Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024年、皆さんはどんな一年でしたか?自分は動画でも話しましたように、怪我せず病気せずたくさんの山を歩けました。有難く幸せな一年でした。是非お気軽にコメントをどうぞ!どんな山を歩いたか、どんなことを感じたか、ピンチだった過去エピソード、教訓、学び、発見をシェアしていただけますと自分自身にとっても学びとなり有難く思います。まだ今年動画出すかもですが、、編集間に合うかわからないので念の為言っておきます笑!「今年もありがとうございました!来年もよろしくお願い致します!良いお年を〜!!」---締切間近〜お得な期間は今だけ〜 \新型サングラスの先行受付はコチラ/camp-fire.jp/projects/785621/view紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど色々書いてます。本気で企画しています。是非企画仕様書をご覧ください。お得な機会をお見逃しなく。
大変為になる配信ありがとうございました🙇🏻🙏本当に家に帰ってきて、はじめて無事の登山なんですよね〜😌常に色々と想定しながら準備、現場に行けば状況によっては撤退、謙虚な姿勢が大事ですよね🙏ありがとうございました🙏🙇🏻
ネットで情報共有できる現代に登山経験を重ねている自分は幸せだなと感じています。ためになる情報、いつもありがとうございます😊ピンチだった思い出話。去年の12月に丹沢から山中湖まで2泊3日で縦走した際、水問題にやられました😂冬の時期なので水の消費が少ないと想定していたら、想定以上に気温が高く暑くて水不足。喉カラカラでなんとかクリアしました。水問題、難しいですね😓
お二人とも成功だけでなく失敗も公にして、さらにそこから学ぶ姿勢にとても感動しました。
ありがとうございます。山は危険が隣り合わせ…。2025年も安全に楽しんでいきたいと思っています。
対談、すごく面白いです。今後も楽しみにしています。
ありがとうございます😊そういっていただけると嬉しいです。ありがとうございます!
めちゃくちゃ良いお話でした。最近、遭難する系の動画が多くなっていますが本当に山を歩いて、愛してる人達のリアルな危なかった体験談はとても刺さるものがあります!
ありがとうございます。伝えたいことが伝わっていたら嬉しく思います🙏命に関わる経験だからこそ、伝えられることもあるのかなと思います。
自分だけは大丈夫=正常性バイアスですかね私はビビりなので時間や飲食料を多めに見積もっていますが、この動画を観てこれからも気を付けていきたいと思いました!来年もたかくらさんとえりさんの微笑ましい山行動画を楽しみにしてます☺
ですね、正常性バイアス。自分の動画がなんらかお役に立ちましたら幸いです(*^_^*)来年もどうぞよろしくお願い致します。
大事無くて本当に良かったですね!? 地元民ですが、基本的に地元の者は冬山には登りません。特に冬山は夏より更に天候が掴めず、リスクがお大きいので幼い頃から躾けられました。厳冬期の槍で天候が荒れず、無事下山出来たのは奇跡的だったと思います。
雪崩リスクもある山域なので、行程全体にリスクがあり、色々と考えるきっかけになりました。本当に大きな経験になっていて、山が改めて怖くなりました。時に、容赦なく、平等に命を奪いうるので、山との関わり方そのものにバランス感覚が要ると最近は感じています。
普段聞けない話をありがとうございます。私の最大のピンチだったのは、日帰りで行く低山を2度目に行った時。ちょっと急な下り坂、快晴で木漏れ日がさしており 強めの明暗のある所でした。明るい所から急に暗くなった場所で 木の根につまづき 急な下りで前のめりに!!!幸い3〜4歩先の横にあった木の幹に抱きつき、止まりました。あのまま行ったら転倒・滑落で 帽子しかない頭を強打していたらと思ったら心底「ぞっ〜〜」しました。
ご覧いただきありがとうございます!低山も油断禁物ですよね。自分も前のめりにこけたことあります。歯を折ることもあるので本当要注意ですね。2025も素敵なHike life歩みましょうね😌
とても良いお話でした。山行く人は少なからずみんな経験してると思います。経験値の浅い時に勢いで行って無事行けたけど今思うと無謀だったことって私にも沢山あります。自分だけは大丈夫ってほんと思っちゃいますよね。気をつけて楽しみたいと思います😌
ご覧いただきありがとうございます。山は素晴らしい世界ですが、怖さもありますよね。たまにこういった発信も大切かと考えお話しさせていただきました。安全第一!ですね😉👍
コメント失礼します正常化bias,,,,ですよね?御2方のチャンネルを拝見して学習させて貰い御2方には遠く及びませんが平地で装備付1日数10km歩ける様になりました。目標の山に登る体力準備が出来たのは登山チャンネルを拝見させて貰った御蔭です。毎回、学習させて貰いありがとうございます🏞️ 御2方の御幸と御健勝を願ってます良い御年を🌄
それですね!正常性バイアス。ありがとうございます。いつもご覧いただきありがとうございます。2025も怪我なく歩いて楽しみましょう😊良いお年を!
生きるために山に登る人山に登るために生きてる人どちらの生き方で選択を変えろと先輩に言われました。この言葉を聞いてから、どこでも簡単に引き返すようになりましたどーしても何事も続けているとアスリート思考で限界を越えたくなります改めて自分も気をつけます
素晴らしい御言葉と視点ですね…。自分も以前はそのわうな思考で限界に挑戦するようなスタイルでしたが、少しずつ穏やかに山と関われるようになってきました。安全第一、ですね👍
この頃の夏山登山は、暑さ対策をしっかりしないといけませんね。稜線に出れば涼しいは過去のことのように思えます。この夏の東北朝日連峰縦走でつくずく思いました。
はい、おっしゃる通りかと思います。この夏の酷暑期登山は、本当につらかったです。3,000m峰でも熱中症になりかける毎日でした…。酷暑期も厳冬期も、気をつけて参りましょう。psそんなこんなで秋が最高に好きになりました😊🍁
高倉さん遭難だけは、絶対しては、😢🆖⤵️駄目ですね僕も、肝に命じます。柳原さんの言われる様に、山は、夏が短いですね😃
そうですね。山は油断禁物です。安全第一で楽しみましょう!
出た!山は最高の楽しみしかし、命を落とすほどではない!全く、との通り
命あってこそ…。山は素晴らしい世界ですが、怖い世界でもありますよね。自分の帰りを待ってくれる大切な人達を悲しませないことがとても大切だと感じます。やや重めなテーマでしたが、2025に向けて動画にしてみました🙏
タカクラテスのヤマソフィーが好きです
雪の避難小屋で十二指腸に穴が開き命からがら下山しました 二週間入院しましたよ 原因は会社での日頃のストレスと急な運動量の増加のようでした 仕事はしちゃ駄目ってことですね(笑
ストレスは怖いですね。仕事はしちゃダメという結論については…笑
正常性バイアスですよね!自己防衛本能というか、パニックにならないように脳が勝手に判断してしまうんでしたよね~気を付けなければ!ですね!
それです!正常性バイアス。山は結構これあると思うので、気をつけないとですね👍
せいじょうせいのバイアスだったかなぁ
でした!みなさんに教えていただいております、ありがとうございます😊
人間は野生動物と比べてとんでも無く脆弱です自然を舐めちゃいけませんね😮
そうですね、時に自然は容赦なく平等にどんな人の命も奪いうる。そんな脅威を知って、怖がりな性質を持つことが登山をする人間に求められるのかもしれませんね。
2024年、皆さんはどんな一年でしたか?自分は動画でも話しましたように、怪我せず病気せずたくさんの山を歩けました。有難く幸せな一年でした。
是非お気軽にコメントをどうぞ!どんな山を歩いたか、どんなことを感じたか、ピンチだった過去エピソード、教訓、学び、発見をシェアしていただけますと自分自身にとっても学びとなり有難く思います。
まだ今年動画出すかもですが、、編集間に合うかわからないので念の為言っておきます笑!
「今年もありがとうございました!来年もよろしくお願い致します!良いお年を〜!!」
---
締切間近〜お得な期間は今だけ〜
\新型サングラスの先行受付はコチラ/
camp-fire.jp/projects/785621/view
紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど
色々書いてます。本気で企画しています。
是非企画仕様書をご覧ください。
お得な機会をお見逃しなく。
大変為になる配信ありがとうございました🙇🏻🙏
本当に家に帰ってきて、はじめて無事の登山なんですよね〜😌
常に色々と想定しながら準備、現場に行けば状況によっては撤退、謙虚な姿勢が大事ですよね🙏
ありがとうございました🙏🙇🏻
ネットで情報共有できる現代に登山経験を重ねている自分は幸せだなと感じています。ためになる情報、いつもありがとうございます😊
ピンチだった思い出話。
去年の12月に丹沢から山中湖まで2泊3日で縦走した際、水問題にやられました😂
冬の時期なので水の消費が少ないと想定していたら、想定以上に気温が高く暑くて水不足。喉カラカラでなんとかクリアしました。水問題、難しいですね😓
お二人とも成功だけでなく失敗も公にして、さらにそこから学ぶ姿勢にとても感動しました。
ありがとうございます。山は危険が隣り合わせ…。2025年も安全に楽しんでいきたいと思っています。
対談、すごく面白いです。
今後も楽しみにしています。
ありがとうございます😊そういっていただけると嬉しいです。ありがとうございます!
めちゃくちゃ良いお話でした。
最近、遭難する系の動画が多くなっていますが本当に山を歩いて、愛してる人達のリアルな危なかった体験談はとても刺さるものがあります!
ありがとうございます。伝えたいことが伝わっていたら嬉しく思います🙏命に関わる経験だからこそ、伝えられることもあるのかなと思います。
自分だけは大丈夫=正常性バイアスですかね
私はビビりなので時間や飲食料を多めに見積もっていますが、この動画を観てこれからも気を付けていきたいと思いました!
来年もたかくらさんとえりさんの微笑ましい山行動画を楽しみにしてます☺
ですね、正常性バイアス。自分の動画がなんらかお役に立ちましたら幸いです(*^_^*)来年もどうぞよろしくお願い致します。
大事無くて本当に良かったですね!? 地元民ですが、基本的に地元の者は冬山には登りません。
特に冬山は夏より更に天候が掴めず、リスクがお大きいので幼い頃から躾けられました。
厳冬期の槍で天候が荒れず、無事下山出来たのは奇跡的だったと思います。
雪崩リスクもある山域なので、行程全体にリスクがあり、色々と考えるきっかけになりました。本当に大きな経験になっていて、山が改めて怖くなりました。時に、容赦なく、平等に命を奪いうるので、山との関わり方そのものにバランス感覚が要ると最近は感じています。
普段聞けない話をありがとうございます。
私の最大のピンチだったのは、日帰りで行く低山を2度目に行った時。
ちょっと急な下り坂、快晴で木漏れ日がさしており 強めの明暗のある所でした。
明るい所から急に暗くなった場所で 木の根につまづき 急な下りで前のめりに!!!
幸い3〜4歩先の横にあった木の幹に抱きつき、止まりました。
あのまま行ったら転倒・滑落で 帽子しかない頭を強打していたらと
思ったら心底「ぞっ〜〜」しました。
ご覧いただきありがとうございます!低山も油断禁物ですよね。自分も前のめりにこけたことあります。歯を折ることもあるので本当要注意ですね。2025も素敵なHike life歩みましょうね😌
とても良いお話でした。
山行く人は少なからずみんな経験してると思います。
経験値の浅い時に勢いで行って
無事行けたけど今思うと無謀だったこと
って私にも沢山あります。
自分だけは大丈夫ってほんと思っちゃいますよね。
気をつけて楽しみたいと思います😌
ご覧いただきありがとうございます。山は素晴らしい世界ですが、怖さもありますよね。たまにこういった発信も大切かと考えお話しさせていただきました。安全第一!ですね😉👍
コメント失礼します
正常化bias,,,,ですよね?
御2方のチャンネルを
拝見して学習させて貰い
御2方には
遠く及びませんが
平地で
装備付1日数10km
歩ける様になりました。
目標の山に登る
体力準備が出来たのは
登山チャンネルを
拝見させて貰った御蔭です。
毎回、学習させて貰い
ありがとうございます
🏞️ 御2方の御幸と
御健勝を願ってます
良い御年を🌄
それですね!正常性バイアス。ありがとうございます。いつもご覧いただきありがとうございます。2025も怪我なく歩いて楽しみましょう😊良いお年を!
生きるために山に登る人
山に登るために生きてる人
どちらの生き方で選択を変えろと先輩に言われました。
この言葉を聞いてから、
どこでも簡単に引き返すようになりました
どーしても何事も続けていると
アスリート思考で限界を越えたくなります
改めて自分も気をつけます
素晴らしい御言葉と視点ですね…。自分も以前はそのわうな思考で限界に挑戦するようなスタイルでしたが、少しずつ穏やかに山と関われるようになってきました。安全第一、ですね👍
この頃の夏山登山は、暑さ対策をしっかりしないといけませんね。稜線に出れば涼しいは過去のことのように思えます。この夏の東北朝日連峰縦走でつくずく思いました。
はい、おっしゃる通りかと思います。この夏の酷暑期登山は、本当につらかったです。3,000m峰でも熱中症になりかける毎日でした…。酷暑期も厳冬期も、気をつけて参りましょう。
ps
そんなこんなで秋が最高に好きになりました😊🍁
高倉さん
遭難だけは、絶対しては、😢🆖⤵️駄目ですね
僕も、肝に命じます。
柳原さんの言われる様に、山は、夏が短いですね😃
そうですね。山は油断禁物です。安全第一で楽しみましょう!
出た!
山は最高の楽しみ
しかし、命を落とすほどではない!
全く、との通り
命あってこそ…。山は素晴らしい世界ですが、怖い世界でもありますよね。自分の帰りを待ってくれる大切な人達を悲しませないことがとても大切だと感じます。やや重めなテーマでしたが、2025に向けて動画にしてみました🙏
タカクラテスのヤマソフィーが好きです
雪の避難小屋で十二指腸に穴が開き命からがら下山しました 二週間入院しましたよ
原因は会社での日頃のストレスと急な運動量の増加のようでした
仕事はしちゃ駄目ってことですね(笑
ストレスは怖いですね。仕事はしちゃダメという結論については…笑
正常性バイアスですよね!
自己防衛本能というか、パニックにならないように脳が勝手に判断してしまうんでしたよね~
気を付けなければ!ですね!
それです!
正常性バイアス。山は結構これあると思うので、気をつけないとですね👍
せいじょうせいのバイアスだったかなぁ
でした!みなさんに教えていただいております、ありがとうございます😊
人間は野生動物と比べて
とんでも無く脆弱です
自然を舐めちゃいけませんね😮
そうですね、時に自然は容赦なく平等にどんな人の命も奪いうる。そんな脅威を知って、怖がりな性質を持つことが登山をする人間に求められるのかもしれませんね。