講義「シンタクスの論理Ⅰ ―チョムスキー革命:その知的背景と主な主張―」(福井直樹)/言語学レクチャーシリーズVol.28
HTML-код
- Опубликовано: 22 ноя 2024
- 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズVol.28です。言語学の専門的な内容等について学ぶことができる動画教材として、ぜひご活用ください。
講師:福井直樹(上智大学大学院言語科学研究科 教授)
内容:
0:49 全3回の講義『シンタクスの論理Ⅰ~Ⅲ』について
2:01 本講義『シンタクスの論理Ⅰ』の構成
2:50 1.はじめに
- 「Syntax」訳語が定まっていない
- 生成文法における「Syntax」
11:08 2.チョムスキー革命の知的背景
(1) 構造主義言語学:言語と構造
(1) 構造主義言語学:分析の方法
(2) 歴史言語学
(3) 生物学の動向
(4) 計算の理論
28:27 3.チョムスキー革命のポイント
① 言語の根本要素:辞書・語彙(Lexicon)と計算系(シンタクス)
② 言語の内在主義
③ 言語の自然主義
33:25 4.まとめ
37:33 5.参考文献
■ 再生リスト「言語学レクチャーシリーズ」
• 国立国語研究所 言語学レクチャーシリーズ
#言語学レクチャーシリーズ
#日本語
#チョムスキー革命
#生成文法の企て
#シンタクス
#言語の内在主義
#構造主義
#言語学
#講義
#福井直樹