Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガイバーンの説明がガイグレンの説明になってしまっているのでここに書きます装備した時に相手獣1体とバトルできる。龍解後も攻撃する度に除去できる為盤面を取りやすい。マゲ入りデッキでは最終龍覇ボロフから出しスレイヤー付与の封印を剥がすことで確定除去と化す。
ヴォルグサンダーからフォーエバーカイザーは封入率良かった気がする
EP1.2.3好きすぎる
小学校低学年の頃はVカード持ってるだけで英雄扱いだった
かっこ良いですもんねぇ
出てきた時みんな、おぉっ!ってなりますよね笑
そもそも排出率も渋かった記憶ある...
特別なパックとか○○12とかのパックじゃないとガキの財力じゃ当てるのも難しかった気がする
持ってるVカードの数で仲間内カーストが決まったくらい出にくかった記憶
カイザー勝かっこよすぎだろ
なんか刃牙って外車のようなロマン感じてたから組んでみたかった
当時モルネクパックで剥いた時はマジで興奮のあまり弟と殴り合いながら喜んだ
ヘッドの主人公感まじえぐいたまんねぇしかも、勝利宣言って言うカッコ良さ
かっこいいですよねぇ
ヘッドの強さと見た目は圧倒的
本当にかっこいいですよね
ガチンコジャッジ勝てば自分のもん
Q.Q.Q.Xいれば無双TV
買ったパックを1箱分くらい開けずに貯めといて、それをひとつずつ向いていってヴェルムート引けた時はめちゃくちゃ嬉しかったしすぐにコイツ切り札にしようと思った
最後の方歌詞が頭の中に湧いて来たwww懐かしいなぁ〜
コジマで買った5パックで当てたガイギンガ、ガラクタ鑑定団で買った3パックで当てたガイグレンシークレット、イオンで買った5パックで当てたモルトNEXTシークレット何年経っても俺の宝物さ
いやぁ改めてめちゃくちゃかっこいいなデュエマって
オーガのイラストがたまらなく好きかっこよすぎる
剣の構え方がバチクソかっこ良いですよね
投稿者がわんこ兄貴なのにビックリしたわ
やっぱレジェンドやマスターよりビクトリーしか勝たん
モルトネクストとガイギンガが一番好き
アヴェ・マリア普通に強いんよなぁ…というか「誰も死なせない」って説明カッコよすぎか
EP1と2が一番印象に残ってる一番最初に当てたビクトリーがレッドエビセンで3セット揃えて使ってたの懐かしい、ほぼリンクできないけど
2012年あたりのベートーベンとか鬼丸『王牙』とかまじでかっこよかったなぁ…
かっこ良いですよね
ビクトリーレアってなんか他のトップレアに比べて特別感あるわVのデザインがめっちゃかっこいい
エピソード2のゴールデンエイジが発売される2ヶ月くらい前だったかな?4月に毎年出るパック(確か鬼カイザー滅の初登場パック)買って開けてたら確か名前が、なんちゃらかんちゃらモエルってクリーチャーが出て効果が山札の中からVクリーチャーをサーチする効果で、当時サイキックV編アニメが丁度で終わった位で、次はクリーチャーのVカード来るのか!!!ってめっちゃ興奮したな~懐かしい
イラついて友達の鬼丸ヘッド破り捨てたのはいい思い出絶交されたけど‥‥‥‥‥
今思うとダブルビクトリーレアってめっちゃ貴重やな
ですね
Vカードのイラストぐっちゃぐちゃなの好き
レッドABYTHENカイザーってやつ...アポロヌスドラゲリオンってやつみたいなもんか
小学生の時に使ってた寄せ集め5cのフィニッシャーのニガヴェルには思い入れしかない
ニガヴェル強いですよねぇ
小学生の時のベートーベン強かったなー今じゃ使ってる人見たことない。
重いですもんねぇ
アニメで主人公がシャングリラに負けた時のハラハラ感半端なかった
あの展開は驚きました
セブカイザーとオンセンガロウズはかっこよすぎて今でも使ってる
ガイグレンのシークレットを当てたのは、いい思い出
強運ですねぇ
鬼丸覇のバケモンは確かにバケモノ
強すぎましたよね…
覇だけ、肩書きバケモンなのすこ永遠にデュエマの顔を飾る1枚だな〜
なつかしすぎる。。
懐かしんでいただけて嬉しいです
とりあえず当時鬼丸覇とかガイアールカイザー持ってるだけで学校の人気者だった
かっこ良いですもんね
全部のイラストがカッコ良すぎる…
ビクトリーはとにかくかっこ良い…
ブルースのイラストめっちゃすき
もう10年近く経ってると思うと恐ろしい
ホンマよな、、
早いですよね…
小学校の半分はデュエマしてたと言っても過言ではないです😅
流星のフォーエバーカイザー未だに持ってるわ好きすぎる
フォーエバーかっこいいよな。店によってはストレージらしいが…
かっこ良いですよねぇ
結局モルネクが一番好き
分かる人には分かる初代のガイアールカイザークソ高かった
5000円超えてましたよね…
20000くらいいってたイメージ笑
鬼無双カイザー「勝」が初めてあたったビクトリーでずっと愛用してたなぁ
自分で当てると嬉しいですもんねぇ
ヘッド懐かしいな デュエマ知らんと何となく買って出たのはいい思い出やな
この動画のすごいところはどのカードにもいいところを書いているところ
良いところを見つけて書くようにしました
小5の時めちゃくちゃハマっててVカードとか色々持って塾の休み時間友達とやってたのはいい思い出だけど塾に忘れてカードがかえってきた時には何枚もカード抜かれてました
レアカードは取られやすいですよね…
初代はもう10年前か。時の流れは恐ろしいな。
本当に恐ろしいです…10年かぁ
鬼「王者」をガードマンで守るデッキ作ってたなぁ
E2って感じがして良いですねぇ
エピソードからDSまで思いっきり遊んでたから自分の中でVが異常に神格視されてるあと友達と一緒にパックめくってた時にオウギンガの銀シク出た時みんなが一斉に「価値落とせ!!!!」ってベタベタ触ってきてたのめっちゃ笑ったの覚えてる
楽しそうな思い出ですねぇ
鬼丸ヘッド持ってたなぁ〜と思って探したらビクトリーマークが真っ黒になってて泣いた
時代を感じますね…
e2のビッグマナの切り札みたいなやつらが一番好きだったわ
豪快ですよね
タースケルケルヨでGuyR踏み倒してました(自分語り)
面白いコンボですねぇ
ガイアールカイザー最初のビクトリーカードなのは知らなかった。
友達と野球したあと友達の家に行くついでにセブンに寄って、1パックだけ買ったらガイアールカイザー当たったのはいい思い出
野球じゃなくてバスケだったけど同じシチュでヨミが当たった。ゴッドデッキ組むよね。
本当にいい思い出ですねぇ
私の最初のビクトリーレアは勝利皇帝Guy Rでした。小学生ながら出しづらくてクソ雑魚認定したのを覚えています。
扱いが難しいですよね…
集めたお金で1パックだけ買って鬼丸爆当てたのはいい思い出、、箔押しだけあって、未だに保存してる
二刀龍覇でオウギンガとガイギンガ呼び出して無双してたなー めっちゃ懐かしい。
懐かしんでいただけて嬉しいです!
あの頃に戻りたい…普通にビクトリーレア高いし。だからこそ当てた時の嬉しさ半端ない。
当たると嬉しいですよね
1ボックス買っても出ない時あるから当てた時すごかったよねー
ビクトリーを初めて手に入れた時はほんっっとうに嬉しかったなぁ。その日興奮しながら寝て、朝起きて机の上にビクトリーあった時は「夢じゃなかった…!」ってなってた。鬼丸「王牙」とシャングリラに麦茶こぼして泣きながら捨てたのも良い思い出。
夢じゃないことを改めて知ったときは本当に嬉しいですよね
やっぱカッコいいよな金箔が追加されてからはSRとは別格の存在感だったからなー
派手になりしたよね
小学校低学年の頃、サイキックリンクカード三つ揃ったときなんかは大興奮で、ホクホク顔で家帰って、裏返しては何度も眺めたなー
ライオネル、鬼丸ヘッド、5000GT、ブルギスもってたな。5000GTは1番最初にゲットしたビクトリーカードで愛着湧いてなんかもうデッキから抜けさせれなかった
最初に当てたカードは愛着湧きますよねぇ
@@dmmemes357 ほんとそうなんですよね!まぁ今はもうやめちゃいましたがw
剣聖ジゲンのイラストめっちゃ好きなんよなあ
ヴォルグ・サンダーが全然出ずにサンダー・ティガーばかり出たのはいい思いで
あるあるですね笑
小5の時、イオンモールで友達4人とパックをあけて、1番お金を持ってなかった俺が鬼丸ヘッドを3パックで2枚あてた時、みんなのヒーローになったと共にハブられる原因になった、、、
強すぎますもんね…
封入率が子供向けカードゲームじゃなくて萎え散らかした思い出
昔のトップレアはなかなか出ませんでしたよね…
この頃が1番楽しめてたなあ
当時、500までと言われ3パックしか買えなかった時にビクトリー来たときの喜びは計り知れない
自分で当てると本当に嬉しいですよね
鬼丸ヘッドと、イズモと、QED当てた時デュエマ詳しくなかったから近所のお兄ちゃんにあげてしまった
それは悔しいですね…
エビせんに何度救われた事か
なかなか良い効果してますよね
やっぱガイギンガが1番カッコイイ
かっこいいですよね
覇は当時誰もが憧れるカードだった…でもパックで当たんないし単品だとアホ高いしで手に入れる術が無かった当時中学生の私だ!!!
小中学生はそんな感じでしたよね…
道に落ちてたワイ
うる覚えだけど漫画版での鬼丸「王牙」ゲット方法小学生にボロボロのカードを貰ったことだったはず_(:3」∠)_
確かそんな感じでしたね交換でしたっけ
刃牙は今でもロマン砲
ロマンありますよね
ガイアールカイザーは出た当初5000円くらいで売られていてめっちゃ高かったの覚えてる
高額でしたよね
pサファイアはトリガーカードを墓地に置くにしてればちょっとはマシだったかもしれないのに…
トリガーを使ったら結局手札は増えないので弱くはないんですけどねぇ強くもない…
@@dmmemes357 もう今の環境じゃ雑魚(雑魚は言い過ぎか)
鬼丸覇手に入れて引退したの懐かしい
GTと覇は5000円近くしてたなあ
だいぶ高額でしたよねぇ
ゴットリンク懐かしい
最近は出てませんもんね
懐かしい…初めて手に入れたビクトリーレアが勝利のリュウセイカイザー友達に弱いって言われてもずっと使ってた
その友達見る目無さ過ぎやろ・・・
勝利リュウセイはうちの小学生環境じゃめちゃくちゃ嫌われてたから強い印象しかないwというかE1リュウセイカードは強くて嫌なカードしかないw
どれもエボンの賜物
やっぱガイギンガ1番好き
金ピカのネバーラストとバトガイ銀河しか持ってねぇや…(割と最近)
その二枚も強力ですよね
シャングリラは永遠に俺の切り札だよ。ガーディアンのストーリーほんと好き
ストーリーも良いですよねぇ
懐かしいなあわ始めたてのころは3パックで当てたデスゴロスが友達にデスシラズと交換されて詐欺られたの覚えてる^^
それは悔しいですねぇ…
当時小学生だったから何も考えずにE3買ってたけどその分覇買えば良かった
覇は強力ですからねぇ
マジでガイグレンはつおい
除去されても全体破壊を撃てるのが良いですよねぇ
e1からデュエマ初めて、ガイアールオウドラゴン揃えようとしたらガロウズデビルが先に揃ってしまいましたが、このカードで友達と戦ってみたらすごい強くて目当てのカードじゃ無かったのに愛着が湧いてきました。今はデュエマやめてるけどまだカードケースの中に残ってます
自分で当てると愛着がわきますよね
小学生の時に当てた初のVレアがヨミだったことは今でも覚えてる
なんとも言えない
今はもうデュエマ辞めてるけどオウギンガを発売日の1発目に、出したことは忘れない。
スゴいですねぇ
デュエルヒーローユウ&アツトが頭からはなれん
懐かしいですねぇ
懐かしいな〜、でもデュエマやらなくなってもう殆ど売っちゃった…。
懐かしんでいただけて嬉しいですそこそこの値段で売れますからねぇ
友達がガイアールカイザー当ててきたのとか自分が一パックでシャングリラ当てたのとか、フォーエバーカイザーのセット揃えたこととか、アウトレイジとオラクルくらいから毎弾箱買いしてたのとか考えてたら泣きそうになってきたあとルードヴィヒはやたらと持ってる人が多かった印象、逆にライオネル使ってる人ほぼいなかった、刃牙をちゃんとデッキ組んでる人はガチで強いやつ
5000gtが出た当初めっちゃ高かったの印象的 アシッド出てこいつじゃないんだよなと思いながら売った
初代ビクトリーレア3箱に一枚レベルで小学生のお小遣いじゃほぼゲットできなかった…
すごい値段になってましたよね…
ビクトリーのサイキックって皆ほんとに強いんやなぁって
強力ですよね
当時ガイアールカイザーめちゃ欲しかったのに当たらなかったなぁ…結局初めて当たったビクトリーはフォーエバーカイザーだった。
スタート革命いいよね
この頃のデュエマめっちゃ楽しかった、、
スクランブルチェンジとメガ・マナロックを取られても尚環境にいたモルネクすこ。
モルネクの突破力は本当にすごいですよね
メンデルスゾーン↓ドギラゴンエントリーの流れで出すのほんとに大好き
彼が初めたのはガチンコジャッチの時やったなぁ。遊園地でヘッドで当てたの覚えてる。そしてベートーヴェン登場回も覚えてる。みんなカードにされて助けるやつ。
そういえばそんな展開もありましたねぇ
アニメ見ててカツマスター強ぇぇとか思ってたけど...なぁ
かっこ良いんですけどねぇ…
ガイバーンの説明がガイグレンの説明になってしまっているのでここに書きます
装備した時に相手獣1体とバトルできる。龍解後も攻撃する度に除去できる為盤面を取りやすい。マゲ入りデッキでは最終龍覇ボロフから出しスレイヤー付与の封印を剥がすことで確定除去と化す。
ヴォルグサンダーからフォーエバーカイザーは封入率良かった気がする
EP1.2.3好きすぎる
小学校低学年の頃はVカード持ってるだけで英雄扱いだった
かっこ良いですもんねぇ
出てきた時みんな、おぉっ!
ってなりますよね笑
そもそも排出率も渋かった記憶ある...
特別なパックとか○○12とかのパックじゃないとガキの財力じゃ当てるのも難しかった気がする
持ってるVカードの数で仲間内カーストが決まったくらい出にくかった記憶
カイザー勝かっこよすぎだろ
なんか刃牙って外車のようなロマン感じてたから組んでみたかった
当時モルネクパックで剥いた時はマジで興奮のあまり弟と殴り合いながら喜んだ
ヘッドの主人公感まじえぐいたまんねぇ
しかも、勝利宣言って言うカッコ良さ
かっこいいですよねぇ
ヘッドの強さと見た目は圧倒的
本当にかっこいいですよね
ガチンコジャッジ勝てば自分のもん
Q.Q.Q.Xいれば無双TV
買ったパックを1箱分くらい開けずに貯めといて、それをひとつずつ向いていってヴェルムート引けた時はめちゃくちゃ嬉しかったしすぐにコイツ切り札にしようと思った
最後の方歌詞が頭の中に湧いて来たwww懐かしいなぁ〜
コジマで買った5パックで当てたガイギンガ、ガラクタ鑑定団で買った3パックで当てたガイグレンシークレット、イオンで買った5パックで当てたモルトNEXTシークレット何年経っても俺の宝物さ
いやぁ改めてめちゃくちゃかっこいいなデュエマって
オーガのイラストがたまらなく好き
かっこよすぎる
剣の構え方がバチクソかっこ良いですよね
投稿者がわんこ兄貴なのにビックリしたわ
やっぱレジェンドやマスターよりビクトリーしか勝たん
モルトネクストとガイギンガが一番好き
アヴェ・マリア普通に強いんよなぁ…
というか「誰も死なせない」って説明カッコよすぎか
EP1と2が一番印象に残ってる一番最初に当てたビクトリーがレッドエビセンで3セット揃えて使ってたの懐かしい、ほぼリンクできないけど
2012年あたりのベートーベンとか鬼丸『王牙』とかまじでかっこよかったなぁ…
かっこ良いですよね
ビクトリーレアってなんか他のトップレアに比べて特別感あるわ
Vのデザインがめっちゃかっこいい
エピソード2のゴールデンエイジが発売される2ヶ月くらい前だったかな?4月に毎年出るパック(確か鬼カイザー滅の初登場パック)買って開けてたら確か名前が、なんちゃらかんちゃらモエルってクリーチャーが出て効果が山札の中からVクリーチャーをサーチする効果で、当時サイキックV編アニメが丁度で終わった位で、次はクリーチャーのVカード来るのか!!!ってめっちゃ興奮したな~懐かしい
イラついて友達の鬼丸ヘッド破り捨てたのはいい思い出
絶交されたけど‥‥‥‥‥
今思うとダブルビクトリーレアってめっちゃ貴重やな
ですね
Vカードのイラストぐっちゃぐちゃなの好き
レッドABYTHENカイザーってやつ...アポロヌスドラゲリオンってやつみたいなもんか
小学生の時に使ってた寄せ集め5cのフィニッシャーのニガヴェルには思い入れしかない
ニガヴェル強いですよねぇ
小学生の時のベートーベン強かったなー今じゃ使ってる人見たことない。
重いですもんねぇ
アニメで主人公がシャングリラに負けた時のハラハラ感半端なかった
あの展開は驚きました
セブカイザーとオンセンガロウズはかっこよすぎて今でも使ってる
ガイグレンのシークレットを当てたのは、いい思い出
強運ですねぇ
鬼丸覇のバケモンは確かにバケモノ
強すぎましたよね…
覇だけ、肩書きバケモンなのすこ
永遠にデュエマの顔を飾る1枚だな〜
なつかしすぎる。。
懐かしんでいただけて嬉しいです
とりあえず当時鬼丸覇とかガイアールカイザー持ってるだけで学校の人気者だった
かっこ良いですもんね
全部のイラストがカッコ良すぎる…
ビクトリーはとにかくかっこ良い…
ブルースのイラストめっちゃすき
もう10年近く経ってると思うと恐ろしい
ホンマよな、、
早いですよね…
小学校の半分はデュエマしてたと言っても過言ではないです😅
流星のフォーエバーカイザー未だに持ってるわ好きすぎる
フォーエバーかっこいいよな。店によってはストレージらしいが…
かっこ良いですよねぇ
結局モルネクが一番好き
分かる人には分かる初代のガイアールカイザークソ高かった
5000円超えてましたよね…
20000くらいいってたイメージ笑
鬼無双カイザー「勝」が初めてあたったビクトリーでずっと愛用してたなぁ
自分で当てると嬉しいですもんねぇ
ヘッド懐かしいな
デュエマ知らんと何となく買って出たのはいい思い出やな
強運ですねぇ
この動画のすごいところはどのカードにもいいところを書いているところ
良いところを見つけて書くようにしました
小5の時めちゃくちゃハマっててVカードとか色々持って塾の休み時間友達とやってたのはいい思い出だけど塾に忘れてカードがかえってきた時には何枚もカード抜かれてました
レアカードは取られやすいですよね…
初代はもう10年前か。時の流れは恐ろしいな。
本当に恐ろしいです…
10年かぁ
鬼「王者」をガードマンで守るデッキ作ってたなぁ
E2って感じがして良いですねぇ
エピソードからDSまで思いっきり遊んでたから自分の中でVが異常に神格視されてる
あと友達と一緒にパックめくってた時にオウギンガの銀シク出た時みんなが一斉に「価値落とせ!!!!」ってベタベタ触ってきてたのめっちゃ笑ったの覚えてる
楽しそうな思い出ですねぇ
鬼丸ヘッド持ってたなぁ〜と思って探したらビクトリーマークが真っ黒になってて泣いた
時代を感じますね…
e2のビッグマナの切り札みたいなやつらが一番好きだったわ
豪快ですよね
タースケルケルヨでGuyR踏み倒してました(自分語り)
面白いコンボですねぇ
ガイアールカイザー
最初のビクトリーカードなのは
知らなかった。
友達と野球したあと友達の家に行くついでにセブンに寄って、1パックだけ買ったらガイアールカイザー当たったのはいい思い出
野球じゃなくてバスケだったけど同じシチュでヨミが当たった。
ゴッドデッキ組むよね。
本当にいい思い出ですねぇ
私の最初のビクトリーレアは勝利皇帝Guy Rでした。小学生ながら出しづらくてクソ雑魚認定したのを覚えています。
扱いが難しいですよね…
集めたお金で1パックだけ買って
鬼丸爆当てたのはいい思い出、、
箔押しだけあって、未だに保存してる
強運ですねぇ
二刀龍覇でオウギンガとガイギンガ呼び出して無双してたなー めっちゃ懐かしい。
懐かしんでいただけて嬉しいです!
あの頃に戻りたい…
普通にビクトリーレア高いし。
だからこそ当てた時の嬉しさ半端ない。
当たると嬉しいですよね
1ボックス買っても出ない時あるから当てた時すごかったよねー
ビクトリーを初めて手に入れた時はほんっっとうに嬉しかったなぁ。
その日興奮しながら寝て、朝起きて机の上にビクトリーあった時は「夢じゃなかった…!」ってなってた。
鬼丸「王牙」とシャングリラに麦茶こぼして泣きながら捨てたのも良い思い出。
夢じゃないことを改めて知ったときは本当に嬉しいですよね
やっぱカッコいいよな
金箔が追加されてからはSRとは別格の存在感だったからなー
派手になりしたよね
小学校低学年の頃、サイキックリンクカード三つ揃ったときなんかは大興奮で、ホクホク顔で家帰って、裏返しては何度も眺めたなー
かっこ良いですもんねぇ
ライオネル、鬼丸ヘッド、5000GT、ブルギスもってたな。
5000GTは1番最初にゲットしたビクトリーカードで愛着湧いてなんかもうデッキから抜けさせれなかった
最初に当てたカードは愛着湧きますよねぇ
@@dmmemes357 ほんとそうなんですよね!まぁ今はもうやめちゃいましたがw
剣聖ジゲンのイラストめっちゃ好きなんよなあ
ヴォルグ・サンダーが全然出ずにサンダー・ティガーばかり出たのはいい思いで
あるあるですね笑
小5の時、イオンモールで友達4人とパックをあけて、1番お金を持ってなかった俺が鬼丸ヘッドを3パックで2枚あてた時、みんなのヒーローになったと共にハブられる原因になった、、、
強すぎますもんね…
封入率が子供向けカードゲームじゃなくて萎え散らかした思い出
昔のトップレアはなかなか出ませんでしたよね…
この頃が1番楽しめてたなあ
当時、500までと言われ3パックしか買えなかった時にビクトリー来たときの喜びは計り知れない
自分で当てると本当に嬉しいですよね
鬼丸ヘッドと、イズモと、QED当てた時デュエマ詳しくなかったから近所のお兄ちゃんにあげてしまった
それは悔しいですね…
エビせんに何度救われた事か
なかなか良い効果してますよね
やっぱガイギンガが1番カッコイイ
かっこいいですよね
覇は当時誰もが憧れるカードだった…
でもパックで当たんないし単品だとアホ高いしで手に入れる術が無かった当時中学生の私だ!!!
小中学生はそんな感じでしたよね…
道に落ちてたワイ
うる覚えだけど漫画版での鬼丸「王牙」ゲット方法小学生にボロボロのカードを貰ったことだったはず_(:3」∠)_
確かそんな感じでしたね
交換でしたっけ
刃牙は今でもロマン砲
ロマンありますよね
ガイアールカイザーは出た当初5000円くらいで売られていてめっちゃ高かったの覚えてる
高額でしたよね
pサファイアはトリガーカードを墓地に置くにしてればちょっとはマシだったかもしれないのに…
トリガーを使ったら結局手札は増えないので弱くはないんですけどねぇ
強くもない…
@@dmmemes357 もう今の環境じゃ雑魚(雑魚は言い過ぎか)
鬼丸覇手に入れて引退したの懐かしい
懐かしんでいただけて嬉しいです!
GTと覇は5000円近くしてたなあ
だいぶ高額でしたよねぇ
ゴットリンク懐かしい
最近は出てませんもんね
懐かしい…初めて手に入れたビクトリーレアが勝利のリュウセイカイザー
友達に弱いって言われてもずっと使ってた
その友達見る目無さ過ぎやろ・・・
勝利リュウセイはうちの小学生環境じゃめちゃくちゃ嫌われてたから強い印象しかないw
というかE1リュウセイカードは強くて嫌なカードしかないw
どれもエボンの賜物
やっぱガイギンガ1番好き
かっこ良いですよね
金ピカのネバーラストとバトガイ銀河しか持ってねぇや…(割と最近)
その二枚も強力ですよね
シャングリラは永遠に俺の切り札だよ。ガーディアンのストーリーほんと好き
ストーリーも良いですよねぇ
懐かしいなあわ始めたてのころは3パックで当てたデスゴロスが友達にデスシラズと交換されて詐欺られたの覚えてる^^
それは悔しいですねぇ…
当時小学生だったから何も考えずにE3買ってたけどその分覇買えば良かった
覇は強力ですからねぇ
マジでガイグレンはつおい
除去されても全体破壊を撃てるのが良いですよねぇ
e1からデュエマ初めて、ガイアールオウドラゴン揃えようとしたらガロウズデビルが先に揃ってしまいましたが、このカードで友達と戦ってみたらすごい強くて目当てのカードじゃ無かったのに愛着が湧いてきました。今はデュエマやめてるけどまだカードケースの中に残ってます
自分で当てると愛着がわきますよね
小学生の時に当てた初のVレアがヨミだったことは今でも覚えてる
なんとも言えない
今はもうデュエマ辞めてるけどオウギンガを発売日の1発目に、出したことは忘れない。
スゴいですねぇ
デュエルヒーローユウ&アツトが頭からはなれん
懐かしいですねぇ
懐かしいな〜、でもデュエマやらなくなってもう殆ど売っちゃった…。
懐かしんでいただけて嬉しいです
そこそこの値段で売れますからねぇ
友達がガイアールカイザー当ててきたのとか自分が一パックでシャングリラ当てたのとか、フォーエバーカイザーのセット揃えたこととか、アウトレイジとオラクルくらいから毎弾箱買いしてたのとか考えてたら泣きそうになってきた
あとルードヴィヒはやたらと持ってる人が多かった印象、逆にライオネル使ってる人ほぼいなかった、刃牙をちゃんとデッキ組んでる人はガチで強いやつ
5000gtが出た当初めっちゃ高かったの印象的 アシッド出てこいつじゃないんだよなと思いながら売った
初代ビクトリーレア3箱に一枚レベルで小学生のお小遣いじゃほぼゲットできなかった…
すごい値段になってましたよね…
ビクトリーのサイキックって皆ほんとに強いんやなぁって
強力ですよね
当時ガイアールカイザーめちゃ欲しかったのに当たらなかったなぁ…
結局初めて当たったビクトリーはフォーエバーカイザーだった。
スタート革命いいよね
この頃のデュエマめっちゃ楽しかった、、
スクランブルチェンジとメガ・マナロックを取られても尚環境にいたモルネクすこ。
モルネクの突破力は本当にすごいですよね
メンデルスゾーン
↓
ドギラゴンエントリー
の流れで出すのほんとに大好き
彼が初めたのはガチンコジャッチの時やったなぁ。遊園地でヘッドで当てたの覚えてる。そしてベートーヴェン登場回も覚えてる。みんなカードにされて助けるやつ。
そういえばそんな展開もありましたねぇ
アニメ見ててカツマスター強ぇぇとか思ってたけど...なぁ
かっこ良いんですけどねぇ…