Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後のお婆さんの話…遊郭で産まれ、遊郭で育った忘八の娘さん。同じ女性として生まれたのに、女郎さんと私、と考えていたのでしょう。仲の良かった女郎さんもいて、話を沢山聞いたのでしょう。凄くリアルで、凄く深いお話でした。勿論、橋本遊郭の建物も大切ですが、そこに生きた人の話。それがあったからこそ、今回の建物群の話が身に沁みてきました。建物の1部屋1部屋に、女性の誇りと喜怒哀楽…哀が圧倒的だったかもしれませんが、詰まっていた訳ですね。悲しくも 心に響く大切な神回だったと思います。最後のお婆さんの話、カメラを回してくれていて本当に有難う御座いました。
😅
ほんとソレな、自分の体一つで家族が生きて行ける。女郎と世間様から呼ばれながらも心の片隅に誇りだけはを持っていた法律で禁止されてもそれだけでは生きて行けない時代と事情があったんでしゃうね表に出ない隠したい欠して
ある軍港で呉服屋がご実家と言う90歳のおばあさまに話を伺ったことがあります子供の頃、お友達の家が遊郭遊びに行ったそうです体を引きずって、階段を上っていく女郎さんの姿は忘れられないとおっしゃってました日本は豊かになったと、私たちもそう考えていました。しかし、今も大きい軍艦が寄港する街から街へと働きに来る女の人はたくさんいるそして、その人たちは、皆、自分のためではなく、家族のために一生懸命働いていたそれは今現在でも続いているそうです。昔の話、昔の事ではないのが悲しいですね無表情で発言したあの吉本芸人の言葉は何事もなかったように消し去られました。見学するためのものではないおばあさんはもっと強く言いたかったのではないか。そんな気もします。
最後に話してくださったおばあさんも発言されていましたがその軍港が寄港する街でも元女郎の方は住んでおられていますその当時どんなに仲良くお互いを知っていてもその仕事から離れると知らなかった相手のように頭を下げて挨拶するだけだったそうです住宅街が間近にありました。調度品の説明をされていましたが今はただ、女郎さんたちの哀しみがしみついた光沢の無い家具が話を聞いたからこそ悲しいです。中国人の強さを思わずにはいられません。
@@根岸優子-b4k🤓
最後のおばあさんのお話 本当に胸にきました 忘れてほしい人もいる反面歴史の一つとして女性達の哀しみも覚えていてほしいという複雑な想いが伝わりました
まず、政倉さんの知識の豊富さに圧倒されました。物件を購入して、毎日接しているとはいえ、あれだけの知識を持ってらっしゃるのは、たくさんの人から学ばれたに違いありません。買い手がつかない歴史ある建物を購入して修繕し、後世に伝えていく。かっこ良すぎます。そして近所のおばあさんの体験談。過去をその目でご覧になった方ならではの説得力のあるお話でした。形あるものはいつか壊れる。そしておばあさんのような歴史の生き証人もいつかいなくなってしまう。ジョーくんの今回の動画はとても貴重な動画だと思います。素晴らしい動画をありがとうございます。
私の88歳の祖母の実家も戦前の遊郭でした後半のおばあさんの話のように「あんな商売」という話は今でも言ってますし、結婚も家出のような形でしています。戦後廃業となり住む人が居なくなり管理する人が居なくなり気がつけば空き巣に高級なタンスなど色んな品々を盗られていたそうです当時は板前さんを抱える程だったとの事で、祖母の実家もこんな感じだったのかなと見させていただきました
中国人が北海道の土地買って〜とか色んな問題もあるけど、海外の人が日本人が金をかけて誰も手をつけたがらないものを伝統として残そうとしてくださるのはすごく嬉しい
昭和34年の京都生まれですが、京都の花街と言えば祇園、島原が有名すぎて、こちらの事はあまり知られていないのが実状です。花街と言うより本来の遊郭だった訳で、子供の頃は全く存在すら知らなかった...。自分の実家も昭和初期から有って立派な家屋だったが、残す事が出来なくて遺憾な思いなのに、日本人ですらない方がこうして歴史遺産を守ってくれている事に、とても感謝します...。それと建造物と言うだけでなく、文化遺産としても我々も語り継いで行くべきだと改めて感じさせられました。ジョー君、そして女将さん....良い動画を有難う御座いました👍
おばあちゃん、出だしから顔出しNGのわりに喋りだけでキャラ濃いし後半の真面目な語りは想像できなかった。遊郭経営者の娘さんという数奇な人生を送られてきた方ならではの、懐の深さがありますね。
窓ガラスとかステンドグラスとかめっちゃ綺麗✨特に洗面台可愛い!貴重な建物ですね。後半のおばあさまのお話にもグッとくるものがありました。その当時の方々の想いも一緒にこの貴重な建物はずっと残っていってほしいと思いました。
まだ初潮も迎えていないような女の子が遊郭に売られてお客をとる「親なるもの断崖」ってマンガがあって遊郭の深い所が描いてあります本当に悲しいお話でこんな時代があったのかと思うと胸が締め付けられます😢
最後におかあさんが言われてた、日本の国が貧しかった。という言葉で当時では本当に貴重な建物だった事、そして働いていた方々の実情も聞けて、勉強になりました。ほんと博物館みたい😊
とても貴重な動画取材ありがとうございました。最後のおかあさんの話、本当に心にしみます。今とは違う。おかあさんの言葉、今は若い人が自分の贅沢の為、遊ぶお金欲しさに体を売るが昔は家族を養う為、家の為に身売りをした。悲しい女性たちの話が綺麗な建物の中には物語がありますね。ジョーさんがおっしゃった、必要な仕事だったんだ、との言葉。あの場で言われた言葉はたぶん、あの屋敷で働いていた女性たちは嬉しく聞いていたと思いますよ。よい動画をありがとうございました
後半でご紹介いただいた「まいまい京都」です。出演された“おばあさん”が、妓楼建築4軒の内部を案内するツアーを開催しています。(4月までは満員ですが、これから5月ツアーの受付を開始します)語り継ぐ橋本遊郭の栄華と陰、是非聞きにお越しください。ご紹介ありがとうございました!
霜ガラス!!やはりキレイですね。技術が失われたのが悲しいです。霜ガラス以外の今では作れないガラス見れて嬉しい半面、残すことをしなかったことが…。この場所に限らずほんとたくさん良い建築物を無駄にしてきたように思いました。ママさん、3軒も購入してくださってすごいです。
最後のお母さんの話がリアルで良かったです。建築仕様って美しいし凄いですね。神様に頭下げる為に一段低くするとか信仰心が今と違うだろうと思いました。タンスも綺麗で取っ手に模様を入れたり職人さんの意気を感じました。
こういうね、他国に生まれたかたでも日本人より日本を大事にしてくれる方がいらっしゃる。頭が下がります、ありがとう。
橋本を取り上げていただいてありがとうございます。遊郭跡を残したい。又は、残したくないという方もいらっしゃるので地元民としては複雑なところです。思うところがあり、おにぎりやいなり寿司をお供えしながらお経をあげています。どんどんなくなっていく建物をみると悲しくもなり、保存しなければと思う気持ちもあり・・・。何もできない自分がもどかしいです。
地元の方の感情は 複雑ですねなんでもかんでも 新しいビルが たったり 駐車場にしたりして 人の歴史が 失われている昨今ですならね でも生きていかなければならない どんな時代も・・・
ちんやのカメラワークが素晴らしすぎる。めちゃくちゃ見やすい。
素晴らしい回でした。ありがとうございます。お婆さんのお話はとても深く、働く女性に思いを馳せ涙が出てしまいました。建築物の美しさや造形の可愛らしさは、親元を離れ働く若い女性たちへのせめてもの癒される空間づくりだったのかもしれないと思いました。この建築を守ってくださっている政倉さんご夫婦に感謝します。
@@本多千鶴子-u7e🤪
真剣に話を聞くジョーさんの姿勢がきっと嬉しいと思う、出会った人たちは😊
今日は😊😊いつもジョー君の活躍を楽しく拝見していますが、今回は最後でお母さんの貧しさゆえに売られてきた女性たちが、家族を守るために血の涙を流しながら、それでも誇りをもって働いていたという話に涙が出ました🥹😭😭忘れてはいけない歴史の一ページだと思い重く受け止めています。ジョー君有難う。
神回でした👏地上波TV以上でしたここに売られた女の人の家がどんなに貧しかったか…今の日本の政治を見ていたら、そんな貧しい日本に戻ってしまうのではないかと心配になりました。
ジョーさん、地元を紹介してくださりありがとうございます。※長文すみません。動画の撮影で通られた道も近所の子らとよく走り回って遊んでいました。当時、もちろん遊郭のことなど知る由もないですが子供ながらにひんやりとした空気感が漂う町並みに哀愁に似た淋しさや儚さをどことなく感じてました。今は更地が増えましたが、昔は隙間なく軒を連ねていましたし30〜40年前は当時からの建物のままで実際に住んでる方も多かったです。度々、映画などの撮影にも使われていたようで当時若手の浅野温子さんを生で見た、家の前も通ったと親から聞いたことがあります。思い出話や地元ネタはまだあるのですが書き出すと止まらないのでこのへんでやめておきます笑最後に、橋本の良き雰囲気がとても伝わる動画にしてくださりありがとうございます。またこれからもいろいろな動画を楽しみにしています。
思い出話まだまだ聞きたいです。
@@jellylovecat コメントありがとうございます、リクエスト頂いたのでいくつか。動画の中ですぐ近くに淀川が流れていることにふれてますが、昔は対岸の山崎と橋本を渡し船が行き来していてその船に乗って遊郭に来る人も多かったようです。また旧道の宿場と宿場をつなぐ中間点として人の往来が多い場所でもあり、それらの要素も相まって町が形成された面もあるのではないかと思います。橋本の南端あたり(大阪寄り)に銭湯があり、その建物もなかなか趣きのあるデザインで当時の様子を残しています。現在も営業されているかはわかりませんが、外観だけでも当時の雰囲気は感じれると思います。幼少の頃に利用したことがありますが、なかなかノスタルジックな空間でした。元のコメントでふれた浅野温子さんが出演された陽暉楼という邦画があります。一部はこの橋本で撮影されていて、町並みのカットなどでは今では見ることのできない建物が残っている当時の様子を見ることができると思います。動画の中でジョーさんがお話されている鬼龍院花子の生涯も、映画は陽暉楼と同じ監督さんが取られていて同様に橋本で撮影されているようです。幼い頃の私は怖いもの知らずで、近所の子と知り合うとそのまま家にも上がりこんで、相手の親御さんにどこの子?!とよくびっくりさせていました。また、そうして仲良くなった子と連れ立っては別の家にお邪魔して、、を繰り返して、そのなかで旧遊郭の建物にもよく入っていました。子供には細い廊下やたくさんの部屋、階段は迷路さながらで、探検のようにわくわくしたことを覚えています。動画の冒頭で紹介されたやをりきさんはよく利用していました。私が初めてオムライスを食べたのも、このやをりきさんでした。店内は大きな柱時計、長嶋茂雄さんの現役時代の写真などこちらも昭和の懐かしい雰囲気がよく残っていました。もし機会があればぜひ橋本に行ってみてその歴史にふれてみてくださいね。
@@8erboisk439ありがとうございます。タイムスリップして現地の雰囲気を感じられてノスタルジックな気持ちになりました。いつか行ってみたいと思います。Huluで陽暉楼みつけたので早速見てみようと思います。因みに私は室蘭が近いので、マンガ親なる者の断崖の舞台になった幕西遊郭跡を見に行きましたが面影は殆ど無く、橋本のような場所はとても貴重だと思います。
「供養になる」というおばあさんの言葉中国の人が日本の文化を保存してくれてるという事実こういうことを次の世代にもつなげていきたいと思った素晴らしい動画をありがとうございました
寂しい場所も意味深い場所もジョーが背景説明してくれると安心して見れるし不快感がないんだよねー本当凄い人だと思うわ、歴史深い建物の良さが際立つのよな、目が離せない!
ラストのお母さんの言葉、今回の総括として本当に考えさせられるものがあったわ……これからもジョーブログは、時代と共に日本から消えていく貴重な場所とそこで生きる人たちの想いを今に発信してほしい
80歳のおばあさんがYou Tubeをよく見ててジョーブログを知ってたのには驚きました!後半の聞き応えのある深い話がまた良かった この建物に入ると悲しくも強い意志を持って生きた女性達の声や建てた大工、左官、ガラス、タイル、建具、箪笥などの誇り高き職人達の息遣いが聞こえてきそうですねこれらを残してくれた中国出身の政倉さんと夫であるエジプト出身の方に感謝します 同時に日本人として少し考えさせられるものがありました.....素晴らしい動画 ありがとうございました
建物や古いものが大好きで大変興味深く拝見しました。そして歴史を歴史ではなく生活として見てきたお母さんの言葉、とても胸にくるものがありました。忘れたい過去であるかもしれないけど、忘れてはいけない気がします。その思いを感じることができる生き証人のような建物を残して下さったことをただただ感謝したいなと思いました😢
すごいなぁこういう模様付きのガラスて今はもうなかなか作れなくて、手に入れたくても手に入らなくて、古い旧家とかとかか譲ってもらわないと手に入れれないって聞いたことあります。建物もですが本当に貴重ですね。そしてそれをしっかり残してくれてるのが中国&エジプトから日本に来てくれた方ってのがなんとも有難くそれでいてとてもうれしい。
遊女の方達はあの二階の窓辺から、何を思いどんな風景を見ていたのか…なんだか、込み上げるものがありました。到底想像もできないけれど、辛いだけではない責任感とか強い志が見えたような気がしました。ジョーくん、今回も知らない世界を教えてくれて有難う‼️
一日本人として、大好きな日本を大切にしてくれるのはとても嬉しいです。そして、伝統を残そうとしてくださる方々には頭が上がりません。私も日本の伝統、日本舞踊を習っていますが先生となって後世に継げるかは不安です。日本の未来のためにも精進して参ります。
長い動画でしたが、内容が濃くて一気に観られました✨素晴らしい建物と今も美しく輝くガラスたち、それらを買い取って維持してくれている中国の女性と旦那様そして何よりここに遊郭があった頃を知っているお母さんの深く趣のあるお話に埋もれゆく歴史を感じましたこれら全てを今後も残していきたいものです
ジョーくんの素直な受け取る力と正しくまとめる力を感じました。本当に賢い人なんだな。
すごく貴重な動画!建物の美しさ一つ一つに、昔の日本人の感性は本当に卓越した美的センスがあったんだなと、感心しきりで見いってしまいました。事情を抱えつつもたくましく生きる人間模様も教えて頂き、深く心に入ってきました。紹介してくれた視聴者さん、建物を残してくれた政倉さん、動画に残してくれたジョーさんに感謝!
鬼龍院花子の生涯のロケ地だったんですね😳映画館で見ましたよ。あれから宮尾登美子作品読みまくりました。貴重な文化遺産を残して下さって本当に有難いです。ジョー君も映画観てみて下さい。夏目雅子さんも仲代達矢さんも素晴らしいです。
少し前にマツコの知らない世界でその旅館の特集をしてましたがジョー君の動画の方が分かりやすくとても勉強になりました。
これはすごいです。こんな貴重なものを見れて良かったです。
建物は綺麗だけど建物の中では遊郭の女性の悲しみが伝わっていたのかと思うと何とも言えない気持ちになった。家族を養うことに誇りを持っていた話もきっと気丈に振る舞っていたんだろうなと。血の涙を流して働くという言葉が深く心に刺さった。お婆さんの建物に感嘆するだけではなく、当時家族の為に頑張っていた遊郭の女性達がいたということを心に留めることが供養になるという言葉本当にその通りで心に響きました
素晴らしい動画でした。壊すのは簡単ですが、このような歴史ある建物は二度と元には戻りません。政倉さんが買ってくれたことで、建物に命が吹き込まれたのですね✨これからも全国にあるこのような歴史的建造物が大切に受け継がれていくことを願います
映画のセットみたいな、歴史を感じる貴重な建築で興味深く見させてもらいました 凄いですね。お話も当時の情景が目に浮かんで感慨深かったです。 重要文化財になりそうな建築ですね😊
わああ、昨年7月に友人とここを訪れました。 私たちも中国茶をいただき、友人は遊郭のお部屋で気になっていた黒子を政倉さんに取ってもらいました。 私たち以外にこの街を散策している人は見当たらず閑散としてましたが、最近マツコさんの番組で取り上げ、そしてジョー君が訪ねてくれたのなら、これから賑わうかもしれませんね。是非残してほしい建物、街並。そしてジョー君と同じように当時の女性の心情を想像し、ちょっと悲しくなりました。
建築職人の技術、本当に素晴らしいですね。今も残る木材の湾曲や彫刻や硝子の模様やカラーガラス…。もう作れないその技術。本当に残念。ラムネ瓶のビー玉今のは取れるけど昔のラムネ瓶は取れない。どうやって作ったか今は分からないんですって。洒落の入った作りの建築は芸術で素敵ですね。今の日本は物資は豊かだけど、心が寂しい人達が多いようにも思う。バランスって難しいですね。
100年ほど前の建物が今もその姿を殆ど変えず残っているのは、京都があまり空襲に遭わなかった事と、その美しさを残してくださる方がいてこそ。貴重な建造物として悲しい歴史と共に今後も受け継がれていくのかなと、当時に思いを馳せながら80歳のお母さんのお話を聞かせて頂きました。深いお話でした。
歴史のひとつを見れて、最後のおかあさんの話がこの動画を通じても後世に残ると思うと、感慨深くなりました。この動画も80年、それ以上残って日本の歴史の一片を紡いで欲しいと思いました。動画投稿ありがとうございます。
地元が樟葉で、橋本遊郭は気分転換の散策に訪れていたので、ジョーくんが今回訪問されてびっくりしました😳大好きな場所で、政倉さんのクラファンには数度参加しています数年前の高槻地震が決定打で、傷んで取り壊しとなった建屋も多いらしく、今日までこうして維持してくださってる方々に頭が上がりません
日本の歴史を知る上で遊郭のことをどうしたらもっと知れるんだろうと思っても誰に聞いたらいいかわからず、どう調べたらいいのかもわからずにずっといました。ジョーさんのおかげで、修復をしながら現存する遊郭を見て、お話をウンウンと聞きながら学び心に落とし込むことができました。貴重なお話が動画内で聞けたのもとてもありがたかったです。ジョーさん、ちんやさん、いつもありがとうございます。2回じっくり見させていただきました。また見ると思います。ありがとうございました。
外国人の方だから遊郭に対する偏見もなく芸術として大切にして頂けるのでしょうね。日本人だと遊郭に住むと女性たちの霊がいて運が落ちるんじゃないかとか考えてしまいますよね💦
とても貴重な映像を撮してくれたことに感謝。古き良き日本の文化を紹介してくれる最近のジョーのスタイルいいね!
物凄く面白い回でした。私は元々日本の裏社会に生きた女性の物語が好きで宮尾登美子さんの鬼龍院花子の本も映画も見ました。夏目雅子さんの「舐めたらあかんぜよ!」のセリフは大流行しました。贅を託した窓ガラスやステンドグラス、欄間、ふすまなどの裏には売られてきた女の子、人の哀しいドラマがたくさんあり、そうした心情が感じられ、また、本を読み返そうと思いました。また、この本から女衒という言葉を知りました。
関連ですが、私は曽根富美子先生の<親なるもの断崖>というコミックを読みました。東北地方の貧しい寒村から室蘭の遊郭に売られた少女たちの話です。室蘭の遊郭跡は現在、どうなっているのか、またジョーブログで訪問していただけたらと思います。
廃墟にならず残してくれた海外の方のおかげで、素晴らしい古き日本を見させていただきました。遊郭で働かざるおえなかった人がいた時代、その背景を語ってくださった方に感謝です。あの建物をみて今は亡き祖父母の家の作りが、少し似ていました。大人になって、不思議な造りだったなと思い出したのですが 両親にもっと話を聞いておけばよかったです。
凄く高級な遊郭だけど80才になられる 叔母さんの、深い話しジーンとしました。なんも好きで遊女になってない家族の為に身を売って誇りに思わなきゃ悲しいよね😂本間にジョーブログ勉強になります本間に有り難う🙏❤
「後から聞いて全部ちゃうかったらばりおもろいのになぁ」とか、ジョーくんが一生懸命お話しして盛り上げてるのを、いつも、ツッコむちんやくんとの掛け合いが大好き❤
初コメです。ジョーくん、橋本に来てくれていたんですね。数年前には橋本駅前に橋本遊郭旧歌舞練場が残っていて、天寿荘という建物名で人が住んでいらっしゃいました。仕事関係で中に入ったことがありましたが、遊郭があった時代を知らない私には世界が違いすぎて衝撃を受けました。今回、ジョーくんが橋本に訪れて下さり、橋本の遊郭の歴史を知ることができ嬉しく思いました。ありがとうございました。
見どころがたくさんすぎて、カメラワークも大変だったかと思いますがすごく見やすかったです〜!今回も素敵な動画をありがとうございます!!
こんなに日本の建築 歴史を愛してくれるなんて 日本人より日本人みたいですね 大切なものを残してくださって有難うございます 日本人が買ったとしたら これだけ修理してはたして残せたか疑問です日本を愛してくれて有難うございます🎉
お部屋や廊下至る所にあるステンドグラスが繊細な細工で素晴らしいと思いました❤❤遊郭、ってなかなか自分では行けないのでジョーさんの動画で細部まで観れて良かったです🥰最後のお母さんの、日本が貧しくて…ってお話しが泣けました😢
建物が本当に芸術的!!!!!ここで生きてきた人が本当にいて、今の私なんかが想像できない色々な感情を抱きながら暮らしていた人がいたんだなーと勉強になりました。隠したい人もいるけど、ああやって当時の話をしてくれる人もこの先どんどんいなくなっていってしまうからこうして動画に残してくれてありがとう!
日本で起きた事を違う国の方が熱心に次の世代に伝えてくれている事にとても頭が上がりません、おばあさんのような戦争や遊郭など生き証人がどんどん減っていきこの先それを伝えていく事を風化させない事は国も大切な役割では?と思います。鳥かごの中の鳥のように自由もなく好きでもない男性を受け入れそれを生業にする遊女たちはどれほどの辛い人生だったのだろうと思えます。おばあさんの話がとても上手で聞き入ってしまいました。
最後のおばあさんの声落ち着くー…聞き取りやすくて、でも訴えかけてくる感情が篭っていて、すごく好き。
改めてみて最後のお婆さんの話しすごくジーンと来た😢家族の為に😢ジョーは他の旅のRUclipsrとは違うとこは、なんか持ってるし、話を引き出す能力ある。本当に心から興味持ってるからやろな。
日本の人達が保管出来なくて解体してる中外国の方々が購入して保存してくれてるって考えたら感謝しかない
体を売るのも家族を養うためで自負してたって…今の感覚とは全然違うんだろうな…グッと来てしまいました…よい話が聞けました😭
凄い❗綺麗なステンドグラスが観れて、目の保養になりました。🤗歴史を感じますねえ~普通では、見れない場所を紹介してくれて、有り難うジョーくん💓ちんや君との絡みも好き💓
すごくよかったです。ご近所のおばあちゃまのお話も心に響きました。貴重な文化財だと思います。白血病の孫が元気になったら、是非行ってみたいです。ありがとうございました。
建物も素晴らしくお話も興味深く素晴らしい動画でした。最後のおばあさんのお話し…私の実家も同じお仕事を経営していて幼い頃の思い出でずっと辛い思いをしていました。そんなお商売も必要なことだったとのおばあさんのお話を聞いて心が軽くなりました。私も行ってみたいと思います。ジョー君素敵な動画をありがとう。
お母さんのお話の最後は胸に来ました…その時代の中で生きる為の選択肢…そういう歴史があるから今があるんですよねぇ…
これ維持するのめっちゃお金かかってるよシロアリ対策や老朽化もあるし。時代によってガス水道電気アップデートしなきゃだし、家具も.微々たるとこにもお金かかってるし、なにより綺麗。きちんと手入れされてる。すごいことなんだよなあ…
薬屋のひとりごとにハマっているのもあって、歴史っていいですね😊
おばあさん話すの上手すぎん!?80歳でここまで上手く話せるの凄いなあ普通はあのー、とかそのー、ってなるのに立派やわ
建物探訪してる間…ここで働いていた女性を思ってた。最後のお母さんの話しは泣けて来ましたね。娘が京都に居るので機会があれば伺ってみたいです。有り難うございました。
ジョー君は、若いのにいろんな話しに感動し、感心し凄いなと思いました。当時のものをのこす中国の人もセンス有るなとおもいました。ステンドグラスなど非常に綺麗でした。いつか行ってみたいです。
まず、こちらを紹介してくれた投稿者の方、撮影してくれたジョーさん達、日本を好きになって歴史ある建築のお家を購入し保存してくれた政倉さん御夫婦、お隣の貴重なお話しありがとうございました😭本当、ドキュメンタリーです。
ここのママさん笑顔がとても素敵で優しい人柄が表情に出てるね
まさにド級の文化遺産そのものでした風情や情緒が一杯詰まった異次元空間過ぎてびっくりしました素晴らしい当時の建築物をこうして残してもらえたこと現オーナーさんの豊富な知識と思いに感謝・感激しましたジョーくんがこうして貴重な動画を残してくれたことも記録として大きい
えらいご近所で😂びっくりしました確かに遊郭だったことは聞いてましたジョーブログを通して紹介してくださり勉強になりました
日本の歴史を大切にしてくれて本当に感謝です。
めちゃくちゃ近所🎶昔に比べるとこの辺も古い建物が減ってきてて、こうやって残してくれるのが嬉しいです。
ジョーさん、ちんやさんこんばんは😄橋本遊郭初めて知りました。貴重な建物とおばあさまのお話とても良かったです。その時代を見て知っている方のお話は胸にグッときますね。まだまだ知らないことだらけなんだと思いました。素敵な動画ありがとうございます😊
色んな面から考ええないといけない回ですね物だけ見るととても綺麗でも何でこんなに綺麗なのか、とかこの手のモノは歴史も含めて、日本人にの手に負えないので沢山壊されてますし、ソレを望む人も少なからず居ますから
最後の方のおばさんのお話しに泣けてしまいました。同じ女性として胸が締めつけられる思いです。とても切ない気持ちにもなりました。貴重な建物、お話し聞け勉強になりました。ありがとうございました。
昔普段は読まない新聞紙の中にたまたま橋本遊郭についての記事を見つけ、なんだか無性に気になり読んだのですがずっと記憶に残っています。女性としては遊郭はやはり複雑なものですね。
ジョー君達が取材してくれることでこのような場所や、建築、歴史を深く知ることができてとても興味深い話まで伺え凄く良かった♡また、 政倉さんご夫婦が購入してくれたことで歴史的建物が残ってるって、とても有難いことです。重要建築物に指定されていいほどの建物に国がもっと関わっていくべきなのでは?とも感じました。。
昔の遊郭の中まで観れることはなかなかないと思うので、貴重なものをみせてもらった気持ちです✨素敵な作りの建物、そしてためになるお話。たくさんのストーリーが詰まった濃い動画、ありがとうございます。
貴方のチャンネルは行動と共に私は深く考えさせられた。建物も残してくれたオーナーは素晴らしい。最後の話しは胸の奥で閉まって心の中で開く事してみたい。素晴らしいドキュメンタリーをありがとう
戦争に行ったおじいちゃんの話を聴いている時のようだった。当時は子供だったので深くは理解していなかったけど、本当に聞けた事を感謝している。人の体験談を聞ける事は貴重な時間。ありがとう。
こう言うところの価値を外国の人の方が知ってるのが感動しました 日本人はたぶん誰も買わなかったと思います
めちゃくちゃよかったです、イギリスから見てますが、今度行きたいです
下がお店で上が住居で、2階から通りが見えるという建物にめちゃくちゃ惹かれます。もしかして自分はそういう人生を生きたことがあるかもしれないと思うくらいです。2階からお客さんを誘うのも、どんなに体を張って商売しようと、自分のお金になるわけでもなく(借金のカタにというパターンがほとんどなので)、せめてイケメンが良いという遊女達の望みくらいバチは当たりゃしないよね、と思いました。
最後のご近所のおばあさんのお話が聞けて、本当に良かったです。農村で口減らしされて売られた女性は体を売って、男性は給料が出るので軍隊に行ったわけですもんね。今の朝ドラ「虎に翼」に出てくる山田よね役の彼女は、親に売られそうになって自力で東京まで出てきてカフェーで働くようになったわけで。身体を売る生活を辞めると、実入りが少なくなるわけで。偏見もあるだろうし、昼職の実入りじゃバカバカしく感じる人もいるでしょうし。今に繋がる話をありがとうございました。
オーナーさんは海外出身との事で、現在どのようなご身分の方々かわかりませんが、海外のご出身のお心の方々でないと、日本人皆貧乏人というわけではないのにもかかわらず、なかなかお金をかけて、古き良き時代の価値ある建築物を残そうという感性がないというのが事実ですね。有難い話です。このような日本の歴史を肌で感じられる機会を、是非アジア、中東や欧米問わずに観光に来て戴けると良いですね。旅行会社やら、海外の日本紹介サイト等で広まるとよいですね。 国内観光客向けには、近くに駐車場があるとよいですね。
ものすごくステキでした!風情がありすぎて癒され、ワクワクしました☺️必ず訪れたいです。ジョーさん、ありがとうございました!
語弊がありますが、こうした親日の中国の方を見ると安心します。日本の貴重な文化を大事にして頂いてありがとうございます。
歴史の中にお邪魔した気分やわ。っていうジョー君の言葉が素敵すぎる。正にそうですね。視聴者側としても大変勉強になりました。素敵な動画を残して下さってありがとうございました。
日本を理解してくれて、建築物を購入して残してくれてありがとうございます。
非常に感慨深いジョーブログ❤️🔥言葉にあらわすのは難しいけど、何回も拝見させていただきました🙏🏻✨日本は四季折々で、日本人は桜が咲いて散るのが毎年当たり前だし。色んな魚とか自然の移り変わりってたぶん慣れすぎて敏感じゃなくなってるし。古い物もそこが根源だからどんどん失くなっちゃうし。。日本に産まれたからには、日本から出て良さを再認識する必要があるよなって、個人的には思います😌日本の桜はすごいよ。本当に毎年泣きそうになる。
ジョーさん いい仕事してくれたねーいい勉強させていただきました😢今いい国 いい時代に生きていた事を😊感謝しています 沢山の不満をかかえて生きていましたがそんな自分に反省しています そしていろいろ気づかされました 有がとうございました😅😊😊
今年の春に遊廓文化と芸術についての展覧会が東京芸大の美術館で開催予定です☺️※開催の是非については賛否両論あるようですが。。遊廓は女性史においては負の文化で礼賛すべきものではないとは思いますが、近世においては間違いなく日本文化、文学、芸術の発展に寄与した場所だったと思います。ご紹介いただいた建物の細部のこだわりを見ると感心させられます。ご紹介ありがとうございます。
橋本駅営業で降りたことあるけど、遊郭街ってことこの動画で初めて知り、だから哀愁感漂うようななんとも言えない空気があったのかとこの動画見て思いました。貴重な撮影ありがとうございます!
本当にこんなすごい建物が残っているのが凄いです。ぜひ、泊まりに行きたいです。残された方が、日本人でないのも凄いです。本当に日本の良さを感じられます。
勉強になりました、ママさんのお話と近所のお母さんのお話が上手でスッと頭に話が入ってきました。遊郭の内部想像を遥かに越えたオシャレさで素敵❤中国のママさんが経営してるお茶屋さんにおじゃましたいなぁーー
遊郭というのが、あったのは知ってましたが、、ほんとに、日本って貧しかったんですね、、😰80歳の方が出ておられましたが、うちの母が85歳、遊郭は知っていると悲しい顔をしてました。動画、ありがとうございます。😊
こんばんはとても感動する回でした感動と言うか、悲しい歴史を振り返られた気がしましたジョーさんの素晴らしさも伝わりました私の親ほどはなれたいとこが戦前に叔父に売られた話を聞いたことを思い出しました。北海道の貧しい村からでした
最後のお婆さんの話…
遊郭で産まれ、遊郭で育った忘八の娘さん。
同じ女性として生まれたのに、女郎さんと私、と考えていたのでしょう。仲の良かった女郎さんもいて、話を沢山聞いたのでしょう。
凄くリアルで、凄く深いお話でした。
勿論、橋本遊郭の建物も大切ですが、そこに生きた人の話。
それがあったからこそ、今回の建物群の話が身に沁みてきました。
建物の1部屋1部屋に、女性の誇りと喜怒哀楽…哀が圧倒的だったかもしれませんが、詰まっていた訳ですね。
悲しくも 心に響く大切な神回だったと思います。
最後のお婆さんの話、カメラを回してくれていて本当に有難う御座いました。
😅
ほんとソレな、
自分の体一つで家族が生きて行ける。女郎と世間様から呼ばれながらも
心の片隅に誇りだけはを持っていた
法律で禁止されてもそれだけでは生きて行けない時代と事情があったんでしゃうね
表に出ない隠したい欠して
ある軍港で呉服屋がご実家と言う
90歳のおばあさまに話を伺ったことがあります
子供の頃、お友達の家が遊郭
遊びに行ったそうです
体を引きずって、階段を上っていく
女郎さんの姿は忘れられないとおっしゃってました
日本は豊かになったと、私たちも
そう考えていました。
しかし、今も大きい軍艦が寄港する街から街へと
働きに来る女の人はたくさんいる
そして、その人たちは、皆、自分のためではなく、家族のために
一生懸命働いていた
それは今現在でも続いているそうです。昔の話、昔の事ではないのが悲しいですね
無表情で発言したあの吉本芸人の
言葉は何事もなかったように消し去られました。
見学するためのものではない
おばあさんはもっと強く言いたかったのではないか。そんな気もします。
最後に話してくださったおばあさんも
発言されていましたが
その軍港が寄港する街でも
元女郎の方は住んでおられています
その当時どんなに仲良くお互いを知っていても
その仕事から離れると
知らなかった相手のように
頭を下げて挨拶するだけだったそうです
住宅街が間近にありました。
調度品の説明をされていましたが
今はただ、女郎さんたちの哀しみが
しみついた光沢の無い家具が
話を聞いたからこそ悲しいです。
中国人の強さを思わずにはいられません。
@@根岸優子-b4k🤓
最後のおばあさんのお話 本当に胸にきました 忘れてほしい人もいる反面歴史の一つとして女性達の哀しみも覚えていてほしいという複雑な想いが伝わりました
まず、政倉さんの知識の豊富さに圧倒されました。
物件を購入して、毎日接しているとはいえ、あれだけの知識を持ってらっしゃるのは、たくさんの人から学ばれたに違いありません。
買い手がつかない歴史ある建物を購入して修繕し、後世に伝えていく。
かっこ良すぎます。
そして近所のおばあさんの体験談。
過去をその目でご覧になった方ならではの説得力のあるお話でした。
形あるものはいつか壊れる。
そしておばあさんのような歴史の生き証人もいつかいなくなってしまう。
ジョーくんの今回の動画はとても貴重な動画だと思います。
素晴らしい動画をありがとうございます。
私の88歳の祖母の実家も戦前の遊郭でした
後半のおばあさんの話のように「あんな商売」という話は今でも言ってますし、結婚も家出のような形でしています。
戦後廃業となり住む人が居なくなり管理する人が居なくなり気がつけば空き巣に高級なタンスなど色んな品々を盗られていたそうです
当時は板前さんを抱える程だったとの事で、祖母の実家もこんな感じだったのかなと見させていただきました
中国人が北海道の土地買って〜とか色んな問題もあるけど、海外の人が日本人が金をかけて誰も手をつけたがらないものを伝統として残そうとしてくださるのはすごく嬉しい
昭和34年の京都生まれですが、京都の花街と言えば祇園、島原が有名すぎて、こちらの事はあまり知られていないのが実状です。花街と言うより本来の遊郭だった訳で、子供の頃は全く存在すら知らなかった...。自分の実家も昭和初期から有って立派な家屋だったが、残す事が出来なくて遺憾な思いなのに、日本人ですらない方がこうして歴史遺産を守ってくれている事に、とても感謝します...。それと建造物と言うだけでなく、文化遺産としても我々も語り継いで行くべきだと改めて感じさせられました。ジョー君、そして女将さん....良い動画を有難う御座いました👍
おばあちゃん、出だしから顔出しNGのわりに喋りだけでキャラ濃いし後半の真面目な語りは想像できなかった。
遊郭経営者の娘さんという数奇な人生を送られてきた方ならではの、懐の深さがありますね。
窓ガラスとかステンドグラスとかめっちゃ綺麗✨特に洗面台可愛い!貴重な建物ですね。後半のおばあさまのお話にもグッとくるものがありました。その当時の方々の想いも一緒にこの貴重な建物はずっと残っていってほしいと思いました。
まだ初潮も迎えていないような女の子が遊郭に売られてお客をとる「親なるもの断崖」ってマンガがあって遊郭の深い所が描いてあります
本当に悲しいお話でこんな時代があったのかと思うと胸が締め付けられます😢
最後におかあさんが言われてた、日本の国が貧しかった。という言葉で当時では本当に貴重な建物だった事、そして働いていた方々の実情も聞けて、勉強になりました。
ほんと博物館みたい😊
とても貴重な動画取材ありがとうございました。最後のおかあさんの話、本当に心にしみます。今とは違う。おかあさんの言葉、今は若い人が自分の贅沢の為、遊ぶお金欲しさに体を売るが昔は家族を養う為、家の為に身売りをした。悲しい女性たちの話が綺麗な建物の中には物語がありますね。ジョーさんがおっしゃった、必要な仕事だったんだ、との言葉。あの場で言われた言葉はたぶん、あの屋敷で働いていた女性たちは嬉しく聞いていたと思いますよ。よい動画をありがとうございました
後半でご紹介いただいた「まいまい京都」です。出演された“おばあさん”が、妓楼建築4軒の内部を案内するツアーを開催しています。(4月までは満員ですが、これから5月ツアーの受付を開始します)
語り継ぐ橋本遊郭の栄華と陰、是非聞きにお越しください。ご紹介ありがとうございました!
霜ガラス!!やはりキレイですね。技術が失われたのが悲しいです。霜ガラス以外の今では作れないガラス見れて嬉しい半面、残すことをしなかったことが…。この場所に限らずほんとたくさん良い建築物を無駄にしてきたように思いました。ママさん、3軒も購入してくださってすごいです。
最後のお母さんの話がリアルで良かったです。
建築仕様って美しいし凄いですね。神様に頭下げる為に一段低くするとか信仰心が今と違うだろうと思いました。
タンスも綺麗で取っ手に模様を入れたり職人さんの意気を感じました。
こういうね、他国に生まれたかたでも
日本人より日本を大事にしてくれる方が
いらっしゃる。
頭が下がります、ありがとう。
橋本を取り上げていただいてありがとうございます。
遊郭跡を残したい。
又は、残したくないという方もいらっしゃるので地元民としては複雑なところです。
思うところがあり、おにぎりやいなり寿司をお供えしながらお経をあげています。
どんどんなくなっていく建物をみると悲しくもなり、保存しなければと思う気持ちもあり・・・。
何もできない自分がもどかしいです。
地元の方の感情は 複雑ですね
なんでもかんでも 新しいビルが たったり 駐車場にしたりして 人の歴史が 失われている昨今ですならね
でも生きていかなければならない どんな時代も・・・
ちんやのカメラワークが素晴らしすぎる。めちゃくちゃ見やすい。
素晴らしい回でした。ありがとうございます。
お婆さんのお話はとても深く、働く女性に思いを馳せ涙が出てしまいました。
建築物の美しさや造形の可愛らしさは、親元を離れ働く若い女性たちへの
せめてもの癒される空間づくりだったのかもしれないと思いました。
この建築を守ってくださっている政倉さんご夫婦に感謝します。
😅
@@本多千鶴子-u7e🤪
真剣に話を聞くジョーさんの姿勢がきっと嬉しいと思う、出会った人たちは😊
今日は😊😊いつもジョー君の活躍を楽しく拝見していますが、今回は最後でお母さんの貧しさゆえに売られてきた女性たちが、家族を守るために
血の涙を流しながら、それでも誇りをもって働いていたという話に涙が出ました🥹😭😭忘れてはいけない歴史の一ページだと思い重く受け止めて
います。ジョー君有難う。
神回でした👏
地上波TV以上でした
ここに売られた女の人の家がどんなに貧しかったか…
今の日本の政治を見ていたら、そんな貧しい日本に戻ってしまうのではないかと心配になりました。
ジョーさん、地元を紹介してくださりありがとうございます。※長文すみません。
動画の撮影で通られた道も近所の子らとよく走り回って遊んでいました。当時、もちろん遊郭のことなど知る由もないですが子供ながらにひんやりとした空気感が漂う町並みに哀愁に似た淋しさや儚さをどことなく感じてました。
今は更地が増えましたが、昔は隙間なく軒を連ねていましたし30〜40年前は当時からの建物のままで実際に住んでる方も多かったです。
度々、映画などの撮影にも使われていたようで当時若手の浅野温子さんを生で見た、家の前も通ったと親から聞いたことがあります。
思い出話や地元ネタはまだあるのですが書き出すと止まらないのでこのへんでやめておきます笑
最後に、橋本の良き雰囲気がとても伝わる動画にしてくださりありがとうございます。
またこれからもいろいろな動画を楽しみにしています。
思い出話まだまだ聞きたいです。
@@jellylovecat コメントありがとうございます、リクエスト頂いたのでいくつか。
動画の中ですぐ近くに淀川が流れていることにふれてますが、昔は対岸の山崎と橋本を渡し船が行き来していてその船に乗って遊郭に来る人も多かったようです。また旧道の宿場と宿場をつなぐ中間点として人の往来が多い場所でもあり、それらの要素も相まって町が形成された面もあるのではないかと思います。
橋本の南端あたり(大阪寄り)に銭湯があり、その建物もなかなか趣きのあるデザインで当時の様子を残しています。現在も営業されているかはわかりませんが、外観だけでも当時の雰囲気は感じれると思います。幼少の頃に利用したことがありますが、なかなかノスタルジックな空間でした。
元のコメントでふれた浅野温子さんが出演された陽暉楼という邦画があります。一部はこの橋本で撮影されていて、町並みのカットなどでは今では見ることのできない建物が残っている当時の様子を見ることができると思います。動画の中でジョーさんがお話されている鬼龍院花子の生涯も、映画は陽暉楼と同じ監督さんが取られていて同様に橋本で撮影されているようです。
幼い頃の私は怖いもの知らずで、近所の子と知り合うとそのまま家にも上がりこんで、相手の親御さんにどこの子?!とよくびっくりさせていました。また、そうして仲良くなった子と連れ立っては別の家にお邪魔して、、を繰り返して、そのなかで旧遊郭の建物にもよく入っていました。子供には細い廊下やたくさんの部屋、階段は迷路さながらで、探検のようにわくわくしたことを覚えています。
動画の冒頭で紹介されたやをりきさんはよく利用していました。私が初めてオムライスを食べたのも、このやをりきさんでした。
店内は大きな柱時計、長嶋茂雄さんの現役時代の写真などこちらも昭和の懐かしい雰囲気がよく残っていました。
もし機会があればぜひ橋本に行ってみてその歴史にふれてみてくださいね。
@@8erboisk439ありがとうございます。タイムスリップして現地の雰囲気を感じられてノスタルジックな気持ちになりました。いつか行ってみたいと思います。Huluで陽暉楼みつけたので早速見てみようと思います。因みに私は室蘭が近いので、マンガ親なる者の断崖の舞台になった幕西遊郭跡を見に行きましたが面影は殆ど無く、橋本のような場所はとても貴重だと思います。
「供養になる」というおばあさんの言葉
中国の人が日本の文化を保存してくれてるという事実
こういうことを次の世代にもつなげていきたいと思った
素晴らしい動画をありがとうございました
寂しい場所も意味深い場所もジョーが背景説明してくれると安心して見れるし不快感がないんだよねー
本当凄い人だと思うわ、歴史深い建物の良さが際立つのよな、目が離せない!
ラストのお母さんの言葉、今回の総括として本当に考えさせられるものがあったわ……
これからもジョーブログは、時代と共に日本から消えていく貴重な場所とそこで生きる人たちの想いを今に発信してほしい
80歳のおばあさんがYou Tubeをよく見ててジョーブログを知ってたのには驚きました!後半の聞き応えのある深い話がまた良かった この建物に入ると悲しくも強い意志を持って生きた女性達の声や建てた大工、左官、ガラス、タイル、建具、箪笥などの誇り高き職人達の息遣いが聞こえてきそうですね
これらを残してくれた中国出身の政倉さんと夫であるエジプト出身の方に感謝します 同時に日本人として少し考えさせられるものがありました.....
素晴らしい動画 ありがとうございました
建物や古いものが大好きで大変興味深く拝見しました。
そして歴史を歴史ではなく生活として見てきたお母さんの言葉、とても胸にくるものがありました。
忘れたい過去であるかもしれないけど、忘れてはいけない気がします。
その思いを感じることができる生き証人のような建物を残して下さったことをただただ感謝したいなと思いました😢
すごいなぁ
こういう模様付きのガラスて今はもうなかなか作れなくて、手に入れたくても手に入らなくて、古い旧家とかとかか譲ってもらわないと手に入れれないって聞いたことあります。
建物もですが本当に貴重ですね。
そしてそれをしっかり残してくれてるのが中国&エジプトから日本に来てくれた方ってのがなんとも有難くそれでいてとてもうれしい。
遊女の方達はあの二階の窓辺から、何を思いどんな風景を見ていたのか…なんだか、込み上げるものがありました。到底想像もできないけれど、辛いだけではない責任感とか強い志が見えたような気がしました。ジョーくん、今回も知らない世界を教えてくれて有難う‼️
一日本人として、大好きな日本を大切にしてくれるのはとても嬉しいです。
そして、伝統を残そうとしてくださる方々には頭が上がりません。
私も日本の伝統、日本舞踊を習っていますが先生となって後世に継げるかは不安です。
日本の未来のためにも精進して参ります。
長い動画でしたが、内容が濃くて一気に観られました✨
素晴らしい建物と今も美しく輝くガラスたち、それらを買い取って維持してくれている中国の女性と旦那様
そして何よりここに遊郭があった頃を知っているお母さんの深く趣のあるお話に埋もれゆく歴史を感じました
これら全てを今後も残していきたいものです
ジョーくんの素直な受け取る力と
正しくまとめる力を感じました。
本当に賢い人なんだな。
すごく貴重な動画!建物の美しさ一つ一つに、昔の日本人の感性は本当に卓越した美的センスがあったんだなと、感心しきりで見いってしまいました。事情を抱えつつもたくましく生きる人間模様も教えて頂き、深く心に入ってきました。紹介してくれた視聴者さん、建物を残してくれた政倉さん、動画に残してくれたジョーさんに感謝!
鬼龍院花子の生涯のロケ地だったんですね😳映画館で見ましたよ。あれから宮尾登美子作品読みまくりました。
貴重な文化遺産を残して下さって本当に有難いです。
ジョー君も映画観てみて下さい。夏目雅子さんも仲代達矢さんも素晴らしいです。
少し前にマツコの知らない世界でその旅館の特集をしてましたがジョー君の動画の方が分かりやすくとても勉強になりました。
これはすごいです。こんな貴重なものを見れて良かったです。
建物は綺麗だけど建物の中では遊郭の女性の悲しみが伝わっていたのかと思うと何とも言えない気持ちになった。家族を養うことに誇りを持っていた話もきっと気丈に振る舞っていたんだろうなと。血の涙を流して働くという言葉が深く心に刺さった。お婆さんの建物に感嘆するだけではなく、当時家族の為に頑張っていた遊郭の女性達がいたということを心に留めることが供養になるという言葉
本当にその通りで心に響きました
素晴らしい動画でした。壊すのは簡単ですが、このような歴史ある建物は二度と元には戻りません。政倉さんが買ってくれたことで、建物に命が吹き込まれたのですね✨これからも全国にあるこのような歴史的建造物が大切に受け継がれていくことを願います
映画のセットみたいな、歴史を感じる貴重な建築で興味深く見させてもらいました
凄いですね。お話も当時の情景が目に浮かんで感慨深かったです。
重要文化財になりそうな建築ですね😊
わああ、昨年7月に友人とここを訪れました。 私たちも中国茶をいただき、友人は遊郭のお部屋で気になっていた黒子を政倉さんに取ってもらいました。 私たち以外にこの街を散策している人は見当たらず閑散としてましたが、最近マツコさんの番組で取り上げ、そしてジョー君が訪ねてくれたのなら、これから賑わうかもしれませんね。是非残してほしい建物、街並。
そしてジョー君と同じように当時の女性の心情を想像し、ちょっと悲しくなりました。
建築職人の技術、本当に素晴らしいですね。今も残る木材の湾曲や彫刻や硝子の模様やカラーガラス…。
もう作れないその技術。本当に残念。
ラムネ瓶のビー玉今のは取れるけど昔のラムネ瓶は取れない。どうやって作ったか今は分からないんですって。
洒落の入った作りの建築は芸術で素敵ですね。
今の日本は物資は豊かだけど、心が寂しい人達が多いようにも思う。
バランスって難しいですね。
100年ほど前の建物が今もその姿を殆ど変えず残っているのは、京都があまり空襲に遭わなかった事と、その美しさを残してくださる方がいてこそ。
貴重な建造物として悲しい歴史と共に今後も受け継がれていくのかなと、当時に思いを馳せながら80歳のお母さんのお話を聞かせて頂きました。
深いお話でした。
歴史のひとつを見れて、最後のおかあさんの話がこの動画を通じても後世に残ると思うと、感慨深くなりました。
この動画も80年、それ以上残って日本の歴史の一片を紡いで欲しいと思いました。
動画投稿ありがとうございます。
地元が樟葉で、橋本遊郭は気分転換の散策に訪れていたので、ジョーくんが今回訪問されてびっくりしました😳
大好きな場所で、政倉さんのクラファンには数度参加しています
数年前の高槻地震が決定打で、傷んで取り壊しとなった建屋も多いらしく、今日までこうして維持してくださってる方々に頭が上がりません
日本の歴史を知る上で遊郭のことをどうしたらもっと知れるんだろうと思っても誰に聞いたらいいかわからず、どう調べたらいいのかもわからずにずっといました。
ジョーさんのおかげで、修復をしながら現存する遊郭を見て、お話をウンウンと聞きながら学び心に落とし込むことができました。
貴重なお話が動画内で聞けたのもとてもありがたかったです。
ジョーさん、ちんやさん、いつもありがとうございます。
2回じっくり見させていただきました。また見ると思います。
ありがとうございました。
外国人の方だから遊郭に対する偏見もなく芸術として大切にして頂けるのでしょうね。日本人だと遊郭に住むと女性たちの霊がいて運が落ちるんじゃないかとか考えてしまいますよね💦
とても貴重な映像を撮してくれたことに感謝。
古き良き日本の文化を紹介してくれる最近のジョーのスタイルいいね!
物凄く面白い回でした。
私は元々日本の裏社会に生きた女性の物語が好きで宮尾登美子さんの鬼龍院花子の本も映画も見ました。
夏目雅子さんの「舐めたらあかんぜよ!」のセリフは大流行しました。
贅を託した窓ガラスやステンドグラス、欄間、ふすまなどの裏には売られてきた女の子、人の哀しいドラマがたくさんあり、そうした心情が感じられ、また、本を読み返そうと思いました。
また、この本から女衒という言葉を知りました。
関連ですが、私は曽根富美子先生の<親なるもの断崖>というコミックを読みました。東北地方の貧しい寒村から室蘭の遊郭に売られた少女たちの話です。室蘭の遊郭跡は現在、どうなっているのか、またジョーブログで訪問していただけたらと思います。
廃墟にならず残してくれた海外の方のおかげで、素晴らしい古き日本を見させていただきました。遊郭で働かざるおえなかった人がいた時代、その背景を語ってくださった方に感謝です。あの建物をみて今は亡き祖父母の家の作りが、少し似ていました。大人になって、不思議な造りだったなと思い出したのですが 両親にもっと話を聞いておけばよかったです。
凄く高級な遊郭だけど80才になられる 叔母さんの、深い話しジーンとしました。なんも好きで遊女になってない家族の為に身を売って誇りに思わなきゃ悲しいよね😂本間にジョーブログ勉強になります本間に有り難う🙏❤
「後から聞いて全部ちゃうかったらばりおもろいのになぁ」とか、ジョーくんが一生懸命お話しして盛り上げてるのを、いつも、ツッコむちんやくんとの掛け合いが大好き❤
初コメです。
ジョーくん、橋本に来てくれていたんですね。数年前には橋本駅前に橋本遊郭旧歌舞練場が残っていて、天寿荘という建物名で人が住んでいらっしゃいました。仕事関係で中に入ったことがありましたが、遊郭があった時代を知らない私には世界が違いすぎて衝撃を受けました。
今回、ジョーくんが橋本に訪れて下さり、橋本の遊郭の歴史を知ることができ嬉しく思いました。
ありがとうございました。
見どころがたくさんすぎて、カメラワークも大変だったかと思いますがすごく見やすかったです〜!
今回も素敵な動画をありがとうございます!!
こんなに日本の建築 歴史を愛してくれるなんて 日本人より日本人みたいですね 大切なものを残してくださって有難うございます 日本人が買ったとしたら これだけ修理してはたして残せたか疑問です
日本を愛してくれて有難うございます🎉
お部屋や廊下至る所にあるステンドグラスが繊細な細工で素晴らしいと思いました❤❤
遊郭、ってなかなか自分では行けないのでジョーさんの動画で細部まで観れて良かったです🥰
最後のお母さんの、日本が貧しくて…ってお話しが泣けました😢
建物が本当に芸術的!!!!!
ここで生きてきた人が本当にいて、今の私なんかが想像できない色々な感情を抱きながら暮らしていた人がいたんだなーと勉強になりました。
隠したい人もいるけど、ああやって当時の話をしてくれる人も
この先どんどんいなくなっていってしまうから
こうして動画に残してくれてありがとう!
日本で起きた事を違う国の方が熱心に次の世代に伝えてくれている事にとても頭が上がりません、おばあさんのような
戦争や遊郭など生き証人がどんどん減っていきこの先それを伝えていく事を風化させない事は国も大切な役割では?と
思います。鳥かごの中の鳥のように自由もなく好きでもない男性を受け入れそれを生業にする遊女たちはどれほどの
辛い人生だったのだろうと思えます。おばあさんの話がとても上手で聞き入ってしまいました。
最後のおばあさんの声落ち着くー…聞き取りやすくて、でも訴えかけてくる感情が篭っていて、すごく好き。
改めてみて最後のお婆さんの話しすごくジーンと来た😢家族の為に😢ジョーは他の旅のRUclipsrとは違うとこは、なんか持ってるし、話を引き出す能力ある。本当に心から興味持ってるからやろな。
日本の人達が保管出来なくて解体してる中
外国の方々が購入して保存してくれてるって考えたら感謝しかない
体を売るのも家族を養うためで自負してたって…
今の感覚とは全然違うんだろうな…
グッと来てしまいました…
よい話が聞けました😭
凄い❗綺麗なステンドグラスが観れて、目の保養になりました。🤗歴史を感じますねえ~普通では、見れない場所を紹介してくれて、有り難うジョーくん💓ちんや君との絡みも好き💓
すごくよかったです。ご近所のおばあちゃまのお話も心に響きました。貴重な文化財だと思います。白血病の孫が元気になったら、是非行ってみたいです。ありがとうございました。
建物も素晴らしくお話も興味深く素晴らしい動画でした。最後のおばあさんのお話し…
私の実家も同じお仕事を経営していて幼い頃の思い出でずっと辛い思いをしていました。
そんなお商売も必要なことだったとのおばあさんのお話を聞いて心が軽くなりました。私も行ってみたいと思います。ジョー君素敵な動画をありがとう。
お母さんのお話の最後は胸に来ました…
その時代の中で生きる為の選択肢…
そういう歴史があるから今があるんですよねぇ…
これ維持するのめっちゃお金かかってるよ
シロアリ対策や老朽化もあるし。
時代によってガス水道電気アップデートしなきゃだし、家具も.微々たるとこにもお金かかってるし、
なにより綺麗。きちんと手入れされてる。
すごいことなんだよなあ…
薬屋のひとりごとにハマっているのもあって、歴史っていいですね😊
おばあさん話すの上手すぎん!?
80歳でここまで上手く話せるの凄いなあ
普通はあのー、とかそのー、ってなるのに立派やわ
建物探訪してる間…ここで働いていた女性を思ってた。
最後のお母さんの話しは泣けて来ましたね。
娘が京都に居るので機会があれば伺ってみたいです。
有り難うございました。
ジョー君は、若いのにいろんな話しに感動し、感心し凄いなと思いました。当時のものをのこす中国の人もセンス有るなとおもいました。ステンドグラスなど非常に綺麗でした。いつか行ってみたいです。
まず、こちらを紹介してくれた投稿者の方、撮影してくれたジョーさん達、日本を好きになって歴史ある建築のお家を購入し保存してくれた政倉さん御夫婦、お隣の貴重なお話しありがとうございました😭本当、ドキュメンタリーです。
ここのママさん笑顔がとても素敵で優しい人柄が表情に出てるね
まさにド級の文化遺産そのものでした
風情や情緒が一杯詰まった異次元空間過ぎてびっくりしました
素晴らしい当時の建築物をこうして残してもらえたこと
現オーナーさんの豊富な知識と思いに感謝・感激しました
ジョーくんがこうして貴重な動画を残してくれたことも記録として大きい
えらいご近所で😂
びっくりしました
確かに遊郭だったことは
聞いてました
ジョーブログを通して紹介してくださり
勉強になりました
日本の歴史を大切にしてくれて本当に感謝です。
めちゃくちゃ近所🎶昔に比べるとこの辺も古い建物が減ってきてて、こうやって残してくれるのが嬉しいです。
ジョーさん、ちんやさんこんばんは😄
橋本遊郭初めて知りました。
貴重な建物とおばあさまのお話とても良かったです。その時代を見て知っている方のお話は胸にグッときますね。
まだまだ知らないことだらけなんだと思いました。
素敵な動画ありがとうございます😊
色んな面から考ええないといけない回ですね
物だけ見るととても綺麗でも何でこんなに綺麗なのか、とか
この手のモノは歴史も含めて、日本人にの手に負えないので沢山壊されてますし、ソレを望む人も少なからず居ますから
最後の方のおばさんのお話しに泣けてしまいました。
同じ女性として胸が締めつけられる思いです。
とても切ない気持ちにもなりました。
貴重な建物、お話し聞け勉強になりました。
ありがとうございました。
昔普段は読まない新聞紙の中にたまたま橋本遊郭についての記事を見つけ、なんだか無性に気になり読んだのですがずっと記憶に残っています。
女性としては遊郭はやはり複雑なものですね。
ジョー君達が取材してくれることでこのような場所や、建築、歴史を深く知ることができてとても興味深い話まで伺え凄く良かった♡
また、 政倉さんご夫婦が購入してくれたことで歴史的建物が残ってるって、とても有難いことです。重要建築物に指定されていいほどの建物に国がもっと関わっていくべきなのでは?とも感じました。。
昔の遊郭の中まで観れることはなかなかないと思うので、貴重なものをみせてもらった気持ちです✨
素敵な作りの建物、そしてためになるお話。たくさんのストーリーが詰まった濃い動画、ありがとうございます。
貴方のチャンネルは行動と共に私は深く考えさせられた。
建物も残してくれたオーナーは素晴らしい。最後の話しは胸の奥で閉まって心の中で開く事してみたい。素晴らしいドキュメンタリーをありがとう
戦争に行ったおじいちゃんの話を聴いている時のようだった。
当時は子供だったので深くは理解していなかったけど、
本当に聞けた事を感謝している。
人の体験談を聞ける事は貴重な時間。
ありがとう。
こう言うところの価値を外国の人の方が知ってるのが感動しました 日本人はたぶん誰も買わなかったと思います
めちゃくちゃよかったです、イギリスから見てますが、今度行きたいです
下がお店で上が住居で、2階から通りが見えるという建物にめちゃくちゃ惹かれます。
もしかして自分はそういう人生を生きたことがあるかもしれないと思うくらいです。
2階からお客さんを誘うのも、どんなに体を張って商売しようと、自分のお金になるわけでもなく(借金のカタにというパターンがほとんどなので)、せめてイケメンが良いという遊女達の望みくらいバチは当たりゃしないよね、と思いました。
最後のご近所のおばあさんのお話が聞けて、本当に良かったです。
農村で口減らしされて売られた女性は体を売って、男性は給料が出るので軍隊に行ったわけですもんね。
今の朝ドラ「虎に翼」に出てくる山田よね役の彼女は、親に売られそうになって自力で東京まで出てきてカフェーで働くようになったわけで。
身体を売る生活を辞めると、実入りが少なくなるわけで。偏見もあるだろうし、昼職の実入りじゃバカバカしく感じる人もいるでしょうし。今に繋がる話をありがとうございました。
オーナーさんは海外出身との事で、現在どのようなご身分の方々かわかりませんが、海外のご出身のお心の方々でないと、日本人皆貧乏人というわけではないのにもかかわらず、なかなかお金をかけて、古き良き時代の価値ある建築物を残そうという感性がないというのが事実ですね。有難い話です。このような日本の歴史を肌で感じられる機会を、是非アジア、中東や欧米問わずに観光に来て戴けると良いですね。旅行会社やら、海外の日本紹介サイト等で広まるとよいですね。
国内観光客向けには、近くに駐車場があるとよいですね。
ものすごくステキでした!
風情がありすぎて癒され、ワクワクしました☺️必ず訪れたいです。
ジョーさん、ありがとうございました!
語弊がありますが、こうした親日の中国の方を見ると安心します。
日本の貴重な文化を大事にして頂いてありがとうございます。
歴史の中にお邪魔した気分やわ。っていうジョー君の言葉が素敵すぎる。正にそうですね。
視聴者側としても大変勉強になりました。
素敵な動画を残して下さってありがとうございました。
日本を理解してくれて、建築物を購入して残してくれてありがとうございます。
非常に感慨深いジョーブログ❤️🔥
言葉にあらわすのは難しいけど、何回も拝見させていただきました🙏🏻✨
日本は四季折々で、日本人は桜が咲いて散るのが毎年当たり前だし。色んな魚とか自然の移り変わりってたぶん慣れすぎて敏感じゃなくなってるし。古い物もそこが根源だからどんどん失くなっちゃうし。。
日本に産まれたからには、日本から出て良さを再認識する必要があるよなって、個人的には思います😌
日本の桜はすごいよ。本当に毎年泣きそうになる。
ジョーさん いい仕事してくれたねー
いい勉強させていただきました😢
今いい国 いい時代に生きていた事を😊感謝しています 沢山の不満をかかえて生きていましたがそんな自分に反省しています そしていろいろ気づかされました 有がとうございました😅😊😊
今年の春に遊廓文化と芸術についての展覧会が東京芸大の美術館で開催予定です☺️※開催の是非については賛否両論あるようですが。。
遊廓は女性史においては負の文化で礼賛すべきものではないとは思いますが、近世においては間違いなく日本文化、文学、芸術の発展に寄与した場所だったと思います。ご紹介いただいた建物の細部のこだわりを見ると感心させられます。
ご紹介ありがとうございます。
橋本駅営業で降りたことあるけど、遊郭街ってことこの動画で初めて知り、だから哀愁感漂うようななんとも言えない空気があったのかとこの動画見て思いました。貴重な撮影ありがとうございます!
本当にこんなすごい建物が残っているのが凄いです。ぜひ、泊まりに行きたいです。残された方が、日本人でないのも凄いです。本当に日本の良さを感じられます。
勉強になりました、ママさんのお話と近所のお母さんのお話が上手でスッと頭に話が入ってきました。
遊郭の内部想像を遥かに越えたオシャレさで
素敵❤
中国のママさんが経営してるお茶屋さんにおじゃましたいなぁーー
遊郭というのが、あったのは知ってましたが、、
ほんとに、日本って貧しかったんですね、、😰
80歳の方が出ておられましたが、うちの母が85歳、遊郭は知っていると悲しい顔をしてました。動画、ありがとうございます。😊
こんばんは
とても感動する回でした
感動と言うか、悲しい歴史を振り返られた気がしました
ジョーさんの素晴らしさも伝わりました
私の親ほどはなれたいとこが戦前に叔父に売られた話を聞いたことを思い出しました。北海道の貧しい村からでした