真水で海水魚を育てる!?“山村を漁村に”世界がギョッと驚く養殖技術【ガイアの夜明け『あの主人公はいま』#15】(2022年7月28日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 29

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  2 года назад +1

    ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
     www.txhd.co.jp/sns_policy/

  • @The_Pleiades_Is_Our_Enemy
    @The_Pleiades_Is_Our_Enemy 2 года назад +18

    あれから二年....続きは有料会員で。
    岡山理科大学の山本教授、凄い実績を既に挙げていらっしゃる模様。鰻と鮭はもう成功しているとか。
    大学受験を迷ってる若い人、ランクじゃなくて「この人に習いたい」で選んでね。

    • @妖夢-k4c
      @妖夢-k4c 2 года назад +4

      まじでそれ、人生変わる

  • @平辰男
    @平辰男 2 года назад +5

    日本人の発想の素晴らしさ。世界に貢献する点が日本人の誇り。

  • @妖夢-k4c
    @妖夢-k4c 2 года назад +1

    好適環境水だと、ウイルスや菌を排除することができるし
    食品衛生においても有利

  • @缶ヅメ缶子ちゃん
    @缶ヅメ缶子ちゃん 2 года назад +8

    ぜひサンマもよろしくお願いします

  • @白銀-c4f
    @白銀-c4f 2 года назад +14

    安全と衛生管理のない国に、技術移転しないで、欲しい。

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima 2 года назад +1

    加計学園は、たくさん学校があるからなぁ

  • @Napoli-Tan
    @Napoli-Tan 2 года назад

    こち亀で山村でマグロ養殖する話無かったっけ?

  • @zigurer
    @zigurer 9 месяцев назад +2

    マグロの陸上養殖なんてコストかかりすぎるからだれもやらないんよ
    商業化むりやろ

  • @かもかず-j5v
    @かもかず-j5v 2 года назад +10

    こういうのは報道しないで欲しい。
    技術流出に繋がるから。
    ここがこういう技術を持ってるという情報も
    地上波でやるべきではない。

    • @不圧
      @不圧 2 года назад

      真似できるもんならやってみろってことでしょ
      細かい配合言ってないし

    • @缶ヅメ缶子ちゃん
      @缶ヅメ缶子ちゃん 2 года назад

      @@不圧 様
      痺れるぅ〜

    • @かもかず-j5v
      @かもかず-j5v 2 года назад

      @@不圧
      そんな余裕見せてるから漬け込まれる。
      実際に色々と盗まれている以上、警戒するに越した事はない。
      信用のおけない隣国だけに限った話じゃないよ。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 2 года назад +1

      ヒント:2010年放送

    • @gotojoy1760
      @gotojoy1760 2 года назад

      @@不圧
      全然違いますね。
      真似は出来ないよ。でも内部から流出させるスパイがいれば別。
      スレ主の危惧は、内部にスパイが入り込んで技術を盗むんじゃないかって言う心配だよ。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 8 месяцев назад +1

    コウロギなど昆虫を餌にできないのでしょうか。人間に食べさせようとして養殖しているいますが、食べたくありません。

  • @オインク-t2l
    @オインク-t2l 2 года назад

    陸で育てられるなら金魚や鯉の生産地の近くに作って選別漏れした奴喰わせる事も出来るのかな?

  • @kazuotaniguchi1337
    @kazuotaniguchi1337 2 года назад

    できるにしても自然に逆らっちゃダメよ

  • @singlefather01
    @singlefather01 2 года назад +5

    ん? 塩じゃああかんの?

  • @鬼鯖缶
    @鬼鯖缶 2 года назад +3

    淡水魚と海水魚が共存出来る水ってのは凄いと思うがそれに何のメリットがあるのか。海水を使えばいいじゃん。たとえば2008年辺りから奈良、滋賀、長野、栃木とか山のほうで塩水で無毒のトラフグが養殖されている。「これじゃないと出来ないこと」は何なのかだよね。
    本来あり得ない淡水魚と海水魚が共存することによる相乗効果というか新たな関係性を生み出すアイデア勝負になると思うのだが。さかなクン辺りにアドバイスもらいたいな。逆方向にブラックバスやブルーギルの住環境をピンポイントで破壊して駆逐するとかそういう。ガンガゼウニに食い荒らされた海に、休耕田で養殖したワカメを流す(塩害が無いなら)とか。色々言ってみるべきかも。

    • @The_Pleiades_Is_Our_Enemy
      @The_Pleiades_Is_Our_Enemy 2 года назад +1

      値段の高いウナギや鮎なんかを、同じく値段の高い鮑や伊勢海老や鯛なんかと一緒に山のきれいな清水で養殖できるようになれたら、結構な効率というか水1t辺りの生産性が上がりそうな気もします。本来ありえない事なので、地域おこしの付加価ぐらいでいいんじゃないでしょうか。
      余り大きな改革は、それはそれで生態系を狂わせそうで怖いような気もします....。

  • @星-i1b
    @星-i1b Год назад +1

    この大学って国会議員の左巻きが騒いでた所?

  • @aleph1112-q3t
    @aleph1112-q3t 2 года назад +1

    くだらん。普通に海水持ってくりゃいいだろ。海水なんかいくらでも余ってる。海面上昇でむしろ沢山持ってけだよ

  • @南-b9z
    @南-b9z Год назад

    出来る事なら㊙扱いで日本の国費でまー無理か政治家