェスチャー
1:01 デスおじAが殴ってくる観客を強制的にパフォーマンスを見せようとする
1:27 めっちゃかっこいい愛ちゃんのジェスチャー
1:33 1:51さくらちゃんが目を閉じて精一杯歌う表情
1:59 純愛コンビのダンス中笑い合う
新曲が王道のアイドルものみたいな曲だったら萎えるなとか思ってたけど1話でいきなり1期の曲に劣らない神曲聴けてマジで感動した。
やっぱりフランシュシュの曲の格好良さはアイドルで一番ですね。
ホントにこのアニメは楽曲に恵まれているなぁ。
はは、最初の一曲はもう…ゾンサガ感全開でしたよねw
@@チョコレート探偵 さきいかソングはほんとに笑いましたよねwww
@@はる-h8r6e アニメ間違えたかと思って一回止めたわwww
それな
1:30 1:49 あたりのさくらの歌ってる感すごい好き
超わかる
表情の気持ち入ってる感がとても良い
分かります、、もはや本渡さんでも脳内再生出来ます、、
このアングル、表情じゃないと出来なかった躍動感
この下からまた這い上がってくる感じが凄く好き
衣川さんはもっと脚光を浴びるべきだよ
すごいよこの人
ゾンサガは皆全力で歌ってるのが
良いんよな
一期で神曲ばかり叩き出して期待してたら余裕で超えてきた
第一話から感動で泣いちゃったよ
これから楽しみすぎる🙄
歌詞の「粘っていこう Never give up again」の
「粘って」と「never」
「苦渋飲んで Could you stand up again
」の
「苦渋」と「Could you」
と地味に韻を踏んでいて芸が細かいw
納期が前期程のゆったりとした時間が無かったというのに、
1期をちゃんと超えてくるレベルの物(絵も曲も)を引っ提げてくる
制作陣に只々拍手ですわ…
1期のときからそうだけど、さくらの必死な叫び顔がめっちゃすき
第一話から最終回の様な胸熱な展開でしたね!
1:31 ここのハイキックすき
0:01の足の音好き
歌詞パート分けてみました!一緒に覚えましょー!
Wow…
さ:時は戻らない 向き合うだけ
サ:過去の栄光は 遠ざかるもの
純·リ:粘っていこう Never give up again
愛:敗北に価値を与えるため
リ:立ち上がって 純:振りかざせ
ゆ:傷付いた腕を
サ·愛:苦汁飲んで Could you stand up again?
純:引き際とか弁えないで
ゆ:弱音が遺言じゃ終われない
サ:再起にかけろ リ:七転びしても
愛:途切れた 溜め込んだ
さ:願いを吐き出せ
たとえ勝ち目のない戦いでも
夢も 覚悟も 変わらない
リ:贖罪の さ:幸福の
愛:撤退の サ:撤回を
純:革命の ゆ:作戦を
サ:団結の さ:速攻を
ゆ:失望を
愛:屈辱を
純:失敗を
リ:後悔を
さ:炎にくべて高く狼煙を
いつか世界中が見放しても
命の限り挑もう
サ:決断を 純:執念を ゆ:挽回を さ:復活を
遂げて眩しい魂 突きつけろ
ありがとうございます!!!!!!
@@彩奈ちゃん深夜テンション組 いえいえー!😊
歌詞ありがとうございます✨
フランシュシュってみんな声質違ってその中でトップクラスの歌声だから聞いてて楽しい
最終回、本当はベアスタでアンコールに歌うはずだった曲を最初に歌う上に曲名がリベンジとか最高過ぎるやろ
アイドルアニメはラブライブとアイマスとゾンサガくらいしか見てないけど1番好き
12話のリベンジとカメラのカットも違うから同じ曲でも違う見方が出来るのがいい
1:59 純子ちゃんは見えないけど、ここ絶対純・愛のふたり目線合わせて微笑み合ってるでしょ
好き!!!!!!!
あと他の人も言及してるけどデスおじの2人がやたらケンカ慣れしてるとこも好きだよ
やっぱこのアニメ伝説だわ。
1話から期待の遥か上を行く完成度だった。
I've never cared about idols once in my life, until I saw this show. It actually made me cry... Multiple times..
二期一話からおツライ展開・・・からのそれを吹き飛ばすようなこの神曲ですよ!
残酷で理不尽でも負けないで復活してほしい
歌ってる時のさくらの
あ゛ーっ!って感じの顔が1期の頃から好き
0:37 ここが良すぎて前に進めないんよ、、、
1:50 ここのさくらの表情ほんま好きやわ。何回リピートしたかわからんこの曲
巽さんがメイクするからあの自然な肌色になる…そしてゆうぎりさんの胸元が開いていようが、さくらのスカートが多少ヒラヒラしようが肌に違和感がない……ん…?
それ以上は‥
みんな何回も聞いてるから歌詞分かると思うけど
まだ覚えれてない人用に歌詞かいときます。
REVENGE
歌:フランシュシュ
作詞:古屋真 (徒花ネクロマンシー ほか)
作曲:浅利進吾 (ヨミガエレ ほか)
編曲:加藤裕介 (徒花ネクロマンシー ほか)
Wow…
時は戻らない 向き合うだけ
過去の栄光は 遠ざかるもの
粘っていこう Never give up again
敗北に価値を与えるため
立ち上がって 振りかざせ 傷付いた腕を
苦汁飲んで Could you stand up again?
引き際とか弁えないで
弱音が遺言じゃ終われない
再起にかけろ 七転びしても
途切れた 溜め込んだ 願いを吐き出せ
たとえ勝ち目のない戦いでも
夢も 覚悟も 変わらない
贖罪の 幸福の 撤退の 撤回を
革命の 作戦を 団結の 続行を
失望を 屈辱を 失敗を 後悔を
炎にくべて高く狼煙を
いつか世界中が見放しても
命の限り挑もう
決断を 執念を 挽回を 復活を
遂げて眩しい魂 突きつけろ
今さら気付いたんだけど、0:26 のデスおじって1期8話で豪さん(リリィのパピィ)に飛び蹴りかましたサキと構えが同じだ
「2号のああいうとこ良かな」って言ってるしリスペクト入ってるのかも
この曲そのものが伏線だったとは……12話素晴らしかったです。
0:37の純子とリリィで痺れた瞬間に愛の跳ねるような歌い方で神曲確定してしまった。
0:17の振り絶対好きだわ
0:22女の子いるな〜これから関わっていくんかな〜?ってなんとなく思ってたら、まいまいだった…
色んなところに伏線あるから、見てて楽しい
最終話のライブシーン鳥肌止まらなかった
1:35~7人がそれぞれ違う振りで動いてるとこが好きで繰り返し観てる
サキちゃんが力強く脚でリズム取ってたり、ゆぎりんが色っぽい振り付けで動いてたり
王道アイドル曲にも聞こえ、また新しいアイドル曲にも聞こえる。それは全部フランシュシュが歌ってるからこそなんだろうな
「リベンジ」の始まりの歌にふさわしい、反撃の狼煙とも言える歌。かっこよすぎる。
This song is suitable for the beginning of ''Revenge''
It's very amazing
ここから反撃の狼煙を挙げてやるって思いが全員の力強いパフォーマンス
にこもってて好き
そして最終話のリベンジライブでこの曲からスタートするのがまた鳥肌もんだった
さくらの叫び顔たまらんて
0:52 この作品じゃないと見れない景色
0:18もいいぞ
いきなり乱闘シーンの中でライブとかゾンビランドサガ過ぎた
0:10のデスおじのサイコパス感半端ない
焚べるキックと狼煙エルボー本当に何回でも見たいくらい好き
1:20からめっちゃカッコいいわ
メンバーそれぞれの一言からのセンターのさくらちゃんで占めるって言う最高の演出ですよね
これ、この歌詞の連続を成立させている作曲も異常なレベルだと思っています。
本当にこの作品(アニメ全体)は凄いプロジェクトだと常に思わされます。
乱闘に参加するデスおじの二人がかっこよすぎるんよ。私はB推しです。
どっちがBなんでしょう?
@@ワィ-g7u
細い方です
0:22
7話のあの子いたァァァァ!!!!?
ホントダァァァ!!!?
She is MaiMai xD
マイマイやぁあ
一話開始からまさかの社歌からのデスオジさん達の喧嘩慣れ、サキちゃんの秒で片付けてくるがカッコ良かった。
一話目から最高ですね。
1:33あたりのカメラワーク最高
さくらが声張って歌ってたらなぜか涙出る
最終回見たあとと初めて聞いた時で聞こえ方変わるな
もう、幸太郎が飛び込んで来たとこ辺りから泣いてしまった
まだ1話目なのに笑
フランシュシュのダンスがフォーメーションダンスなのこだわりしか感じなくて胸が熱い。
カメラワークも、表情、フォーメーション、振り付けの動き、全部捉えててこれはドルヲタが監督演出してるに違いない
00:23 part MaiMai-chan, the Number 07 of Franchouchou was seen. They really teased us about her on the very first episode of season 2!!
I came here after the latest episode.
good eye!
I have a strange feeling that after maimai's episode, everyone's gonna play "Where's waldo (maimai-chan)?" on every episode of S2
even after her departure from the group.
@@TheHammerGuy94 she would've been a nice addition to the crew to be honest. The perfect getaway that they're not zombies by having a living member.
@@markceejayperino1875 she would die from electrocution in Mezame returner
Alv no le habia visto xD
これリアルのライブで歌うようになったら観客乱闘せなあかんな
みんなデスおじやりたがりそう
幸太郎やりまーす
それ面白そう足でドーンやりたい
そんで仲深まりそう
マイマイちゃんおるからやめとけ
フランシュシュ、反撃の狼煙!!
戦闘力高いデスおじコンビ🤜
0:21 乱闘の中に舞々ちゃん👓
これ...まだOP曲じゃないんだぜ...???
供給が過ぎるぜフランシュシュう...(拳をゆっくりあげる💪🏻)
0:32 ここの上半身振り大好き
0:39
ここの純子の表情と声かっこいい!普段の気弱な純子からは想像できないギャップw
お願いだから最古参の2人のおじさんにも名前つけてあげて欲しい。あの2人が変わらずフランシュシュを好きでいてくれてるというのが最高に嬉しい。
デスおじやぞ!
わかるぅ!
デスおじA・Bは通称ではなく、本名の可能性も…?
強引すぎかもですが
ゾンサガ視聴者が自分を投影できる存在なのかも?
どこぞのウマ娘好きくん達は名前があったのにな
このアニメサイコー
なんでか、涙が出るんですよ。