危険!雪止めがない!塗装塗りたての屋根で命懸けの、雪下ろしをやってみた!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 令和5年1月出動要請を動画にしています。
雪おろしのプロ集団【山形県雪下ろし】『雪おろし隊』
【電話受付】
0237-85-1933
【TV取材は上記お電話かメールにて】
yuki.oroshitai@gmail.com
万が一の為に損害保険加入中!
(万が一、屋根に穴を開けたりガラスを割ったり、お隣の家のものを壊したりした
場合は保険にて対応させていただきますのでご安心してご依頼ください。
対応エリア
山形県西村山郡全域・中山・山辺・白鷹・長井
東根・村山(その他 雪下ろし活動地域拡大中)
#雪おろし#雪おろし隊
温暖な地域にいるのもあって雪止めなんてものがある事すら知らなかった....😮
敢えてどさっと滑り落ちることがないようにしているんだな....驚いた...
作業済んで降りる時は、滑って降りた方が安全な時もあるよね。
まあ、落とした雪の量にもよるが、、、
ああいう屋根は、屋根から降りる時が一番ヤバい。
ワイヤーやロープで 雪を切るのは ダメなのかな?
ruclips.net/video/jiQYby4wpLo/видео.html
固ければウィンチも使うとか🤔
って いつも思ってしまいます。(素人💦)
アングルがないならいいと思います。
あとは屋根の角度ですね。日本で動画位の角度だと、人が住んでれば確実に、なにもしなくとも落ちます。ロシアや位マイナスになるなら落ちないと思います。