【リノベーション】「建設会社のトレーニングジム」古郡建設

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 埼玉県深谷市の建設会社、古郡建設株式会社です。今回は本社のトレーニングジム改修工事の様子をお届けします。
    【A13 Parkとは🏃‍♀️】
    新しくなったジムの名は「A13 Park(エーイチサンパーク)」。当社の社長、古郡「栄一さん」と深谷出身の偉人、渋沢「栄一さん」、3は「SUN:太陽」とキーナンバー(3月3日創業による)を表しています。「Park」はメジャーリーグの球場にちなんでおり、誰もが自由に利用できる場所であることから公園の意味もあります。
    【リノベーションの目的👀】
    十分な設備が整いながらも利用率の低かったジムを、誰もが使いたくなるようなイケてる空間へとリノベーションすることで、スタッフの健康づくりに役立てます。
    またトレーニングだけでなくオンライン/オフラインミーティングとしての場や、ホッと一息つきたい時の休憩スペースとしても開放することで、活用の場が広がります。
    会社にお客様がいらした時、採用活動で学生対応をする時などに、魅せる空間としても活用できます。
    【世界観:ベースボール⚾️】
    世界観は私たちらしさを空間で表現するのに欠かせないものです。
    ーなぜベースボール?
    ・それぞれ役割が異なるプレーヤーが集まって一つのチームとなっている点は、古郡グループも土木/建築/リニューアル/住宅など異なる仕事を担うプロフェッショナル集団であることと共通している。
    ・ベースボールのホームグラウンドのように本社は古郡グループのスタッフみんなが集まる場所である。
    ・ベースボールチームは9人。創業日3月3日にちなんだキーナンバー3を掛け合わせた数字。
    【スタイル:ブルックリン🇺🇸】
    内装のテーマスタイルとなるのがブルックリン。アメリカ、ニューヨーク市にある区の一つで、レンガ造りの街並みが印象的な場所です。古い建物を壊すのではなくリノベーションすることで古さを生かしたお洒落な空間となっていて、世界各国からたくさんの旅行者が集まる人気のスポットです。
    ブルックリン同様、深谷もレンガが栄えた街であり、そのレンガを活かした内装にしたいというブランディングメンバーの想いからブルックリンスタイルをテーマとしました。
    【SDGs🌏】
    古郡建設は今年の1月にキックオフして以来、SDGsに積極的に取り組んでいます。
    ーSDGsから見た改修工事
    ・目標3:全ての人に健康と福祉を
    すべてのスタッフが健康な身体づくりができる環境を整えることで、健全な経済を支える基盤を作ります。
    ・目標4:質の高い教育をみんなに
    学生に現場体験としての場を提供します。また、インストラクターによるレッスン(ヨガ・筋トレ等)で健康知識を習得します。
    ・目標8:働きがいも経済成長も
    福利厚生の充実でスタッフの会社に対する満足感と生産性を高め、働きがいをもって仕事が行えます。
    ・目標12:つくる責任つかう責任
    壊して作り直すのではなく、あるものを活かすことでゴミの排出量を減らし、3Rを心掛けた工事を行います。例えば壁に積まれたレンガは再利用材を使用して環境に配慮しました。
    【Musics🎵】
    ・Early Hours / @iksonmusic
    ・Sweet / LiQWYD
    【Website】www.furugori.co...
    【Instagram】 ...
    #トレーニングジム #フィットネスジム #ジム #リノベーション #リフォーム #ブランディング

Комментарии • 2