Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この曲がぁ🎵ロングバージョンで入っているCD入手しました‼️コロナと物価値上げでイライラした時こそ聴くといいゾウって思いますので🎶
いかに名人・菊池俊輔と言えど、当時の勧善懲悪ヒーロー物という時点で、テーマ曲は方向性が似てしまうのが当然なんだけど、菊池先生の作品ごとの一曲一曲は明確に判別できた。男児の心を掴まれ、揺さぶられた名作揃いです。この曲もカッチョイイ! 水木アニキの声、歌唱力とも相まって(もちろん歌詞も素晴らしい)聴けば今でも震えます。
水木一郎 兄貴いい😢
ロボット刑事のアイロンがきちっとあたった白いパンタロンがカッコイイと子供心に思ってました。
力強く哀愁が漂う曲。
なんにしろ、この時期(70年代)に菊池俊輔先生が書いた楽曲の充実ぶりは【神】としか表現できない。ちなみに、担当された作品名をザッと列挙すると、こんなにある❗仮面ライダー、仮面ライダーV3、変身忍者嵐、超人バロム1、アイアンキング、ジャンボーグA、ロボット刑事、鉄人タイガーセブン、電人ザボーガー、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー、宇宙鉄人キョーダイン、少年探偵団、刑事くん、なんたって18歳、熱血猿飛佐助、クレクレタコラ、闘えドラゴン、がんばれロボコン、5年3組魔法組、ここは惑星0番長、宇宙からのメッセージ銀河大戦、バビル2世、新造人間キャシャーン、侍ジャイアンツ、ミラクル少女リミットちゃん、ゲッターロボ、ゲッターロボG、てんとう虫の歌、ポールのミラクル大作戦、シンドバッドの冒険、破裏拳ポリマー、ラ・セーヌの星、UFOロボグレンダイザー、大空魔竜ガイキング、ドカベン、惑星ロボダンガードA、氷河戦士ガイスラッガー、激速ルーベンカイザー、SF西遊記スタージンガー、闘将ダイモス、ドラえもん、円卓の騎士物語燃えろアーサー、そしてこの他に、数多くの劇場映画やTVドラマ(Gメン75、暴れん坊将軍、山口百恵さんの赤いシリーズの劇伴など、多数)そして、この勢いは80年代に入ってからも続くのでした。
恐らく、この「ロボット刑事」の音楽制作と、「Gメン75」の音楽準備期間とはほぼ同時期だと思われます。また、コロムビアレコードも4チャンネルステレオ録音開発(CD-4)にも非情に力を入れていました。(ベース技術は、日立電子工業。)本作は2チャンネル録音ですが、録音スタジオはもう4チャンネル録音でも使われているものと同一でしょう。もう少し開発時期が早ければ、「バビル二世」や「デビルマン」ほか作品も、この4チャンネル録音スタジオで収録されていたことでしょう。
私には神にも等しい大作曲家です
当時まんがLPを買い、このロボット刑事も何百回、いや、何千回も聞いた。(当時はソノシート全盛の時代)アニキの完全コピーで、ビブラートから演奏にちょっと遅れるのまでコピーした。けど、当時カラオケなんてないから誰にも披露できなかった。けど、今は違うぜ!アニキ!
正に名曲!
やっぱりアニキの歌声は、いいなあ。
お子様の頃、ダブルのブレザーとか着ることがあると脱いでなげてましたw
懐かしい!ロボット背広斬新デザインは、石ノ森先生天才ですね!歌はアニキですね!
Kの声優が仲村秀生さんの誠実で真っ直ぐな声が好きでした。
菊池メロディが炸裂してますね。
元祖ロボコップ‼️
石ノ森章太郎は徹底的に人間と人外に拘って書いた作品が多いですが正義側が製造した完全オリジナル機械で人間に擬態しない石ノ森章太郎の作品中では唯一の主人公かな?
懐かしい、と言ってもテレビ放送は、九州の田舎で放送されなかったので観たことは有りませんが、石森章太郎の大ファンで単行本はほとんど持っていて、レコードも沢山持っていてロボット刑事もよく聴いていました後にアメリカでロボッコップが大ヒットした時は何故か嬉しかった😊
高品格演じるおやっさん刑事が厳しくも暖かかった
高品格さんが出てたんだよね。ちなみに高品格さんはたこ八郎さん、ガッツ石松さん、渡嘉敷勝男さん、赤井英和さんなどと同じ元ボクサータレントで元祖なんですね。
芝刑事が元ボクサーだったとは初耳です。
@@大河原仁-d4f 殿そう言えば高品氏は、昔日活映画でもよく出演されていましたっけ?昔の日活映画といえば、アクション俳優も多かったですね。
高品格を日活時代から目をつけていた平山亨の鑑識眼がすごい!
20年前に息子が生まれたとき、ロボット刑事が、ふと思い浮かんで、「慶」と名付けた。
我が家にも息子に「慧」と名付けました。嫁には画数と、文字の持つ意味で説明しましたが😂
@@鉄ライダー家の息子も同じです
慶は真っ当に育ちましたか?
@@チンパンジージンパンチさん勉強もスポーツも大してできず、しかしグレもせず、まあ普通です。刑事ではなく、看護師を目指して勉強中です。
素晴らしい‼️
ロボット刑事は仮面ライダーの様に人間が変身しない変わりに、敵と戦う時には目が黄色から赤に変わる斬新なヒーロー作品です
アメリカ映画の「ロボコップ」はこれのパクリ?
悲しい😢時は目の色が青色にもなりましたね😊
シン・ロボット刑事を期待したい・・・
@@くわちゅーぶ いや、そうじゃなくてだな~ロボット刑事の後輩が見たいんじゃなくて[ロボット刑事]のリメイクやリブートが見たいのですよ・・・わかります?シン仮面ライダーで本郷とルリ子がバイクで橋を渡る時に橋の脇に立って一瞬だけ映り込む[K]を見た時にはこれは次はシンロボット刑事か?って期待してしまったんですよ。
ロボット刑事の「シン」シリーズか‥‥シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーのように、どんなアレンジやシン・解釈を取り入れるのか‥‥地味に気になりますね
これ欲しかった!投稿者様、有難うございます。ちなみに小生68年生まれ。リアルに観てましたね
懐かしい!アップありがとうございます。
子供の時観ていて斬新だなーと思っていました。中学生の頃、アシモフの『鋼鉄都市』を読んで元ネタがこれだったか、、、、と気付きましたねw
緻密なアレンジに脱帽!!
ロボットが服を着ているという発想がすごかった。軽じゃないのね?
さらにハンチングまでかぶってましたよね。
3,4歳のころ、マンガ付きのソノシートを買ってもらって擦り切れるくらいレコードかけてました。懐かしい思い出です^^
やはり主題歌というジャンルには、ティンパニは欠かせない。
泣きそう😭毎日、学校から帰宅したらレコード聴いてました
一回も見たことないが、おもしろそうだな‼️MXテレビで、再放送してほしい‼️
是非やって欲しいです。この作品にも出演していた千葉治郎さんが出演していた「仮面ライダー(昭和ライダー第一期)」もTOKYO MX TVで放送されました。
地味なイメージのある作品ですが、『ロボット刑事』も大好きです。故・仲村秀生さんの声も良かったです。
シン・ロボット刑事が作られるならKの声は松坂桃李で間違いないですね
ロボットなのに感情があるその後のキカイダーやメタルヒーローに繋がる重要な作品でしたねエレキベースの伴奏が天才バカボンのイントロに似ていて笑いました
キカイダーの方が先ではなかったでしょうか?
ものすごく着やせするヒーローですよね。原作版の最終回はものすごくあっけないです。
駄菓子屋でカ-ド買いまくってました😅ワッカマン、磁石マン、テナガマンのカ-ドが出た時は興奮しました😅
水木アニキは原作者の石ノ森章太郎先生、作曲家の菊池俊輔先生、Kの声の仲村秀生さん、芝大造役の高品格さん、バドーの声の川久保潔さんらと天国で思い出話を語っているでしょうね…
ビッグボス・・・じゃなかった、新條 強刑事の兄役の千葉真一さん、ライダーマンの山口暁さんもバドー工作員の役でゲスト出演していましたね。もうあれから50年か、速いなあ・・・(-_-)
故・仲村さんと言えば『ガッチャマン∥』ナレーション、故・川久保さんと言えば『母をたずねて三千里』ピエトロ・ロッシ(マルコの父親)役も忘れがたいですね。
@@movieman207 スペクトルマンの故・成川哲夫さんも刑事役でゲストに出てましたよ!
@@松本隆史-q3i ああ、そう言えば!ありがとうございます。ほかには黒部進さんもバドーの役で出てたのを思い出しました。やっぱり50年も経てば記憶があいまいになりますね(-_-;)
@@movieman207成川哲夫さんといえば、「噂の刑事トミーとマツ」の東刑事を演じた俳優です。なお成川さんは、1983年に俳優業を引退し、空手の先生に転向しましたが2010年に亡くなっています。
俺ぁー、ロボットなんぞ、認めねぇ~よ❤❤
故・高品格さんの声で上記のセリフを脳内再生しました。
後に日本はパソコン普及が著しかったですが、正にそれと同じ様なセリフがあっちこっちで聞かれした。「バカモン!なにがワードだエクセルだ!手描き程信用書類に必須じゃないか?ああ?なんで男までがそんなタイプライターみたいな真似するんだ?」とかね。
これが最終回では「なぁK!いつまでも俺たちと一緒にいてくれるんだよな?」になる。😊😊😊
ジャンパーソン「あなたは私の大先輩ですね。」
この格好なら、どこに、出しても、恥ずかしくない、立派ロボット刑事。
この格好なら、どこに、出しても、恥ずかしくない立派なロボット刑事。
仲生秀生さん、お無くなりに、なったんですね、ご冥福お祈りします。
仲村秀生さん、お無くなりなったんですね、御冥福お祈りします。
「大好きでしたね!毎週、わくわく、してましてました!」
放送当時、腕を回して上着を脱いだ記憶が懐かしい。
皆が真似しましたね水泳のとき
今聞いてもカッコいいな
ホント、カッコイイ
着痩せするロボット!脱いだら凄いんです!
TV版も良きですが漫画版の渋みが好きで好きで
マザー!
漫画版の後ロボットであり、人間でもある“k”としてオヤッサンと憎まれ口を叩きながら生活しているそう思いたい
自分としては、ロボット刑事と言うと、青二プロの印象が強く、最初は、東映動画の制作かと思ったのですが、東映の制作作品で、正直驚きました。
車のガルウイングがカッコいい。自分で初めて買ったAZ-1と同じだ。歌は知ってるけど見た事はありません。
…兄貴😢………
始めまして、お疲れ様、お早う御座います。可成寒くなりましたね~、突然ですが、今回の、特撮ヒーローは、ロボット刑事ですねー、私は、今から、50年以上前に見ましたね~、当時私は、📛児で、6歳でしたね。では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、12月19日😅🤔💦✨🏵️🎉🌹😻🧏👨👨👧🌌🛹🍉😆🍒🍍🌺🎊🧙🙃🌸😚😁🥰💐☘️💓🥳👯🌴👼🌈🌼😊❤✌️🙋
今年V3、01、ロボ刑、イナズマンと50周年で、昨年の一昨年からのライダーに加えてバロム1、嵐、キカイダーに続くものだ。
2番の歌詞が特に好きです。
カッコイイ
Kは着やせするタイプでしたよ
ロボット刑事は、僕のお気に入りの1つですが、配信サービスで、ロボット刑事を見てたら、横から、盗み見るように、何処かのオバサンが、「こんなのを見てるのか。」と、言って嘲笑いました。楽しく見てたのに、「黙って人のを見るなや!!」と、言いたくなりました。皆さんはどう思われます?純粋にいちファンとして。😢
書き忘れましたが、その何処かのオバサン。ロボット刑事を「仮面ライダーか」と、言ってましたよ。確かに作者は、同じ、石ノ森先生ですが、同じ作品に見えるとは、思わず、笑いが吹き出しそうになりました。
また遭遇したら、「あなたのお顔はショッカーみたいですよ」、と言ってあげましょう。
登場が20年遅かったら、紫色のボディになっていたかもしれない。
踏みにじり、叩けぇ~、って結構乱暴者なのね。ロボット刑事けい、って何か安易で良いな。スタイルが横山剣さんみたいでカッコいい!歌ってほしいな。
この歌大好きですねその当時通学で自転車乗りながらハカイダー、スバット、そしてこのロボット刑事K歌ってました。カラオケいらないしね。
今度カラオケオールでロボット刑事歌ってきます🎤🎶😆
イントロって大事だよね~⁉️何で今の子供は待てないんだろ~‼️(-。-)y-゜゜゜(笑)
ロボコップよりこっちの方が古いんや!
アメリカさんは、なんでも真似するようになってしまいました。もしかしたら、ロボット刑事にエイトマンの誕生経緯をあわせようなんて、考えたんじゃないですか?
ポール バーホーフェンはこれをパクった?@@古澤秋倖
シン仮面ライダーに登場したロボット刑事Kみたいなキャラは余計だったね
この作品の放映当時芸能界壹喧嘩の強かったのは芝のおやっさんこと高品格先生✌️🥊└⦅ↂ⍙ↂ⦆┐ガタガタ🚨🚓🚨🚓🚨
アニキが、もういないなんて・・・
Kの声の方も亡くなったしなあ😭😭😭力石徹の声もカッコ良かったなあ😭😭😭
@@柳本成智 寂しいですね🥲
第7話に、あの『パフェいわし』のCMの人が出ているという豆知識
歌詞を読むと、地道な捜査方法を踏襲しています
あれ?Qじゃん!久しぶりだな😊
シン仮面ライダーに出てきた時は引っくり返りました なんの予備知識なく観たものなので
そうなんですか?未視聴なので…(゜ρ゜)
返信頂きありがとうございました ネタバレしてすみません
@@雄二池田-b6g いえいえ、しかし懐かしい番組でしたね~(・∀・)ノ
私も観て驚いた一人です。登場時あれ?と思いそのまま観てたらやっぱりでしたね
このドラマに登場するバドーが、とても律儀な悪の組織で、わざわざ本人と契約してから行動している。しかし殆どは、バドーを裏切り罰せられた。バドーよりも人間が、酷く、汚いと感じた特撮ヒーロードラマであった。
新條兄弟役は兄が伴大介さん、弟が池田駿介さんならいかがでしょうか?(笑)
キカイダー兄弟の真逆だろ🤣🤣🤣でもね~面白いかもね夏夕介さんと佐々木剛さんとか藤岡弘さん宮内洋さんなんかも面白いかもね🤣🤣
水木のアニキの・・・、在りし日の姿が浮かぶ・・・。 :::(´;ω;`):::
Kとマザーの(≧∇≦)b親子愛が良かったなあ😁😁😁😁
3年生でした
バビル2世の、サイキッカーに、ロボット刑事みたいなのが、いっぱい出て来るよね?
3番だけタイトルが違う歌。
趣味は川柳
ロボコップの元ネタか。
昔、よく、真似をしていた覚えがあるんだけど?
終わりちょっとバビル2世っぽい
St3のQ 😂
「おいらはロボット、ロボットだけど、思い込んだら命懸け」って歌詞覚えてたら全然違うのなw
“精神”は同様です。
老刑事の人って、時代劇の長七郎江戸日記の、蕎麦屋の人だよね?
着痩せするK
人種差別を揶揄する原作だったな。
わかる!キカイダーのジローはおのれの存在に悩んでいたけど、Kはオヤジさんとの関係に悩んでいたよなあ…仲村さんの穏やかで暖か味のある声だったからKは良かったんだよなあ。
マザコンロボットでもあった。
ㅅ ㅅ ㅅ ㅅ
軽、軽ってなんか安っぽい!
この曲がぁ🎵ロングバージョンで入っているCD入手しました‼️コロナと物価値上げでイライラした時こそ聴くといいゾウって思いますので🎶
いかに名人・菊池俊輔と言えど、当時の勧善懲悪ヒーロー物という時点で、テーマ曲は方向性が似てしまうのが当然なんだけど、菊池先生の作品ごとの一曲一曲は明確に判別できた。男児の心を掴まれ、揺さぶられた名作揃いです。この曲もカッチョイイ! 水木アニキの声、歌唱力とも相まって(もちろん歌詞も素晴らしい)聴けば今でも震えます。
水木一郎 兄貴いい😢
ロボット刑事のアイロンがきちっとあたった白いパンタロンがカッコイイと子供心に思ってました。
力強く哀愁が漂う曲。
なんにしろ、この時期(70年代)に菊池俊輔先生が書いた楽曲の充実ぶりは【神】としか表現できない。
ちなみに、担当された作品名をザッと列挙すると、こんなにある❗
仮面ライダー、仮面ライダーV3、変身忍者嵐、超人バロム1、アイアンキング、ジャンボーグA、ロボット刑事、鉄人タイガーセブン、電人ザボーガー、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー、宇宙鉄人キョーダイン、少年探偵団、刑事くん、なんたって18歳、熱血猿飛佐助、クレクレタコラ、闘えドラゴン、がんばれロボコン、5年3組魔法組、ここは惑星0番長、宇宙からのメッセージ銀河大戦、バビル2世、新造人間キャシャーン、侍ジャイアンツ、ミラクル少女リミットちゃん、ゲッターロボ、ゲッターロボG、てんとう虫の歌、ポールのミラクル大作戦、シンドバッドの冒険、破裏拳ポリマー、ラ・セーヌの星、UFOロボグレンダイザー、大空魔竜ガイキング、ドカベン、惑星ロボダンガードA、氷河戦士ガイスラッガー、激速ルーベンカイザー、SF西遊記スタージンガー、闘将ダイモス、ドラえもん、円卓の騎士物語燃えろアーサー、そしてこの他に、数多くの劇場映画やTVドラマ(Gメン75、暴れん坊将軍、山口百恵さんの赤いシリーズの劇伴など、多数)
そして、この勢いは80年代に入ってからも続くのでした。
恐らく、この「ロボット刑事」の音楽制作と、「Gメン75」の音楽準備期間とはほぼ同時期だと思われます。
また、コロムビアレコードも4チャンネルステレオ録音開発(CD-4)にも非情に力を入れていました。
(ベース技術は、日立電子工業。)
本作は2チャンネル録音ですが、録音スタジオはもう4チャンネル録音でも使われているものと同一でしょう。
もう少し開発時期が早ければ、「バビル二世」や「デビルマン」ほか作品も、この4チャンネル録音スタジオで
収録されていたことでしょう。
私には神にも等しい大作曲家です
当時まんがLPを買い、このロボット刑事も何百回、いや、何千回も聞いた。(当時はソノシート全盛の時代)アニキの完全コピーで、ビブラートから演奏にちょっと遅れるのまでコピーした。けど、当時カラオケなんてないから誰にも披露できなかった。けど、今は違うぜ!アニキ!
正に名曲!
やっぱりアニキの歌声は、いいなあ。
お子様の頃、ダブルのブレザーとか
着ることがあると脱いでなげてましたw
懐かしい!ロボット背広斬新デザインは、石ノ森先生天才ですね!歌はアニキですね!
Kの声優が仲村秀生さんの誠実で真っ直ぐな声が好きでした。
菊池メロディが炸裂してますね。
元祖ロボコップ‼️
石ノ森章太郎は徹底的に人間と人外に拘って書いた作品が多いですが
正義側が製造した完全オリジナル機械で人間に擬態しない
石ノ森章太郎の作品中では唯一の主人公かな?
懐かしい、と言ってもテレビ放送は、九州の田舎で放送されなかったので観たことは有りませんが、石森章太郎の大ファンで単行本はほとんど持っていて、レコードも沢山持っていてロボット刑事もよく聴いていました後にアメリカでロボッコップが大ヒットした時は何故か嬉しかった😊
高品格演じるおやっさん刑事が厳しくも暖かかった
高品格さんが出てたんだよね。
ちなみに高品格さんはたこ八郎さん、ガッツ石松さん、渡嘉敷勝男さん、赤井英和さんなどと同じ元ボクサータレントで元祖なんですね。
芝刑事が元ボクサーだったとは初耳です。
@@大河原仁-d4f 殿
そう言えば高品氏は、昔日活映画でもよく出演されていましたっけ?
昔の日活映画といえば、アクション俳優も多かったですね。
高品格を日活時代から目をつけていた平山亨の鑑識眼がすごい!
20年前に息子が生まれたとき、ロボット刑事が、ふと思い浮かんで、「慶」と名付けた。
我が家にも息子に「慧」と名付けました。嫁には画数と、文字の持つ意味で説明しましたが😂
@@鉄ライダー家の息子も同じです
慶は真っ当に育ちましたか?
@@チンパンジージンパンチさん
勉強もスポーツも大してできず、しかしグレもせず、まあ普通です。刑事ではなく、看護師を目指して勉強中です。
素晴らしい‼️
ロボット刑事は仮面ライダーの様に人間が変身しない変わりに、敵と戦う時には目が黄色から赤に変わる斬新なヒーロー作品です
アメリカ映画の「ロボコップ」はこれのパクリ?
悲しい😢時は目の色が青色にもなりましたね😊
シン・ロボット刑事を期待したい・・・
@@くわちゅーぶ いや、そうじゃなくてだな~ロボット刑事の後輩が見たいんじゃなくて[ロボット刑事]のリメイクやリブートが見たいのですよ・・・わかります?
シン仮面ライダーで本郷とルリ子がバイクで橋を渡る時に橋の脇に立って一瞬だけ映り込む[K]を見た時にはこれは次はシンロボット刑事か?って期待してしまったんですよ。
ロボット刑事の「シン」シリーズか‥‥
シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーのように、どんなアレンジやシン・解釈を取り入れるのか‥‥地味に気になりますね
これ欲しかった!
投稿者様、有難うございます。
ちなみに小生68年生まれ。リアルに観てましたね
懐かしい!アップありがとうございます。
子供の時観ていて斬新だなーと思っていました。
中学生の頃、アシモフの『鋼鉄都市』を読んで元ネタがこれだったか、、、、と気付きましたねw
緻密なアレンジに脱帽!!
ロボットが服を着ているという発想がすごかった。軽じゃないのね?
さらにハンチングまでかぶってましたよね。
3,4歳のころ、マンガ付きのソノシートを買ってもらって擦り切れるくらいレコードかけてました。懐かしい思い出です^^
やはり主題歌というジャンルには、ティンパニは欠かせない。
泣きそう😭毎日、学校から帰宅したらレコード聴いてました
一回も見たことないが、おもしろそうだな‼️MXテレビで、再放送してほしい‼️
是非やって欲しいです。この作品にも出演していた千葉治郎さんが出演していた「仮面ライダー(昭和ライダー第一期)」もTOKYO MX TVで放送されました。
地味なイメージのある作品ですが、『ロボット刑事』も大好きです。故・仲村秀生さんの声も良かったです。
シン・ロボット刑事が作られるならKの声は松坂桃李で間違いないですね
ロボットなのに感情がある
その後のキカイダーやメタルヒーローに繋がる重要な作品でしたね
エレキベースの伴奏が天才バカボンのイントロに似ていて笑いました
キカイダーの方が先ではなかったでしょうか?
ものすごく着やせするヒーローですよね。
原作版の最終回はものすごくあっけないです。
駄菓子屋でカ-ド買いまくってました😅ワッカマン、磁石マン、テナガマンのカ-ドが出た時は興奮しました😅
水木アニキは原作者の石ノ森章太郎先生、作曲家の菊池俊輔先生、Kの声の仲村秀生さん、芝大造役の高品格さん、バドーの声の川久保潔さんらと天国で思い出話を語っているでしょうね…
ビッグボス・・・じゃなかった、新條 強刑事の兄役の千葉真一さん、ライダーマンの山口暁さんもバドー工作員の役でゲスト出演していましたね。もうあれから50年か、速いなあ・・・(-_-)
故・仲村さんと言えば『ガッチャマン∥』ナレーション、故・川久保さんと言えば『母をたずねて三千里』ピエトロ・ロッシ(マルコの父親)役も忘れがたいですね。
@@movieman207
スペクトルマンの故・成川哲夫さんも刑事役でゲストに出てましたよ!
@@松本隆史-q3i
ああ、そう言えば!ありがとうございます。ほかには黒部進さんもバドーの役で出てたのを思い出しました。やっぱり50年も経てば記憶があいまいになりますね(-_-;)
@@movieman207
成川哲夫さんといえば、「噂の刑事トミーとマツ」の東刑事を演じた俳優です。
なお成川さんは、1983年に俳優業を引退し、空手の先生に転向しましたが2010年に亡くなっています。
俺ぁー、ロボットなんぞ、認めねぇ~よ❤❤
故・高品格さんの声で上記のセリフを脳内再生しました。
後に日本はパソコン普及が著しかったですが、正にそれと同じ様なセリフがあっちこっちで聞かれした。
「バカモン!なにがワードだエクセルだ!手描き程信用書類に必須じゃないか?ああ?なんで男までがそんなタイプライターみたいな真似するんだ?」とかね。
これが最終回では「なぁK!いつまでも俺たちと一緒にいてくれるんだよな?」になる。😊😊😊
ジャンパーソン「あなたは私の大先輩ですね。」
この格好なら、どこに、出しても、恥ずかしくない、立派ロボット刑事。
この格好なら、どこに、出しても、恥ずかしくない立派なロボット刑事。
仲生秀生さん、お無くなりに、なったんですね、ご冥福お祈りします。
仲村秀生さん、お無くなりなったんですね、御冥福お祈りします。
「大好きでしたね!毎週、わくわく、してましてました!」
放送当時、腕を回して上着を脱いだ記憶が懐かしい。
皆が真似しましたね
水泳のとき
今聞いてもカッコいいな
ホント、カッコイイ
着痩せするロボット!脱いだら凄いんです!
TV版も良きですが
漫画版の渋みが好きで好きで
マザー!
漫画版の後
ロボットであり、人間でもある“k”として
オヤッサンと憎まれ口を叩きながら生活している
そう思いたい
自分としては、ロボット刑事と言うと、青二プロの印象が強く、最初は、東映動画の制作かと思ったのですが、東映の制作作品で、正直驚きました。
車のガルウイングがカッコいい。
自分で初めて買ったAZ-1と同じだ。
歌は知ってるけど見た事はありません。
…兄貴😢………
始めまして、お疲れ様、お早う御座います。可成寒くなりましたね~、突然ですが、今回の、特撮ヒーローは、ロボット刑事ですねー、私は、今から、50年以上前に見ましたね~、当時私は、📛児で、6歳でしたね。では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、12月19日😅🤔💦✨🏵️🎉🌹😻🧏👨👨👧🌌🛹🍉😆🍒🍍🌺🎊🧙🙃🌸😚😁🥰💐☘️💓🥳👯🌴👼🌈🌼😊❤✌️🙋
今年V3、01、ロボ刑、イナズマンと50周年で、昨年の一昨年からのライダーに加えてバロム1、嵐、キカイダーに続くものだ。
2番の歌詞が特に好きです。
カッコイイ
Kは着やせするタイプでしたよ
ロボット刑事は、僕のお気に入りの1つですが、配信サービスで、ロボット刑事を見てたら、横から、盗み見るように、何処かのオバサンが、「こんなのを見てるのか。」と、言って嘲笑いました。楽しく見てたのに、「黙って人のを見るなや!!」と、言いたくなりました。皆さんはどう思われます?純粋にいちファンとして。😢
書き忘れましたが、その何処かのオバサン。ロボット刑事を「仮面ライダーか」と、言ってましたよ。確かに作者は、同じ、石ノ森先生ですが、同じ作品に見えるとは、思わず、笑いが吹き出しそうになりました。
また遭遇したら、
「あなたのお顔はショッカーみたいですよ」、と言ってあげましょう。
登場が20年遅かったら、紫色のボディに
なっていたかもしれない。
踏みにじり、叩けぇ~、って結構乱暴者なのね。ロボット刑事けい、って何か安易で良いな。スタイルが横山剣さんみたいでカッコいい!歌ってほしいな。
この歌大好きですねその当時通学で自転車乗りながらハカイダー、スバット、そしてこのロボット刑事K歌ってました。カラオケいらないしね。
今度カラオケオールでロボット刑事歌ってきます🎤🎶😆
イントロって大事だよね~⁉️
何で今の子供は待てないんだろ~‼️
(-。-)y-゜゜゜(笑)
ロボコップよりこっちの方が古いんや!
アメリカさんは、なんでも真似するようになってしまいました。もしかしたら、ロボット刑事にエイトマンの
誕生経緯をあわせようなんて、考えたんじゃないですか?
ポール バーホーフェンはこれをパクった?@@古澤秋倖
シン仮面ライダーに登場したロボット刑事Kみたいなキャラは余計だったね
この作品の放映当時芸能界壹喧嘩の強かったのは芝のおやっさんこと高品格先生✌️🥊└⦅ↂ⍙ↂ⦆┐ガタガタ🚨🚓🚨🚓🚨
アニキが、もういないなんて・・・
Kの声の方も亡くなったしなあ😭😭😭力石徹の声もカッコ良かったなあ😭😭😭
@@柳本成智
寂しいですね🥲
第7話に、あの『パフェいわし』のCMの人が出ているという豆知識
歌詞を読むと、地道な捜査方法を踏襲しています
あれ?Qじゃん!久しぶりだな😊
シン仮面ライダーに出てきた時は引っくり返りました なんの予備知識なく観たものなので
そうなんですか?
未視聴なので…(゜ρ゜)
返信頂きありがとうございました ネタバレしてすみません
@@雄二池田-b6g
いえいえ、しかし懐かしい
番組でしたね~(・∀・)ノ
私も観て驚いた一人です。登場時あれ?と思いそのまま観てたらやっぱりでしたね
このドラマに登場するバドーが、とても律儀な悪の組織で、わざわざ本人と契約してから行動している。しかし殆どは、バドーを裏切り罰せられた。バドーよりも人間が、酷く、汚いと感じた特撮ヒーロードラマであった。
新條兄弟役は兄が伴大介さん、弟が池田駿介さんならいかがでしょうか?(笑)
キカイダー兄弟の真逆だろ🤣🤣🤣でもね~面白いかもね夏夕介さんと佐々木剛さんとか藤岡弘さん宮内洋さんなんかも面白いかもね🤣🤣
水木のアニキの・・・、在りし日の姿が浮かぶ・・・。 :::(´;ω;`):::
Kとマザーの(≧∇≦)b親子愛が良かったなあ😁😁😁😁
3年生でした
バビル2世の、サイキッカーに、ロボット刑事みたいなのが、いっぱい出て来るよね?
3番だけタイトルが違う歌。
趣味は川柳
ロボコップの元ネタか。
昔、よく、真似をしていた覚えがあるんだけど?
終わりちょっとバビル2世っぽい
St3のQ 😂
「おいらはロボット、ロボットだけど、思い込んだら命懸け」って歌詞覚えてたら全然違うのなw
“精神”は同様です。
老刑事の人って、時代劇の長七郎江戸日記の、蕎麦屋の人だよね?
着痩せするK
人種差別を揶揄する原作だったな。
わかる!
キカイダーのジローはおのれの存在に悩んでいたけど、Kはオヤジさんとの関係に悩んでいたよなあ…
仲村さんの穏やかで暖か味のある声だったからKは良かったんだよなあ。
マザコンロボットでもあった。
ㅅ ㅅ ㅅ ㅅ
軽、軽ってなんか安っぽい!