Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なかなかマニアックなジャンルだから再生数は伸びないけど興味ある人には有難い動画ですねぇ
ありがとうございます!これからもニッチなところ攻めていきます(^^)
cakewalkは素晴らしい
Studio One Primeで9ヶ月程作曲をしている者です。Studio One Primeでも十二分な作曲が出来ていると思っていたのでこのまま有料版を買おうかなと思いましたが、この動画を見て他のDAWソフトも触ってみようかなと感じました。わかりやすい動画、ありがとうございました!
参考になったみたいでよかったです(^^)
Hiphop、ラップのビート制作とかでは自分的にはfl studioが使いやすい💪
一か月前にDTMを始めた超初心者にとっては、とてもありがたいチャンネルです。深く丁寧な説明に、いつも感謝しています。僕はCubaseユーザーです。
ありがとうございます!最新版を作ったのでぜひそちらもご覧ください(^^)
最近こっちの世界に興味持ち始めて、本買う前にとりあえず、なにか無いかと動画探したら、たどり着きました。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます(^^)
シャツにテロップこぼしてますよ
動画にテロップが少ない分、シャツに・・・w
他のDAWは知らんけど、元々入ってるプラグインが強いからlogic好き。
DAW界の池上彰。いやむちゃくちゃ分かりやすくて、悩みをぶっ潰してくれる動画だと思います。マジでありがとうございます。DAWやりたい人は絶対見るべき!!!
その異名、なんかいいですねw参考にしていただけて嬉しいです(^^)
皆さんお金持ち。Reaper と Free VST/VSTi だけで制作しております。
それでも十分楽しめちゃいますよね!
有意義な情報ありがとうございます。ぱくさんの言う、初心者には①これから本格的に始めようと向上心の強い初心者、②とりあえず興味があるのでやってみようかなという初心者、③ちょっとした機能をつかえればいい初心者のように初心者にもいろいろあると思います。ぱくさんは①に関して説明しているように私は思ってます。つまり私は③になるわけです。オーディオインターフェイスについてきたキューベイスLEを使ってみましたが、結局さっぱりわからずお蔵入りになりました。中年後期で頭がついていかず触っているうちにわかるだろうという期待は見事に打ち砕かれました。私が使いたい機能はじつに限定的。ギター、ベース、ボーカルのバンドをやっておりまして、コピーした曲の曲調をアレンジして、あわよくば、キーボートでストリングスなど乗っけてみようか程度の使い方です。その場合、音質も高機能も全く必要がなくて、平たく言うとアップル付属のガレージバンドで十分ってことになります。だったらガレージバンドをつかえば? ということになりますが、アップルPCが壊れウインドウズになった現在、ガレージバンドのウインドウズ版がないようで、仕方なく、キューベイスをはじめ駆逐されました。キューベイスは楽器メーカーで開発をしている後輩にやはり簡単ということで進められましたが、簡単のレベルが天と地でしたw30年前にLogic Audhioをかじっていたこともあり何とかなるだろうと思っていたのですが、もうノリで何とかならない50代後半になってしまってました。ぱくさんのテリトリー外かもしれませんが、超初心者ようのソフトやツールの紹介をいただけたら嬉しいですね!
年齢以外自分と同じ境遇の方がいて少し嬉しい。自分はやたら豪華なマルチエフェクターにLEが付いててワクワクしながらやってみましたが途中でお蔵入りしました。音の悪さうんぬんよりまずスタート地点に立てなかった。。
スマホやiPad用のアプリは機能がかなり制限されているのでとっつきやすいかもしれません。ただ、録音のハードルが高かったりするのですが・・・
cubase が最も無難というのは同意ですが、初心者、特にもともとPCに詳しくない人にはハードルが高いと感じる。PCの扱いも含めて身近に教えてくれる人が居るなら無難。
ついでに言うと私はStudio One派。
ご意見ありがとうございます!!
おすすめに出てきたから見てみたら、説明とても分かりやすいです!
ありがとうございます!嬉しい!!
GarageBand勢です
これから始めたいので分かりやすかったです。ありがとうございます。また初心者動画お願いします。
よかったです(^^)
すごい親切でわかりやすい説明ありがとうございます!!
自分は最初はcubaseを買ったのですが、機能が多すぎて全く分からなかったのでFL Studio にしました。ちょうどEDMを作っていたのというのもあって使い勝手が全然違いましたね。直感的にというのが正しいんでしょうか。チュートリアル動画などを見なくてもある程度分かりました。ただこれに慣れるとトラックの概念が他のDAWとはかなり違うので乗り換える時に戸惑うかもしれません。
使用感ありがとうございます!
LogicPro Xの人
はーい!
諸事情でCubaseから安いLogic中心に移行したのですが、やはりCubaseのオーディオのいじりやすさ等便利なところがずっと恋しいです。。
個人的にはスタワンが一番好き
ぱくゆう様 ボカロで歌を作りたくて、Windowsパソコンを購入して、「さて、ソフトは何を買えばいいんだろう・・・」という段階の初心者ですが、このぱくゆうさんの動画がスマホのRUclipsアプリのオススメに出て来ました❗ 分かりやすいご解説、ありがとうございます‼️
健宇P青いタートルネック さん 「“ VSTi対応 "って何だろう・・・」とググるところから始まるくらいの初心者ですが。(笑) 何かの選択に迷っている時、ご縁と言うかタイミングと言うか、卵から孵化した雛が最初に見たものを親鳥だと思うと言うか(ちょっと違うかw)、ポンっと頂いたアドバイスを選ぶ事はよく有りますよね。 健宇P青いタートルネック さんのご意見、凄く参考にさせて頂くかもしれません。 「長文失礼しました」だなんて、いえいえ、貴重なアドバイスをありがとうございました‼️
Ableton Liveの音は良いですよ。と言いますか他と変わらないです。悪いと言われる理由は、サンプルなどを読み込む際にピッチを維持してテンポを自動的に合わすwarp機能が、デフォルトでONになっているためです。
なるほど。デフォルト設定にもDAWの個性が現れますよね!!
Cubase使ってたんですけどstudio oneの操作性に惹かれて今はスタワンです。初心者の方はやはり無料版だったり廉価版を使って肌にあったものを買うのが丸いかなと思います。
使用感ありがとうございます(^^)
ボーカルレコードのみで無料ソフトのみ使う場合はどれがオススメですか?また、無料版のスタジオワンやcubaseでも音質変わったりすることありませんか?
Pro ToolsのMIDI入力がしづらいという評判は嘘です。今のProToolsはすごく入力しやすいです。なにせ音がいい( Ableton Liveとは雲泥の差)し、そのままミックス、マスタリングまでProToolsだけでOK。高いけど、頑張って買う価値あり。
ご意見ありがとうございます(^^)
最近出たばっかりのRoland zenbeatsも紹介していただけたら嬉しいです!
自分の憧れのzeddさんが使っているCubase Proを使ってみたいと思っているんですが値段が高く手を出しずらいので無料で配布されているStudio Oneのソフトを使ってみて、もっと作曲に興味がわいたらCubase Proを買ってみようと思っているんですが勇気を出して最初からCubase Proを買った方がいいんでしょうか?アドバイスを頂けるとありがたいです。
Cubaseも機能制限版で無料のものがあるので、それから試してみるのはいかがでしょうか(^^)
@@8989parkYT ありがとうございます!試してみます!!
ボカロと組み合わせて使う場合どうなのでしょうか具体的に言うとボーカルにボカロ【初音ミク or flower】を用いようか悩んでいますがボカロに入っている楽器の音達でもよいのでしょうか
ボカロとの相性ならCubaseが一番だと思います(^^)他のソフトでも不自由なく使用はできますが。
ぱくゆうチャンネル なるほど、プロの方からの意見が聞けてありがたい&参考になります、、!ありがとうございますまたコメント失礼しますね♡
メロディーやコードはある程度出て来るのですが、ドラムやベース、ギターを入れたいのでDAWソフトを勉強しようと考えているときにこちらの動画を拝見しました!参考にして楽しみながら使ってみます!
ありがとうございます!お役に立てて良かったです(^^)
studio oneを購入したいのですが、あまりお金を持っていないです。ですが無理してでもProfessionalを購入した方がよいでしょうか?
とりあえず無料版から初めて不満を感じた時にアップグレードしていけばいいのではないでしょうか!
いつも、論理的かつ明瞭な解説で舌を巻きます❗️ほんとに分かりやすく実践的で、そして的を得ている。これからも大事に視聴させてください。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします(^^)
studio oneの購入を検討したいんですけど、professional版とartist版ってあるのですが、artist版でも初心者なら大丈夫ですかね?因みに、大学生です。
とりあえずデモ版使ってみるといいと思います!
Cubase を買ってしまったのですが、無難な選択だったことを知り安心しました。
超無難です!安心してください(^^)
garagebundでも音楽制作できますか?
studio oneってMidiキーボードとかプリソナスのやつじゃないといけないとかではないですか?AkaiのMidiでも問題ないですかね?
問題ないですよ(^^)
ちなみに字幕協力の選択を許可しても宜しいでしょうか?中国語に翻訳してみたいですOWO
反応遅くてすみません!翻訳依頼、オンにしました(>_
@@8989parkYT こんばんは、翻訳が終わりましたので、承認をよろしくお願いいたします。
大変分かりやすい解説ありがとうございます。私はStudio One使用者です。コスト面、パフォーマンス面、入りやすさが圧倒的だと思います。Cubaseから独立された方々の独創的で直感的なクオリティは素晴らしいと思います。多ジャンルを制作する者としてパクユウさんと同様に強く支持します!
ご意見ありがとうございます!
前のコメントと続いて申しわけないのですが、初音ミクのソフト(V4Xを検討しております)さえあればミクがボーカルの曲を作ること、instrumentalを作る、EDMを作る、ピアノ曲を作る、など多種多様に使えるでしょうか(Cubaseと合わせて買う必要があるかどうかという話です)お願い致します
ボーカロイドは作曲ソフトではないので、多種多様に使うことはできないですね・・・。しっかり作曲がしたいなら別途DAWソフトが必要になります(^^)
バイオリンを弾くんですけど、どのようなスペックでどのような、アプリのようなものを入れればよいのでしょうか?
DTMで何がやりたいかによりますね・・・
作曲をしたいです。
naru yaza現状どんなパソコンを使ってきてて(Win or Mac、持ってるならスペック等)、どんな曲をどんな品質で作りたいかによって大きく変わるかと。アマレベルでいいなら型落ちのハイスペックパソコン買って、安い型落ちDAWor無料DAW使っても良いものはできると思いますし。例えば自分は制作メインでない前提ですが、ちょっとした業務レベルでもMacBook Pro15’ 2011CTO(SSD換装)+Logic9で事足りるシーンは多いです。
場違いなところでごめんなさい!結局M1は互換性はなくとも作曲する上でLogic Proを快適に扱うことはできますか?そこそこ負荷をかけて使うと思うのですが、、
検証動画出してますのでご覧ください!
結局教わってる師匠がどのソフト使ってるかで自分もどうするかを決めようと思いました。師匠と同じ方が色々と助けてもらえるし、色々貰えるからw
それ良い選び方だと思います!!
ぱくゆうさん今中学三年生なんですけど高校一年生でバイトして高校二年生から機材買ってDTM始めようと思ってるんですけど、予算100万円で揃えられますかね??
100万円あれば十分すぎます!十分なスペックのパソコンが買えるだけお金が溜まった時点ですぐに始めた方が絶対いいです。10代の半年ってめちゃくちゃ大きいので!!早く始められるに越したことはありません(^^)
ぱくゆうチャンネル ほんとですか!!返信ありがとうございます!!パソコンはiMacの27インチのフルスペック買おうと思ってます!!
これからDTM始めようと思ってるのですが、スターターセットは買わない方がいいのですか⁇宜しければお返事下さい。presonusを考えています!
オススメできないわけではありませんが、どの製品もそのメーカーが出している最低クラスの製品であることが多いので、ステップアップしたいという時に処理に困るというのはありますね・・・
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!
16歳高校一年生です。楽曲制作(作曲ソフトを使用)するために必要な実力(ギターやピアノなど)はありますか?また、楽器ができなくても楽曲制作できるのですか?
@凡曲にしてみた【名曲で音を楽しむ】 わざわざ長文ありがとうございます!頭の中で流れている曲をまんま再現できるように頑張ります!
楽器が弾けなくてもDAWソフトで作曲はできますよ!ただ、ほとんどのジャンルではやはり楽器の技術や知識があった方が有利だと感じます。何か始めるならピアノがオススメです。音楽の構造を視覚的に理解しやすいので(^^)
@@8989parkYT アドバイスありがとうございます!頑張ってみます!
Studio Oneはボカロを買った時についてくるらしくてCUBASE同様同期性が高いようです
どういった製品にバンドルされているかを判断材料にするのはいい選び方ですね!(^^)
「KORG Gadget 2 」「ni machine」「GarageBand」「Roland Zenbeats」「mpc Live」などのDTMから入るのもありですね。特に演奏未経験者や音楽制作未経験者は
とりあえず無料で手に入るDAWソフトがあるのならそれからいじってみるのもいいですね!
そのシャツ何処に売ってあるんですか?
sousouってブランドのシャツです(^^)
@@8989parkYT わざわざ返信していただいて有り難うございます。
ソフトはどれでもいいには同感です。結局は曲がよくないといけない、ソフトで曲に差はそれほどでないですよ。それとやっていて痛感したのは一番いい楽器、音源は「人の声」です。
同じ楽曲を再現するならどんなソフトであまり変わりないと思いますが、どんな曲を作りたくなるか、という視点で考えるとDAWによって多少違いは出てくるのかなという印象です。一番手に取りやすい機能がなんなのか、そこでDAWの個性が決まるというか。
すごくいい記事だと思います。FL Studioってccの情報が特殊なのかソフトと連動するタイプのmidiコンが意外と使えなかったり(できても設定が恐ろしく面倒だったり、機能が限定されてしまっていたり)します。また、書き出しにもテクニックがいるのか...未だにうまくできません。WindowsでもMacでも安定して"普通に"使えるDAWって、意外と難しい問題なんじゃないかと思いました。(Windowsユーザーですが...教えてほしいです。)
Mac版とWindows版のCubaseが同じものなのか知りたいです。Macで開発されたプラグインがWindowsで重くて使えなかったり...みたいなことがDAWでも起きているような気がします。(たんにMacの性能がWindowsよりいいだけだとは思いますが...すみません。)
コメント&補足情報、ありがとうございます!初めからWin&Mac対応でスタートしたDAWは安定して使えるんじゃないかなという印象です。ただ、両対応になるとそれだけ開発側の仕事は増えるわけで、難しいところですよね・・・。
興味深い内容で参考になりました♪自分でシステムを組んで自分で録音するなら、本当に自分が「使いやすいと感じるもの」「これだ!と思ったもの」を選ぶのがベストですよね。逆に、スタジオエンジニアとして就職を考えるなら「プロツールス」一択なんですけどねw私も録音スタジオエンジニア時代(病気で退職しちゃいましたが…)に新人面接などしてましたが、いつからか履歴書に「プロツールス検定〇級」と書かれるようになった時は「そんな検定あるのか?時代だなぁ」としみじみ思いましたよ。新人に参考書見せてもらった事があるのですが…うんっ!さっぱりわからんかった(汗)実際に仕事として扱う事と、筆記試験として出題されるものは別ですね(勉強しといて損は無いですが)昔は、履歴書に記載する定番資格と言えば「ラジオ・音響技能検定」だったんですけどw
楽しんでもらえてよかったです!
確かに同じDAWは使い続けちゃいますね。Cubaseユーザーで6の頃からずっとレコーディングで使ってます。困った時もネットで解決出来ますし。個人的ですがバンド系のレコーディングとミックスやりたい人にはCubaseのギラつき方がちょっと気になるかもしれませんね。やはり皆がCDで耳にしてるのはProtoolsの音なんだと思います。でも今の流行りのジャンルならこのギラギラ感がとても良いとも思っています。私は逆に今、EDM特にDubstepの勉強中なのでもっとMIDI特化したDAWも検討中です。
なるほど!試用感、ありがとうございます(^^)
trap系のラッパーのXakiさんやLEXさんのような物を作りたいのですが、ズバリこれ!ってのはありますか?
基本的にどんなDAWでも大丈夫だと思いますよ!Ableton Liveが強そうなイメージありますけど、あまり自信は無いですw
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!!!!!
lexはlogic使ってる
とても参考になりました!ありがとうございます!自分は、FLstudioを使い続け、最近Studio one 4 を導入しました。FLの強さは簡単にループ音源を作れる所にあると思います。スタワンと比べてmidiも打ち込みやすく、右クリックで間違えたものをすぐ消せるのは強いと思います。(まだスタワンに使い慣れてないだけかもしれません。。。)いっとき、Sonarをかじってたこともありましてがあれもmidiは打ち込みやすかったかな?ループ音源の作りやすさで、EDMやダンス、ハウスに特化したDAWソフトだと思われがちですが、実はそれ以外のジャンルも作れちゃったりします。プラグイン系は結構クセが強いものが多くてpopやロック辺りを作る人には物足りないかもしれませんが、外部から導入して使えば問題は無いと思います。FL20になって、曲の拍子を途中で変更できるようになったり、パターンをオーディオクリップ化出来るようになったり、オーディオ録音機能も強化されたりと、機能性も申し分無いです。マスタリングも、soundgoodizerというプラグインがあり、パターン一つ一つに割り振ることができ、これでかなり音良くなります。スタワンはまだ導入して2日程なので使い方を覚えるのに四苦八苦してますが、弄ってみて便利だなーと思ったのがコードメーカーです。勝手にコード作ってくれるのでクソ便利です。人それぞれDAWを選ぶ軸が違うでしょうが、簡単に言えば、楽器があまり得意ではなく打ち込みメインでいきたい or 洋楽系を作りたいならFLStudio、米津玄師さんみたいなpop曲を作りたい or 楽器がそこそこ出来るならスタワンって感じですかね。他のDAWソフトの事については分からないのでこの2つについて言及してみました。お役に立てれば。
使用感&情報、ありがとうございます!
Samplitudeの音 むちゃんこ良いですよ。Protoolsと併用してます。使い方むちゃくちゃに苦戦してるけど。10年前の自分にお勧めするとしたら、samplitudeかセコイアだな。
セコイアは音良さそうですね!RME製品とのバンドルがあったので気になっていました(^^)
iPhoneのGarageBandでやってます......そろそろPCを買わないといけないのはわかるのですが、どのようなPCがいいのか全く分かりません......お金もないし......
ある程度のお金が必要になっちゃうのはどうしようもないですね・・・今、初心者向けのおすすめコンピューター動画作ってるんで、もう少々お待ちを!!
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!待ってます!
Studio One使用者です(初心者)無料でやりたいことがかなりできて、使いやすいので、僕のような超初心者にはとてもオススメです
cakewalk使え
九条守 なぜ
タダだから無料でやりたいことがかなり出来ると言うがStudioOnePrimeで出来ない事も余裕で出来るぞ
九条守 実際、初心者だから機能がありすぎても困るもし、StudioOneが不便だと思ったら使ってみるわ
VSTのフォルダが違うとかじゃないけ設定から弄れる
ガチ助かる
初心者は使ってみたいMIDIコントローラーから選んでみるのもいいと思います。私はMPK25を使いたくて、同梱のabletonLiveのデモ使った感触でLive使うようになり、PUSHも使うようになりました。
確かに!そういった選び方もいいですね(^^)
Studioone買ったのにPCにどうやって繋げるのかわからない…機械音痴すぎて、DTMを始める以前に問題ありすぎ…泣
調べて頑張ってください!そこは自分で乗り越えないと今後もしんどいですから(>_
私も同じことに…
わかりやすく、大変参考になりました。ここまで明確にDTMソフトを論じたコンテンツは、雑誌やwebサイトなどを含めて初めてです。ところで、9月にRolandから発表されたZenbeatsはどのような評価をされていらっしゃるのか、お聞かせ頂ければ幸いです。
参考にしていただけて嬉しいです(^^)リリース時には少し話題になりましたが、あくまでもモバイルOS向けのお遊びDAWかなぁという印象です。音楽沼にハマるきっかけ作りという意味合いが大きいのかなと(>_
絶対liveが良いと思うぜ! あれ音源やらなんやら最初からある程度揃ってて全部質が良いからな!!!!
こういう動画ホントに助かる!
そう言っていただけるとすごく嬉しいです(^^)
SONARからLogicに移行したクチです(実質Win→Mac移行組)何故かわからないんですがオートメーションが急に狂うことが稀によくあります…ダメ元で保存して開き直すと直ってたり、そうでなかったり…
たまにバグフィックスの詳細にゾッとするような文言があったりしますよねww
これらのソフトは、ギターのワウなどを再現することができますか?
大抵のソフトにはギターエフェクトのシミュレーターソフトも入っていますよ(^^)ただ、実際にワウペダルを踏みながら演奏するためにはエクスプレッションペダルが必要です。
ぱくゆうチャンネル エクスプレッションペダルとは、なんですか?
あるアーティストさんに影響されてDTMを始めました今はお金がないのでiOSのgaragebandでやっています。やっと慣れてきたくらいですやっぱり初心者でもLogicとかを買ったほうが良いのでしょうか?あと、その方は中1からやっているそうなんですが高1からやっても追いつけますかねやっぱりそこはセンスですよね…笑
高校生から始めるのは全然遅くないと思います!むしろ早い方!!お金使ってソフトや機材を買うとやる気になるので僕はLogicをおすすめしますw
SonerからCubaseへ移りました。やっぱり最初から使っているのが使いやすいですね。何はともあれテンプレートとショートカットキー、を覚えて自分なりの音楽制作を楽しみたいですね。
ショートカット、微妙にソフトごとに違いますもんね(^^;)
sonarのグループループクリップ機能は素晴らしかったcubaseに移行したけど全然使いこなせない
ユーザー数が多いソフトは急に無くならないってのが長所ですよね(^^;)
maschine の作曲解説お願いしたいです。色んなところを調べてもパターンの作り方までしか出て来ず困っています。
まずは僕が使い方を覚えるところから始めないと(ToT)
迷ってましたがこれからもずっとMacユーザーなのでロジックプロに決めました!質問なのですが、AdobeオーディションはDawのソフトという位置づけでは無いのでしょうか?ロジックプロかオーディションかでも迷っていたので教えていただけると嬉しいです。
Adobe Audition はDAWとは少し違いますね。比較するのは適切ではないと思います(^^)
結論:どれを選んでもOK🙆 時短できました。
これに尽きます!
Logic Pro使ってます。environmentには挫折しましたが、それ以外は使いやすいと思ってます。あと最近NIのMASCHINEを買いましたが、ABLETON liveみたいな感じでクセは強いですが、フレーズ作成からの曲制作にはとても使いやすいと思いました。機会があれば紹介動画を期待してます(^^)
Native Instrumentsさーん!MASCHINEちょうだーい!!ww
FL Studioが1番使い易い
使い方ってどのくらいの期間で覚えました?
もうFLSTUDIOじゃないと曲作れなくなってしまったw
@@yuichiw0506 1週間
ぶっちゃけ有料のソフトに手を出そうと思ったりもするけどmacのガレージバンドをまだ使いこなせてないのとstudio oneの無料を入れてみてよくわかんなかったから有料ソフト買うのは見送り
Gragebandでもかなりのことはできるので、それで良いと思います(^^)
2年前の動画も拝見してたんですが自分は未だに SONAR X3 PRODUCERを使用してます(もうアクティベーション出来ないですがw)Studio Oneも考えてはいるんですがmidiの打ち込みが楽に出来るか&手持ちのVstが問題なく動作するかで様子見してます
DAWの乗り換えってめちゃめちゃしんどいですよね(^^;)
StudioOneは出たての頃気になってCubaseから移行しようかと思ったけどほかのソフトとmidiの互換性がなくてやめた
FL STUDIO ユーザーです!
超低スペックPCでも動く、ソフトって何がいいですか?
超低スペックだとどのソフトも厳しいかな・・・基本的にはメーカーが謳っている動作環境を満たしていれば快適に使えるようになっているはずですよ(^^)
スタワンの操作がサクサクでイイぞ〜
試用感ありがとうございます!
ガレージバンドでローンチパッドは使用できますか?
MIDIコントローラーとして使用はできるはずですが、制限される機能とかはあるかもですね。詳しくは製品のwebページでご確認を!
5:40
ピアノロールの使いやすさとかだとアレだけど、やる気になればFL-Studioでも戦える。ワンライフワランティで無料バージョンアップできるのも良い。あとFL-Chanがかわいい。無料はどうかなぁだけどあまり金持ってないからバージョンアップとかダルいなぁって人にはマジお勧め。あとFL-Chanがかわいい。
FL-Chan好きはFL Studio一択ですねw
とりあえずcakewalk入れました
Studio One かな。次買いましょう。
参考になりました!YAMAHAさんのSol2が好きだったので今でも無理やり使用してます。(メインはCubaseですが)後継でないかなぁ
楽しんでもらえてよかったです(^^)
liveは昔から書き出し弱いけどリサンプリングで生データ引っ張れば音質は保てる
やっぱりリアルタイムパフォーマンスを中心に考えられてるってことなんですかね!
すごくわかりやすかったです!ずっとYAMAHAのXGWorksSTを使っていていざWin10にしたとき何を使おうかと思ってこの動画にたどり着きました(※今となっては完全に浦島太郎状態ですので。。。)最近の動向や長所短所も踏まえコスパまで紹介していただけるとは・・・「解説」動画としては最高だと思います。
嬉しいです!ありがとうございます(^^)
reasonも知りたいです!
個別のDAWに関しての情報はご自身で調べていただくのがよいかと(^^)初心者にオススメするDAWとしては選外だと考えています。
割と軽視されがちな点をお薦めの基準とされている事、ありがたいと思います。私はReaperからDAWに入り、今はStudio OneとMixbusの3種を併用していますが、この動画の主旨と同じ観点で、ReaperやMixbusをこれからDAWを導入する方には薦めていないです。分かりやすい動画、ありがとうございました。
こちらこそ情報ありがとうございます!!
amplitybeが好きです。IKの製品買ったらついてくるし
Amplitubeのことでしょうか?DAWソフトとはまた違った製品ですが、僕も愛用していますよ(^^)
GarageBandってどうなんだろう…Logic Pro Xとの比較が知りたいです
以前からこういった質問はいただいているので、需要ありそうですよね。GrageBandの動画、作ってみるかなぁ・・・。
「GarageBandユーザーはLogic proに乗り換えた方がいいのか」という動画は結構需要あると思います!是非観たいです。
Garage Bandってどうなんですか?
ある程度のことはできますし、Logic Proと操作感が似ているので上級DAWへの移行もしやすいですね。Mac持ってるならタダですし、とりあえず使ってみるといいと思います(^^)
いつも楽しく動画拝見させて頂いてます。前から思っていたのですが、bgm何個か使った方がいいと思います。その方が動画が見やすくなると思います。これからも楽しく拝見させて頂きます。
ありがとうございます!確かにBGM複数づかいの方がメリハリつくかもですね。誰か作って〜ww
大学の関係でability使ってまーす。!
自分のパソコンのスペックがついてけるか分からないです。。。
各ソフトのメーカーページに動作環境が書いてあるはずなので、そちらをチェックしてみてください!
とりあえずcakewalk入れて色々やってみてるんだけど変えた方がいいのかなぁ、、
現時点で不満を感じていないのであれば急いで他のソフトを導入する必要はないと思いますよ!ですが、将来的に音楽を仕事にしていきたいと考えているのであれば覚悟を決める意味でも早めによりユーザーの多いソフトに乗り換えるというのも良いと思います(^^)
@@8989parkYT わざわざ返信ありがとうございます!!とりあえずしばらくはcakewalk使ってみて、また考えてみることにします!(^^)v
ばくさん、毎日お疲れ様です♪「初心者向けDAW」ということですが・・私は基本的に、初心者だったら、iPhoneやiPadのガレバやCubasisなどで、基本をおぼえる、という点では十分かと思っています。DAWって、基本的にはMIDIの打ち込みとオーディオ録音ができて、それらを2ミックスする、というツールですので。現SONAR、STUDIO ONEを普段使いのCubase以外に持っていますが、SONARにはデフォルトで入っている音源が五つしかないので、初心者にはあんまりおすすめできない、と思いますが、ある程度DAWのことを知っているユーザーでしたら問題ない、と思います・・プラグインエフェクトは充実してますし、内蔵音源のストリングスはめっちゃ音好かったです。RUclipsなどで、いろんな方のDTM作品を聴く機会がありますが、若い方に言いたいのは「もう少し、MIDIの打ち込み、ちゃんとしようぜ」という事です。こういうのって、最初から豪華な音源ソフトを使うより、しょぼい音源で、如何に素敵に聴かせるか?、という「工夫」をする、という事が大事になってくるから・・なので、初心者は最初から「いいもの」持たない方が後々身のためになる、というのが私の持論です(微笑)いつもお疲れ様です☆
西園寺成弼 んで貴方も初心者?
@@yasu8705 さん、使ってるツールからしたら初心者といえなくもないですねw30年以上前からボチボチDTMってますよ♪
西園寺成弼 ガチンコ熟練者だったw
@@たけ-z5j2p さん、ありがとうございます、恐縮です☆
動画参考にさせていただいてます。これからDTMを始める超初心者で初Macにしようと思ってますが、以下の条件だとcubase、studio one、logic proどれがオススメですか?・作曲含めた楽曲制作をしたい・ギターで作曲しているがDTMは初めて・コード進行にメロディを乗せるスタイル・ボーカルも入れるアドバイスを、よろしくお願い致します。
Macの購入が決まっているのならまずプリインストールされているGragebandを使ってみるのはいかがでしょうか。物足りなさを感じたらLogic Proや他のDAWソフトへのステップアップを検討してみる感じで(^^)
ありがとうございます。なるほど、Garageband試してみるのもいいですね。ただ、Garagebandに慣れるとLogic pro以外に進むのは結構しんどいと聞いたので、初めから選んだ方がいいかなと思って質問させていただきました。ちなみに、コード進行にメロディーを乗せてくという点では、どのソフトも同じような機能を持っている感じでしょうか?Cubaseはコード進行に自動でメロディーを付ける等、作曲を補助する機能があるみたいですが、Logic proやStudio oneはいかがでしょうか?
初見です!ど素人なんですがlogic proXを購入しようと思っているのですが、オーディオインターフェースはどこのメーカーのものを使用しても大丈夫なのでしょうか?rolandのものを使おうと思っているのですが…
相性問題で動作不良を起こすようなことはまず無いと思いますので、どのメーカーでも大丈夫ですよ!
パソコンってやっぱMacがいいんですかね
MacとWindowsの比較動画もアップしてるのでぜひご覧ください!!
INTERNET の ABILITY にも少しは触れてほしかった…
ユーザー少ないのはバッサリ切っちゃってます(>_
俺なんかsinger song writerを20年も使っていて、今更変えられない。😂
Macはコスパが悪いから初めてパソコンから導入する人はwindowsの方が良いかもですね
そう単純な話ではないかなと僕は考えています(>_
ぱくゆうチャンネル みじかにパソコンに詳しい人にWindowsがいいよと言われて買い。Windowsとハードウェアやソフトウエアの導入の難易度の高さに挫折しかけた人を知っています。Windowsがコスパが良いというのは、ある程度パソコンを触ったことある人向けです。
なかなかマニアックなジャンルだから再生数は伸びないけど
興味ある人には有難い動画ですねぇ
ありがとうございます!
これからもニッチなところ攻めていきます(^^)
cakewalkは素晴らしい
Studio One Primeで9ヶ月程作曲をしている者です。Studio One Primeでも十二分な作曲が出来ていると思っていたのでこのまま有料版を買おうかなと思いましたが、この動画を見て他のDAWソフトも触ってみようかなと感じました。
わかりやすい動画、ありがとうございました!
参考になったみたいでよかったです(^^)
Hiphop、ラップのビート制作とかでは自分的にはfl studioが使いやすい💪
一か月前にDTMを始めた超初心者にとっては、とてもありがたいチャンネルです。
深く丁寧な説明に、いつも感謝しています。僕はCubaseユーザーです。
ありがとうございます!
最新版を作ったのでぜひそちらもご覧ください(^^)
最近こっちの世界に興味持ち始めて、本買う前にとりあえず、なにか無いかと動画探したら、たどり着きました。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます(^^)
シャツにテロップこぼしてますよ
動画にテロップが少ない分、シャツに・・・w
他のDAWは知らんけど、元々入ってるプラグインが強いからlogic好き。
DAW界の池上彰。
いやむちゃくちゃ分かりやすくて、悩みをぶっ潰してくれる動画だと思います。マジでありがとうございます。DAWやりたい人は絶対見るべき!!!
その異名、なんかいいですねw
参考にしていただけて嬉しいです(^^)
皆さんお金持ち。Reaper と Free VST/VSTi だけで制作しております。
それでも十分楽しめちゃいますよね!
有意義な情報ありがとうございます。
ぱくさんの言う、初心者には
①これから本格的に始めようと向上心の強い初心者、
②とりあえず興味があるのでやってみようかなという初心者、
③ちょっとした機能をつかえればいい初心者
のように初心者にもいろいろあると思います。
ぱくさんは①に関して説明しているように私は思ってます。
つまり私は③になるわけです。
オーディオインターフェイスについてきたキューベイスLEを使ってみましたが、
結局さっぱりわからずお蔵入りになりました。中年後期で頭がついていかず
触っているうちにわかるだろうという期待は見事に打ち砕かれました。
私が使いたい機能はじつに限定的。
ギター、ベース、ボーカルのバンドをやっておりまして、コピーした曲の曲調をアレンジして、
あわよくば、キーボートでストリングスなど乗っけてみようか程度の使い方です。
その場合、音質も高機能も全く必要がなくて、平たく言うとアップル付属のガレージバンドで十分ってことになります。
だったらガレージバンドをつかえば? ということになりますが、
アップルPCが壊れウインドウズになった現在、ガレージバンドのウインドウズ版がないようで、
仕方なく、キューベイスをはじめ駆逐されました。
キューベイスは楽器メーカーで開発をしている後輩にやはり簡単ということで進められましたが、
簡単のレベルが天と地でしたw
30年前にLogic Audhioをかじっていたこともあり何とかなるだろうと思っていたのですが、
もうノリで何とかならない50代後半になってしまってました。
ぱくさんのテリトリー外かもしれませんが、超初心者ようのソフトやツールの紹介をいただけたら
嬉しいですね!
年齢以外自分と同じ境遇の方がいて少し嬉しい。
自分はやたら豪華なマルチエフェクターにLEが付いててワクワクしながらやってみましたが途中でお蔵入りしました。音の悪さうんぬんよりまずスタート地点に立てなかった。。
スマホやiPad用のアプリは機能がかなり制限されているのでとっつきやすいかもしれません。
ただ、録音のハードルが高かったりするのですが・・・
cubase が最も無難というのは同意ですが、初心者、特にもともとPCに詳しくない人にはハードルが高いと感じる。
PCの扱いも含めて身近に教えてくれる人が居るなら無難。
ついでに言うと私はStudio One派。
ご意見ありがとうございます!!
おすすめに出てきたから見てみたら、説明とても分かりやすいです!
ありがとうございます!嬉しい!!
GarageBand勢です
これから始めたいので分かりやすかったです。ありがとうございます。また初心者動画お願いします。
よかったです(^^)
すごい親切でわかりやすい説明ありがとうございます!!
自分は最初はcubaseを買ったのですが、機能が多すぎて全く分からなかったのでFL Studio にしました。ちょうどEDMを作っていたのというのもあって使い勝手が全然違いましたね。
直感的にというのが正しいんでしょうか。チュートリアル動画などを見なくてもある程度分かりました。
ただこれに慣れるとトラックの概念が他のDAWとはかなり違うので乗り換える時に戸惑うかもしれません。
使用感ありがとうございます!
LogicPro Xの人
はーい!
諸事情でCubaseから安いLogic中心に移行したのですが、やはりCubaseのオーディオのいじりやすさ等便利なところがずっと恋しいです。。
個人的にはスタワンが一番好き
ぱくゆう様
ボカロで歌を作りたくて、Windowsパソコンを購入して、「さて、ソフトは何を買えばいいんだろう・・・」という段階の初心者ですが、このぱくゆうさんの動画がスマホのRUclipsアプリのオススメに出て来ました❗
分かりやすいご解説、ありがとうございます‼️
健宇P青いタートルネック さん
「“ VSTi対応 "って何だろう・・・」とググるところから始まるくらいの初心者ですが。(笑)
何かの選択に迷っている時、ご縁と言うかタイミングと言うか、卵から孵化した雛が最初に見たものを親鳥だと思うと言うか(ちょっと違うかw)、ポンっと頂いたアドバイスを選ぶ事はよく有りますよね。
健宇P青いタートルネック さんのご意見、凄く参考にさせて頂くかもしれません。
「長文失礼しました」だなんて、いえいえ、貴重なアドバイスをありがとうございました‼️
Ableton Liveの音は良いですよ。と言いますか他と変わらないです。
悪いと言われる理由は、サンプルなどを読み込む際にピッチを維持してテンポを自動的に合わすwarp機能が、デフォルトでONになっているためです。
なるほど。
デフォルト設定にもDAWの個性が現れますよね!!
Cubase使ってたんですけどstudio oneの操作性に惹かれて今はスタワンです。初心者の方はやはり無料版だったり廉価版を使って肌にあったものを買うのが丸いかなと思います。
使用感ありがとうございます(^^)
ボーカルレコードのみで無料ソフトのみ使う場合はどれがオススメですか?また、無料版のスタジオワンやcubaseでも音質変わったりすることありませんか?
Pro ToolsのMIDI入力がしづらいという評判は嘘です。今のProToolsはすごく入力しやすいです。なにせ音がいい( Ableton Liveとは雲泥の差)し、そのままミックス、マスタリングまでProToolsだけでOK。高いけど、頑張って買う価値あり。
ご意見ありがとうございます(^^)
最近出たばっかりのRoland zenbeatsも紹介していただけたら嬉しいです!
自分の憧れのzeddさんが使っているCubase Proを使ってみたいと思っているんですが
値段が高く手を出しずらいので
無料で配布されているStudio Oneのソフトを使ってみて、もっと作曲に興味がわいたらCubase Proを買ってみようと思っているんですが
勇気を出して最初からCubase Proを買った方がいいんでしょうか?
アドバイスを頂けるとありがたいです。
Cubaseも機能制限版で無料のものがあるので、それから試してみるのはいかがでしょうか(^^)
@@8989parkYT ありがとうございます!
試してみます!!
ボカロと組み合わせて使う場合どうなのでしょうか
具体的に言うとボーカルにボカロ【初音ミク or flower】を用いようか悩んでいますがボカロに入っている楽器の音達でもよいのでしょうか
ボカロとの相性ならCubaseが一番だと思います(^^)
他のソフトでも不自由なく使用はできますが。
ぱくゆうチャンネル なるほど、プロの方からの意見が聞けてありがたい&参考になります、、!
ありがとうございますまたコメント失礼しますね♡
メロディーやコードはある程度出て来るのですが、ドラムやベース、ギターを入れたいのでDAWソフトを勉強しようと考えているときにこちらの動画を拝見しました!
参考にして楽しみながら使ってみます!
ありがとうございます!
お役に立てて良かったです(^^)
studio oneを購入したいのですが、あまりお金を持っていないです。ですが無理してでもProfessionalを購入した方がよいでしょうか?
とりあえず無料版から初めて不満を感じた時にアップグレードしていけばいいのではないでしょうか!
いつも、論理的かつ明瞭な解説で舌を巻きます❗️ほんとに分かりやすく実践的で、そして的を得ている。
これからも大事に視聴させてください。
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします(^^)
studio oneの購入を検討したいんですけど、professional版とartist版ってあるのですが、artist版でも初心者なら大丈夫ですかね?因みに、大学生です。
とりあえずデモ版使ってみるといいと思います!
Cubase を買ってしまったのですが、無難な選択だったことを知り安心しました。
超無難です!安心してください(^^)
garagebundでも音楽制作できますか?
studio oneってMidiキーボードとかプリソナスのやつじゃないといけないとかではないですか?AkaiのMidiでも問題ないですかね?
問題ないですよ(^^)
ちなみに字幕協力の選択を許可しても宜しいでしょうか?中国語に翻訳してみたいですOWO
反応遅くてすみません!翻訳依頼、オンにしました(>_
@@8989parkYT こんばんは、翻訳が終わりましたので、承認をよろしくお願いいたします。
大変分かりやすい解説ありがとうございます。
私はStudio One使用者です。
コスト面、パフォーマンス面、入りやすさが圧倒的だと思います。
Cubaseから独立された方々の独創的で直感的なクオリティは素晴らしいと思います。
多ジャンルを制作する者としてパクユウさんと同様に強く支持します!
ご意見ありがとうございます!
前のコメントと続いて申しわけないのですが、初音ミクのソフト(V4Xを検討しております)さえあればミクがボーカルの曲を作ること、instrumentalを作る、EDMを作る、ピアノ曲を作る、など多種多様に使えるでしょうか(Cubaseと合わせて買う必要があるかどうかという話です)
お願い致します
ボーカロイドは作曲ソフトではないので、多種多様に使うことはできないですね・・・。
しっかり作曲がしたいなら別途DAWソフトが必要になります(^^)
バイオリンを弾くんですけど、
どのようなスペックで
どのような、アプリのようなものを入れればよいのでしょうか?
DTMで何がやりたいかによりますね・・・
作曲をしたいです。
naru yaza
現状どんなパソコンを使ってきてて(Win or Mac、持ってるならスペック等)、どんな曲をどんな品質で作りたいかによって大きく変わるかと。
アマレベルでいいなら型落ちのハイスペックパソコン買って、安い型落ちDAWor無料DAW使っても良いものはできると思いますし。
例えば自分は制作メインでない前提ですが、ちょっとした業務レベルでもMacBook Pro15’ 2011CTO(SSD換装)+Logic9で事足りるシーンは多いです。
場違いなところでごめんなさい!
結局M1は互換性はなくとも作曲する上でLogic Proを快適に扱うことはできますか?そこそこ負荷をかけて使うと思うのですが、、
検証動画出してますのでご覧ください!
結局教わってる師匠がどのソフト使ってるかで自分もどうするかを決めようと思いました。
師匠と同じ方が色々と助けてもらえるし、色々貰えるからw
それ良い選び方だと思います!!
ぱくゆうさん今中学三年生なんですけど高校一年生でバイトして高校二年生から機材買ってDTM始めようと思ってるんですけど、予算100万円で揃えられますかね??
100万円あれば十分すぎます!
十分なスペックのパソコンが買えるだけお金が溜まった時点ですぐに始めた方が絶対いいです。
10代の半年ってめちゃくちゃ大きいので!!
早く始められるに越したことはありません(^^)
ぱくゆうチャンネル ほんとですか!!返信ありがとうございます!!
パソコンはiMacの27インチのフルスペック買おうと思ってます!!
これからDTM始めようと思ってるのですが、スターターセットは買わない方がいいのですか⁇宜しければお返事下さい。presonusを考えています!
オススメできないわけではありませんが、どの製品もそのメーカーが出している最低クラスの製品であることが多いので、ステップアップしたいという時に処理に困るというのはありますね・・・
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!
16歳高校一年生です。
楽曲制作(作曲ソフトを使用)するために必要な実力(ギターやピアノなど)はありますか?また、楽器ができなくても楽曲制作できるのですか?
@凡曲にしてみた【名曲で音を楽しむ】 わざわざ長文ありがとうございます!頭の中で流れている曲をまんま再現できるように頑張ります!
楽器が弾けなくてもDAWソフトで作曲はできますよ!
ただ、ほとんどのジャンルではやはり楽器の技術や知識があった方が有利だと感じます。
何か始めるならピアノがオススメです。
音楽の構造を視覚的に理解しやすいので(^^)
@@8989parkYT
アドバイスありがとうございます!頑張ってみます!
Studio Oneはボカロを買った時についてくるらしくてCUBASE同様同期性が高いようです
どういった製品にバンドルされているかを判断材料にするのはいい選び方ですね!(^^)
「KORG Gadget 2 」「ni machine」
「GarageBand」「Roland Zenbeats」「mpc Live」などのDTMから入るのもありですね。
特に演奏未経験者や音楽制作未経験者は
とりあえず無料で手に入るDAWソフトがあるのならそれからいじってみるのもいいですね!
そのシャツ何処に売ってあるんですか?
sousouってブランドのシャツです(^^)
@@8989parkYT わざわざ返信していただいて有り難うございます。
ソフトはどれでもいいには同感です。結局は曲がよくないといけない、ソフトで曲に差はそれほどでないですよ。それとやっていて痛感したのは一番いい楽器、音源は
「人の声」です。
同じ楽曲を再現するならどんなソフトであまり変わりないと思いますが、どんな曲を作りたくなるか、という視点で考えるとDAWによって多少違いは出てくるのかなという印象です。
一番手に取りやすい機能がなんなのか、そこでDAWの個性が決まるというか。
すごくいい記事だと思います。
FL Studioってccの情報が特殊なのかソフトと連動するタイプのmidiコンが意外と使えなかったり(できても設定が恐ろしく面倒だったり、機能が限定されてしまっていたり)します。また、書き出しにもテクニックがいるのか...未だにうまくできません。
WindowsでもMacでも安定して"普通に"使えるDAWって、意外と難しい問題なんじゃないかと思いました。(Windowsユーザーですが...教えてほしいです。)
Mac版とWindows版のCubaseが同じものなのか知りたいです。
Macで開発されたプラグインがWindowsで重くて使えなかったり...みたいなことがDAWでも起きているような気がします。(たんにMacの性能がWindowsよりいいだけだとは思いますが...すみません。)
コメント&補足情報、ありがとうございます!
初めからWin&Mac対応でスタートしたDAWは安定して使えるんじゃないかなという印象です。
ただ、両対応になるとそれだけ開発側の仕事は増えるわけで、難しいところですよね・・・。
興味深い内容で参考になりました♪
自分でシステムを組んで自分で録音するなら、本当に自分が「使いやすいと感じるもの」「これだ!と思ったもの」を選ぶのがベストですよね。
逆に、スタジオエンジニアとして就職を考えるなら「プロツールス」一択なんですけどねw
私も録音スタジオエンジニア時代(病気で退職しちゃいましたが…)に新人面接などしてましたが、いつからか履歴書に「プロツールス検定〇級」と書かれるようになった時は「そんな検定あるのか?時代だなぁ」としみじみ思いましたよ。
新人に参考書見せてもらった事があるのですが…うんっ!さっぱりわからんかった(汗)
実際に仕事として扱う事と、筆記試験として出題されるものは別ですね(勉強しといて損は無いですが)
昔は、履歴書に記載する定番資格と言えば「ラジオ・音響技能検定」だったんですけどw
楽しんでもらえてよかったです!
確かに同じDAWは使い続けちゃいますね。Cubaseユーザーで6の頃からずっとレコーディングで使ってます。困った時もネットで解決出来ますし。
個人的ですがバンド系のレコーディングとミックスやりたい人にはCubaseのギラつき方がちょっと気になるかもしれませんね。やはり皆がCDで耳にしてるのはProtoolsの音なんだと思います。
でも今の流行りのジャンルならこのギラギラ感がとても良いとも思っています。
私は逆に今、EDM特にDubstepの勉強中なのでもっとMIDI特化したDAWも検討中です。
なるほど!
試用感、ありがとうございます(^^)
trap系のラッパーのXakiさんやLEXさんのような物を作りたいのですが、ズバリこれ!ってのはありますか?
基本的にどんなDAWでも大丈夫だと思いますよ!
Ableton Liveが強そうなイメージありますけど、あまり自信は無いですw
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!!!!!
lexはlogic使ってる
とても参考になりました!ありがとうございます!
自分は、FLstudioを使い続け、最近Studio one 4 を導入しました。
FLの強さは簡単にループ音源を作れる所にあると思います。スタワンと比べてmidiも打ち込みやすく、右クリックで間違えたものをすぐ消せるのは強いと思います。(まだスタワンに使い慣れてないだけかもしれません。。。)
いっとき、Sonarをかじってたこともありましてがあれもmidiは打ち込みやすかったかな?
ループ音源の作りやすさで、EDMやダンス、ハウスに特化したDAWソフトだと思われがちですが、実はそれ以外のジャンルも作れちゃったりします。
プラグイン系は結構クセが強いものが多くてpopやロック辺りを作る人には物足りないかもしれませんが、外部から導入して使えば問題は無いと思います。
FL20になって、曲の拍子を途中で変更できるようになったり、パターンをオーディオクリップ化出来るようになったり、オーディオ録音機能も強化されたりと、機能性も申し分無いです。
マスタリングも、soundgoodizerというプラグインがあり、パターン一つ一つに割り振ることができ、これでかなり音良くなります。
スタワンはまだ導入して2日程なので使い方を覚えるのに四苦八苦してますが、弄ってみて便利だなーと思ったのがコードメーカーです。勝手にコード作ってくれるのでクソ便利です。
人それぞれDAWを選ぶ軸が違うでしょうが、
簡単に言えば、楽器があまり得意ではなく打ち込みメインでいきたい or 洋楽系を作りたいならFLStudio、米津玄師さんみたいなpop曲を作りたい or 楽器がそこそこ出来るならスタワンって感じですかね。
他のDAWソフトの事については分からないのでこの2つについて言及してみました。
お役に立てれば。
使用感&情報、ありがとうございます!
Samplitudeの音 むちゃんこ良いですよ。
Protoolsと併用してます。
使い方むちゃくちゃに苦戦してるけど。
10年前の自分にお勧めするとしたら、samplitudeかセコイアだな。
セコイアは音良さそうですね!
RME製品とのバンドルがあったので気になっていました(^^)
iPhoneのGarageBandでやってます......
そろそろPCを買わないといけないのはわかるのですが、どのようなPCがいいのか全く分かりません......お金もないし......
ある程度のお金が必要になっちゃうのはどうしようもないですね・・・
今、初心者向けのおすすめコンピューター動画作ってるんで、もう少々お待ちを!!
ぱくゆうチャンネル ありがとうございます!待ってます!
Studio One使用者です(初心者)
無料でやりたいことがかなりできて、使いやすいので、僕のような超初心者にはとてもオススメです
cakewalk使え
九条守 なぜ
タダだから
無料でやりたいことがかなり出来ると言うがStudioOnePrimeで出来ない事も余裕で出来るぞ
九条守 実際、初心者だから機能がありすぎても困る
もし、StudioOneが不便だと思ったら使ってみるわ
VSTのフォルダが違うとかじゃないけ
設定から弄れる
ガチ助かる
初心者は使ってみたいMIDIコントローラーから選んでみるのもいいと思います。
私はMPK25を使いたくて、同梱のabletonLiveのデモ使った感触でLive使うようになり、PUSHも使うようになりました。
確かに!
そういった選び方もいいですね(^^)
Studioone買ったのにPCにどうやって繋げるのかわからない…
機械音痴すぎて、DTMを始める以前に問題ありすぎ…泣
調べて頑張ってください!
そこは自分で乗り越えないと今後もしんどいですから(>_
私も同じことに…
わかりやすく、大変参考になりました。ここまで明確にDTMソフトを論じたコンテンツは、雑誌やwebサイトなどを含めて初めてです。
ところで、9月にRolandから発表されたZenbeatsはどのような評価をされていらっしゃるのか、お聞かせ頂ければ幸いです。
参考にしていただけて嬉しいです(^^)
リリース時には少し話題になりましたが、あくまでもモバイルOS向けのお遊びDAWかなぁという印象です。
音楽沼にハマるきっかけ作りという意味合いが大きいのかなと(>_
絶対liveが良いと思うぜ! あれ音源やらなんやら最初からある程度揃ってて全部質が良いからな!!!!
ご意見ありがとうございます!
こういう動画ホントに助かる!
そう言っていただけるとすごく嬉しいです(^^)
SONARからLogicに移行したクチです(実質Win→Mac移行組)
何故かわからないんですがオートメーションが急に狂うことが稀によくあります…
ダメ元で保存して開き直すと直ってたり、そうでなかったり…
たまにバグフィックスの詳細にゾッとするような文言があったりしますよねww
これらのソフトは、ギターのワウなどを再現することができますか?
大抵のソフトにはギターエフェクトのシミュレーターソフトも入っていますよ(^^)
ただ、実際にワウペダルを踏みながら演奏するためにはエクスプレッションペダルが必要です。
ぱくゆうチャンネル エクスプレッションペダルとは、なんですか?
あるアーティストさんに影響されてDTMを始めました
今はお金がないのでiOSのgaragebandでやっています。
やっと慣れてきたくらいです
やっぱり初心者でもLogicとかを買ったほうが良いのでしょうか?
あと、その方は中1からやっているそうなんですが
高1からやっても追いつけますかね
やっぱりそこはセンスですよね…笑
高校生から始めるのは全然遅くないと思います!むしろ早い方!!
お金使ってソフトや機材を買うとやる気になるので僕はLogicをおすすめしますw
SonerからCubaseへ移りました。やっぱり最初から使っているのが使いやすいですね。何はともあれテンプレートとショートカットキー、を覚えて自分なりの音楽制作を楽しみたいですね。
ショートカット、微妙にソフトごとに違いますもんね(^^;)
sonarのグループループクリップ機能は素晴らしかった
cubaseに移行したけど全然使いこなせない
ユーザー数が多いソフトは急に無くならないってのが長所ですよね(^^;)
maschine の作曲解説お願いしたいです。色んなところを調べてもパターンの作り方までしか出て来ず困っています。
まずは僕が使い方を覚えるところから始めないと(ToT)
迷ってましたがこれからもずっとMacユーザーなのでロジックプロに決めました!
質問なのですが、AdobeオーディションはDawのソフトという位置づけでは無いのでしょうか?ロジックプロかオーディションかでも迷っていたので教えていただけると嬉しいです。
Adobe Audition はDAWとは少し違いますね。
比較するのは適切ではないと思います(^^)
結論:どれを選んでもOK🙆
時短できました。
これに尽きます!
Logic Pro使ってます。environmentには挫折しましたが、それ以外は使いやすいと思ってます。あと最近NIのMASCHINEを買いましたが、ABLETON liveみたいな感じでクセは強いですが、フレーズ作成からの曲制作にはとても使いやすいと思いました。機会があれば紹介動画を期待してます(^^)
Native Instrumentsさーん!MASCHINEちょうだーい!!ww
FL Studioが1番使い易い
使い方ってどのくらいの期間で覚えました?
もうFLSTUDIOじゃないと曲作れなくなってしまったw
@@yuichiw0506 1週間
ぶっちゃけ有料のソフトに手を出そうと思ったりもするけどmacのガレージバンドをまだ使いこなせてないのとstudio oneの無料を入れてみてよくわかんなかったから有料ソフト買うのは見送り
Gragebandでもかなりのことはできるので、それで良いと思います(^^)
2年前の動画も拝見してたんですが
自分は未だに SONAR X3 PRODUCERを使用してます
(もうアクティベーション出来ないですがw)
Studio Oneも考えてはいるんですが
midiの打ち込みが楽に出来るか&手持ちのVstが問題なく動作するかで
様子見してます
DAWの乗り換えってめちゃめちゃしんどいですよね(^^;)
StudioOneは出たての頃気になってCubaseから移行しようかと思ったけどほかのソフトとmidiの互換性がなくてやめた
FL STUDIO ユーザーです!
超低スペックPCでも動く、ソフトって何がいいですか?
超低スペックだとどのソフトも厳しいかな・・・
基本的にはメーカーが謳っている動作環境を満たしていれば快適に使えるようになっているはずですよ(^^)
スタワンの操作がサクサクでイイぞ〜
試用感ありがとうございます!
ガレージバンドでローンチパッドは使用できますか?
MIDIコントローラーとして使用はできるはずですが、制限される機能とかはあるかもですね。
詳しくは製品のwebページでご確認を!
5:40
ピアノロールの使いやすさとかだとアレだけど、やる気になればFL-Studioでも戦える。
ワンライフワランティで無料バージョンアップできるのも良い。
あとFL-Chanがかわいい。無料はどうかなぁだけどあまり金持ってないからバージョンアップとかダルいなぁって人にはマジお勧め。あとFL-Chanがかわいい。
FL-Chan好きはFL Studio一択ですねw
とりあえずcakewalk入れました
Studio One かな。次買いましょう。
参考になりました!
YAMAHAさんのSol2が好きだったので今でも無理やり使用してます。(メインはCubaseですが)
後継でないかなぁ
楽しんでもらえてよかったです(^^)
liveは昔から書き出し弱いけどリサンプリングで生データ引っ張れば音質は保てる
やっぱりリアルタイムパフォーマンスを中心に考えられてるってことなんですかね!
すごくわかりやすかったです!ずっとYAMAHAのXGWorksSTを使っていていざWin10にしたとき何を使おうかと思ってこの動画にたどり着きました(※今となっては完全に浦島太郎状態ですので。。。)最近の動向や長所短所も踏まえコスパまで紹介していただけるとは・・・「解説」動画としては最高だと思います。
嬉しいです!ありがとうございます(^^)
reasonも知りたいです!
個別のDAWに関しての情報はご自身で調べていただくのがよいかと(^^)
初心者にオススメするDAWとしては選外だと考えています。
割と軽視されがちな点をお薦めの基準とされている事、ありがたいと思います。
私はReaperからDAWに入り、今はStudio OneとMixbusの3種を併用していますが、
この動画の主旨と同じ観点で、ReaperやMixbusをこれからDAWを導入する方には
薦めていないです。
分かりやすい動画、ありがとうございました。
こちらこそ情報ありがとうございます!!
amplitybeが好きです。IKの製品買ったらついてくるし
Amplitubeのことでしょうか?
DAWソフトとはまた違った製品ですが、僕も愛用していますよ(^^)
GarageBandってどうなんだろう…
Logic Pro Xとの比較が知りたいです
以前からこういった質問はいただいているので、需要ありそうですよね。
GrageBandの動画、作ってみるかなぁ・・・。
「GarageBandユーザーはLogic proに乗り換えた方がいいのか」という動画は結構需要あると思います!是非観たいです。
Garage Bandってどうなんですか?
ある程度のことはできますし、Logic Proと操作感が似ているので上級DAWへの移行もしやすいですね。
Mac持ってるならタダですし、とりあえず使ってみるといいと思います(^^)
いつも楽しく動画拝見させて頂いてます。
前から思っていたのですが、bgm何個か使った方がいいと思います。
その方が動画が見やすくなると思います。
これからも楽しく拝見させて頂きます。
ありがとうございます!
確かにBGM複数づかいの方がメリハリつくかもですね。
誰か作って〜ww
大学の関係でability使ってまーす。!
自分のパソコンのスペックがついてけるか分からないです。。。
各ソフトのメーカーページに動作環境が書いてあるはずなので、そちらをチェックしてみてください!
とりあえずcakewalk入れて色々やってみてるんだけど変えた方がいいのかなぁ、、
現時点で不満を感じていないのであれば急いで他のソフトを導入する必要はないと思いますよ!
ですが、将来的に音楽を仕事にしていきたいと考えているのであれば覚悟を決める意味でも早めによりユーザーの多いソフトに乗り換えるというのも良いと思います(^^)
@@8989parkYT わざわざ返信ありがとうございます!!とりあえずしばらくはcakewalk使ってみて、また考えてみることにします!(^^)v
ばくさん、毎日お疲れ様です♪
「初心者向けDAW」ということですが・・私は基本的に、初心者だったら、iPhoneやiPadのガレバやCubasisなどで、基本をおぼえる、という点では十分かと思っています。DAWって、基本的にはMIDIの打ち込みとオーディオ録音ができて、それらを2ミックスする、というツールですので。
現SONAR、STUDIO ONEを普段使いのCubase以外に持っていますが、SONARにはデフォルトで入っている音源が五つしかないので、初心者にはあんまりおすすめできない、と思いますが、ある程度DAWのことを知っているユーザーでしたら問題ない、と思います・・プラグインエフェクトは充実してますし、内蔵音源のストリングスはめっちゃ音好かったです。
RUclipsなどで、いろんな方のDTM作品を聴く機会がありますが、若い方に言いたいのは「もう少し、MIDIの打ち込み、ちゃんとしようぜ」という事です。こういうのって、最初から豪華な音源ソフトを使うより、しょぼい音源で、如何に素敵に聴かせるか?、という「工夫」をする、という事が大事になってくるから・・なので、初心者は最初から「いいもの」持たない方が後々身のためになる、というのが私の持論です(微笑)
いつもお疲れ様です☆
西園寺成弼 んで貴方も初心者?
@@yasu8705 さん、使ってるツールからしたら初心者といえなくもないですねw30年以上前からボチボチDTMってますよ♪
西園寺成弼 ガチンコ熟練者だったw
@@たけ-z5j2p さん、ありがとうございます、恐縮です☆
ご意見ありがとうございます(^^)
動画参考にさせていただいてます。
これからDTMを始める超初心者で初Macにしようと思ってますが、以下の条件だとcubase、studio one、logic proどれがオススメですか?
・作曲含めた楽曲制作をしたい
・ギターで作曲しているがDTMは初めて
・コード進行にメロディを乗せるスタイル
・ボーカルも入れる
アドバイスを、よろしくお願い致します。
Macの購入が決まっているのならまずプリインストールされているGragebandを使ってみるのはいかがでしょうか。
物足りなさを感じたらLogic Proや他のDAWソフトへのステップアップを検討してみる感じで(^^)
ありがとうございます。
なるほど、Garageband試してみるのもいいですね。ただ、Garagebandに慣れるとLogic pro以外に進むのは結構しんどいと聞いたので、初めから選んだ方がいいかなと思って質問させていただきました。
ちなみに、コード進行にメロディーを乗せてくという点では、どのソフトも同じような機能を持っている感じでしょうか?
Cubaseはコード進行に自動でメロディーを付ける等、作曲を補助する機能があるみたいですが、Logic proやStudio oneはいかがでしょうか?
初見です!
ど素人なんですがlogic proXを購入しようと思っているのですが、オーディオインターフェースはどこのメーカーのものを使用しても大丈夫なのでしょうか?
rolandのものを使おうと思っているのですが…
相性問題で動作不良を起こすようなことはまず無いと思いますので、どのメーカーでも大丈夫ですよ!
パソコンってやっぱMacがいいんですかね
MacとWindowsの比較動画もアップしてるのでぜひご覧ください!!
INTERNET の ABILITY にも少しは触れてほしかった…
ユーザー少ないのはバッサリ切っちゃってます(>_
俺なんかsinger song writerを20年も使っていて、今更変えられない。😂
Macはコスパが悪いから初めてパソコンから導入する人はwindowsの方が良いかもですね
そう単純な話ではないかなと僕は考えています(>_
ぱくゆうチャンネル みじかにパソコンに詳しい人にWindowsがいいよと言われて買い。
Windowsとハードウェアやソフトウエアの導入の難易度の高さに挫折しかけた人を知っています。
Windowsがコスパが良いというのは、ある程度パソコンを触ったことある人向けです。