Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コンボが続いてないとは言え指の動きが綺麗過ぎる
むしろ指が綺麗(笑)
全部綺麗☆
全て綺麗☆
何が怖いって、叩いてるんじゃなくてちゃんと曲を演奏しているところ。譜面が頭の中にあるのがスゲェ
これは音ゲーあるあるなんだけどノーツ速い方が取りやすい
最高のスピードの8割ぐらいよね〜
めっちゃわかる
人それぞれじゃね?
文月凛也 人によるな。まあmaimaiとかしてて小さい子とかがスピード2とかでやってるのを見るとよく取れるなぁとか思う
文月凛也 すげえわかる(バンドリ中級者目線)
隣のガチ勢がちょっと気になる
それな
うんうん
(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン
それな!
あれ俺(大嘘)
鍵盤を1本1本弾くわけじゃないから、ピアノやってる人からしたら逆に難しくない?感覚はスイッチとか叩くのと一緒だけど、鍵盤の形をしてるせいで頭がおかしくなりそう
これ1本だけ弾いても大丈夫だよ
小卒くん そういうことじゃない
小卒くん そういう事じゃなくないか…?
@@るーるる-t1o じゃあ、どうゆうこと?
@_。《ASMR》苺恋 なるほど
「……です。曲は、Evans。」フィギュアスケートの実況かよ好きです
格好良すぎて鳥肌立ちました!
楽しそうにプレイしてて見ててほっこりする
カメラマンさんがイケボすぎて集中できないw
ごめん隣の人のプレイが気になって頭に入ってこなかったw
これほぼピアノの経歴あんまり関係ねえんだよな…(経験者)
ピアノ出来ない人がピアノを弾いてる気分を味わうみたいなコンセプトだった気がする
それ分かる...やりにいったらC取った...しかも曲止まるし...
大昔にkeyboardmaniaってゲームがあってな…
経歴より感覚……()形が似てるだけで鍵盤違うから出来なかった…w
太鼓の達人とパーカッションみたいなもんですかね?
流石よみいさん!音ゲーでも華麗な手さばき😊尊敬します😊
めちゃムズそうなのに綺麗な華麗な手さばきで、よみぃさんやっぱスゴ‼︎
自分はノスタルジアで元々ピアノで弾けるクラシカル曲やったら散々でした笑笑
ピアニストって感じでめっちゃ綺麗な手
ガチゲーマーになってエキスパートも挑戦してほしい
曲分からないからアレンジしたいってのがもうすごい
That seems like a fun change of pace from Taikos to Piano, from the frenetic hits of the Taiko to the fast serenity of the Piano.
隣 ガチ勢よみぃ 綺麗
すごい!うらやましいこれからも応援してます
うわぁー!すごい!ピアニストにこのゲームは音感狂いそうで、それ考えるとさらにすごい!聞こえてくる音と、実際叩く鍵盤が違うのにここまで出来るのはピアニストであり音ゲーマーさんならでは(*´ω`*)!すげー
そろそろ登録者20万人ですね!今日の動画も面白かったです!
Flowerめっちゃ好き
一応十数年ほどピアノを習ってる者です。前これ遊んだけど、ノスタルジアは本来弾く時と違ってひとつの鍵盤から1つの音がなる訳じゃないから(私が音ゲー苦手なのもあるけど)ピアノと同じ感覚でやってしまうとすごくやりにくかったです…ハードまで行くともう音も聞こえないしタイミング合わないしでしんどかった。グリッサンドは本物よりこのパネルは軽いからか楽だったけど滑りすぎたりもしました。でも普通にめちゃくちゃ楽しくて、練習しながら遊んでいこうかなと思いました^^*
6:15 ぐらいで隣に気付いたw 対抗してんのかってぐらいテクってるwプロかw
隣の方がほんとにすごすぎて😳😳
なんというか、ゲーム台の前に座った時よ姿勢がピアニストのそれ
おすすめに出てきたから見たら神動画w
これ前までしてたのに行きつけのゲーセンになくなった😭Butterflyめっちゃ簡単やから好き笑
天才すぎる!
トップランカーとかになるとピアノも弾けるって人多いけどほぼ音ゲーの実力依存だよねこれ
ノスタルジアの仕様を理解したらめちゃくちゃ上手って1:33見たら分かる
どの音ゲーもスピード早くした方がやりやすいですねノスタルジアは鍵盤1つ押すだけでもノーツに触れたことになるからピアノやってない人も出来て楽しいですよね(*^^*)
音楽が聞こえないww
ゲーセンはこんなもんやで、
常連客はイヤホン持ってきてるで
k6m3 ゲーセンのやつイヤホン対応してるの?
@@するめ-p1g ノスタルジアグルーヴコースターチュウニズムボルテージが標準でイヤホンジャック搭載ですね。
k6m3 そうなんですね初めて知りました
このgame初めて見た!流れる様な鍵盤を叩く指のタッチ 良いですねー👍️もう好きなように弾いちゃって下さい
これが本物のピアニスト………💭
ノーツの速さ早くしたらリズムアイコンみやすくなるのかな,,, 💭
ノスタルジアは完全に別物ですね(^ω^)ピアノより音ゲーに使われる反射神経ですね(^ω^)
これ面白いけど私の家の近くにあるとこ一店舗しかないからもっと増えて欲しい...
本物のピアニストは感覚狂うからやってはいけない
流石よみぃちゃん。カメラマンさんの実況も上手‼️
BEMANIでFLOWERとEvansは外せない
さすがの反射とリズム感ピアノと全然違うゲームだけどピアノ凄く弾ける人から漂う初見の楽譜弾くときとかアドリブで人に合わせて連弾する時の余裕みたいなのを謎に感じる(うまく言えない 姿勢とかの印象か ミスタッチであからさまに慌てないからか
弾いてる指が綺麗
こんなゲームあるんだ〜世界観素敵〜1年前の動画だった〜
姿勢良いなあ
遊び心で2倍速にしたらバケモンでした
右の誰がやってるの?って見て見たら誰もやってなかったwww途中から来たwww
13年ピアノやってんのに……滅茶できなかった……
おお…凄いw
8:44気まぐれクック
ノスタルジアじゃん!これ楽しいよねー!2人で右手と左手分けてやると丁度いいんだよねw
楽しそう
初でこれは流石
昔コナミさんから鍵盤のビートマニア出てたよね…その名はkeyboardmania
こういうのがみたかった
ピアニストは音ゲーもイケちゃうんですね⤴︎⤴︎素晴らしかったです(^O^)
え、うま。これほんとに初挑戦!?!?(あのダラララッってやつグリッサンドって言うんだ....)
ナレーションの方の…語彙力皆無な華麗に連呼が切ない…
すごい~ 安心して見ていられる(*´ー`*)🎶
Goodを9999から1万にした達成感
ノスタルジア好きなんだよなぁ((
ノスタルジアなんかよりキーボードマニアをやった方がいいのでは?
なんかより(´・ω・`)
一ヶ月前のコメントですが、今キーボードマニア、ゲーセンにはみかけないんですよ。(T_T)キーボードマニア好きだったもので。
一応後継機扱い…
やってて草
でぶとん 言い方があるだろ
逆にこれ音ゲー上手い人なら音ゲー感覚でピアノ弾けるのでは………?
事はそう単純ではない音ゲなんかより楽器のほうがずっと難しい難しいというか、根本的に性質が違う
一応習ってただけでピアノの腕下級だから上手な人の気持ちわかんないけどなんか…ピアノ経験者がするの難しそう…(語彙力)
8:45気まぐれクックのかねこいるじゃんw
2:44シュールw
やっぱりピアノ弾いてる男性って知的で美しいですね〜指さばき綺麗だ
このゲーム自分が弾ける曲でやると譜面に慣れてないから逆に難しいw
ノスタルジアめっちゃ感覚狂うんだよねぇ
実際にトップランカーの中にもピアノ経験ある人多いからね。難しい曲はピアノ弾く技術あると有利かも
おおついに!!楽しいですよ!!
指の運動にはなるしかしピアノとは全くの別物
カメラマンはU*TAKAさんかな?とある有名な音ゲーマー言ってるし
ノーツの幅が鍵盤4つ分みたいだから、叩くのは楽そうに感じますね。後は速度と位置とタイミングをどうクリアしていくかでしょうか。このゲームは「ピアノ」とは考えない方がいいみたいですね。
ピアノのことも音ゲーも知らないけれど、華麗な指さばきに感動しました❤️周りの音がやかまし過ぎてよみぃさんの演奏が聞こえにくかったのが残念😭
よみぃさんが凄いのはわかるんですけど、何気に両隣さんでプレイしている人もナカナカ凄いよね!
チュウニズムとか出来そう
指先で押す手つきがガチピアニストのそれw
初めてなのにこれはすごいと思います(・・;)
ノスタルジアやったことあるけど難しい。
コメント見てるとキーボードマニア知らない人が多いんだな。これも時代の流れか。
しゃーない2000年代のゲームやし
倍速あげてあげて…あと、曲知ってる&リズムとれる人にはノーマル、ハイパー譜面は打楽器だから押し辛いとおもう。
昔、コナミが出したキーボードマニアっていうのがあったんだが、三作目で消えた。このゲーム、コントローラーがまんまキーボード。かなり本物に近いゲームだった。本物やってる人が音ゲー上手いかっていうとそうでもない。私が観た事があるのは、パッパラー河合のギタフリ(旧式)対決、USA(EXILEのダンサー)のダンエボ(制限時間内にフルコン出せるか?)。パッパラーの方は、リポーターのねーちゃんに負けてた。USAの方はフルコンできなかった。
あー!ノスタルジアやりたいーー!!、
ピアノ要素どこ?鍵盤が付いたチュニズムやん!でも楽しそうやってみようかな?
上級曲になるとピアノっぽくなるで
ruclips.net/video/zfocll13tx8/видео.html 参考程度に
チュウニズムと違うのはこっちで台バン押しすると果てしなくダサいことである
ピアノ未経験者にとってはピアノっぽく思える音ゲー_(┐「ε:)_
@@8k_4 そんな感じですね(どちらもやってます)
こんなのあったの!!!知らんかった
カメラマン声良すぎん??
カメラマンさんの声がいい
キーボードはしっかりあるのに押す場所曖昧で、なんだかなーと思ってたゲームですがやってみようかなあ
ピアノの音ゲーガチ勢がリアルピアノ弾いてみたっていうの気になる
ピアノの音ゲーっていっても、これ鍵盤ぜんぶくっついてて実質タッチパネルだからねまるっきり別物よ
@@辺境のプルャ なぁるほど。確かに。
丸眼鏡付けてないよみぃさん久しぶりに見た気がする。
これ1回しかやったことないわぁ……(
これ楽しくてハマってる!下手だけど楽しめるから、全然おけ!
逆に難そう
これやったけど、タイミングが全然合わなくて難しかった。音はイヤホン刺してやった方がいいかも。
隣にい人が上手すぎ!
ノスルジほんとむずい
僕もピアノをけっこう長くやっていますが、このノスタルジアはノーツの速さを大体1.8でやっています、その方がやりやすかったので、ノーツの速さを変えてみてはいかがでしょうか?
やってみたけど本物と違いすぎてやりにくかった。深さも鍵盤もくっついてるしすずれててやりにくかった
サムネの後ろ姿がちょっとオーイシマサヨシさんに似てる
ちょっと分かる
実況していいっすか?って言うて何の実況もしてないしよみぃさん華麗な よみぃさん華麗な 華麗なしか言うてへん語彙力無し男、居るだけ邪魔じゃ
コンボが続いてないとは言え指の動きが綺麗過ぎる
むしろ指が綺麗(笑)
全部綺麗☆
全て綺麗☆
何が怖いって、叩いてるんじゃなくてちゃんと曲を演奏しているところ。
譜面が頭の中にあるのがスゲェ
これは音ゲーあるあるなんだけど
ノーツ速い方が取りやすい
最高のスピードの8割ぐらいよね〜
めっちゃわかる
人それぞれじゃね?
文月凛也 人によるな。まあmaimaiとかしてて小さい子とかがスピード2とかでやってるのを見るとよく取れるなぁとか思う
文月凛也 すげえわかる(バンドリ中級者目線)
隣のガチ勢がちょっと気になる
それな
うんうん
(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン
それな!
あれ俺(大嘘)
鍵盤を1本1本弾くわけじゃないから、ピアノやってる人からしたら逆に難しくない?
感覚はスイッチとか叩くのと一緒だけど、鍵盤の形をしてるせいで頭がおかしくなりそう
これ1本だけ弾いても大丈夫だよ
小卒くん そういうことじゃない
小卒くん そういう事じゃなくないか…?
@@るーるる-t1o じゃあ、どうゆうこと?
@_。《ASMR》苺恋 なるほど
「……です。曲は、Evans。」
フィギュアスケートの実況かよ
好きです
格好良すぎて鳥肌立ちました!
楽しそうにプレイしてて見ててほっこりする
カメラマンさんがイケボすぎて集中できないw
ごめん
隣の人のプレイが気になって頭に入ってこなかったw
これほぼピアノの経歴あんまり関係ねえんだよな…(経験者)
ピアノ出来ない人がピアノを弾いてる気分を味わうみたいなコンセプトだった気がする
それ分かる...やりにいったらC取った...しかも曲止まるし...
大昔にkeyboardmaniaってゲームがあってな…
経歴より感覚……()
形が似てるだけで鍵盤違うから出来なかった…w
太鼓の達人とパーカッションみたいなもんですかね?
流石よみいさん!
音ゲーでも華麗な手さばき😊
尊敬します😊
めちゃムズそうなのに綺麗な華麗な手さばきで、よみぃさんやっぱスゴ‼︎
自分はノスタルジアで元々ピアノで弾けるクラシカル曲やったら散々でした笑笑
ピアニストって感じでめっちゃ綺麗な手
ガチゲーマーになってエキスパートも挑戦してほしい
曲分からないからアレンジしたいってのがもうすごい
That seems like a fun change of pace from Taikos to Piano, from the frenetic hits of the Taiko to the fast serenity of the Piano.
隣 ガチ勢
よみぃ 綺麗
すごい!うらやましい
これからも応援してます
うわぁー!すごい!
ピアニストにこのゲームは音感狂いそうで、それ考えるとさらにすごい!
聞こえてくる音と、実際叩く鍵盤が違うのにここまで出来るのはピアニストであり音ゲーマーさんならでは(*´ω`*)!すげー
そろそろ登録者20万人ですね!
今日の動画も面白かったです!
Flowerめっちゃ好き
一応十数年ほどピアノを習ってる者です。
前これ遊んだけど、ノスタルジアは本来弾く時と違ってひとつの鍵盤から1つの音がなる訳じゃないから(私が音ゲー苦手なのもあるけど)ピアノと同じ感覚でやってしまうとすごくやりにくかったです…
ハードまで行くともう音も聞こえないしタイミング合わないしでしんどかった。グリッサンドは本物よりこのパネルは軽いからか楽だったけど滑りすぎたりもしました。
でも普通にめちゃくちゃ楽しくて、練習しながら遊んでいこうかなと思いました^^*
6:15 ぐらいで隣に気付いたw 対抗してんのかってぐらいテクってるwプロかw
隣の方がほんとにすごすぎて😳😳
なんというか、ゲーム台の前に座った時よ姿勢がピアニストのそれ
おすすめに出てきたから見たら
神動画w
これ前までしてたのに行きつけのゲーセンになくなった😭
Butterflyめっちゃ簡単やから好き笑
天才すぎる!
トップランカーとかになるとピアノも弾けるって人多いけどほぼ音ゲーの実力依存だよねこれ
ノスタルジアの仕様を理解したらめちゃくちゃ上手って1:33見たら分かる
どの音ゲーもスピード早くした方がやりやすいですね
ノスタルジアは鍵盤1つ押すだけでもノーツに触れたことになるからピアノやってない人も出来て楽しいですよね(*^^*)
音楽が聞こえないww
ゲーセンはこんなもんやで、
常連客はイヤホン持ってきてるで
k6m3 ゲーセンのやつイヤホン対応してるの?
@@するめ-p1g ノスタルジア
グルーヴコースター
チュウニズム
ボルテージ
が標準でイヤホンジャック搭載ですね。
k6m3 そうなんですね初めて知りました
このgame初めて見た!
流れる様な鍵盤を叩く指のタッチ 良いですねー👍️
もう好きなように弾いちゃって下さい
これが本物のピアニスト………💭
ノーツの速さ早くしたら
リズムアイコンみやすくなるのかな,,, 💭
ノスタルジアは完全に別物ですね(^ω^)
ピアノより音ゲーに使われる反射神経ですね(^ω^)
これ面白いけど私の家の近くにあるとこ一店舗しかないからもっと増えて欲しい...
本物のピアニストは感覚狂うからやってはいけない
流石よみぃちゃん。カメラマンさんの実況も上手‼️
BEMANIでFLOWERとEvansは外せない
さすがの反射とリズム感
ピアノと全然違うゲームだけどピアノ凄く弾ける人から漂う初見の楽譜弾くときとかアドリブで人に合わせて連弾する時の余裕みたいなのを謎に感じる(うまく言えない
姿勢とかの印象か ミスタッチであからさまに慌てないからか
弾いてる指が綺麗
こんなゲームあるんだ〜世界観素敵〜
1年前の動画だった〜
姿勢良いなあ
遊び心で2倍速にしたら
バケモンでした
右の誰がやってるの?って見て見たら
誰もやってなかったwww
途中から来たwww
13年ピアノやってんのに……
滅茶できなかった……
おお…凄いw
8:44気まぐれクック
ノスタルジアじゃん!これ楽しいよねー!2人で右手と左手分けてやると丁度いいんだよねw
楽しそう
初でこれは流石
昔コナミさんから
鍵盤のビートマニア出てたよね…
その名は
keyboardmania
こういうのがみたかった
ピアニストは音ゲーもイケちゃうんですね⤴︎⤴︎
素晴らしかったです(^O^)
え、うま。これほんとに初挑戦!?!?
(あのダラララッってやつグリッサンドって言うんだ....)
ナレーションの方の…
語彙力皆無な
華麗に連呼が切ない…
すごい~
安心して見ていられる(*´ー`*)🎶
Goodを9999から1万にした達成感
ノスタルジア好きなんだよなぁ((
ノスタルジアなんかよりキーボードマニアをやった方がいいのでは?
なんかより(´・ω・`)
一ヶ月前のコメントですが、今キーボードマニア、ゲーセンにはみかけないんですよ。(T_T)キーボードマニア好きだったもので。
一応後継機扱い…
やってて草
でぶとん 言い方があるだろ
逆にこれ音ゲー上手い人なら音ゲー感覚でピアノ弾けるのでは………?
事はそう単純ではない
音ゲなんかより楽器のほうがずっと難しい
難しいというか、根本的に性質が違う
一応習ってただけでピアノの腕下級だから上手な人の気持ちわかんないけどなんか…ピアノ経験者がするの難しそう…(語彙力)
8:45気まぐれクックのかねこいるじゃんw
2:44シュールw
やっぱりピアノ弾いてる男性って知的で美しいですね〜
指さばき綺麗だ
このゲーム自分が弾ける曲でやると譜面に慣れてないから逆に難しいw
ノスタルジアめっちゃ感覚狂うんだよねぇ
実際にトップランカーの中にもピアノ経験ある人多いからね。難しい曲はピアノ弾く技術あると有利かも
おおついに!!楽しいですよ!!
指の運動にはなる
しかしピアノとは全くの別物
カメラマンはU*TAKAさんかな?とある有名な音ゲーマー言ってるし
ノーツの幅が鍵盤4つ分みたいだから、叩くのは楽そうに感じますね。後は速度と位置とタイミングをどうクリアしていくかでしょうか。このゲームは「ピアノ」とは考えない方がいいみたいですね。
ピアノのことも音ゲーも知らないけれど、華麗な指さばきに感動しました❤️周りの音がやかまし過ぎてよみぃさんの演奏が聞こえにくかったのが残念😭
よみぃさんが凄いのはわかるんですけど、何気に両隣さんでプレイしている人もナカナカ凄いよね!
チュウニズムとか出来そう
指先で押す手つきがガチピアニストのそれw
初めてなのにこれはすごいと思います(・・;)
ノスタルジアやったことあるけど難しい。
コメント見てると
キーボードマニア知らない人が多いんだな。
これも時代の流れか。
しゃーない
2000年代のゲームやし
倍速あげてあげて…
あと、曲知ってる&リズムとれる人にはノーマル、ハイパー譜面は打楽器だから押し辛いとおもう。
昔、コナミが出したキーボードマニアっていうのがあったんだが、三作目で消えた。このゲーム、コントローラーがまんまキーボード。かなり本物に近いゲームだった。
本物やってる人が音ゲー上手いかっていうとそうでもない。私が観た事があるのは、パッパラー河合のギタフリ(旧式)対決、USA(EXILEのダンサー)のダンエボ(制限時間内にフルコン出せるか?)。
パッパラーの方は、リポーターのねーちゃんに負けてた。
USAの方はフルコンできなかった。
あー!ノスタルジアやりたいーー!!、
ピアノ要素どこ?鍵盤が付いたチュニズムやん!でも楽しそうやってみようかな?
上級曲になるとピアノっぽくなるで
ruclips.net/video/zfocll13tx8/видео.html 参考程度に
チュウニズムと違うのはこっちで台バン押しすると果てしなくダサいことである
ピアノ未経験者にとってはピアノっぽく思える音ゲー_(┐「ε:)_
@@8k_4 そんな感じですね
(どちらもやってます)
こんなのあったの!!!
知らんかった
カメラマン声良すぎん??
カメラマンさんの声がいい
キーボードはしっかりあるのに押す場所曖昧で、なんだかなーと思ってたゲームですがやってみようかなあ
ピアノの音ゲーガチ勢が
リアルピアノ弾いてみた
っていうの気になる
ピアノの音ゲーっていっても、これ鍵盤ぜんぶくっついてて実質タッチパネルだからね
まるっきり別物よ
@@辺境のプルャ なぁるほど。確かに。
丸眼鏡付けてないよみぃさん久しぶりに見た気がする。
これ1回しかやったことないわぁ……(
これ楽しくてハマってる!下手だけど楽しめるから、全然おけ!
逆に難そう
これやったけど、タイミングが全然合わなくて難しかった。音はイヤホン刺してやった方がいいかも。
隣にい人が上手すぎ!
ノスルジほんとむずい
僕もピアノをけっこう長くやっていますが、このノスタルジアはノーツの速さを大体1.8でやっています、その方がやりやすかったので、ノーツの速さを変えてみてはいかがでしょうか?
やってみたけど本物と違いすぎてやりにくかった。
深さも鍵盤もくっついてるし
すずれててやりにくかった
サムネの後ろ姿がちょっとオーイシマサヨシさんに似てる
ちょっと分かる
実況していいっすか?
って言うて何の実況もしてないし
よみぃさん華麗な よみぃさん華麗な 華麗な
しか言うてへん
語彙力無し男、居るだけ邪魔じゃ