言葉の七並べ「ソコウメ!!」でずーっとややギレする大人たち
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼19時から発売!! オモコロチャンネルの新グッズはこちら!!
omocoro-store....
▼ソコウメ!!んのありかよ〜編
jellyjellycafe...
【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロ
omocoro.jp/
Twitterアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【出演者】
永田 → / nagatabros
原宿 → / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
加藤 → / katokato
#ボードゲーム
#ソコウメ
多分任天堂ガチ勢の人たちは「カービィは弱い」より「カービィはエロい」の方がいやだと思う
N「大声を出す永田」
R「大声を出す原宿」
SSR「大声を出す恐山」
シークレット「大声を出す加藤」
永田をC、原宿をNに降格してくれ
@かにみそ
こいつソシャゲ知らんのか
永田はMTG好きだからC(=Common≒Nomal)なんじゃね? 知らんけど。
27:00 移動したカードを戻さない恐山、間違った方向に戻す原宿、黙って正しく直す永田
こうやって誰にも見えないところで黙って正して…俺がいっつもオモコロチャンネルでやってることと一緒だよな
9:02 加藤さんの「こわいって硬いってこと?」に確かな名古屋の血を感じて嬉しくなっちゃった
普段あんまり大騒ぎしない加藤恐山のキレ芸が見れて嬉しい
@@marimo_mokyu どこにでもそのリプ送ってるけど面白くないよ
@@marimo_mokyu うん、、私もそう思う。
でもその人それぞれの判断を色んな人に押し付けるのどうかと思う、、
面白いと思ってやってたんじゃなくて荒らしでしょどう見ても、黙って通報
@@赤木しげみ あ、そうなんですか!同じ系統のコメントにのみ出現してたのでてっきりヤベェ奴なのかとw
まぁどちらにせよ荒らしもヤベェ奴なので変わりませんね
@@marimo_mokyu 荒らしでこんな喋る人初めて見た!!
永田さんの、「このコミュニティーの中だったらギリギリ通りそうな暴論」を見つけて突いていく感じ、まんま部活を牛耳ってる独裁者先輩じゃん。
ゲームに真剣に取り組んでいた恐山が闇堕ちしたので神回でした
「インターネットチンピラ」と呼ばれたヨッピーの弟子である加藤さんが一番誠実なの、何かのバグとしか思えない
カービィガチ勢はカービィの全てを任天堂が作っているような物言いに怒りを覚えそう
「しろい」「ほそい」「悪酔いしそうな」はダ・ヴィンチ・恐山かと思いました
永田さんを踏襲したであろう恐山さんの「さあさあさあ」からの「優勝しましたさようなら」狂おしいほど好き
輪ゴムに対して「パソコンの方が便利ですよ」のクソリプ構文スッと出せるの流石の恐山先生すぎる
28:16
久々に「言葉のプロ」「小説家先生」聞けて嬉しいわ
途中までいい子ちゃんしてた恐山が急に牙を剥き出すの、本当に政治みたい
真っ当なプレイになった途端に「なんかやだな〜……」ってなるの流石です。
25:30 堅実で地道なやり口しかしてこなかった若手の政治家恐山が邪道政治の永田の背中を見て成長して最後に番狂わせする感じがアツい
最高
リーガル・ハイ?
無理を通す恐山、結構レアでテンション上がった
23:23 ここ面白すぎるだろ
オモコロチャンネルで1番笑ったかも
加藤さんの「どこに埋められても一緒だろ」もまた面白い
言葉を操るのが巧いやつが勝つのではなく場の権力を支配したやつが勝つゲーム
Twitterの縮図みたいだ
密輸編?
@@user-qb7xx2km6t 1人だけ運営側の人が参加しちゃってる
裁判の「判例」の大事さがよーーーーく分かる回
その後の全ての裁判に影響していくからね。「最初だからこんなんもんで…」ってやっていった全てのアラが積み重なっていくの、最高
匿ラでもそうだが恐山の声量が
パワーアップし続けている
叫人に囲まれるとあの細々しかった声もこうなるのか
ボドゲ動画の度に思うけど永田さん本当に説明上手すぎて一卓に一人欲しくなる
今日の加藤さんのビジュアル、中東の王子みたいで良すぎ
袖口の折り返しが中東
恐山さんが急に大声で捲し立て出して、勝手に点数数えて「勝ちました!さようなら!」って駆け抜けるの面白すぎ
26:08
珍しく恐山が大声出して暴れているのを観れたので悪酔いしてほっこりしました
23:25 ここの永田さんの鮮やかすぎるタイトル回収で腹よじれるほど笑った
3:00 「言葉でやる七並べってことだ」
結局普段めちゃくちゃ言ってても、永田さんの説明にいつもまとめをいれるのは原宿さん。
永田さんの出し慣れた大声とざんちの出し慣れてない大声が同時に楽しめる神動画
玄人と素人のみっくちゅじゅーちゅ美味ちぃぃ〜
09:23 ここの口上と演出すき
効果音が「ビシッ!」じゃなくて「ぼ〜ん.......」なの好き
険悪になるのを恐れず遊ぼう!
優勝してない…だと
優勝おめでとうございます!!!!!!!!
優勝おめでとうございます!!
ホワイトサイクロンという答えに、しびれました!!
永田が幻獣🦄に勝てるのは解釈違いだしガパオのくだりはわかりみしかないので流石加藤さんだなと思いました‼️ホワイトサイクロンが何なのか知らんけど‼️これからも知らないことをいっぱい言って優勝してください(真顔)
前半はスマートな恐山、後半は珍しく勢いで押す恐山、両方堪能できて嬉しいっす
勢い押しが慣れなさすぎて顔とか声とか震えてるのほんと愛おしい
嬉しっス
大人たちの汚いところがこれでもかと詰め込まれてて最高でした
足を引っ張り合うおじさんたち好き
26:22 ザンチのこの「サヨウナラ!」の動き訳わからんすぎて良すぎる
@@ああ-u9l8d インターネット横綱の押し出し
👏
👐
東海地方の人間が確実に知ってるホワイトサイクロンが関東出身の3人に全否定されて泣いてしまった
わざと知らないフリしてるのかと思った
東海地方民がディズニーのシンデレラ城よりも見たホワイトサイクロンが受け入れられてないのリアルにつらかった
ホワイトサイクロン知らないのは関東が日本の全てだと思ってる驕りきった3人のおじさんが完全に悪い(東海勢)
愛知県民なのにホワイトサイクロン知らなくて、悲しくなった
Twitterはもう5年も前に♡になっているのに誰も☆に突っ込まないのは流石
恐山「インターネットご意見番みたいにだけはなりたくない」
ARuFa・永田・原宿「絶対なるよ」
恐山「なるわ」
匿名ラジオ# 153より
3人の服の地味さのバランスを原宿さんが全て取っている
服どうでもい〜
@@こおり-f5v 原宿系ファッション
@@こおり-f5v ruclips.net/video/Y8tgO3QdhzY/видео.html
@@こおり-f5v 原宿さんに青いとか言われてかわいそう。
@@こおり-f5v 青い青いって言われてて氷そんな青いか?と思ってたけどあなたのアイコンを見たら確かに青いな…と感じました
永田さんの服の色、おばあちゃんの肌着の色とソックリだなあと思ってたらルール説明終わってた
永田さんの「拡大解釈論点ずらしかつ声の大きい人種」RPメッチャ笑った
rpにしては上手すぎる
フェミニストに対するアンチテーゼ
ツイッターマン
良いか悪いかの判断を周りのプレイヤーに任せるルールって時点でおじさん達が険悪ムードになるの火を見るより明らかなの最高じゃん。
久々に言葉のプロを自称しているところを見られて嬉しいです
26:08
いつも屁理屈でいい感じに丸め込む恐山が
勢いオンリーで我を通そうとするレア場面が見れて嬉しい
本当に政治の縮図で言い当て妙なんだよな...
あと恐山容赦なく上手くて好きだ
恐山、声張ると(さらに)めちゃめちゃ通るし良い声になって、あ〜演劇部!を感じた
17:24 加藤さん机全然強く叩かないの、いいな〜
ペチペチ…
パタパタパタ…
ブオオオオオオ
カービィガチ勢としては永田さんの叫びが心地よかったです
ありがとうございました
三重県民としてホワイトサイクロン出てきたのめちゃくちゃ嬉しい笑
脳が揺れて怖いより痛いが勝コースターでした…。
勝新太郎の弟子?
終始空気悪くてタイトル通りみんなややギレで笑ったけど
このゲームが「そこ埋めんのありかよ」というややギレな名前なので
こうなることを想定して作られたゲームなんだなと
終盤になるにつれて足の引っ張り合いになるの地獄で最高
イルカの夢でさようなら
ダーティプレイで稼いだ点数を、後半にフェアプレイで薄めてるの巧妙にずるくてよかった。他人が無理やり通った轍をそのまま楽々通る、腑に落ちない感じが最高。
アニメの星のカービィで「つよい ほしの せんし」という歌詞があるので公式でカービィは強いことは証明されてるけど永田さんの理不尽が2回もみれたので良しとする
5:04 「すな!」をどんどんしていく永田さん面白すぎる
ざんちの「あさい」「ほし」のとこ、誰かが「今は星じゃなくてハートだろ」ってイチャモンつけるかと思ったけど言わなかったな
ホワイトサイクロンかなり上手いのに誰も知らなくて台無しになるのほんと笑う
永田さんの自分への1の批判に対して大衆の反論を持ち出すの好き
ずーっと大人がややギレし続けてこんなにもタイトル通りなことも珍しいと思った
詭弁氏とクレーマー3人いるゲームこわすぎる
「低評価が…付いちゃうかもね…」
メチャメチャ覇気なくて好き
18:05
「あまい・まるい・おおきい」あまおうの名前の由来が全部揃ってる!永田さん凄!って思ってたのにまさかのりんごあめでズッコケた
本当クソリプでごめんなんだけど、あまおうは「あかい まるい おおきい うまい」だよ!
爺ちゃんが生産者なもんで、気になっちゃってごめん〜🍓
@@こんぺいとう-r1i そうでした!うろ覚えですみません💦これを機にしっかり覚え直します!
それにしてもお爺さまがあまおう作られてるなんて凄いですね!
@@こんぺいとう-r1i いつもおいしいいちごありがとうございます‼️🍓
ここのコメント欄好きなんだ(*^◯^*)
あまいおうさまじゃなかばいちょー
26:16 「18ポイント」をぎこちないおててでやる恐山良すぎるし大声も珍しいしめちゃくちゃ良い
全体的に素行が悪いからたまに正統派な上手い答え出した時妙に賢く見えて悔しい
まるとしかくで日本出すの感動した
ひたすら居心地悪い回でいいと思う
もう邪悪という邪悪が蔓延ってて最悪、寿司とかかけてなくて良かった
寿司とかかかってたらマジで墓が4つ出来て終わると思う
今回の恐山氏 インターネットご意見番も謎掛けも匿名ラジオで予習したやつだとおもったら、
悪酔いのカードで酔ったときの支離滅裂テンション高い恐山も出てきてワロタ
25:32 永田さん口ではこう言いながらちょっと嬉しそうな表情してるの、なんかいい…
23:13 自分でも無理があるの分かってるからか、半笑いになってるのすき
ボードゲームやると毎回ちょっとモメるし、大声出したやつがだいたい論争で勝つオモコロ好き
14:27 本質の槍の公式ポーズじゃん
本質の槍って片手で取り回し可能なサイズなんだ…
本質の手槍
これはロジックの鉈、ロジナタの方では
動きは完全に抜刀だけど…
14:50 何故か恐山にピー音入るとめちゃくちゃ興奮した
14:26
ここの京都風の恐山の動き癖になる
机ペチペチする加藤さんとその後の「なんだよ!!」が良すぎるので優勝です
ダ・ヴィンチ恐山、腹から声が出てて元演劇部を感じさせて良い
25:12 ここからの恐山のゴリ押し大声ムーブ好き。論理を捨ててる。
データ捨てた乾と同じ
珍しく加藤さんの駄々っ子モードが見られて最高だった。
26:18 めちゃめちゃ長いレスバの最後の勝利宣言してるツイートを音読してるみたいで寒気がした
ホワイトサイクロンをパッと出せる加藤さん、名古屋出身って感じで良い。
誠実なプレイスタイルを貫くも結果が出ず、「それなら自分も」と慣れない強引な手で逆転を狙うも上手くいかず無惨な結果に終わる恐山、まじで社会の縮図だと思う。
永田さんの大声以上に恐山さんの大声が滅茶苦茶おもしろい事に気づいてしまった…
25:33 今後みんながまた何回も見にくるであろうダヴィが声張ってるシーン
28:24
「輪ゴム業者の人に全然便利じゃないもの作ってますねって言えんのかよ。」
「はい。」
期待と予想通りの答えで笑った。
サバンナライオンAAを彷彿とさせるナイスプレイ
恐山も声張れるようになったんだな……という謎の感慨深さ
そのまま永田さんヌルッと優勝しますよ
という恐山の脅し(?)が好き
「カービィが弱い」という印象がマジでなくて「つよい…?」みたいな流れになったとき本気で困惑してしまった
実際カービィは戦艦1人で落とすし地球守ってもけろっとしてるし比喩じゃなく胃袋ブラックホールだから本当にはちゃめちゃに強いと思う
スマブラメンバーで唯一生き残るし
食道とか胃が強いだったら通ってたんだけどなぁ GBカービィ吸い込んで星作るかカレーがない限り何もできないから・・・
@@あきちゅん-g5c 空気吸って浮いてるやつが何も出来ないはないだろ
@@あきちゅん-g5c そもそも「初代」カービィじゃなくてGBカービィだからコピー能力は使えますよ(カービィ2)
@@オリエ-o7e 初代カービィ=GBカービィだぞ
発売順は初代(92年GB)→夢の泉(93年FC)→2(95年GB)
夢の泉でコピー能力、2で仲間との合体、が新要素
恐山の「学ばせてもらいましたよ!」からの無理を通すシーン、逆転裁判っぽい
オモコロのイヤ〜なユーモアが全部詰まった鬱回であり神回
8:54 氷山と言えば良いものを氷でゴリ押すの好き
パフェが最近っぽいと思ってるおじさん達好きです
18:06
綺麗な顔した永田さん一瞬目が明後日の方向向いてて怖すぎる
一瞬なのに気づいたの凄い
闇落ち恐山でここ最近一番笑ったわ
恐山の才能が特に爆発してる回だと思う
前半のシンプル出来の良さもさることながら、今回はそういう真面目ツッコミポジションでいくかと思いきや最後にちゃんとそれまでの流れを踏まえた上で大暴れする
勿論面白さもあるけどそれ以上に感心してしまった
17:54 の恐山の謎ピース大好き
ダーティプレイでポイント稼いだ後に場をクリーン化して他者にはそれを許さないの、既得権益の守り方のお手本を学んだような思い
5:20永田さんは追い詰められたら大声だして威嚇するってだれかがいってた
みんな言ってた
菓子盆選手権でARuFaが言ってた
永田さんと原宿さんが着々とヤバいおっさんへの道を歩んで行ってるの最悪すぎて最高。
4人のやりとりももちろん面白くて手ぇ叩いて笑ったんですが、画面の手札の編集力に終始スゲ〜ってなりながら観てました。
関西圏と名古屋の人間にしか分からないホワイトサイクロンを関東圏の集まりで出す加藤さんの度胸に感服する
画面越しに観て丁度面白い回
現場は意外とギスギスしてそうだもんなー
オモコロがやるボードゲーム、毎回大声出して主張するシーンがあって見応えあるゥ!!!!!!!!!!!!!
みんな大声サイドに堕ちていて見ている分には非常に楽しい
加藤さんの大声本当に助かる。