Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
連邦軍が軍縮してた頃。MSや運用する母艦と設備が大きくなり過ぎて維持コストすら苦しくなってた頃。F計画の様な一機に多機能性を持たせたり、第五世代のMSの登場は、有り難かったろうな。マイクロハニカム技術は、u.c.100年代にヤシマ重工が開発に成功した。ジェネレーターの外装化、ミノフスキー、イヨネスコ型とは違う新型の超小型大出力核融合炉の登場、MCA構造の採用など小型化へのハードルは、高かった。A型はカッコ悪いと思いつつ、コンセプトはスゲェ理に適ってるとおもいました。敵陣深くに単独侵攻し、敵拠点をビームランチャーでピンポイント爆撃!
11:00クロボンに流用された13:08クロボンのフルクロス16:30F70キャノンガンダムに流用→Gキャノン18:15レコードブレイカーV2ゴースト&ファントムに流用
少し前に、F90のミッションパック全てを作ろうとF90のガンプラを26個買った人がTwitterに写真をアップしたら、「1人で26個も買うなんておかしい!転売ヤーだ!」と何も知らん人らに叩かれたことありましたね。
可哀想・・情熱に溢れてただけなのにね( ノД`)…
あれ、確か27機(全ミッションタイプ+素のF90の分)だったような・・・とはいえ良く分かっている人には「すげえ・・・全部作る気満々だ」と唸らせる凄さがあって全力で楽しんでいる様子はある意味羨ましかったなぁ。
全部アサルトパックっていってるが…ミッションパックやぞ
だよな。
大河原氏が、当時の雑誌インタビューで、新しい時代のガンダム(F91)としてデザインしたがあまり変化が無かった。それがプラモ企画に拾われた的な事言われてたのが印象深い
Vタイプがスパロボαに隠し機体で出て来た時は感激した
Fシリーズってこう言う年密なテストを重ねられ洗練された機能美と技術の結晶って感じが堪んないんですよねぇ
年密ってなんすか
@@giganscudo5919 念密だ間違えた
@@はちまに-f8p 綿密ね古いコメに失礼
インターセプトが装備するフライトシールドは、ロボット作品では珍しい移動手段として機能している。
イヤ、ガンダムセンチネルでガンダムMK-Vが既に装備してましたよ。I型みたいなSFSではありませんでしたが。シールドね多機能化と言うのは、以前からありました。I型はZガンダムみたいに1番やったらいけないシールドの使い方をしました。
AtoZで様々なミッションに対応できるから戦場を選ばない最悪パーツ破損しても似たような機能のパーツを別のパックから引っ張ってこれるのもうまい。
UCエンゲージ運営『コレ(機体数の嵩増しに)使えるんじゃね?』
03:06模擬戦でF90を動かしてたのは「人工ニュータイプ計画の産物」を自称する凄腕パイロット、対するMSA-0120は本来予定されてたパイロットが乗れなかった……という後付設定はありますがね
改めて見ると結構な数ですね。
先行って、HGUCのガンダムMk-Ⅱの追加装備を作るための参考になりました。3タイプぐらい作ろうかと考えています。SタイプとWタイプとIタイプの3タイプとミッションパックを運ぶための支援戦闘機とMk-Ⅱ本体のハードポイントの追加工作をメインに作る予定です。
自分は子供の時プラモやオモチャが買えない変わり◯◯大百科とかよく買ってたので、この動画は永久保存版です。
なにげにSD外伝の円卓の騎士にADSVタイプの4人が選ばれてる
旧キットでウエポン組み替えにハマり、シリーズを集めてます1号機本体に紫の2号機のウエポンカバーをくっつけて全体を白っぽくする組替がお気に入り二次とか見るにあまり売れていないっぽいけど、できればFシリーズを全部リニューアルして欲しいなぁ(ハーディガン大好き)
F90のハードポイントは全部で12箇所です(バックパック・肩×2・腕×2・リアアーマー・サイドアーマー×2・フロントアーマー×2・脚×2)
F90軽量化への情熱は、設計に関わった教授が「1gにつきコーヒー1杯、1kgにつきランチ1回」を賭けていた程だったとか(数字はうろ覚え)
GジェネFで先行してF90シナリオクリアしてから初代をやると、普通なら適正機体が用意できず苦戦するジャブローステージで水陸両用で無双できるF90Mマリンタイプが鬼強で最高だった(´▽`)❤
後付けならでは・・・という気も物凄くしますが、Fのナックルダスター、Gのマルチプルビームウェポン、KのIFジェネレーター等はのちにクロスボーン・ガンダムの開発に生かされたのではないかという気がしますね・・・。(あとUタイプも、無印クロボン終盤でX1とX3が大気圏離脱する際にあんな感じの大型ブースターを背中に付けて離脱してたので何かしら反映されていた可能性が・・・。)あと当然ですがWのミノフスキードライブという事はここからレコードブレイカー→V2に繋がっていくわけですし・・・。
Xタイプのシルエットはおそらく・・・って感じですね
X-traだから、X字スラスター持ちのGアーマー系列になっている可能性もありますよね。そうなった場合、巨大化し過ぎないように武装はA~Wの各ミッションパックと合体して補う形になりそう。
増加装甲はおそらくチョバムアーマーかな?
横井画伯のSDガンダムではKタイプはKnightの頭文字で騎士F90になってたな(BB戦士で発売されてたのとは別物)
多分A・J・L・P・Qが順不同で出て、XYZの情報解禁ののちリリース、最後にNが発売、てスケジュールになりそうと予想しているNがF90FFの中核みたいな扱いでN装備中に他のミッションパックと併用可能て話もあるから出るなら最後かな、と考えた
Eタイプは90年代の展開当時に一度デザインが公開され、その後なぜか存在が撤回された過去があります。今と違うデザインですね。
昔のプラモは肘の上にロール軸があって動かす度ポロポロ取れた覚えが…
F90かっこいい
ハードポイントのシステムは販売側にとっては別売りで釣ることができますから美味しいシステムですね。
JQ発売記念コメ12:46 J(ジャケット)はハッキリFAガンダムを、15:42 Q(クイック)は少しGP01Fbを連想させるキットだった
Aタイプは旧HGUCガンダムMk−Ⅱ(スーパーガンダムのガンダムMk−Ⅱ部分)の改造をするときのモチーフとして製作時にこれなら似た装備は作れるという考え方はありました。Aタイプ以外のミッションパックも似た装備は参考にできるのではなかろうかと思いました。
「U」のアップリフトタイプの様にF90の企画後に発表された作品(クロスボーンガンダム)からの答え合わせみたくなってるのもヘビーユーザー対象の模型企画ならではのフットワークの軽さからの利点ですねおそらく残りのTYPEの中に外惑星機動機とか言ってクロスボーンガンダムのX字スラスター装備機がいるだろうなでもM-typeはもうひとひねり欲しかった、脚に大型推進装備をつけて人魚みたいにするとか、頭部にズゴックみたいな水流制御カバーをつけるとか
残りの未解明のミッションパックも楽しみですね。できればこのままの流れで次はシルエットフォーミュラシリーズの立体化を進めてほしいです。
MG買って改造し、遊んでます😊着せ替えが楽しくてたまりません😂
スーパーファミコンのガンダムシリーズ初の作品って確かピクシーガンダムが登場した奴だったと思いますが…
初期版漫画で最終決戦仕様のごちゃまぜてんこ盛り間に合わせ装備が印象的だったな、最近のは読んでなかったから探してみるか。
Cタイプの脚部についたスキーユニットが、装甲騎兵ボトムズのバーグラリードッグの脚部についたトランプルリガーに似ている。
03:20F90【1号機】Ai04:30F90【2号機】Ai04:38⬇️05:15【火星ジオン仕様】⬇️05:25【F90Ⅱ】F90【3号機】typeY【クラスター】Ai05:00⬇️05:09F90Y改08:55【ミッションパック】A~Z
穴埋め的な無理にコレ要らんやろみたいなやっつけ感、既視感あると思ったら仮面ライダーフォーぜのアストロスイッチだ。
クラスターガンダムのプラモは持ってた
今年の11月にC(寒冷地)・T(追撃)が発売されて、残るはJ,Q,X,Zの4種類になったYも漫画次第ではクラスターに改修前の仕様が登場するかな?
昔はNタイプはnuclearのNで核装備型ではないかって話もあったよなぁ、、、
Fタイプ クロボンのブランド・マーカーKタイプ V2の盾Oタイプ Vヘキサのツノ?Rタイプ フルクロスWタイプ V2の翼の原型?に進化していったと感じる
プラモで集めてたなぁ。パッケージのデザインが好きでセンチネル系と並べて飾ってる。未だにもったいなくて組み立てられない(笑)
プレバンでミッションパックのバリエーションが出るとワクワクしてます。😊
やろうと思えばバックパックNタイプ右肩と右腕Gタイプとマルチビームウェポン左腕Fタイプ腰Oタイプ脚Iタイプとロマン装備も可能な訳で素晴らしいですね
まだ判明していない残りのミッションパックが出るのはいつぐらいだろう……。
F9シリーズのF90のAtoZミッションパック
HGで出ないかな?そろそろ出しても良いやろうし、プレバン展開はマジで辛い
無理でも1/114のF90出して欲しいなぁハードポイントが豊富でビルドファイターズやビルドダイバーズ等と相性良さそうだし。
コレ全てのミッションパックが立体化したら一生遊べそうな気がする(^^;でも状況に応じた装備の換装はロマンがあって良いよね~(*´∀`)
全ユニットが出揃うのが後何年後なのか?全ユニットがそろったらF90とA~Zまとめて一般発売して欲しい物です❗
実に興味深い動画だったw
FはクロスボーンX、WはレコードブレイカーとV2に繋がってるね。
f90もアニメ化されないかなぁ
リアルタイムで触れたPタイプ、当時中学生の自分には、他のパック(特にVとL)と比較して華が無いと思ってましたが、今見るとVやLよりもいいのではないかとすら思えますね。Zガンダムの量産化としては大正解なんじゃないのでしょうか。でも、何が何でも変形させることに熱心な時代に、バラしたフライングアーマーをジェガンに着せてうつぶせにするだけでは認めてもらえなかったのかなと。コストよりも政治によってリゼルやリガズィに負けたプランは設計者ごとサナリィにわたり30年近く経った後、ガンダムのオプションとして日の目を見るとか一つのお話にならないかなと思いました。
Cタイプって湿地戦にも使えそうだな、噎せる〜♪
AtoZ 運命のガイアメモリ
プレバンよ、早くタイプAを発売してくれ。そうすればスーファミ版のセットが全て揃う・・・
当時近くのおもちゃ屋さんにPタイプしかおいてなかったのでとてもガッカリした思い出が……おもちゃ屋さんが無くなるまでPタイプとEx-sのブースターが最後まで残ってましたけど😅
PとL、旧プラモで出しても良かったのに(残念!)。
Xタイプはサテライト…
26年かかりそうだ
集約したのがF97だろうかな?
ミッションパックは、聖闘士星矢の聖衣装着に近い発想だな。聖衣装着を意識した超獣戦隊ライブマンのスーパーライブロボや超神マスターフォースのゴッドジンライは、他のロボットが強化装甲にとして変形装着する物になっていたと影響は大きかった。
まずはIタイプを見つけたので確保後は、大本命のPとWタイプが欲しい‼️o(*≧∇≦)ノ
この動画を見て思った・・・機体の開発コンセプト自体が間違ってないか??せっかくMSの小型化で戦艦のMSデッキにスペースができたのにオプションパーツだけでかなりの場所を取られるんじゃないかねぇ~・・・
分かりやすく言うと今までより小さくなった箱の中に何が詰め込めるのかかどれを詰め込むのかどれくらい詰め込むのかというのを検証するための期待だから無駄な機能が多いこれを量産するわけではない
@@ash.w5895そして実際に生産されるのは各ミッションパックのデータを基に必要な機能を厳選したMS……という感じですものね
ミネルバやアークエンジェルみたいな専用運用艦が無いと性能をフルに発揮出来無さそうなのがちょっと悲しい
元々はそれぞれのタイプで実戦データ集めて新型モビルスーツ作る予定だったみたいですよ。
初期のものはハードポイント完全活用を企図したものが多かったけど、新規デザイン分はハードポイントの活用度が比較的に低くて、ちょっとネタに困った感が…
1コメ
26種あっても性能が被ってるのが多いと言うか、兼ねることができて分ける意味がないと言うか…。プラモの販促が大前提ってのは分かってんだけどね。なんと言うかゴリ押し設定になってるのが気に入らん。
連邦軍が軍縮してた頃。MSや運用する母艦と設備が大きくなり過ぎて維持コストすら苦しくなってた頃。F計画の様な一機に多機能性を持たせたり、第五世代のMSの登場は、有り難かったろうな。マイクロハニカム技術は、u.c.100年代にヤシマ重工が開発に成功した。ジェネレーターの外装化、ミノフスキー、イヨネスコ型とは違う新型の超小型大出力核融合炉の登場、MCA構造の採用など小型化へのハードルは、高かった。A型はカッコ悪いと思いつつ、コンセプトはスゲェ理に適ってるとおもいました。敵陣深くに単独侵攻し、敵拠点をビームランチャーでピンポイント爆撃!
11:00
クロボンに流用された
13:08
クロボンのフルクロス
16:30
F70キャノンガンダムに流用→Gキャノン
18:15
レコードブレイカー
V2
ゴースト&ファントム
に流用
少し前に、F90のミッションパック全てを作ろうとF90のガンプラを26個買った人がTwitterに写真をアップしたら、
「1人で26個も買うなんておかしい!転売ヤーだ!」
と何も知らん人らに叩かれたことありましたね。
可哀想・・
情熱に溢れてただけなのにね
( ノД`)…
あれ、確か27機(全ミッションタイプ+素のF90の分)だったような・・・とはいえ良く分かっている人には「すげえ・・・全部作る気満々だ」と唸らせる凄さがあって全力で楽しんでいる様子はある意味羨ましかったなぁ。
全部アサルトパックっていってるが…
ミッションパックやぞ
だよな。
大河原氏が、当時の雑誌インタビューで、
新しい時代のガンダム(F91)としてデザインしたがあまり変化が無かった。
それがプラモ企画に拾われた
的な事言われてたのが印象深い
Vタイプがスパロボαに隠し機体で出て来た時は感激した
Fシリーズってこう言う年密なテストを重ねられ洗練された機能美と技術の結晶って感じが堪んないんですよねぇ
年密ってなんすか
@@giganscudo5919 念密だ間違えた
@@はちまに-f8p
綿密ね
古いコメに失礼
インターセプトが装備するフライトシールドは、ロボット作品では珍しい移動手段として機能している。
イヤ、ガンダムセンチネルでガンダムMK-Vが既に装備してましたよ。I型みたいなSFSではありませんでしたが。シールドね多機能化と言うのは、以前からありました。I型はZガンダムみたいに1番やったらいけないシールドの使い方をしました。
AtoZで様々なミッションに対応できるから戦場を選ばない
最悪パーツ破損しても似たような機能のパーツを別のパックから引っ張ってこれるのもうまい。
UCエンゲージ運営
『コレ(機体数の嵩増しに)使えるんじゃね?』
03:06
模擬戦でF90を動かしてたのは「人工ニュータイプ計画の産物」を自称する凄腕パイロット、対するMSA-0120は本来予定されてたパイロットが乗れなかった……という後付設定はありますがね
改めて見ると結構な数ですね。
先行って、HGUCのガンダムMk-Ⅱの追加装備を作るための参考になりました。
3タイプぐらい作ろうかと考えています。SタイプとWタイプとIタイプの3タイプとミッションパックを運ぶための支援戦闘機
とMk-Ⅱ本体のハードポイントの追加工作をメインに作る予定です。
自分は子供の時プラモやオモチャが買えない変わり◯◯大百科
とかよく買ってたので、
この動画は永久保存版です。
なにげにSD外伝の円卓の騎士にADSVタイプの4人が選ばれてる
旧キットでウエポン組み替えにハマり、シリーズを集めてます
1号機本体に紫の2号機のウエポンカバーをくっつけて全体を白っぽくする組替がお気に入り
二次とか見るにあまり売れていないっぽいけど、できればFシリーズを全部リニューアルして欲しいなぁ(ハーディガン大好き)
F90のハードポイントは全部で12箇所です(バックパック・肩×2・腕×2・リアアーマー・サイドアーマー×2・フロントアーマー×2・脚×2)
F90軽量化への情熱は、設計に関わった教授が「1gにつきコーヒー1杯、1kgにつきランチ1回」を賭けていた程だったとか(数字はうろ覚え)
GジェネFで先行してF90シナリオクリアしてから
初代をやると、普通なら適正機体が用意できず
苦戦するジャブローステージで水陸両用で無双できる
F90Mマリンタイプが鬼強で最高だった(´▽`)❤
後付けならでは・・・という気も物凄くしますが、Fのナックルダスター、Gのマルチプルビームウェポン、KのIFジェネレーター等は
のちにクロスボーン・ガンダムの開発に生かされたのではないかという気がしますね・・・。(あとUタイプも、無印クロボン終盤でX1とX3が大気圏離脱する際にあんな感じの大型ブースターを背中に付けて離脱してたので何かしら反映されていた可能性が・・・。)
あと当然ですがWのミノフスキードライブという事はここからレコードブレイカー→V2に繋がっていくわけですし・・・。
Xタイプのシルエットはおそらく・・・って感じですね
X-traだから、X字スラスター持ちのGアーマー系列になっている可能性もありますよね。
そうなった場合、巨大化し過ぎないように武装はA~Wの各ミッションパックと合体して補う形になりそう。
増加装甲はおそらくチョバムアーマーかな?
横井画伯のSDガンダムではKタイプはKnightの頭文字で騎士F90になってたな
(BB戦士で発売されてたのとは別物)
多分A・J・L・P・Qが順不同で出て、XYZの情報解禁ののちリリース、最後にNが発売、てスケジュールになりそうと予想している
NがF90FFの中核みたいな扱いでN装備中に他のミッションパックと併用可能て話もあるから出るなら最後かな、と考えた
Eタイプは90年代の展開当時に一度デザインが公開され、その後なぜか存在が撤回された過去があります。
今と違うデザインですね。
昔のプラモは肘の上にロール軸があって動かす度ポロポロ取れた覚えが…
F90かっこいい
ハードポイントのシステムは販売側にとっては別売りで釣ることができますから
美味しいシステムですね。
JQ発売記念コメ
12:46 J(ジャケット)はハッキリFAガンダムを、
15:42 Q(クイック)は少しGP01Fbを連想させるキットだった
Aタイプは旧HGUCガンダムMk−Ⅱ(スーパーガンダムのガンダムMk−Ⅱ部分)の改造をするときのモチーフとして製作時にこれなら似た装備は作れるという考え方はありました。
Aタイプ以外のミッションパックも似た装備は参考にできるのではなかろうかと思いました。
「U」のアップリフトタイプの様にF90の企画後に発表された作品(クロスボーンガンダム)からの答え合わせみたくなってるのも
ヘビーユーザー対象の模型企画ならではのフットワークの軽さからの利点ですね
おそらく残りのTYPEの中に外惑星機動機とか言ってクロスボーンガンダムのX字スラスター装備機がいるだろうな
でもM-typeはもうひとひねり欲しかった、脚に大型推進装備をつけて人魚みたいにするとか、頭部にズゴックみたいな水流制御カバーをつけるとか
残りの未解明のミッションパックも楽しみですね。
できればこのままの流れで次はシルエットフォーミュラシリーズの立体化を進めてほしいです。
MG買って改造し、遊んでます😊着せ替えが楽しくてたまりません😂
スーパーファミコンのガンダムシリーズ初の作品って確かピクシーガンダムが登場した奴だったと思いますが…
初期版漫画で最終決戦仕様のごちゃまぜてんこ盛り間に合わせ装備が印象的だったな、最近のは読んでなかったから探してみるか。
Cタイプの脚部についたスキーユニットが、装甲騎兵ボトムズのバーグラリードッグの脚部についたトランプルリガーに似ている。
03:20
F90【1号機】
Ai04:30
F90【2号機】
Ai04:38
⬇️
05:15【火星ジオン仕様】
⬇️
05:25【F90Ⅱ】
F90【3号機】typeY【クラスター】
Ai05:00
⬇️
05:09F90Y改
08:55【ミッションパック】A~Z
穴埋め的な無理にコレ要らんやろみたいなやっつけ感、既視感あると思ったら仮面ライダーフォーぜのアストロスイッチだ。
クラスターガンダムのプラモは持ってた
今年の11月にC(寒冷地)・
T(追撃)が発売されて、
残るはJ,Q,X,Zの4種類になった
Yも漫画次第ではクラスターに
改修前の仕様が登場するかな?
昔はNタイプはnuclearのNで核装備型ではないかって話もあったよなぁ、、、
Fタイプ クロボンのブランド・マーカー
Kタイプ V2の盾
Oタイプ Vヘキサのツノ?
Rタイプ フルクロス
Wタイプ V2の翼の原型?
に進化していったと感じる
プラモで集めてたなぁ。
パッケージのデザインが好きでセンチネル系と並べて飾ってる。
未だにもったいなくて組み立てられない(笑)
プレバンでミッションパックのバリエーションが出るとワクワクしてます。😊
やろうと思えば
バックパックNタイプ
右肩と右腕Gタイプとマルチビームウェポン
左腕Fタイプ
腰Oタイプ
脚Iタイプ
とロマン装備も可能な訳で
素晴らしいですね
まだ判明していない残りのミッションパックが出るのはいつぐらいだろう……。
F9シリーズのF90のAtoZミッションパック
HGで出ないかな?
そろそろ出しても良いやろうし、プレバン展開はマジで辛い
無理でも1/114のF90出して欲しいなぁハードポイントが豊富でビルドファイターズやビルドダイバーズ等と相性良さそうだし。
コレ全てのミッションパックが立体化したら一生遊べそうな気がする(^^;
でも状況に応じた装備の換装はロマンがあって良いよね~(*´∀`)
全ユニットが出揃うのが後何年後なのか?全ユニットがそろったらF90とA~Zまとめて一般発売して欲しい物です❗
実に興味深い動画だったw
FはクロスボーンX、WはレコードブレイカーとV2に繋がってるね。
f90もアニメ化されないかなぁ
リアルタイムで触れたPタイプ、当時中学生の自分には、他のパック(特にVとL)と比較して華が無いと思ってましたが、今見るとVやLよりもいいのではないかとすら思えますね。
Zガンダムの量産化としては大正解なんじゃないのでしょうか。
でも、何が何でも変形させることに熱心な時代に、バラしたフライングアーマーをジェガンに着せてうつぶせにするだけでは認めてもらえなかったのかなと。
コストよりも政治によってリゼルやリガズィに負けたプランは設計者ごとサナリィにわたり
30年近く経った後、ガンダムのオプションとして日の目を見るとか一つのお話にならないかなと思いました。
Cタイプって湿地戦にも使えそうだな、噎せる〜♪
AtoZ 運命のガイアメモリ
プレバンよ、早くタイプAを発売してくれ。
そうすればスーファミ版のセットが全て揃う・・・
当時近くのおもちゃ屋さんにPタイプしかおいてなかったのでとてもガッカリした思い出が……
おもちゃ屋さんが無くなるまでPタイプとEx-sのブースターが最後まで残ってましたけど😅
PとL、旧プラモで出しても良かったのに(残念!)。
Xタイプはサテライト…
26年かかりそうだ
集約したのがF97だろうかな?
ミッションパックは、聖闘士星矢の聖衣装着に近い発想だな。
聖衣装着を意識した超獣戦隊ライブマンのスーパーライブロボや超神マスターフォースのゴッドジンライは、他のロボットが強化装甲にとして変形装着する物になっていたと影響は大きかった。
まずは
Iタイプを見つけたので確保
後は、大本命のPとWタイプが欲しい‼️
o(*≧∇≦)ノ
この動画を見て思った・・・
機体の開発コンセプト自体が間違ってないか??
せっかくMSの小型化で戦艦のMSデッキにスペースができたのに
オプションパーツだけでかなりの場所を取られるんじゃないかねぇ~・・・
分かりやすく言うと今までより小さくなった箱の中に
何が詰め込めるのかかどれを詰め込むのかどれくらい詰め込むのか
というのを検証するための期待だから無駄な機能が多い
これを量産するわけではない
@@ash.w5895そして実際に生産されるのは各ミッションパックのデータを基に必要な機能を厳選したMS……という感じですものね
ミネルバやアークエンジェルみたいな専用運用艦が無いと性能をフルに発揮出来無さそうなのがちょっと悲しい
元々はそれぞれのタイプで実戦データ集めて新型モビルスーツ作る予定だったみたいですよ。
初期のものはハードポイント完全活用を企図したものが多かったけど、新規デザイン分はハードポイントの活用度が比較的に低くて、ちょっとネタに困った感が…
1コメ
26種あっても性能が被ってるのが多いと言うか、兼ねることができて分ける意味がないと言うか…。
プラモの販促が大前提ってのは分かってんだけどね。なんと言うかゴリ押し設定になってるのが気に入らん。
ミッションパックは、聖闘士星矢の聖衣装着に近い発想だな。
聖衣装着を意識した超獣戦隊ライブマンのスーパーライブロボや超神マスターフォースのゴッドジンライは、他のロボットが強化装甲にとして変形装着する物になっていたと影響は大きかった。