快適な座席で空の旅! 指定方法からテクニック、特徴まで快適に乗るための座席選び【国内線 飛行機 乗り方 おすすめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 31

  • @那覇空港ANAファン
    @那覇空港ANAファン 27 дней назад +2

    くうこう教室さん、あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします!
    今年こそは、まるごと那覇空港の紹介もお願いします!

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад +1

      あけましておめでとうございます😊
      今年もどうぞよろしくお願いいたします
      そうですね
      前にあげているまるごと那覇空港から2年以上経ってますので今年更新しますね😄

  • @Hiroka-0123
    @Hiroka-0123 27 дней назад

    モルダーさん明けましておめでとうございます。今年も1年動画を楽しみにしています。

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад +1

      あけましておめでとうございます😊
      今年もどうぞよろしくお願いいたします
      ご期待に答えられるよう頑張ります😊

  • @恵奥井
    @恵奥井 27 дней назад

    あけましておめでとうございます❗今年もよろしくお願いいたします☺️今年最初の動画は座席についてでしたね‼️私は飛行機に乗る時は通路側を予約します。慣れたら窓側に座る予定にしてます😃今年は沖縄と熊本に行く時に飛行機を使います😁

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад

      あけましておめでとうございます😊
      今年もどうぞよろしくお願いいたします
      熊本空港出来たばかりなので綺麗ですよ
      楽しみですね😄

  • @北のキタキツネ
    @北のキタキツネ 26 дней назад

    座席選びは好みがわかれますね。
    私は初めて行く場所は窓際を、それ以外は通路側を指定する事が多いです。年々トイレが近くなっているのでその近くなら理想的です。なので揺れはあっても最後尾付近が多くなりますね。
    ANAのプレミアムシートは何度か利用していますが、機種によってはあえて優先搭乗をせず最後に乗ることもあります。たった数分の違いですし頭上の荷物棚は空いているので。
    バルクヘッド席も非常口席も選んでみましたが、国内線の飛行時間なら少し楽かな?位の差にも感じています。動画内でも出ていましたが足元に荷物を置けないデメリットの方が大きいかなと。ただ中央席なら少しでも快適にと選びたいですね。
    今年も動画楽しみにしております。

    • @mulder
      @mulder  26 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      モルダーも後方の席が多いのです
      降機の時、前が詰まってなかなか出れない時にCAさんと他愛ない話ししながら待ってるの好きです😄
      そうですよね
      パーテーションの座席、非常口、プレミアムやファーストでもボックスタイプの座席では前に荷物おけないのは不便です🥹
      結局はクラスJが最強座席なのかもしれませんね😅

  • @alice_air_8875
    @alice_air_8875 27 дней назад

    スカイメイトを思い出します。使ったことはないけど。
    Peachのneoが使っている「始めから少しリクライニングした状態で固定されたシート」は快適でした。

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      スカイメイトってJALの25歳以下ってやつですか?
      A321の座席は広くて快適ですね
      ピーチじゃないみたい😄

    • @alice_air_8875
      @alice_air_8875 26 дней назад

      18歳以下でしたかね?
      当日に空席があると半額で乗れたやつです。
      JJPは320でもneoは新型シートです。

    • @mulder
      @mulder  26 дней назад +1

      当時18歳以下だったんですね
      321の足元の広さはクセになります😄

  • @Maki_Sakura_1809
    @Maki_Sakura_1809 27 дней назад

    モルダーさん、明けましておめでとうございます😊
    今年も分かりやすい動画宜しくお願いします。
    私はエンジンかスポイラーの見える席を指定します。
    ピーチはスペースシートオプションを時々利用して3席独占します。
    ジェットスターもスペースシートオプション的なやつあるのですが価格が高い😅
    スプリングジャパンはないんですよね😢

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад

      あけましておめでとうございます😊
      今年もどうぞよろしくお願いいたします
      主翼の後ろでスポイラーやフラップ、エルロンがパカパカするの見てるのモルダーも好きです😄
      スペースシートは取った事無いですね
      搭乗した時はいつも隣来るかなとドキドキしてます😅

  • @としぼうMMJ
    @としぼうMMJ 27 дней назад

    明けましておめでとう御座います♪
    本年も宜しくお願いします🙇
    私は窓側、往復する時は
    往路 前 復路 後とかえています^_^
    また 山側か海側かだったら山側を選びますね
    陸地の方が変化があって楽しいからです😃
    しかしながら 何ヶ月も前にこの席と予約しても
    機種変更で全く違うせき
    ANAでは この席ね
    JALでは 何処が良いか決めてね
    みたいになると ガッカリしますね😞
    特に 非常口の席とか こだわって取った席とかは🥹
    逆に 希望の席が予約出来なかったけど
    予約 サイトを丹念に覗いていると
    キャンセルが出たのか 解放されたのか
    良い席に変更出来た時は最高です😃
    後席2列目にそんな事が隠されていたとは🤔
    機会があれば挑戦してみたいですね^_^
    動画とXでの情報発信 本当に有り難う御座います♪
    今年も 楽しみです😌

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад +1

      あけましておめでとうございます😊
      今年もどうぞよろしくお願いいたします
      ずっと海しか見えないのは退屈しますよね
      わかります😅
      機種変更でプレミアから普通席になった時はかなりがっかりしました🥹

  • @hiro56792
    @hiro56792 6 дней назад

    B-727に初めて乗った1972年は配置図がシール、チケットへの貼り付けでした。30年位前には非常口横、但し正面はパッセンジャーシート。足元が広く喜んでたのも束の間、タキシングし始めて少し経ったら……(笑)。居心地が良くなかったです。それと、テーブルが差し込み式。ファストシートは今は無きジャンボジェットなら有効。超繁忙期で99%乗ってるとタッチダウン、リバースジェットが終わった途端に「ガチャガチャ!!」、それはもう……(苦笑)。それと、バゲージクレーム。昔の羽田の始動は遅く、年始だと初めに降ろされるのは「新巻」、飽きるほど見たからか鮮明に残ってます。実は、4月に乗り継ぎ、片方が2時間フライト、それも往路と復路は経由違いの碌でも無い?立案中でして、とても参考になってます。最後に乗ったのが24年前?知識が通用しません。

    • @mulder
      @mulder  6 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      どれも懐かしいお話で思い出が蘇ってきました😄
      配置図は覚えがないのですが、席番のシールを貼ってくれていたのを覚えています
      その頃は搭乗口番号にペンで丸印を付けてくれたり、いろんなメッセージなど手書きでチケットに書き込んでいましたね😊
      新婚旅行の時にジャンボのファーストクラスだたんですが、最前列でCAさんとお見合い状態でした
      新婚さん前に向こうも多分気まずかったと思います😅
      今でもB767に乗ると、肘掛けの中のテーブルがカタカタ鳴ってますね😄
      少しでもお役に立てて頂ければ幸いです
      お気をつけて行って来て下さい🤗

    • @mulder
      @mulder  6 дней назад +1

      年始の新巻ってなんですか?
      シャケでも積んでいたのでしょうか?🤔
      よければご教授ください😔

    • @hiro56792
      @hiro56792 6 дней назад

      @ 古い話でして。1979年前後なので、今から46年前後。千歳-羽田便でのバケージクレームが動き出したら出てきたのは積み込まれてた手荷物のバック(スーツケース等)ではなく新巻の段ボール箱。しかも、丁寧に紐掛けしてる。それが10分近く続いた? 一度(一年)だったのか、複数回だったのかの記憶もあやふやです。ただ、飽きるほど見送った記憶が鮮明に残ってます。これは、昔の羽田はバケージクレームが動き出してから出てくるまでの所要時間が長いのも遠因かと。

    • @mulder
      @mulder  5 дней назад +1

      中国や韓国から帰ってくると、やたら大きな紙に巻いた段ボールが出てくるようなもんですかね🤔
      ありがとうございます

  • @hiroshi.i7482
    @hiroshi.i7482 27 дней назад

    座席選び。いつも悩みます。
    自分は搭乗時刻を考慮して座席選びします。夕方から夜間の羽田空港着は、ラッシュで上空待機が多いので、いつも通路側を選び、ベルトサイン解除中に必ずトイレを済ませてます😅

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      モルダーも結構な時間悩んでます😅
      そうですよね羽田や伊丹は時間かかることありますもんね
      モルダーはシートベルトサイン出るとなぜかトイレに行きたくなる人なもんで😟

  • @やから-n3q
    @やから-n3q 26 дней назад

    通路側の2-4列目(複数通路ならA近くの通路)かなー
    手荷物ひとつだし、早目に降りたいので。
    空いていたら1-A〜Cも手。

    • @mulder
      @mulder  26 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      早く降機したい方には最良の座席ですね😄
      モルダー性格的に窓際など内側の席の方に急かされているようでゆっくりできないのが苦手で前方通路側は極力避けています😅

  • @たまなか
    @たまなか 27 дней назад

    非常口座席は絶対に子供がいないから静かに過ごせておすすめ
    あと、イギリスのテレビ局が飛行機(B727)をメキシコの砂漠に人為的に墜落させる実験をした時は後ろの方が生存率が高いという結果が出たって聞いたことがある

    • @mulder
      @mulder  27 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      気にした事ありませんでしたが非常口子供座れないから確かに静かな席ですね😄
      統計的には後ろの挟まれた席の生存確率が高いようですね
      モルダーは落ちたら覚悟決めますが😅

  • @virgocourage8788
    @virgocourage8788 21 день назад

    2025.1.10の朝イチの羽田→佐賀に数ヶ月前から窓際の席を予約してましたが佐賀空港の滑走路が凍結して遅延&欠航になりました😵‍💫
    振替便としてスターフライヤーの福岡行きに乗りましたが真ん中の座席しか空いてなく2年ぶりに乗りました。
    窓側の席に座ってる人がブラインドを下ろしちゃったので殆んど景色が見えず⤵️
    スターフライヤーのモニターの無い機材に乗りましたが、足元はそんなに広いと感じず、Wi-Fiが遅すぎてこんなもんか という印象でした!

    • @mulder
      @mulder  21 день назад

      コメントありがとうございます😊
      それは災難でしたね🥹
      スターフライヤーの個人モニターの無いneoはシートピッチは約89cmと少し狭くなっていますが、モルダーはシート自体が薄くなっているので体感的にはそんなに変わらないように感じました
      JALクラスJを知っている方には広さを感じないかもしれませんね😅
      確かにWiFi切れること多かったです
      JALやANAに比べると通信速度遅いのかもしれませんね🤔

  • @tier1flyer680
    @tier1flyer680 20 дней назад

    旅券購入?
    旅券とはパスポート
    航空券購入ですね

    • @mulder
      @mulder  20 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      ご指摘ありがとうございます
      助かります
      変なこと言ってますね
      失礼しました
      編集しておきます😅