Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
賢さ上げるとスキルの発生率が上がるの知ってから賢さ振るようになったw
それなすぎる笑たづなさんのアドバイスで知った笑
でも、チーム競技場では勝てないという…
C~C+あれば事足りるんだなぁ…
@@user-iv5zd8ht1r 「賢さを上げると勝てない」んじゃなくて「賢さに振った結果他を捨てた」ら勝てないわけで。結局賢さを高めるに越した事はないんよね。普通はC~B辺りに落ち着くけど
@@MoNoCRoA 言い方変えただけで草
おやすみ使って2連続で夜更かしになった時ホント悲しくなる
本当にそれ
うちのゴルシ3連続です、、、一体何をしているのやら、、、(隙自語)
@@Afurokinra 何かしらの回避できるアイテムなり何なりないとストレスでしかないですよね…\(^o^)/
@@Afurokinra しかもゴルシ8回保健室行っても治らんかったりするからよりキツい
グラブルのマウント欲しいw
このやり方だとライスとか育成くっそムズいどころじゃなさそう
ライスは可愛いから、、許される
やめ時わからなくてずっとやって寝不足になるのめっちゃ分かる。このゲーム無限にできちゃう
TPが切れたら満タンになるまでシャドバするようにしてますねトレーナー自身がマンネリ化しないようにリフレッシュするのもゲームのうちやと思ってます
俺たちが保健室に行かないといけないね
仕事の間に満タンになって全て消化する時には就寝時間
@@nannannanit011oma やりすぎてドリンクも切れて石割ってやってるわ回復要求石が優しいのが悪い
適度に休めトレーナー共
保健室に行っても治らないことが連続すると目減ますよね。
最近ウマ娘始めたんですけど主様の動画めっちゃたすかってます!
たづなデートは1,3回が体力回復+確定機嫌アップ、2,4回が体力回復+確定バッドコンディション治療なので、そちらも意識すると事故率が減らせますね
何この数学の勉強の休みに英語の勉強するみたいな思考…
シナリオイベントの都合で桐生院さんは登場が遅れるのが痛い
別シナリオ来たら開始からすぐ出るのかな…
ミークが実装されればワンチャン…
たづなさん お出かけと、序盤から絶好調をキープで数値を伸ばしやすくなりました。ありがとうございます。
参考になります。ありがたいので実行してみます。
保健室行っても治んない時えぇ…ってなる
始めたばかりですが育成上手く行かなかったので凄く勉強になります!ありがとうございます~!
はじめたばかりならこちらも見ておくと、いろいろ気づきがあっていいかもですよruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
ありがとうございます実は拝見済みでした。こちらもとても参考になってます。動画拝見してからURA進めるようになりました!安定して優勝できるよう頑張ります!
@@marine_3 文面から伝わってくるすっごい良い子感
@@きらりら 実は裏では……
んーこれはちょっと微妙かな。お休み回復を平均50と考えると、9:20の手綱回復35で6ポイントは実質体力15で6しか上がってないってことだよね。これだと上がるステが有用ステ限定だったとしてもコスパが悪いように思う。お出かけ出来るまでのロスもあるし。それにトレの事故率が二桁の時に事故らないレースでファンとスキルPゲット&体力消化して次のお休み回復70に賭けるなら納得だけど、手綱回復の35じゃ旨味が薄い。
動画公開からの2ヶ月で育成理論ガラリと変わったからウマ娘まだまだ奥が深すぎるね
まあ、あくまで極力だからね怪我率の兼ね合いみて調整したいときにポイントで賢さ練習で体力回復して休むところはしっかり休んだ方がいい
4:33~ ?初めて見ました😓
siroさん、お久しぶりです。貴重な情報ありがとうございます。早速、試してみます。
もし最近始めたならこれも試すといいよruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
@@S1ro_ch 返信ありがとうございます。拝見させて頂きます。
うちのたづなさんは社長出勤なので通常は2ターン目から参加です
1ターン目にたづなさんが賢さにいる場合、お出かけでカラオケが出た場合調子が2段階上がるのでその場合はお出かけもアリだと思います。あと、桐生院さんをサポートに入れている場合、桐生院さんもたづなさんと同様に最初のトレーニング後のイベントで確実に調子が上がるので、たづなさん→3ターン後桐生院さん の流れもアリだと思います。
桐生院さんと出かけると一度に50前後スキルポイントもらえて体力もそこそこ回復してやる気も上がるからめっちゃ重宝してる
バクシンオー「ハッハッハッハッハー(休ませて休ませて休ませて鬼畜トレーナー鬼畜トレーナー)」
お休みありと極力なしの比較動画ほしいなー
お茶濁すと濁してる間に強友情とか来てそれ踏めなくなるから、俺は大人しく休んだり、轡のイベントで回復したりしてる。賢さの回復量じゃ間に合わん
1日目たづなさん賢さだった場合のみ一気に絶好調になるかもだから初手お出かけでもいい気もします
イベント見てる限りSSR結構持ってて良いなぁ…(今回そこじゃねぇ)
たづなさんとのお出かけの2回目と4回目はバッドステータスがほぼ確定で治るの最強すぎる……てかお出かけできるようになるまでがしんどいよたづなさん……
こちらの動画のおかげで、初めて育成目標を超えてURA決勝も取ることができました!目標未達ばっかりで、どうしていいか分からなかったので本当に参考になりました。ありがとうございます!
本題からはそれますが、バステはいきなり保健室行くよりお出かけで神社が出るか試してからでも良いのではといいつつ、つい、すぐに直したくて保健室行っちゃいますが…
金髪メガネ!ステータス全部下げられた事忘れてねぇからな
チームレース考えると、スキル発動数も増やしたいし賢さは上げておきたい気もしている
みんな大好きバクシンオーw
いずれにしてもたづなのイベントを完走する前提なら無理して序盤にやる必要ないのでは?
もう知ってるかもだけど正月までにたづなさんの信頼度3超えてるとイベントあるから最初に信頼度あげとく必要があるよ
迷いがなかったレースが勝てません
何回か試したけど勉強自体に失敗率がある&そこまで体力回復しないので他の練習が出来ない&休ませないと微妙にデバフが付きやすいてな感じになったから止めた。適度に、他の練習の失敗率が2〜3%位の時に勉強で少しだけ回復して次のターンに他の練習、次は休みって感じの方が良いと思う。
同じく。短距離だと結構この方法使えるけど、マイル〜中長距離のスタミナとか逃げ適正無い娘(意図的にそうしてるものを含む)の場合パワー上げないと負けるから賢さの体力回復は他のトレーニングの調整の為に使うよね。
初コメ失礼します。こちらの動画を拝見させていただき、育成の参考にしたところ、今まで目標の半分もいけなかったのに、星2のグラスワンダーで最終目標まで、星2のウオッカでURAファイナルズで優勝する事が出来ました。ちなみに星3因子は全く持ってません。動画にありますように序盤はたずなを意識、中盤以降はイベントやレースを意識するのは重要だと感じました。ありがとうございました。
勉強になります!
たづなさんいても体力回復全然しないから育成が上手くいかない
あんしーんは真ん中がめっちゃ良い
サポカは何使ってるんでしょうか?
でもこのやり方じゃスピードあんまり伸びないですよね。全クリ出来ないかと…
この方法だと賢さとスキルポイントは増えるけど、他のスタミナ、パワー、根性など上げる回数が減って余計に勝てなくなりました
バクシンオーはスタミナ、パワー、根性が必要ないのでそこの点は大丈夫です
短距離馬は極限を言うとスピードのみで勝てちゃうので今回起用したバクシンオーでしたら問題ない気がしますね
おでかけのカラオケ引いたら普通から絶好調になった気がする、、、
体力回復しない代わりに絶好調なりますね。
この前不調からお出かけでカラオケ引いたけど、好調になったから2段階アップなのかも。
@@sシャチ-m4s 調子2段階アップですよ
他の方もおっしゃっているように可能であれば比較ステータスを出してもらえませんか? 選択肢のひとつとしてはありなのかな?とは思うんですがどうにも効果が見えないのでお願いします!
個人的にはたづなさんと桐生院さん2人積んでスキルポイント爆盛りお休み無し編成するの好きですね長距離は有馬の壁が高いけど、マイルと中距離はこの2人積んでけば今のところ不自由ないです!
一番わかりやすい
友人に勧められてつい先日から始めたんですが、初動が分からなくて惰性で適当にやってました。こんな風にやっていくんですね、たづなさんをフレンドから借りてやってみます。ゲームの目的も分からない最初のうちは、こういう誰かのやり方のコピーをしながら遊べたほうがいいと思うのでとても助かりました。色々なパターンの初動~2レース目あたりまでの動画が沢山あると初心者には参考になりそうです。
お休みももらえないし、長距離は走らせてもらえないしでかわいそうwそれでもバクシンするバクシンオーちゃんすき
このコメントすき😂バクシンバクシーーーン!!!
バクシンオー脳死でスピードぽちぽちしてたらURAファイナル勝てた
バクシンオー優勝しやす過ぎ
俺スピードだけでいけたw
休みはもったいない理論はよく耳にしてましたが、タズナさんありきの編成限定ってことですよね!
お休み使うと、たまに寝不足とかのデバフスキル付くリスクあるから避けてるってことか。
普通にターンも稼げる
勉強に成りました。
たづなさん狙いだと良く魔女が失敗してかえって行きますね。あれが成功する確率って何でですかね😃
本編と全然関係ないけど再生ボタンとかスキップを出した状態で0:08 から再生するとバクシーンって泣いているように見えました(スマホ)
これやってたけど、お茶濁してる間に3人友情とか来て失敗繰り返してやめた
2日目にお出かけでカラオケだと一気に絶好調になります
カラオケは体力回復がない代わりにやる気2段階アップですからね!
基本お休み使わず、でも70%以上減ってたら使うのも有りと思ってる。特に合宿前は。中途半端な回復は70%引くと勿体ないので避けたい。
どこか怖がらないホラゲー実況者っぽい声ですね
バクシンオーじゃないウマ娘でやったほうが良かったのでは。
バクシンちゃんは育成簡単だからね、参考になりにくい
@@上野田どん ここでライスを使ってほしいところですね
めちゃくちゃためになる!
絶好調取りはほぼ意味ないって検証結果出てるが…
非効率では
たづなのイベント完了したらどうするの?
賢さで少し体力が回復するから、それを併用しながらほかのトレーニングをしたらランクA+のウマ娘が出来ました。
おめでとうございます!ほかにも参考になる動画もあるので良かったらこれとかもみてみてね!ruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
@@S1ro_ch ありがとうございます。パワーやスピードだけをSSまで上げるだけなら、ランクAは簡単にできるんですよね。ほかのパラメータもバランスよく上げけいかないとA+に到達しません。さらにその上にいくためには高い因子を持つ殿堂入りウマ娘と完凸SSRサポート、そして何より運がないと厳しいでしょう。
わかりやすい
たづなばっかり探して絆無駄にするのはダメダメ
むっちゃお腹なるじゃん笑笑
良いか悪いかで言えば微妙だけど今後、賢さのステータスが覇権取る可能性あるんだよな…Aランク目指すなら賢さほぼ必須クラスになるし…育成クソきついけど
はり師てみんな能力up派なのかな?僕はレースで勝てる秘孔突いてコーナー回復と直線回復付けちゃう短距離なら必要ないかもしれないけどマイル以上ならこっちのが有能だと思う
僕は体力の上限upですねー上限が上がることで普段はオーバー回復しちゃうような展開でもきっちり回復してくれる。しかも成功したら体力も40ぐらい回復するし
夏合宿手前だけおやすみ使うかな、合宿でガッツリ調教するから多少回復しすぎるぐらいの意識でも良いのでそこで体力MAXにする。
でも機嫌落とすイベント率も高いよね🙄
狙ったかのように来るよね。ランダムとは思うが・・・
次目標レースやな、絶好調にするためにお出かけ行っとくか→カラオケじゃん、体力回復せんけどまあいいわ→あれ?やる気戻った??俺の1ターンは??? ここまでテンプレ
「さあ、来週試合だ。」→「あ、イベントだ」→調子下がった→「試合前かよ!」→勝てなくて、目覚ましを消費する。って言うのが最近のテンプレ
あっやる気下がった、まあ良いかトレポチまたやる気下がったマジかお出かけポチカラオケ来た!(絶好調)は?またやる気下がるのかよ↑これあった
ありがとうございます。今までは授業を受けずに参考書を解いていたようなものでした。
桐生院さんは出会うまで練習に来てくれないのでたづなさんはほぼ必須でしたね
ライスシャワーむずすぎるー
わかる
1番育成難しいって言われてますよね
めちゃわかる。いつも天皇賞春で詰む
天春は行けてもそのあとで積んじゃう(^^)
こんな事が出来るんだすごいね!!
失敗率?2%引いたことあるから18%も怖いですw
上がいて嬉しいです、あにき!
それガチャのSSR排出率よりレアだからむしろ誇って良いと思う(血涙)
体力減ってレース出るのがいまいち要領をえませんレースでも体力減るので、それを回復させようと賢さかたづなさん使おうと思ったら1ターン使って回復させるのが「必要」になるわけですが、その間にヒントくれたりするトレーニングを見逃さざるをえないケースが増えませんか
へぇ~まさかとは思ったけど体力なしでもレースは出てもいいのか
これじゃ賢くなるだけだわw メイクデビュー後はまったく使えないだいたいレース使っても減るだろが
初手タズナさんいない場合はお出かけでランダム性があって確定ではいけませんが、カラオケの場合は2段階上がる場合もあるので、たとえ居ても選択肢として有りの気がします。後は、低レアの桐生、タズナを編成画面で見せた上でやった方が初心者向けと思います。SSRタズナ、SR桐生に比べれば確かに回復劣ります。それに、休む事のデメリットが説明不足な気がします。最後に賢さでも失敗率が体力次第で上がるので、追加トレーニング、イベントしたりすると場合によっては下回るので、育成メインのサポートカードでも回復イベント用の2枚サポートも把握したうえで使ったりと補足入れたりした方が良いと思います。
お休みは極力使わずに体力を回復しよう!
休むの代わりにレース行ってちゃ本末転倒では…ステ上がらないから休むを極力使わないっていうのは理屈通ってるけども、レース自体に体力持っていかれるのに回復イベントを待つっていうのがどういう考えなのかぜひ教えて欲しい
@みつひこ レース行くタイミングについては体力0だと損無くていいよねって話は間違ってないけど、動画の中での説明で体力回復イベを待つ為にレース行くって話してるからどういう理屈なのかが気になりました。例を挙げてたときも別に体力0だった訳でもないし
例えばこれが休むの70回復を想定して中途半端な体力ならレースを選んでから休みをしよう!なら分かるけども、休みをしない前提なら「体力ない時はレースで回復イベントをまつのもあり」の理屈についてはレース自体が体力奪われる行為なので、分からないので説明が欲しいなと。「レースをしたい→体力低い方が得」は○だけど、「体力低い→レースしたい」については休みを縛るとすれば成立しないという話です。
育成の中でレースが必要という話とこの動画で言うレースを休みや賢さの代わりに使うという話が混ざってるので、少し冷静になって、自分で書いた内容と動画の内容を見直してみてください…。また、ミッション以外のレースの必要性については育成ウマ娘によってかなり上下するゲーム性なので、レースを余分に行く必要性が低いウマ娘の育成経験の違いが認識ズレを生んでいるのではと思います。
マウントを取る意図は全くありませんので、そう感じられたのであれば謝罪します。現状は、動画主にしかどういった理論に基づく発言だったのか答えようがありませんので見解を待ちましょう。
@@ダイス-j1w 同意です。レースで体力削ってでも待つ回復イベってなんだ?・・・ってちょっと思いました。体力の少ない状態でレースに挑むのが得な話も他の方がおっしゃっていますが、友情トレ状況やG1など取っておきたいレースによるところが大きいので実際はそんなに意識することでもないです。というか無理な話です
注射器の成功確率ってやっぱ低いものなのか?
1年前だったかw
正直無理矢理引きに行くより複数トレーニング優先した方がいいよ
何故桐生院さんのお出かけ確保狙わないんだろ?
なんで一日目におでかけはダメなんですか?
カラオケ以外だと体力回復が付くからもったいないみたいな感じじゃないんですかね
バクシンオーにはパワーいる気がするんだが
大体残り50でお休みしてたのですがタイキシャトルとダイワスカーレットとサクラバクシンオーとハルウララはスピードのみで優勝できました長距離差し追い込みウマ娘は極振りじゃ勝てたこと無いのでこの動画を参考にしてみて賢さとレース重視で試してみたいと思いますナイスネイチャとゴールドシップ優勝させてあげたい!!!!
あくまで絶対使うなというわけではないですお休みを使う分ステータスの上昇頻度が減るので、イベントでの体力回復にかけて体力ギリギリの育成をした方が伸びるという事です。イベントの発生率は賢さやファン数にもかかわるのでそこも注意です。
まだ初心者です。たずなさん知らなかった!ありがとうございますm(__)m
6:12 お腹減ってました?
中・長距離育成むずかしいです
オグリキャップが良いと思います
たずなさん持ってない場合できないですか?
育成イベントで勝手にやる気あがるし、初動は絆上げ意識でいいと思うけどなトレーニングレベル1の時の絶好調の旨味は正直薄いよ
お休みめちゃめちゃ使ってた!どうりでステあがりにくかったわけだ()
バクシンオー以外だと無理やない?
たづなと桐生院なしでバクシンしてるけど、毎回スピード1100以上はいくし1200溢れる時もあるデッキはスピード5、賢さ1他の方の動画でたづな、桐生院での通しの育成見たけど最終スピードが1000いってなかったので特に有利な育成では無いと思います特に回復の少ない桐生院いらないです唯一の長所は総スキルポイントが多いかもしれないと言うだけですしっかり休んでスピードサポの重ねタッグ狙った方がステは高いと思いますコンセントレーション欲しければたづな入れればって感じです
社会人もお休み削って生きてる
名前草
トレーナーは寝る間も惜しむ。ウマ娘はステ上げのために休みなし。うむ、これは健全なゲームだな。
賢さ上げるとスキルの発生率が上がるの知ってから賢さ振るようになったw
それなすぎる笑
たづなさんのアドバイスで知った笑
でも、チーム競技場では勝てないという…
C~C+あれば事足りるんだなぁ…
@@user-iv5zd8ht1r 「賢さを上げると勝てない」んじゃなくて「賢さに振った結果他を捨てた」ら勝てないわけで。結局賢さを高めるに越した事はないんよね。
普通はC~B辺りに落ち着くけど
@@MoNoCRoA 言い方変えただけで草
おやすみ使って2連続で夜更かしになった時ホント悲しくなる
本当にそれ
うちのゴルシ3連続です、、、一体何をしているのやら、、、(隙自語)
@@Afurokinra 何かしらの回避できるアイテムなり何なりないとストレスでしかないですよね…\(^o^)/
@@Afurokinra しかもゴルシ8回保健室行っても治らんかったりするからよりキツい
グラブルのマウント欲しいw
このやり方だとライスとか育成くっそムズいどころじゃなさそう
ライスは可愛いから、、
許される
やめ時わからなくてずっとやって寝不足になるのめっちゃ分かる。
このゲーム無限にできちゃう
TPが切れたら満タンになるまでシャドバするようにしてますね
トレーナー自身がマンネリ化しないようにリフレッシュするのもゲームのうちやと思ってます
俺たちが保健室に行かないといけないね
仕事の間に満タンになって全て消化する時には就寝時間
@@nannannanit011oma やりすぎてドリンクも切れて石割ってやってるわ回復要求石が優しいのが悪い
適度に休めトレーナー共
保健室に行っても治らないことが連続すると目減ますよね。
最近ウマ娘始めたんですけど主様の動画めっちゃたすかってます!
たづなデートは1,3回が体力回復+確定機嫌アップ、2,4回が体力回復+確定バッドコンディション治療なので、そちらも意識すると事故率が減らせますね
何この数学の勉強の休みに英語の勉強するみたいな思考…
シナリオイベントの都合で桐生院さんは登場が遅れるのが痛い
別シナリオ来たら開始からすぐ出るのかな…
ミークが実装されればワンチャン…
たづなさん お出かけと、序盤から絶好調をキープで
数値を伸ばしやすくなりました。ありがとうございます。
参考になります。ありがたいので実行してみます。
保健室行っても治んない時えぇ…ってなる
始めたばかりですが育成上手く行かなかったので凄く勉強になります!
ありがとうございます~!
はじめたばかりなら
こちらも見ておくと、いろいろ気づきがあっていいかもですよ
ruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
ありがとうございます
実は拝見済みでした。
こちらもとても参考になってます。
動画拝見してからURA進めるようになりました!
安定して優勝できるよう頑張ります!
@@marine_3
文面から伝わってくるすっごい良い子感
@@きらりら 実は裏では……
んーこれはちょっと微妙かな。
お休み回復を平均50と考えると、9:20の手綱回復35で6ポイントは実質体力15で6しか上がってないってことだよね。
これだと上がるステが有用ステ限定だったとしてもコスパが悪いように思う。お出かけ出来るまでのロスもあるし。
それにトレの事故率が二桁の時に事故らないレースでファンとスキルPゲット&体力消化して次のお休み回復70に賭けるなら納得だけど、手綱回復の35じゃ旨味が薄い。
動画公開からの2ヶ月で育成理論ガラリと変わったからウマ娘まだまだ奥が深すぎるね
まあ、あくまで極力だからね
怪我率の兼ね合いみて調整したいときにポイントで賢さ練習で体力回復して
休むところはしっかり休んだ方がいい
4:33~ ?初めて見ました😓
siroさん、お久しぶりです。
貴重な情報ありがとうございます。早速、試してみます。
もし最近始めたならこれも試すといいよ
ruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
@@S1ro_ch
返信ありがとうございます。
拝見させて頂きます。
うちのたづなさんは社長出勤なので通常は2ターン目から参加です
1ターン目にたづなさんが賢さにいる場合、お出かけでカラオケが出た場合調子が2段階上がるのでその場合はお出かけもアリだと思います。
あと、桐生院さんをサポートに入れている場合、桐生院さんもたづなさんと同様に最初のトレーニング後のイベントで確実に調子が上がるので、たづなさん→3ターン後桐生院さん の流れもアリだと思います。
桐生院さんと出かけると一度に50前後スキルポイントもらえて体力もそこそこ回復してやる気も上がるからめっちゃ重宝してる
バクシンオー「ハッハッハッハッハー(休ませて休ませて休ませて鬼畜トレーナー鬼畜トレーナー)」
お休みありと
極力なしの比較動画ほしいなー
お茶濁すと濁してる間に強友情とか来てそれ踏めなくなるから、俺は大人しく休んだり、轡のイベントで回復したりしてる。賢さの回復量じゃ間に合わん
1日目たづなさん賢さだった場合のみ一気に絶好調になるかもだから初手お出かけでもいい気もします
イベント見てる限りSSR結構持ってて良いなぁ…(今回そこじゃねぇ)
たづなさんとのお出かけの2回目と4回目はバッドステータスがほぼ確定で治るの最強すぎる……
てかお出かけできるようになるまでがしんどいよたづなさん……
こちらの動画のおかげで、初めて育成目標を超えてURA決勝も取ることができました!
目標未達ばっかりで、どうしていいか分からなかったので本当に参考になりました。ありがとうございます!
本題からはそれますが、バステはいきなり保健室行くよりお出かけで神社が出るか試してからでも良いのでは
といいつつ、つい、すぐに直したくて保健室行っちゃいますが…
金髪メガネ!ステータス全部下げられた事忘れてねぇからな
チームレース考えると、スキル発動数も増やしたいし賢さは上げておきたい気もしている
みんな大好きバクシンオーw
いずれにしてもたづなのイベントを完走する前提なら無理して序盤にやる必要ないのでは?
もう知ってるかもだけど正月までにたづなさんの信頼度3超えてるとイベントあるから最初に信頼度あげとく必要があるよ
迷いがなかったレースが勝てません
何回か試したけど勉強自体に失敗率がある&そこまで体力回復しないので他の練習が出来ない&休ませないと微妙にデバフが付きやすい
てな感じになったから止めた。適度に、他の練習の失敗率が2〜3%位の時に勉強で少しだけ回復して次のターンに他の練習、次は休みって感じの方が良いと思う。
同じく。短距離だと結構この方法使えるけど、マイル〜中長距離のスタミナとか逃げ適正無い娘(意図的にそうしてるものを含む)の場合パワー上げないと負けるから賢さの体力回復は他のトレーニングの調整の為に使うよね。
初コメ失礼します。
こちらの動画を拝見させていただき、育成の参考にしたところ、今まで目標の半分もいけなかったのに、星2のグラスワンダーで最終目標まで、星2のウオッカでURAファイナルズで優勝する事が出来ました。
ちなみに星3因子は全く持ってません。
動画にありますように序盤はたずなを意識、中盤以降はイベントやレースを意識するのは重要だと感じました。
ありがとうございました。
勉強になります!
たづなさんいても体力回復全然しないから育成が上手くいかない
あんしーんは真ん中がめっちゃ良い
サポカは何使ってるんでしょうか?
でもこのやり方じゃスピードあんまり伸びないですよね。全クリ出来ないかと…
この方法だと賢さとスキルポイントは増えるけど、他のスタミナ、パワー、根性など上げる回数が減って余計に勝てなくなりました
バクシンオーはスタミナ、パワー、根性が必要ないのでそこの点は大丈夫です
短距離馬は極限を言うとスピードのみで勝てちゃうので今回起用したバクシンオーでしたら問題ない気がしますね
おでかけのカラオケ引いたら普通から絶好調になった気がする、、、
体力回復しない代わりに絶好調なりますね。
この前不調からお出かけでカラオケ引いたけど、好調になったから2段階アップなのかも。
@@sシャチ-m4s 調子2段階アップですよ
他の方もおっしゃっているように可能であれば比較ステータスを出してもらえませんか? 選択肢のひとつとしてはありなのかな?とは思うんですがどうにも効果が見えないのでお願いします!
個人的にはたづなさんと桐生院さん2人積んでスキルポイント爆盛りお休み無し編成するの好きですね
長距離は有馬の壁が高いけど、マイルと中距離はこの2人積んでけば今のところ不自由ないです!
一番わかりやすい
友人に勧められてつい先日から始めたんですが、初動が分からなくて惰性で適当にやってました。こんな風にやっていくんですね、たづなさんをフレンドから借りてやってみます。
ゲームの目的も分からない最初のうちは、こういう誰かのやり方のコピーをしながら遊べたほうがいいと思うのでとても助かりました。
色々なパターンの初動~2レース目あたりまでの動画が沢山あると初心者には参考になりそうです。
お休みももらえないし、長距離は走らせてもらえないしでかわいそうw
それでもバクシンするバクシンオーちゃんすき
このコメントすき😂
バクシンバクシーーーン!!!
バクシンオー脳死でスピードぽちぽちしてたらURAファイナル勝てた
バクシンオー優勝しやす過ぎ
俺スピードだけでいけたw
休みはもったいない理論はよく耳にしてましたが、タズナさんありきの編成限定ってことですよね!
お休み使うと、たまに寝不足とかのデバフスキル付くリスクあるから避けてるってことか。
普通にターンも稼げる
勉強に成りました。
たづなさん狙いだと良く魔女が失敗してかえって行きますね。あれが成功する確率って何でですかね😃
本編と全然関係ないけど
再生ボタンとかスキップを出した状態で
0:08 から再生すると
バクシーンって泣いているように見えました(スマホ)
これやってたけど、お茶濁してる間に3人友情とか来て失敗繰り返してやめた
2日目にお出かけでカラオケだと一気に絶好調になります
カラオケは体力回復がない代わりにやる気2段階アップですからね!
基本お休み使わず、でも70%以上減ってたら使うのも有りと思ってる。特に合宿前は。
中途半端な回復は70%引くと勿体ないので避けたい。
どこか怖がらないホラゲー実況者っぽい声ですね
バクシンオーじゃないウマ娘でやったほうが良かったのでは。
バクシンちゃんは育成簡単だからね、参考になりにくい
@@上野田どん ここでライスを使ってほしいところですね
めちゃくちゃためになる!
絶好調取りはほぼ意味ないって検証結果出てるが…
非効率では
たづなのイベント完了したらどうするの?
賢さで少し体力が回復するから、それを併用しながらほかのトレーニングをしたらランクA+のウマ娘が出来ました。
おめでとうございます!ほかにも参考になる動画もあるので
良かったらこれとかもみてみてね!
ruclips.net/video/o4pNvXlTeJ8/видео.html
@@S1ro_ch
ありがとうございます。
パワーやスピードだけをSSまで上げるだけなら、ランクAは簡単にできるんですよね。
ほかのパラメータもバランスよく上げけいかないとA+に到達しません。
さらにその上にいくためには高い因子を持つ殿堂入りウマ娘と完凸SSRサポート、そして何より運がないと厳しいでしょう。
わかりやすい
たづなばっかり探して絆無駄にするのはダメダメ
むっちゃお腹なるじゃん笑笑
良いか悪いかで言えば微妙だけど
今後、賢さのステータスが覇権取る可能性あるんだよな…
Aランク目指すなら賢さほぼ必須クラスになるし…育成クソきついけど
はり師てみんな能力up派なのかな?僕はレースで勝てる秘孔突いてコーナー回復と直線回復付けちゃう短距離なら必要ないかもしれないけどマイル以上ならこっちのが有能だと思う
僕は体力の上限upですねー
上限が上がることで普段はオーバー回復しちゃうような展開でもきっちり回復してくれる。
しかも成功したら体力も40ぐらい回復するし
夏合宿手前だけおやすみ使うかな、合宿でガッツリ調教するから多少回復しすぎるぐらいの意識でも良いのでそこで体力MAXにする。
でも機嫌落とすイベント率も高いよね🙄
狙ったかのように来るよね。ランダムとは思うが・・・
次目標レースやな、絶好調にするためにお出かけ行っとくか
→カラオケじゃん、体力回復せんけどまあいいわ
→あれ?やる気戻った??俺の1ターンは??? ここまでテンプレ
「さあ、来週試合だ。」→「あ、イベントだ」→調子下がった→「試合前かよ!」→勝てなくて、目覚ましを消費する。
って言うのが最近のテンプレ
あっやる気下がった、まあ良いか
トレポチ
またやる気下がったマジか
お出かけポチ
カラオケ来た!(絶好調)
は?またやる気下がるのかよ
↑これあった
ありがとうございます。
今までは授業を受けずに参考書を解いていたようなものでした。
桐生院さんは出会うまで練習に来てくれないのでたづなさんはほぼ必須でしたね
ライスシャワーむずすぎるー
わかる
1番育成難しいって言われてますよね
めちゃわかる。
いつも天皇賞春で詰む
天春は行けてもそのあとで積んじゃう(^^)
こんな事が出来るんだすごいね!!
失敗率?2%引いたことあるから18%も怖いですw
上がいて嬉しいです、あにき!
それガチャのSSR排出率よりレアだからむしろ誇って良いと思う(血涙)
体力減ってレース出るのがいまいち要領をえません
レースでも体力減るので、それを回復させようと賢さかたづなさん使おうと思ったら
1ターン使って回復させるのが「必要」になるわけですが、
その間にヒントくれたりするトレーニングを見逃さざるをえないケースが増えませんか
へぇ~まさかとは思ったけど体力
なしでもレースは出てもいいのか
これじゃ賢くなるだけだわw メイクデビュー後はまったく使えない
だいたいレース使っても減るだろが
初手タズナさんいない場合はお出かけでランダム性があって確定ではいけませんが、カラオケの場合は2段階上がる場合もあるので、たとえ居ても選択肢として有りの気がします。後は、低レアの桐生、タズナを編成画面で見せた上でやった方が初心者向けと思います。SSRタズナ、SR桐生に比べれば確かに回復劣ります。それに、休む事のデメリットが説明不足な気がします。
最後に賢さでも失敗率が体力次第で上がるので、追加トレーニング、イベントしたりすると場合によっては下回るので、育成メインのサポートカードでも回復イベント用の2枚サポートも把握したうえで使ったりと補足入れたりした方が良いと思います。
お休みは極力使わずに体力を回復しよう!
休むの代わりにレース行ってちゃ本末転倒では…
ステ上がらないから休むを極力使わないっていうのは理屈通ってるけども、レース自体に体力持っていかれるのに回復イベントを待つっていうのがどういう考えなのかぜひ教えて欲しい
@みつひこ
レース行くタイミングについては体力0だと損無くていいよねって話は間違ってないけど、動画の中での説明で体力回復イベを待つ為にレース行くって話してるからどういう理屈なのかが気になりました。
例を挙げてたときも別に体力0だった訳でもないし
例えばこれが休むの70回復を想定して中途半端な体力ならレースを選んでから休みをしよう!なら分かるけども、休みをしない前提なら「体力ない時はレースで回復イベントをまつのもあり」の理屈についてはレース自体が体力奪われる行為なので、分からないので説明が欲しいなと。
「レースをしたい→体力低い方が得」は○だけど、「体力低い→レースしたい」については休みを縛るとすれば成立しないという話です。
育成の中でレースが必要という話とこの動画で言うレースを休みや賢さの代わりに使うという話が混ざってるので、少し冷静になって、自分で書いた内容と動画の内容を見直してみてください…。
また、ミッション以外のレースの必要性については育成ウマ娘によってかなり上下するゲーム性なので、レースを余分に行く必要性が低いウマ娘の育成経験の違いが認識ズレを生んでいるのではと思います。
マウントを取る意図は全くありませんので、そう感じられたのであれば謝罪します。
現状は、動画主にしかどういった理論に基づく発言だったのか答えようがありませんので見解を待ちましょう。
@@ダイス-j1w 同意です。レースで体力削ってでも待つ回復イベってなんだ?・・・ってちょっと思いました。
体力の少ない状態でレースに挑むのが得な話も他の方がおっしゃっていますが、友情トレ状況やG1など取っておきたいレースに
よるところが大きいので実際はそんなに意識することでもないです。というか無理な話です
注射器の成功確率ってやっぱ低いものなのか?
1年前だったかw
正直無理矢理引きに行くより複数トレーニング優先した方がいいよ
何故桐生院さんのお出かけ確保狙わないんだろ?
なんで一日目におでかけはダメなんですか?
カラオケ以外だと体力回復が付くからもったいないみたいな感じじゃないんですかね
バクシンオーにはパワーいる気がするんだが
大体残り50でお休みしてたのですがタイキシャトルとダイワスカーレットとサクラバクシンオーとハルウララはスピードのみで優勝できました
長距離差し追い込みウマ娘は極振りじゃ勝てたこと無いのでこの動画を参考にしてみて賢さとレース重視で試してみたいと思います
ナイスネイチャとゴールドシップ優勝させてあげたい!!!!
あくまで絶対使うなというわけではないです
お休みを使う分ステータスの上昇頻度が減るので、イベントでの体力回復にかけて体力ギリギリの育成をした方が伸びるという事です。
イベントの発生率は賢さやファン数にもかかわるのでそこも注意です。
まだ初心者です。
たずなさん知らなかった!ありがとうございますm(__)m
6:12 お腹減ってました?
中・長距離育成むずかしいです
オグリキャップが良いと思います
たずなさん持ってない場合できないですか?
育成イベントで勝手にやる気あがるし、初動は絆上げ意識でいいと思うけどな
トレーニングレベル1の時の絶好調の旨味は正直薄いよ
お休みめちゃめちゃ使ってた!どうりでステあがりにくかったわけだ()
バクシンオー以外だと無理やない?
たづなと桐生院なしでバクシンしてるけど、毎回スピード1100以上はいくし1200溢れる時もある
デッキはスピード5、賢さ1
他の方の動画でたづな、桐生院での通しの育成見たけど最終スピードが1000いってなかったので特に有利な育成では無いと思います
特に回復の少ない桐生院いらないです
唯一の長所は総スキルポイントが多いかもしれないと言うだけです
しっかり休んでスピードサポの重ねタッグ狙った方がステは高いと思います
コンセントレーション欲しければたづな入れればって感じです
社会人もお休み削って生きてる
名前草
トレーナーは寝る間も惜しむ。ウマ娘はステ上げのために休みなし。うむ、これは健全なゲームだな。