Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
納車までおよそ4カ月ですが、工具に回す予算が少なかったので今回の動画(低予算でおすすめの工具)は本当に助かりました。これからもよろしくお願いします。
お役に立てたようで何よりです!!動画内でもお伝えしていますが、ラチェットよりもドライバーや六角レンチに優先的に予算を回してくださいね!!
元整備士です。勤めてた整備工場はKTC一択。トルクをかける作業の安心感、無理やり強引な使い方してもへこたれない強さと精度保持は流石の品質でした。自宅の整備工具はさすがにKTCで揃えるのは安月給には無理があるので、KTCやSK11などいろんなメーカーをミックスで使ってますが、自宅メンテナンスレベルだと全く問題ないですね。コスパの良いSK11工具をお勧めするあたりは流石と思いました。
SK11はコスパ良いですよね。正直、一般の方がたまーに整備する程度なら、ホームセンターの安物工具でもじゅうぶんだと考えています。自分は全くといって良いほど工具に拘りがないので極端かもしれませんが…笑
こういう動画、ほんとに助かる!
お役に立てたようで何よりです!!よくスナップオンやらKTCやら、高級工具を勧める方を見ますが、基本的にはホームセンターで買えるもので十分だと思います。
@@bike_youtuber たしかに安いのでも十分ですが、スナップオンは永久保証なので高いですが長い目で見ると安くなりますよ。高いだけあって大事にしますしね。
@@Kapahulu808 スナップオンの永久保証は終了しました。
@@かわひろ-p1n えーマジですか。最後修理出したの10年も前だからなぁ知りませんでした
工具関連の動画、すごい参考になってます!
ありがとうございます!励みになりまくります!
ソケットレンチは長期間同じものを使うので、「ソケットとハンドルをしまうケースがあること」「ソケットやハンドルが錆びない材質」(クロムバナジウム鋼など)であることが重要だと思います。
はじめましてラチェットハンドルの沼は結構深いですよね🤣メーカー、ギア数、ショート、ロング、伸縮式、四分一、八三、二分一、数え出したら切りが無いけど楽しくもあるんですよね😂
T字の早回し買ってから世界が変わりました。バイクにはほんと便利
作業効率が格段に上がりますね!
すごく参考になります。おっしゃる通り、ソケットレンチって使用頻度低いです。ギア比の重要性、72覚えました。
トネを愛用してますが、工具もちゃんと見て触って購入することにしてます。初心者こそ多少高価でも良い工具を使う方が部品を破損しなくて済みますよ。
個人的にお勧めなのがディープソケットですね本来はボルト頭が長く出ているような場合に使うと思うのですが、通常のソケットだけより一番短いエクステンションをつないだ方が回しやすくそれをディープだとソケットだけでそのくらいの長さになり、ハンドルを外して回す時も回しやすいです。また、8mmや10mmのように接続部より細いソケットの場合、その細い部分が長いので、エンジンカバー類のようにボルト頭が奥まっているような場合でも当たりません。なので、工具を入れるスペース問題がある時以外はディープソケットを愛用してます。
ディープソケットはあると便利ですよね!!両方揃えるとなるとそれなりの出費になりますが、割り切って最初からディープソケットだけを買うのもアリかもしれませんね。もしくは、使用頻度が低いということで安いものを選択するとか・・・!
トルクを掛けたい場合は短めのスピンナハンドル250mmを使う様にしてます!(車載も可能です)超早回し&高トルクも掛けられ作業性も高く気に入っております。コーケンジールで3000円代、ネプロスでも4000円代。ラチェット類は揃えたよーって方は一度見てみると良いと思います。※差し込み角要注意です
いつも素人に優しい分かりやすい解説をありがとうございます‼️工具関連の情報は有難いですね。まだコンビネーションレンチと六角しか買ってないんですが、ソケットレンチも必要ですよね。まだシートとミラーの脱着くらいしかしてないんですが😅次回はトルクレンチについてお願いします🤲
トルクレンチは数ありすぎて、かつ値段が高いですよね。オイル交換に使用することが目的だと思うのですが、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認して、設定できる範囲におさまるものを選びましょう!!
トルクレンチについてもお願いします!
今回も参考になりましたまだホムセン工具しかありません暇になったらカブをいろいろイジりたいので動画を基に工具を揃えてみます
いつもありがとうございます!お役に立てたようで何よりです!!基本的にはホームセンター工具で事足りると思います!きちんと使えば、ナメたりすることもめったに無いはずです。
製造業の仕事してますがトネ好きですね〜カッコイイし手にシックリくる制度も良いしかもメーカーもんて比較的安い。ソケット、ハンドル、スパナはトネですね〜
トネは本当に良いものを現実的な価格で提供してくれますよね!!もし自分がイチからメーカーを統一して工具を揃えるのであれば、トネを選ぶかもしれません。
「ソケットレンチ」など、工具を見ているだけで、テンション上がりますね~🔧ドイツ映画「Uボート」で、激しい浸水を喰い止めようと、乗組員がレンチを持って修理をする中、ほかの仲間が、「ボルトの頭をなめるなよ!」と言うセリフがありました。もし、その様なことになれば乗組員は全員助からなくなります。工具も大切ですし、実は正しい扱い方は、もっと重要なんでしょうね~(=^・^=)
確かに状況的に、命にかかわることもありますよね!!そんなこと言われたら、意識しすぎて逆にやらかしそう…。
ソケットレンチはTONE ドライバーはベッセルモンキーレンチはロブスター メガネレンチはKTC ニッパはKEIBA テスターはHIOKI 電動工具はマキタ こんな感じの使い分けをしてます
工具の勉強になりました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございまくります!!
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。毎回興味深く拝見しています。工具関係では、締め付け時にトルク指定がある事が多いですが、トルクレンチも揃えた方がいいのでしょうか?
はい!トルクレンチもマストです!
スナップオンも持っていますが持った感じがしっくりこなくて今は使っていないですからねぇ....。昔、DIY関係の雑誌に工具の選び方が書いてあった内容ですが、買うべき工具の種類やサイズは決まって居るがどれが良いか迷ったら「製造会社や販売元(輸入代理店等)が記載されている工具を選べ」(少なくとも一定以上の品質を確保出来ているから記載出来るとの事)とあって納得しました。
なんとまあ!Snap-onが戦力外通告…!高すぎて欲しいと思ったことさえないです…笑うらやまですー!
@@bike_youtuber 比較的大トルクで使う1/2のスピナーハンドル(ブレーカーバー)やラチェット類はスナップオンでした。ko-kenの回転の軽さは良かったですね。
以前、整備士をやってましたがお金をかけて少しづつ集めた工具は捨てれないですね。
TONE安いしイイですよね〜!あとはシヨートとスライドTがあれば便利と思ってます。
トネのコストパフォーマンスは数ある工具メーカーの中でもトップクラスですね!プロユースにもある程度対応できる品質です!
ターバン巻いたインド人がそんなに少ないのにビックリです!そう言えば中国のお団子ヘアーも見たことないかも‥安くて良いもの情報助かります!
お役に立てたようで何よりです!語尾に「アルヨ」をつける在日中国人の割合も気になるアル!
@@bike_youtuber そんな中国人いないアルヨ
い…いたー!!!!!アル。
フォアグラさん、いつも分かりやすい解説ありがとうございます。ちなみにバイクに携帯しておくと良い最低限の工具は何ですか?
ご視聴ありがとうございます!最低限ですと、プラスマイナスの差し替え式ドライバー8.10と12.14ミリのスパナヘキサゴンレンチラジオペンチでしょうかね!車載工具は品質ではなく携帯性なので、百均やホームセンターでコンパクトなものを揃えるのがおすすめです。
@@bike_youtuber ありがとうございました! 早速揃え積み込みしてみます!なるべく使わない事が一番ですが(笑) お世話様でした! 動画楽しみにしてます❗
いつも参考にさせていただいております。できたら工具をしまう工具箱の紹介をしていただけると助かります。工具を最近買いそろえてきてしまう場所を悩んでいます。
工具箱については、いくつも使ったこともないので…。工具は増えることはあっても減ることはないと思うので、少し大きめのものが良いかもしれませんね。
エクステンションバーは本当に目から鱗でした・・・ちょうどこういう工具を探していたので、本当に助かります!チャンネル登録いたしましたので、応援いたします! m(_ _"m)
ありがとうございます!!励みになります!!
いつも、参考にさせてもらってます♪今度、スーパーカブのサイドスタンドを交換しようとおもってます。締め付けトルクが59nmあるそうです。これくらいであればソケットレンチで一般的には取り外しはするのでしょうか?3/8インチで20センチのソケットレンチを使おうとおもってます。
いけるとは思いますが、差し込み可能ならメガネがベターですね!
@@bike_youtuber 返信ありがとうこまざいます!メガネのほうがよりいいのですね!勉強になります。ラチェットは最初の緩めでは使わないと何で効きました。実際の現場でも、そういった感じて使い分けていますか?
自分は面倒くさがりなので、低トルクの場合はラチェットでも使ってます。笑
@@bike_youtuber そうなんですね(^o^) 低トルクとは数値ではどれくらいをさしますでしよょうか??あまり経験がないもので、参考までに聞かせてくださいませ♪
ソケットレンチはアマゾンのタイムセールで買った20ピース2400円程度のものを使っています。おそらく中華製で、品質面の不安がありましたが、良く使うピースでは精度面の不満はありません。これに同じく楽天で買った台湾製トルクレンチを組み合わせて使っています。バイクのサービスマニュアルに記載通りの強さで締め付けれていると思うと安心します。国産物が安心なことが多いですが、いまは中華製もそんなに悪くないですね。
自分は粗悪な物に当たったことはないのですが、このコメント欄を見る限り時々あるみたいですよー!
配信ありがとうございます。フォアグラさんはソケットは12角と6角どちら派ですか?
こだわらない派ですが、12を使っていますねー。
最初はホームセンターの激安セット工具でしたね(これは案外弱くて寿命がある)ただ触るのが楽しくなると工具沼にハマってしまって、同じものが各種メーカー勢ぞろいになっちゃいます(爆)どこで高級にシフトするか自分の見極めが大事ですね
いっそのこと、沼の入り口でセット工具を買ってしまうのが安上がりかもしれませんねー!
確かに初めて買ったのは1000円のセット品でしたエクステンションバーがネジ切れてそれ以来全部KTCで揃えてますソケットレンチだけは10年くらい持ちましたね
toneの前田さんは安くて良いけれどkokenの山下さんがお勧めですね!動画内で高級ラインのZEALで比較されてましたが標準品は前田さんとあまり変わらない価格ですよ、バイクの整備にとっては8mmの超ロングソケットが必須ですが、これもkokenが色々あって日本一のバリエーション、Tハンドルも複数選べますし、エクステンションの画像はkokenの特許のタイプでしたね!あれは良いです、と言う私は仕事で使うのでスナップオンが多いですがsnap_onのエクステンションもkokenのPATタイプで揃えています、フォアグラさんのお勧めは100%近く同意ですよ! ちょっとだけkokenが可哀そうだったので。
ウォブルエクステンションって名前でしたっけ、少し斜めにしても完全に固定しても回せるので重宝しています。kokenさんは他にもボールポイントでナットを落とさず掴むソケットや角をナメたボルトでも回せるサーフェイスソケットなど、こういうのが欲しかったんだよというものを意欲的に開発しているので大好きです。
自分は京都在住中にKTCの工場見学に行って以来、全部KTCですねミュージアムで見つけた欲しい工具メモっておいて、その後ちょこちょこ揃えてますコロナの影響で今は見学できませんが、いつかTONEとかも行ってみたいところ
工場見学に行くと、そのメーカーのファンになってしまいますよねー!!!フォアグラさんも専らサッポロビールです!
ちょうどしバイクの車載用TONEのMIX21620MYを購入したところでした!ギア数は見てなかったので勉強になります。車載用はあくまで応急処置用なので、今度は自宅用にT型ハンドルとエクステンションも揃えたいと思います!
T型ハンドルは作業効率が圧倒的によくなりますよー!ぜひ!!
Amazonでsk11買って使ってるけど、ホームセンターで同じものが売ってましたね軽い整備しかしないから全然使えますわ
全然問題ないと思いますよ!!ホームセンターよりはAmazonの方が安いことがほとんどだと思います!!
いつも勉強になります!いまトルクレンチを購入しようと考えてますが、どういった物がオススメでしょうか?車で使っている大きな物はあるのですが、バイクには大きすぎると思い、小さめな物を購入しようとは思っています。
大きさもさることながら、調整できる幅がバイクに適しているかで選ぶのも良いと思います。基本的にオイル交換で使用することが最も多いと思うので、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認し、その範囲に収まっているものから選ぶと良いと思います。
@@bike_youtuber お返事ありがとうございます。しっかり調べて購入したいと思います。これからも勉強になる動画楽しみにしてます😊
フォアグラ先生^o^グローブがキラキラ🤩していて、最高だい♪内容も良いですね〜オシャレです♪
ありがとうございますー!!今回はDIYをしない方には無縁かもしれませんが…!興味を持ってもらえたらうれしいなー!!と思って作っています。
庶民の味方sk11を愛用しています。ktcも使ったことありますが、素人なので違いが分かりませんw
Fスプロケカバーとかボルトの位置が奥まってる事が多いのでソケットタイプだけで済ませらなかったりするのがもどかしい
SSTが必要だったりもしますからね!
今回も為になる動画ありがとうございます!つい先日、プラグ交換の際にエクステンションバーがなくて四苦八苦しました😓安物のラチェットは壊れてたし・・・🤣ケチって家にあるもので・・・とやりましたが、こんなに苦労するなら買っときゃよかったと後悔・・・😭フォアグラさんの動画を参考に買いに行こうっと・・・
ちょうどついさっき呟いたところですが、既にある程度整備経験があるのでしたら、セット物を買っても良いかもしれません!個別に買うほうが予算配分ができてバイクに特化した工具を組みやすいですが、セット物は所有感を満たしてくれます!
セット物は所有感を満たしてくれる・・・すっごい分かる🤣使用頻度少ないのに欲しくて買って満足した物も多い😓飾って、眺めて、満足感に浸る・・・
工具沼ですねー!笑自分は1つずつ個別に買い足していったので、見栄えが良くないんですよねぇ。そして「あの工具どこいったっけ?」が多いです。セットものだと置き場所が決まっているので、それがないんですよね。
トネから72歯のハンドル出てたんですね。今度、見に行ってきます。店でファコムの72触った時にこれは良いなと思いました。ファコムしか72無いと思ってました。36歯でも内部構造の違いで使いやすいのありますね。自分はKTCとスナップオン使ってますがKTCは車載となりました。
他の方がコメントされていたら恐縮何ですが、トルクレンチについて教えていただきたく思います。もし可能でしたらよろしくお願いします!!
いずれ動画作成を考えます!
整備はたいした知識がないシロウトなんで、ナメにくいボックスレンチをなるべく使ってます。 昔、師匠筋のお方に、ドライバー、特にプラスドライバーだけは、いいものを使うように言われたなぁ。
ホント、プラスドライバーは3サイズきちんとしたものを揃えたほうが良いと思います!最も使用頻度が高く、特にナメやすいものですし、価格もたかがしれていますしね!
ソケットの精度は大事ですね。私は電動インパクトを持ってますが、ピンとゴムで装着するのが面倒だと思いスライドさせるだけで装着出来るマイナーなメーカーの物を買って失敗しました。ナットの角が丸まってしまう。ナットが外れても、ソケットに噛んでしまってナットが取れない。インパクトからソケットを外そうと思っても、素直に取れてこない。ホイールナットはKYO-EIのヤツなんで問題ないはず。
トルクの強いインパクトを使うと、時々ありますね!!!
よし、買おう。
ぜひー!!トネやSK11は今回紹介のものに限らず、全体的にコスパ良いのでおすすめしたいです。
T字レンチ、パキッ、クルルルルルルカッコいいw
楽なんですよ、それが一番~♪
ソケット選び…付け加えるなら、自分なら、6角❗️12角でも良いですが、初心者?不慣れな方には6角が良いかと。ねじ山が傷んだ状態で12角でがっつりトルクかけてねじ山潰したとか、知り合いでもあったので。
最近は安いものはほぼ12ですよねー!
20年近く前に買ったホームセンターの3000円の工具セットが未だに現役大活躍です!これ6.3と12.7のソケットとレンチのセットで、他にも便利な工具をどんどん揃えていっても、未だに9.5のレンチセットを持ってないですw
私のトネのセットは大学生のときに買いました。今アラフィフですが未だに現役です!
@@trmtrm8460 長いですね!!って事は、この先この3000円工具もそうなるのか…w
ソケットレンチ高いの買ってしまった…これ見てから買えばよかったかも。まあ満足してるからいいか
TONE(トーン)やと思ってましたw
言われてみれば、確かにトーンのスペルですよね。笑
シグネットのセットをベースに入り用になった工具を買い足してます
うらやまですー!!自分は安物工具の寄せ集めだったりします。笑一度セットで揃えなおそうかしら…。
工具マニアなので各社色々持ってますが、マジでネプロスのラチェットは最高に使いやすいです。😃次点でコーケンかな?でも案外SK11がコスパが良く使い安いかな?😊
ネプロス裏山ですー!!自分はアストロ使っていますが、良くないですねー。アストロはコスパが良いと思われているフシがありますが、コストは安くても「パフォーマンス」の方は疑問です。
メーカー毎にどれくらい精度に差があるのか検証してほしいです
さすがに計測できる器具などは持っていないのでごめんなさい!笑
フォアグラさんこんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます!普段余りyoutubeに書き込む事はしないのですが、今回の話題は個人的にタイムリーでしたのでコメントさせて頂こうかと思いました。ヘキサゴンレンチを買うか、ヘキサゴンソケット買ってラチェットハンドル付けて使うかで迷っているのです。構造が1本の棒だけで完結してるHexレンチの方が無駄なく力が伝えられそうなイメージがありますがラチェットハンドル付けたHexソケットの方が作業そのものは楽そうだなぁと思ったり。ソケットも3/8角ではなく1/2角ならてこの原理その他で掛けられる力は大きく出来そうだし。うーん・・・。
コメントありがとうございます!!まずはラチェットレンチなどではなく、一般的なヘクスで良いと思います!自分は余程トルクを掛けるときでなければラチェットは使わないですねー!慣れるとラチェットがなくても、親指でクルクル回して早回しもできるようになります!
@@bike_youtuber フォアグラさんお返事ありがとうございます!大きなトルクを掛ける必要が無い部分は普通のHexで十分なんですね。仰る通りまずは普通のHexレンチを買って使ってみて、必要になったらラチェット用のHexビットの購入も視野に入れようと思います。あとこれからちょくちょくコメントさせて頂こうと思いますー!
ソケットはトルクスを揃えたのですが、バイクを乗り換えて使わなくなったので、また一からになりました。どこかに売れないですかね。先日コタモトブログのライブに乱入してきて驚きました。けっこうライブは見に行く方ですか?
いきますよー!!笑あそこまで存在感を出したのは初めてですけどwww
工具は最初のうちはコスパで選ぶんですが、だんだん良い物が欲しくなってしまうんですよね。高級工具は所有欲も満たしますが、善し悪しもあります。スナップオンはラチェットハンドルが重すぎて私は好きではありません、ただソケットは背が低いので重宝します。余裕があればラチェットハンドルは36と72両方あると良いですが。ソケットにはある程度良い物を使って欲しいです、特にヘックスは。
Snap-on!!!こだわりがあるんですねぇ…!
@@bike_youtuber 私は20年ほど自動車関連の仕事をしていたので丈夫で重すぎないラチェットを探して、何本か買ってハゼットに行き着きました。3/8はコーケンの小さいサイズも狭い場所では重宝しています。ソケットだけはケチらない方がいいと思います。
トルクレンチの解説もお願いします!
一番使うであろうオイル交換時のドレンボルトの締め付けを考慮して、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認し、そのトルクが設定範囲におさまるものを選ぶと良いと思いますよー!!
ヒ◯キンさんより見たフォアグラさんww先日コンプレッサー買った時にKTCのハンドル安売りで買ってしまった💦わかりやすくて実用的(国産メイン)な解説は若い時に聞きたかった😭
ありがとうございますー!!はげみになりまくります!!
確かに軽い作業なら安いので良いですね。私はドンキの工具セットですwメガネとコンビネーションだけはチェーン調整するのである程度のを購入しています。Tレンって無駄にクルクル回すw取り敢えずヘキサゴンどキャリパー用のTレン買わないと…
ヘキサゴンとTレンは必須ですねー!!
@@bike_youtuber さん90年代のバイクのネジに比べて今頃のネジってナメやすくないですか?Dトラのシート固定用を一本やっちゃいましたw
そうなのかもしれませんねー!ネジやナットも海外生産とか…?
@@bike_youtuber さんカワサキだから国産の可能性^_もありますがナメるし硬いです…グリップ変える時にバーエンド外すのめっちゃ固かったですw
ウエイトローラーを交換してから走行時4000回転超えてきたあたりからクランクケースあたりから振動が凄くブルブルと音が出ていますなにが原因かわかりますでしょうか?(T . T)車種はシグナスx(se44j )2015年製でウエイトローラーは純正12gからデイトナ製9gです!
推察はできますが、きちんと診断しないとハッキリしたことは言えませんー!無責任なことにもなるので!ごめんなさい!
@@bike_youtuber 推察だとどのようウナ感じですか?(T . T)
セット品は良いけど、4万、5万するからねぇ道具を選定でき少数、少額でもし済むなら有難い情報ですね。ラチャットのギアー数あぁ 成るほどぉ、盲点でした 流石です。sk2とktc ですね了解スクリュードライバー、組み立て3Dプリンターに付いてきたプラスドライバーがシッカリとネジに噛むので最近お気に入り逆にホームセンターで買って来た半透明ベースで赤いラインが入って居るアレだと噛み合いが悪くて使いにくいですね初心者に、お勧め工具シリーズ良いかも知れない余りないネタの様な気がします。ではでは
程々の工具セットを買って、1度で揃えてしまうのもアリだとは思いますけどね!自分はバイクでの使用に偏るので、バイクで使用頻度の高い工具だけはそこそこのもので揃えています。
@@bike_youtuber どうもです。そうですねぇ、工具をちょこちょこ買って居たら5万円とか行きそうですしね(^◇^)難しい所です、今度の動画から参考にして行きます。さり気無くプレッシャーをかけるではでは ありがとうございました。
ラチェットレンチはクイックツイスト一本で全て網羅できるんじゃないかな
調べてみましたけど、面白いものですねー!どの程度のトルクを掛けられるのかが気になりますね!
ヒカキンさんの動画見たこと無いです。(笑)見てるジャンルが違うのかも?トネのソケットレンチで良さそうですね。締めるとき力量みたいのありませんでしたっけ?○○ニュートンとか?よく理解してません!
締め付けトルクというものですね!!強く締めすぎると破損してしまうような作業(オイル交換時のドレンボルトなど)の場合は、トルクレンチを使って作業すると安心ですよ!!
プレゼント企画待ってますよ!
ただでさえコロナの煽りを受けて火の車なのでムリです!!!!笑
30年前に購入したKTCの18枚歯のラチェットハンドル使ってます(笑)ムチャな使い方してもなかなか壊れませんwww先月SK-11のスイベル購入しましたが72枚歯とても便利っすネ(笑)
さすがに18枚は粗いですねー!!でも枚数が少ない方が高トルクに強いというのは聞きますね。賛否あるようですが。
ど素人でごめんなさい!ラチェットレンチとソケットレンチは別物なんでしょうか?
ラチェットというのは、時計回りや半時計回りだけに回せるように固定できる【カチカチ】と音がする機構のことを言います。ソケットとは、ラチェットハンドルにとりつける8mmや10mmといった締め付ける部分のことをいいます、
という事は、広義ではソケットレンチの範疇にラチェットレンチは含まれるという理解でいいですか?
ラチェットレンチ、というとメガネレンチのラチェット機構付きのものも含まれてしまうと思うので厳密には違ってくると思います!ラチェットはあくまで機構であり、ラチェットハンドルはその機構がついたソケット用のハンドル、という解釈ですね!
丁寧に回答ありがとうございましたー‼️(^-^)よく理解できました!40年ぶりにリターンして、3月末にCB400SBの中古車を納車🏍️危うい場面満載ながらまだ立ちゴケもせずバイクライフを楽しんでいます😊デイトナのリアキャリア、エンジンスライダーなど技術度低のカスタムは見よう見まねでやっています。またコメントさせて下さい❗🙆
ご理解いただけたようでなによりですー!!!ぜひぜひー!できる限り回答はしていますが、時々忙しくて返事できないこともあるのでご理解くださいー!
インド料理の店員はネパール人(笑)シグネットの工具で一番気に入ってるのはラチェットスパナ ギャ数細かいし意外と高トルクも大丈夫(^^)しかしセットでKTCより高くなったからもう一度買うかわ疑問ですな(笑)
そうそう、意外とインド人少ないらしいですよね!!笑パキスタンの人も多いと聞きました!!結局、最初からセットで買っておけば・・・!的な話もよくありますよね。
お薦めのトルクレンチも教えてください
自分はアストロの安いものを使っていますよー!使用の度にきちんとゆるめて大事に扱っていれば、安いものでも良いと思います。KTCのデジラチェやSK11のデジタル表示のものは面白いなー!とは思いますが、欲しいとは思いません。笑
ありがとうございまーす❗
自分用工具は安いセットのソケットですねー。バイクのボルトナットだとトルク的にも間に合うかなと😅アクスル用に大きめのメガネセットと、両口スパナセット(こいつらも安物)ですねー。仕事ではそれなりの工具使ってますけど、買えないっすね😅
ブランド工具って、いくらなんでも高いですよね。確かに良いものは良いですが、自分は価格ほど実用面での差を感じません。
インドネタといえば、インド料理でおなじみの「ナン」も向こうでは地域の料理みたいで、TV番組に出ていた在日インド人が日本に来て初めてナンを食べたなんて言ってました(笑)工具の話ですがラチェットハンドルをギアの細かさだけで選ぶのはどうかと思います。ギア数が多くても出来が良くない物を買うと大トルクをかけた時にハンドルがヨレる、ギア飛びする、空転トルクが重い、といった弱点のせいで使えない(使いたくなくなる)結果になることがあります。僕は工具の良し悪しがわからない頃に安価な72枚ギア(2本)に手を出して失敗したので反省しています。。。
ギアの枚数が多いと強度的には弱くなる傾向があるようですね!ただバイク整備の場合は、そこまで強いトルクで組むこともありませんし、そのような場合はメガネレンチを選択するべきかと思います。基本的には枚数が多いことによるメリットのほうが大きいと思いますよー!特に、トネのようなメーカーのものであれば強度的にも問題ないと思います!インド、現地ではチャパティなんかがメインみたいですね!ナンは高級品だとか…!
@@bike_youtuber 内部の歯車やツメの精度の影響もあるので一概に多ギアが弱いとは思っていません。TONE製なら大丈夫だと私も思いますが、世の中にはギア数が多いだけでよくない製品も存在しています。初心者の人がそういう工具を知らずに使うとギア飛びやグリップ抜けが起きてケガをしたり、空転トルクが渋くて使う意味があまりない、といったことにもなるのでギア数だけで選ぶのやっぱり避けた方がいいですよ、と私は思います。
よく工具の「精度」とあるのですが、どこまで(%?◯.◯◯mm)までが許容なのでしょうか?
計ったことはありませんねー!!ほとんどの方が言っている精度は、実際の使用感による感覚的なものだと思います。自分は工具に対してこだわりが強くないのでアレですが…笑そもそも工具の精度云々の前に、1本5円、10円で売られているネジやボルトの精度はどうなの??と思ってしまいます。
@@bike_youtuber 返信ありがとうございます動画内(5:00頃)に精度に触れてらっしゃるのでご存知かと思い質問させていただきました精度であれば自分の計測(0.05単位)でSK-11,アストロプロダクツ,ストレートでの表記との誤差は0.15mmまでに収まってました
すごい!計測されたんですね!笑
工具マニアです(笑)プロ整備士の方はスイベルラチェットあまり好きじゃないのかな……小判型にこだわる印象がありますけど(RUclipsでは)。
うーん、あまりメリットを感じないんですよね。真上から使うときはTレンの方が力が入る上早いですし、それ以外のときは通常のラチェットハンドルで問題ないですし。スイベルだとビミョーに角度がついてきれいにトルクを掛けられないイメージがあります。まぁ、実際問題ないんでしょうけど。笑
河内長野市か富田林市へのふるさと納税でTONEの工具貰えます😁
それ素敵ですねー!もう今年は使い切ったので、来年検討しまーす!
ラチェットハンドルフェチです・・・😓 あのカチカチというかキリキリというか、あの音を聞いたら いてもたってもいられません💦 あ~・・ナット締めたい!
これは病気ですね!笑自分は工具フェチの性癖はありませんが、ラチェットをカチカチいじると心が安らぐのは共感できます!
ツール、ケース、ジャッキ、コンプレッサー等、最後には、ガレージが欲しくなるんだよなー。無理だけど。そうだ、田舎に引っ越そう!
いらっしゃいませ〜!!
ネプロスの箱付きフルセットの未使用品安く売るよーって話がきたので値段聞いたら新車のカブと変わらなく買えませんでした( ´・ω・`)ネプロスタカスギー
高いですよねー笑ああいうものは工具マニアの方がコレクションとして買うものだと思っています。整備士の大半はKTCの低グレードのもので不満を感じていないと思いますよ。笑
私の頭のネジトルクレンチで締まりますかね?笑笑息子のネジはなめていて締まらずやわめです泣
もう少し高トルクに設定して締め直すのが良いと思います!
バイクだとスライドtとエクステンションで十分な気がする
クリアランスが狭いので、ラチェットがないと発狂すると思いますよ!笑
バイクに興味があってこのチャンネルを登録した人が100%でフォアグラを食べたくて登録した人は0%でしょうか。
ひ…否定はできません。。。一つはっきりしていることは、女性の登録者は2.8%しかいないということです!笑
@@bike_youtuber 約3%でも600人以上もの女性がフォアグラさんに興味ありということですね!うらやましいですね。
なんというスーパーポジティブ!!!
ソケットレンチで1/2と3/8間違えて買ってやらかすのはあるある
ありますねー!!自分も学生時代、盛大にやらかしました!!
グローブの主張が激しいw
いつもと違う部屋で、いつもと違うカメラで撮影したもので・・・笑
昔、カートをやっていたので一通り、工具は揃っているのですが、整備はバイク屋さん任せの私です...f(^_^;その方が、安心して乗れるとバイク屋さんに利益還元しないといけないかなぁ...と、思うので。
それはそれで良いと思います!!バイク屋さんは儲からないので、ぜひ出してあげてください!
ナットの角をなめる感触は、筆舌に尽くし難いです。
あれはホント気持ち悪いですよね…思い出すだけで…。
エクステンションの安物はヤバいっすよ。四角い部分がねじれたことあります。それより、インド人の話し・・冒頭から衝撃的~。
そこまで品質のヤバいものがあったんですね。笑今どきそんな工具が売られていることに驚きです!ちょんまげ日本人もいませんからねー!笑
釧路方面でターバンを巻いたお店を2件知ってます^_^
なんとまあ!!インデアンの看板のおじさんしか知りません!!笑
未だにソケットレンチとラチェットレンチの違いをいまいち理解できていません
ソケットというものは、ハンドルに付け替える8mm,10mmといったアレですね。ラチェットというのは、カチカチ…と、時計回り・反時計回りに切り替えられるアレの機構のことを言います。
秘課金さんの動画の方を殆ど見た事がありません。変な「企画モノ」や「企業忖度レビュー」を見ても意味が無いと思いますのでw以前のバイク骨董屋さん(WB)も昔は見てましたが、意見がコロコロ変わったり素性を知ってからは見て無かったです。
フォアグラさんの素性を知られたら…ギクリ。
@@bike_youtuber 様その有名な方は店舗経営ですし、本来ならばお店の宣伝にもなったはずなんですけどねwもし現在、整備士の免許を取得されてらっしゃるのなら、後は言動さえ注意していれば問題は無いかと。
使用頻度から言うと1/4が一番使うかな
1/4ですかー!!コンパクトで取り回しが良いですね!!
0.25%に加勢したぜ
ありやとごじゃいます!!!
いつもより音声レベルが低いようです・・。
いつもと同じ設定なんですけどねぇ。。。マイクとの距離かもしれません!
インドの人口多すぎるから1%でも大概やろw
絶対数ハンパないです。語尾にアルヨをつける中国人の数も知りたい…。
そもそも〜〜アルっていうのは昔、貿易とかする上で日本語を簡易的に外国人に教えるためにやってたこと(とりあえず、〜〜ある、ないとつけてくれれば解る)なので、中国人に限らないというお話なので(以下略)
なんとー!!!一つ賢くなりました!ありがとうございます!
手がキラキラしてる😅
いつもと違う部屋で撮影をしたので、ちょっと写りが違うのかも…です!!
納車までおよそ4カ月ですが、工具に回す予算が少なかったので今回の動画(低予算でおすすめの工具)は本当に助かりました。これからもよろしくお願いします。
お役に立てたようで何よりです!!
動画内でもお伝えしていますが、ラチェットよりもドライバーや六角レンチに優先的に予算を回してくださいね!!
元整備士です。勤めてた整備工場はKTC一択。トルクをかける作業の安心感、無理やり強引な使い方してもへこたれない強さと精度保持は流石の品質でした。
自宅の整備工具はさすがにKTCで揃えるのは安月給には無理があるので、KTCやSK11などいろんなメーカーをミックスで使ってますが、自宅メンテナンスレベルだと全く問題ないですね。コスパの良いSK11工具をお勧めするあたりは流石と思いました。
SK11はコスパ良いですよね。
正直、一般の方がたまーに整備する程度なら、ホームセンターの安物工具でもじゅうぶんだと考えています。
自分は全くといって良いほど工具に拘りがないので極端かもしれませんが…笑
こういう動画、ほんとに助かる!
お役に立てたようで何よりです!!
よくスナップオンやらKTCやら、高級工具を勧める方を見ますが、基本的にはホームセンターで買えるもので十分だと思います。
@@bike_youtuber たしかに安いのでも十分ですが、スナップオンは永久保証なので高いですが長い目で見ると安くなりますよ。
高いだけあって大事にしますしね。
@@Kapahulu808 スナップオンの永久保証は終了しました。
@@かわひろ-p1n えーマジですか。
最後修理出したの10年も前だからなぁ
知りませんでした
工具関連の動画、すごい参考になってます!
ありがとうございます!
励みになりまくります!
ソケットレンチは長期間同じものを使うので、「ソケットとハンドルをしまうケースがあること」「ソケットやハンドルが錆びない材質」(クロムバナジウム鋼など)であることが重要だと思います。
はじめまして
ラチェットハンドルの沼は結構深いですよね🤣
メーカー、ギア数、ショート、ロング、伸縮式、四分一、八三、二分一、数え出したら切りが無いけど楽しくもあるんですよね😂
T字の早回し買ってから世界が変わりました。
バイクにはほんと便利
作業効率が格段に上がりますね!
すごく参考になります。
おっしゃる通り、ソケットレンチって使用頻度低いです。
ギア比の重要性、72覚えました。
トネを愛用してますが、工具もちゃんと見て触って購入することにしてます。
初心者こそ多少高価でも良い工具を使う方が部品を破損しなくて済みますよ。
個人的にお勧めなのがディープソケットですね
本来はボルト頭が長く出ているような場合に使うと思うのですが、通常のソケットだけより一番短いエクステンションをつないだ方が回しやすく
それをディープだとソケットだけでそのくらいの長さになり、ハンドルを外して回す時も回しやすいです。
また、8mmや10mmのように接続部より細いソケットの場合、その細い部分が長いので、エンジンカバー類のようにボルト頭が奥まっているような場合でも当たりません。
なので、工具を入れるスペース問題がある時以外はディープソケットを愛用してます。
ディープソケットはあると便利ですよね!!
両方揃えるとなるとそれなりの出費になりますが、割り切って最初からディープソケットだけを買うのもアリかもしれませんね。
もしくは、使用頻度が低いということで安いものを選択するとか・・・!
トルクを掛けたい場合は短めのスピンナハンドル250mmを使う様にしてます!(車載も可能です)
超早回し&高トルクも掛けられ作業性も高く気に入っております。
コーケンジールで3000円代、ネプロスでも4000円代。
ラチェット類は揃えたよーって方は一度見てみると良いと思います。
※差し込み角要注意です
いつも素人に優しい分かりやすい解説をありがとうございます‼️
工具関連の情報は有難いですね。まだコンビネーションレンチと六角しか買ってないんですが、ソケットレンチも必要ですよね。まだシートとミラーの脱着くらいしかしてないんですが😅
次回はトルクレンチについてお願いします🤲
トルクレンチは数ありすぎて、かつ値段が高いですよね。
オイル交換に使用することが目的だと思うのですが、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認して、設定できる範囲におさまるものを選びましょう!!
トルクレンチについてもお願いします!
今回も参考になりました
まだホムセン工具しかありません
暇になったらカブをいろいろイジりたいので
動画を基に工具を揃えてみます
いつもありがとうございます!
お役に立てたようで何よりです!!
基本的にはホームセンター工具で事足りると思います!
きちんと使えば、ナメたりすることもめったに無いはずです。
製造業の仕事してますがトネ好きですね〜カッコイイし手にシックリくる制度も良いしかもメーカーもんて比較的安い。
ソケット、ハンドル、スパナはトネですね〜
トネは本当に良いものを現実的な価格で提供してくれますよね!!
もし自分がイチからメーカーを統一して工具を揃えるのであれば、トネを選ぶかもしれません。
「ソケットレンチ」など、工具を見ているだけで、テンション上がりますね~🔧
ドイツ映画「Uボート」で、激しい浸水を喰い止めようと、乗組員がレンチを持って修理をする中、ほかの仲間が、
「ボルトの頭をなめるなよ!」と言うセリフがありました。もし、その様なことになれば乗組員は全員助からなくなります。
工具も大切ですし、実は正しい扱い方は、もっと重要なんでしょうね~(=^・^=)
確かに状況的に、命にかかわることもありますよね!!
そんなこと言われたら、意識しすぎて逆にやらかしそう…。
ソケットレンチはTONE ドライバーはベッセル
モンキーレンチはロブスター メガネレンチはKTC ニッパはKEIBA テスターはHIOKI 電動工具はマキタ こんな感じの使い分けをしてます
工具の勉強になりました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございまくります!!
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。毎回興味深く拝見しています。
工具関係では、締め付け時にトルク指定がある事が多いですが、トルクレンチも揃えた方がいいのでしょうか?
はい!
トルクレンチもマストです!
スナップオンも持っていますが持った感じがしっくりこなくて今は使っていないですからねぇ....。
昔、DIY関係の雑誌に工具の選び方が書いてあった内容ですが、買うべき工具の種類やサイズは決まって居るがどれが良いか迷ったら「製造会社や販売元(輸入代理店等)が記載されている工具を選べ」(少なくとも一定以上の品質を確保出来ているから記載出来るとの事)とあって納得しました。
なんとまあ!
Snap-onが戦力外通告…!
高すぎて欲しいと思ったことさえないです…笑
うらやまですー!
@@bike_youtuber 比較的大トルクで使う1/2のスピナーハンドル(ブレーカーバー)やラチェット類はスナップオンでした。
ko-kenの回転の軽さは良かったですね。
以前、整備士をやってましたがお金をかけて少しづつ集めた工具は捨てれないですね。
TONE安いしイイですよね〜!
あとはシヨートとスライドTがあれば便利と思ってます。
トネのコストパフォーマンスは数ある工具メーカーの中でもトップクラスですね!
プロユースにもある程度対応できる品質です!
ターバン巻いたインド人がそんなに少ないのにビックリです!
そう言えば中国のお団子ヘアーも見たことないかも‥
安くて良いもの情報助かります!
お役に立てたようで何よりです!
語尾に「アルヨ」をつける在日中国人の割合も気になるアル!
@@bike_youtuber そんな中国人いないアルヨ
い…いたー!!!!!アル。
フォアグラさん、いつも分かりやすい解説ありがとうございます。ちなみにバイクに携帯しておくと良い最低限の工具は何ですか?
ご視聴ありがとうございます!
最低限ですと、
プラスマイナスの差し替え式ドライバー
8.10と12.14ミリのスパナ
ヘキサゴンレンチ
ラジオペンチ
でしょうかね!
車載工具は品質ではなく携帯性なので、百均やホームセンターでコンパクトなものを揃えるのがおすすめです。
@@bike_youtuber ありがとうございました! 早速揃え積み込みしてみます!なるべく使わない事が一番ですが(笑) お世話様でした! 動画楽しみにしてます❗
いつも参考にさせていただいております。できたら工具をしまう工具箱の紹介をしていただけると助かります。工具を最近買いそろえてきてしまう場所を悩んでいます。
工具箱については、いくつも使ったこともないので…。
工具は増えることはあっても減ることはないと思うので、少し大きめのものが良いかもしれませんね。
エクステンションバーは本当に目から鱗でした・・・
ちょうどこういう工具を探していたので、本当に助かります!
チャンネル登録いたしましたので、応援いたします! m(_ _"m)
ありがとうございます!!
励みになります!!
いつも、参考にさせてもらってます♪今度、スーパーカブのサイドスタンドを交換しようとおもってます。締め付けトルクが59nmあるそうです。これくらいであればソケットレンチで一般的には取り外しはするのでしょうか?3/8インチで20センチのソケットレンチを使おうとおもってます。
いけるとは思いますが、差し込み可能ならメガネがベターですね!
@@bike_youtuber 返信ありがとうこまざいます!メガネのほうがよりいいのですね!勉強になります。ラチェットは最初の緩めでは使わないと何で効きました。実際の現場でも、そういった感じて使い分けていますか?
自分は面倒くさがりなので、低トルクの場合はラチェットでも使ってます。笑
@@bike_youtuber そうなんですね(^o^) 低トルクとは数値ではどれくらいをさしますでしよょうか??あまり経験がないもので、参考までに聞かせてくださいませ♪
ソケットレンチはアマゾンのタイムセールで買った
20ピース2400円程度のものを使っています。
おそらく中華製で、品質面の不安がありましたが、
良く使うピースでは精度面の不満はありません。
これに同じく楽天で買った台湾製トルクレンチを
組み合わせて使っています。
バイクのサービスマニュアルに記載通りの強さで
締め付けれていると思うと安心します。
国産物が安心なことが多いですが、
いまは中華製もそんなに悪くないですね。
自分は粗悪な物に当たったことはないのですが、このコメント欄を見る限り時々あるみたいですよー!
配信ありがとうございます。フォアグラさんはソケットは12角と6角どちら派ですか?
こだわらない派ですが、12を使っていますねー。
最初はホームセンターの激安セット工具でしたね(これは案外弱くて寿命がある)
ただ触るのが楽しくなると工具沼にハマってしまって、同じものが各種メーカー勢ぞろいになっちゃいます(爆)
どこで高級にシフトするか自分の見極めが大事ですね
いっそのこと、沼の入り口でセット工具を買ってしまうのが安上がりかもしれませんねー!
確かに初めて買ったのは1000円のセット品でした
エクステンションバーがネジ切れてそれ以来全部KTCで揃えてます
ソケットレンチだけは10年くらい持ちましたね
toneの前田さんは安くて良いけれどkokenの山下さんがお勧めですね!動画内で高級ラインのZEALで比較されてましたが標準品は前田さんとあまり変わらない価格ですよ、バイクの整備にとっては8mmの超ロングソケットが必須ですが、これもkokenが色々あって日本一のバリエーション、Tハンドルも複数選べますし、エクステンションの画像はkokenの特許のタイプでしたね!あれは良いです、と言う私は仕事で使うのでスナップオンが多いですがsnap_onのエクステンションもkokenのPATタイプで揃えています、フォアグラさんのお勧めは100%近く同意ですよ! ちょっとだけkokenが可哀そうだったので。
ウォブルエクステンションって名前でしたっけ、少し斜めにしても完全に固定しても回せるので重宝しています。
kokenさんは他にもボールポイントでナットを落とさず掴むソケットや角をナメたボルトでも回せるサーフェイスソケットなど、こういうのが欲しかったんだよというものを意欲的に開発しているので大好きです。
自分は京都在住中にKTCの工場見学に行って以来、全部KTCですね
ミュージアムで見つけた欲しい工具メモっておいて、その後ちょこちょこ揃えてます
コロナの影響で今は見学できませんが、いつかTONEとかも行ってみたいところ
工場見学に行くと、そのメーカーのファンになってしまいますよねー!!!
フォアグラさんも専らサッポロビールです!
ちょうどしバイクの車載用TONEのMIX21620MYを購入したところでした!
ギア数は見てなかったので勉強になります。
車載用はあくまで応急処置用なので、今度は自宅用にT型ハンドルとエクステンションも揃えたいと思います!
T型ハンドルは作業効率が圧倒的によくなりますよー!
ぜひ!!
Amazonでsk11買って使ってるけど、ホームセンターで同じものが売ってましたね
軽い整備しかしないから全然使えますわ
全然問題ないと思いますよ!!
ホームセンターよりはAmazonの方が安いことがほとんどだと思います!!
いつも勉強になります!
いまトルクレンチを購入しようと考えてますが、どういった物がオススメでしょうか?車で使っている大きな物はあるのですが、バイクには大きすぎると思い、小さめな物を購入しようとは思っています。
大きさもさることながら、調整できる幅がバイクに適しているかで選ぶのも良いと思います。
基本的にオイル交換で使用することが最も多いと思うので、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認し、その範囲に収まっているものから選ぶと良いと思います。
@@bike_youtuber
お返事ありがとうございます。しっかり調べて購入したいと思います。これからも勉強になる動画楽しみにしてます😊
フォアグラ先生^o^
グローブがキラキラ🤩していて、
最高だい♪
内容も良いですね〜
オシャレです♪
ありがとうございますー!!
今回はDIYをしない方には無縁かもしれませんが…!
興味を持ってもらえたらうれしいなー!!と思って作っています。
庶民の味方sk11を愛用しています。ktcも使ったことありますが、素人なので違いが分かりませんw
Fスプロケカバーとかボルトの位置が奥まってる事が多いのでソケットタイプだけで済ませらなかったりするのがもどかしい
SSTが必要だったりもしますからね!
今回も為になる動画ありがとうございます!
つい先日、プラグ交換の際にエクステンションバーがなくて四苦八苦しました😓安物のラチェットは壊れてたし・・・🤣
ケチって家にあるもので・・・とやりましたが、こんなに苦労するなら買っときゃよかったと後悔・・・😭
フォアグラさんの動画を参考に買いに行こうっと・・・
ちょうどついさっき呟いたところですが、既にある程度整備経験があるのでしたら、セット物を買っても良いかもしれません!
個別に買うほうが予算配分ができてバイクに特化した工具を組みやすいですが、セット物は所有感を満たしてくれます!
セット物は所有感を満たしてくれる・・・すっごい分かる🤣使用頻度少ないのに欲しくて買って満足した物も多い😓飾って、眺めて、満足感に浸る・・・
工具沼ですねー!笑
自分は1つずつ個別に買い足していったので、見栄えが良くないんですよねぇ。
そして「あの工具どこいったっけ?」が多いです。
セットものだと置き場所が決まっているので、それがないんですよね。
トネから72歯のハンドル出てたんですね。
今度、見に行ってきます。
店でファコムの72触った時にこれは良いなと思いました。
ファコムしか72無いと思ってました。
36歯でも内部構造の違いで使いやすいのありますね。
自分はKTCとスナップオン使ってますがKTCは車載となりました。
他の方がコメントされていたら恐縮何ですが、トルクレンチについて教えていただきたく思います。
もし可能でしたらよろしくお願いします!!
いずれ動画作成を考えます!
整備はたいした知識がないシロウトなんで、ナメにくいボックスレンチをなるべく使ってます。 昔、師匠筋のお方に、ドライバー、特にプラスドライバーだけは、いいものを使うように言われたなぁ。
ホント、プラスドライバーは3サイズきちんとしたものを揃えたほうが良いと思います!
最も使用頻度が高く、特にナメやすいものですし、価格もたかがしれていますしね!
ソケットの精度は大事ですね。
私は電動インパクトを持ってますが、ピンとゴムで装着するのが面倒だと思い
スライドさせるだけで装着出来るマイナーなメーカーの物を買って失敗しました。
ナットの角が丸まってしまう。
ナットが外れても、ソケットに噛んでしまってナットが取れない。
インパクトからソケットを外そうと思っても、素直に取れてこない。
ホイールナットはKYO-EIのヤツなんで問題ないはず。
トルクの強いインパクトを使うと、時々ありますね!!!
よし、買おう。
ぜひー!!
トネやSK11は今回紹介のものに限らず、全体的にコスパ良いのでおすすめしたいです。
T字レンチ、パキッ、クルルルルルルカッコいいw
楽なんですよ、それが一番~♪
ソケット選び…
付け加えるなら、自分なら、6角❗️
12角でも良いですが、初心者?不慣れな方には6角が良いかと。
ねじ山が傷んだ状態で12角でがっつりトルクかけてねじ山潰したとか、知り合いでもあったので。
最近は安いものはほぼ12ですよねー!
20年近く前に買ったホームセンターの3000円の工具セットが未だに現役大活躍です!
これ6.3と12.7のソケットとレンチのセットで、他にも便利な工具をどんどん揃えていっても、未だに9.5のレンチセットを持ってないですw
私のトネのセットは大学生のときに買いました。今アラフィフですが未だに現役です!
@@trmtrm8460
長いですね!!
って事は、この先この3000円工具もそうなるのか…w
ソケットレンチ高いの買ってしまった…
これ見てから買えばよかったかも。
まあ満足してるからいいか
TONE(トーン)やと思ってましたw
言われてみれば、確かにトーンのスペルですよね。笑
シグネットのセットをベースに入り用になった工具を買い足してます
うらやまですー!!
自分は安物工具の寄せ集めだったりします。笑
一度セットで揃えなおそうかしら…。
工具マニアなので各社色々持ってますが、
マジでネプロスのラチェットは最高に使いやすいです。😃
次点でコーケンかな?
でも案外SK11がコスパが良く使い安いかな?😊
ネプロス裏山ですー!!
自分はアストロ使っていますが、良くないですねー。
アストロはコスパが良いと思われているフシがありますが、コストは安くても「パフォーマンス」の方は疑問です。
メーカー毎にどれくらい精度に差があるのか検証してほしいです
さすがに計測できる器具などは持っていないのでごめんなさい!笑
フォアグラさんこんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます!
普段余りyoutubeに書き込む事はしないのですが、今回の話題は個人的にタイムリーでしたのでコメントさせて頂こうかと思いました。
ヘキサゴンレンチを買うか、ヘキサゴンソケット買ってラチェットハンドル付けて使うかで迷っているのです。
構造が1本の棒だけで完結してるHexレンチの方が無駄なく力が伝えられそうなイメージがありますが
ラチェットハンドル付けたHexソケットの方が作業そのものは楽そうだなぁと思ったり。
ソケットも3/8角ではなく1/2角ならてこの原理その他で掛けられる力は大きく出来そうだし。うーん・・・。
コメントありがとうございます!!
まずはラチェットレンチなどではなく、一般的なヘクスで良いと思います!
自分は余程トルクを掛けるときでなければラチェットは使わないですねー!
慣れるとラチェットがなくても、親指でクルクル回して早回しもできるようになります!
@@bike_youtuber
フォアグラさんお返事ありがとうございます!
大きなトルクを掛ける必要が無い部分は普通のHexで十分なんですね。仰る通りまずは普通のHexレンチを買って使ってみて、必要になったらラチェット用のHexビットの購入も視野に入れようと思います。あとこれからちょくちょくコメントさせて頂こうと思いますー!
ソケットはトルクスを揃えたのですが、バイクを乗り換えて使わなくなったので、また一からになりました。どこかに売れないですかね。先日コタモトブログのライブに乱入してきて驚きました。けっこうライブは見に行く方ですか?
いきますよー!!笑
あそこまで存在感を出したのは初めてですけどwww
工具は最初のうちはコスパで選ぶんですが、だんだん良い物が欲しくなってしまうんですよね。高級工具は所有欲も満たしますが、善し悪しもあります。スナップオンはラチェットハンドルが重すぎて私は好きではありません、ただソケットは背が低いので重宝します。余裕があればラチェットハンドルは36と72両方あると良いですが。ソケットにはある程度良い物を使って欲しいです、特にヘックスは。
Snap-on!!!
こだわりがあるんですねぇ…!
@@bike_youtuber
私は20年ほど自動車関連の仕事をしていたので丈夫で重すぎないラチェットを探して、何本か買ってハゼットに行き着きました。3/8はコーケンの小さいサイズも狭い場所では重宝しています。ソケットだけはケチらない方がいいと思います。
トルクレンチの解説もお願いします!
一番使うであろうオイル交換時のドレンボルトの締め付けを考慮して、自身のバイクのドレンボルトの締め付けトルクを確認し、そのトルクが設定範囲におさまるものを選ぶと良いと思いますよー!!
ヒ◯キンさんより見たフォアグラさんww先日コンプレッサー買った時にKTCのハンドル安売りで買ってしまった💦わかりやすくて実用的(国産メイン)な解説は若い時に聞きたかった😭
ありがとうございますー!!はげみになりまくります!!
確かに軽い作業なら安いので良いですね。私はドンキの工具セットですwメガネとコンビネーションだけはチェーン調整するのである程度のを購入しています。Tレンって無駄にクルクル回すw
取り敢えずヘキサゴンどキャリパー用のTレン買わないと…
ヘキサゴンとTレンは必須ですねー!!
@@bike_youtuber さん
90年代のバイクのネジに比べて今頃のネジってナメやすくないですか?Dトラのシート固定用を一本やっちゃいましたw
そうなのかもしれませんねー!
ネジやナットも海外生産とか…?
@@bike_youtuber さん
カワサキだから国産の可能性^_もありますがナメるし硬いです…グリップ変える時にバーエンド外すのめっちゃ固かったですw
ウエイトローラーを交換してから走行時4000回転超えてきたあたりからクランクケースあたりから振動が凄くブルブルと音が出ていますなにが原因かわかりますでしょうか?(T . T)車種はシグナスx(se44j )2015年製でウエイトローラーは純正12gからデイトナ製9gです!
推察はできますが、きちんと診断しないとハッキリしたことは言えませんー!
無責任なことにもなるので!
ごめんなさい!
@@bike_youtuber 推察だとどのようウナ感じですか?(T . T)
セット品は良いけど、4万、5万するからねぇ
道具を選定でき少数、少額でもし済むなら有難い情報ですね。
ラチャットのギアー数あぁ 成るほどぉ、盲点でした 流石です。
sk2とktc ですね了解
スクリュードライバー、組み立て3Dプリンターに付いてきた
プラスドライバーがシッカリとネジに噛むので最近お気に入り
逆にホームセンターで買って来た半透明ベースで赤いラインが入って居る
アレだと噛み合いが悪くて使いにくいですね
初心者に、お勧め工具シリーズ良いかも知れない
余りないネタの様な気がします。
ではでは
程々の工具セットを買って、1度で揃えてしまうのもアリだとは思いますけどね!
自分はバイクでの使用に偏るので、バイクで使用頻度の高い工具だけはそこそこのもので揃えています。
@@bike_youtuber どうもです。
そうですねぇ、工具をちょこちょこ買って居たら5万円とか行きそうですしね(^◇^)
難しい所です、今度の動画から参考にして行きます。
さり気無くプレッシャーをかける
ではでは ありがとうございました。
ラチェットレンチはクイックツイスト一本で全て網羅できるんじゃないかな
調べてみましたけど、面白いものですねー!
どの程度のトルクを掛けられるのかが気になりますね!
ヒカキンさんの動画見たこと無いです。(笑)見てるジャンルが違うのかも?トネのソケットレンチで良さそうですね。締めるとき力量みたいのありませんでしたっけ?○○ニュートンとか?よく理解してません!
締め付けトルクというものですね!!
強く締めすぎると破損してしまうような作業(オイル交換時のドレンボルトなど)の場合は、トルクレンチを使って作業すると安心ですよ!!
プレゼント企画待ってますよ!
ただでさえコロナの煽りを受けて火の車なのでムリです!!!!笑
30年前に購入したKTCの18枚歯のラチェットハンドル使ってます(笑)
ムチャな使い方してもなかなか壊れませんwww
先月SK-11のスイベル購入しましたが72枚歯とても便利っすネ(笑)
さすがに18枚は粗いですねー!!
でも枚数が少ない方が高トルクに強いというのは聞きますね。
賛否あるようですが。
ど素人でごめんなさい!
ラチェットレンチとソケットレンチは別物なんでしょうか?
ラチェットというのは、時計回りや半時計回りだけに回せるように固定できる【カチカチ】と音がする機構のことを言います。
ソケットとは、ラチェットハンドルにとりつける8mmや10mmといった締め付ける部分のことをいいます、
という事は、広義ではソケットレンチの範疇にラチェットレンチは含まれるという理解でいいですか?
ラチェットレンチ、というとメガネレンチのラチェット機構付きのものも含まれてしまうと思うので厳密には違ってくると思います!
ラチェットはあくまで機構であり、ラチェットハンドルはその機構がついたソケット用のハンドル、という解釈ですね!
丁寧に回答ありがとうございましたー‼️(^-^)
よく理解できました!
40年ぶりにリターンして、3月末にCB400SBの中古車を納車🏍️
危うい場面満載ながらまだ立ちゴケもせずバイクライフを楽しんでいます😊
デイトナのリアキャリア、エンジンスライダーなど技術度低のカスタムは見よう見まねでやっています。
またコメントさせて下さい❗🙆
ご理解いただけたようでなによりですー!!!
ぜひぜひー!
できる限り回答はしていますが、時々忙しくて返事できないこともあるのでご理解くださいー!
インド料理の店員はネパール人(笑)シグネットの工具で一番気に入ってるのはラチェットスパナ ギャ数細かいし意外と高トルクも大丈夫(^^)しかしセットでKTCより高くなったからもう一度買うかわ疑問ですな(笑)
そうそう、意外とインド人少ないらしいですよね!!笑
パキスタンの人も多いと聞きました!!
結局、最初からセットで買っておけば・・・!的な話もよくありますよね。
お薦めのトルクレンチも教えてください
自分はアストロの安いものを使っていますよー!
使用の度にきちんとゆるめて大事に扱っていれば、安いものでも良いと思います。
KTCのデジラチェやSK11のデジタル表示のものは面白いなー!とは思いますが、欲しいとは思いません。笑
ありがとうございまーす❗
自分用工具は安いセットのソケットですねー。バイクのボルトナットだとトルク的にも間に合うかなと😅
アクスル用に大きめのメガネセットと、両口スパナセット(こいつらも安物)ですねー。
仕事ではそれなりの工具使ってますけど、買えないっすね😅
ブランド工具って、いくらなんでも高いですよね。
確かに良いものは良いですが、自分は価格ほど実用面での差を感じません。
インドネタといえば、インド料理でおなじみの「ナン」も向こうでは地域の料理みたいで、TV番組に出ていた在日インド人が日本に来て初めてナンを食べたなんて言ってました(笑)
工具の話ですがラチェットハンドルをギアの細かさだけで選ぶのはどうかと思います。
ギア数が多くても出来が良くない物を買うと大トルクをかけた時にハンドルがヨレる、ギア飛びする、空転トルクが重い、といった弱点のせいで使えない(使いたくなくなる)結果になることがあります。
僕は工具の良し悪しがわからない頃に安価な72枚ギア(2本)に手を出して失敗したので反省しています。。。
ギアの枚数が多いと強度的には弱くなる傾向があるようですね!
ただバイク整備の場合は、そこまで強いトルクで組むこともありませんし、そのような場合はメガネレンチを選択するべきかと思います。
基本的には枚数が多いことによるメリットのほうが大きいと思いますよー!
特に、トネのようなメーカーのものであれば強度的にも問題ないと思います!
インド、現地ではチャパティなんかがメインみたいですね!
ナンは高級品だとか…!
@@bike_youtuber
内部の歯車やツメの精度の影響もあるので一概に多ギアが弱いとは思っていません。
TONE製なら大丈夫だと私も思いますが、世の中にはギア数が多いだけでよくない製品も存在しています。
初心者の人がそういう工具を知らずに使うとギア飛びやグリップ抜けが起きてケガをしたり、空転トルクが渋くて使う意味があまりない、といったことにもなるのでギア数だけで選ぶのやっぱり避けた方がいいですよ、と私は思います。
よく工具の「精度」とあるのですが、どこまで(%?◯.◯◯mm)までが許容なのでしょうか?
計ったことはありませんねー!!
ほとんどの方が言っている精度は、実際の使用感による感覚的なものだと思います。
自分は工具に対してこだわりが強くないのでアレですが…笑
そもそも工具の精度云々の前に、1本5円、10円で売られているネジやボルトの精度はどうなの??と思ってしまいます。
@@bike_youtuber
返信ありがとうございます
動画内(5:00頃)に精度に触れてらっしゃるのでご存知かと思い質問させていただきました
精度であれば自分の計測(0.05単位)でSK-11,アストロプロダクツ,ストレートでの表記との誤差は0.15mmまでに収まってました
すごい!計測されたんですね!笑
工具マニアです(笑)
プロ整備士の方はスイベルラチェットあまり好きじゃないのかな……
小判型にこだわる印象がありますけど(RUclipsでは)。
うーん、あまりメリットを感じないんですよね。
真上から使うときはTレンの方が力が入る上早いですし、それ以外のときは通常のラチェットハンドルで問題ないですし。
スイベルだとビミョーに角度がついてきれいにトルクを掛けられないイメージがあります。
まぁ、実際問題ないんでしょうけど。笑
河内長野市か富田林市へのふるさと納税でTONEの工具貰えます😁
それ素敵ですねー!
もう今年は使い切ったので、来年検討しまーす!
ラチェットハンドルフェチです・・・😓 あのカチカチというかキリキリというか、あの音を聞いたら いてもたってもいられません💦 あ~・・ナット締めたい!
これは病気ですね!笑
自分は工具フェチの性癖はありませんが、ラチェットをカチカチいじると心が安らぐのは共感できます!
ツール、ケース、ジャッキ、コンプレッサー等、最後には、ガレージが欲しくなるんだよなー。無理だけど。
そうだ、田舎に引っ越そう!
いらっしゃいませ〜!!
ネプロスの箱付きフルセットの未使用品安く売るよーって話がきたので値段聞いたら新車のカブと変わらなく買えませんでした( ´・ω・`)
ネプロスタカスギー
高いですよねー笑
ああいうものは工具マニアの方がコレクションとして買うものだと思っています。
整備士の大半はKTCの低グレードのもので不満を感じていないと思いますよ。笑
私の頭のネジトルクレンチで締まりますかね?笑笑
息子のネジはなめていて締まらずやわめです泣
もう少し高トルクに設定して締め直すのが良いと思います!
バイクだとスライドtとエクステンションで十分な気がする
クリアランスが狭いので、ラチェットがないと発狂すると思いますよ!笑
バイクに興味があってこのチャンネルを登録した人が100%でフォアグラを食べたくて登録した人は0%でしょうか。
ひ…否定はできません。。。
一つはっきりしていることは、女性の登録者は2.8%しかいないということです!笑
@@bike_youtuber 約3%でも600人以上もの女性がフォアグラさんに興味ありということですね!うらやましいですね。
なんというスーパーポジティブ!!!
ソケットレンチで1/2と3/8間違えて買ってやらかすのはあるある
ありますねー!!
自分も学生時代、盛大にやらかしました!!
グローブの主張が激しいw
いつもと違う部屋で、いつもと違うカメラで撮影したもので・・・笑
昔、カートをやっていたので一通り、工具は揃っているのですが、整備はバイク屋さん任せの私です...f(^_^;
その方が、安心して乗れるとバイク屋さんに利益還元しないといけないかなぁ...と、思うので。
それはそれで良いと思います!!
バイク屋さんは儲からないので、ぜひ出してあげてください!
ナットの角をなめる感触は、筆舌に尽くし難いです。
あれはホント気持ち悪いですよね…思い出すだけで…。
エクステンションの安物はヤバいっすよ。四角い部分がねじれたことあります。
それより、インド人の話し・・冒頭から衝撃的~。
そこまで品質のヤバいものがあったんですね。笑
今どきそんな工具が売られていることに驚きです!
ちょんまげ日本人もいませんからねー!笑
釧路方面でターバンを巻いたお店を
2件知ってます^_^
なんとまあ!!
インデアンの看板のおじさんしか知りません!!笑
未だにソケットレンチとラチェットレンチの違いをいまいち理解できていません
ソケットというものは、ハンドルに付け替える8mm,10mmといったアレですね。
ラチェットというのは、カチカチ…と、時計回り・反時計回りに切り替えられるアレの機構のことを言います。
秘課金さんの動画の方を殆ど見た事がありません。変な「企画モノ」や「企業忖度レビュー」を見ても意味が無いと思いますのでw以前のバイク骨董屋さん(WB)も昔は見てましたが、意見がコロコロ変わったり素性を知ってからは見て無かったです。
フォアグラさんの素性を知られたら…ギクリ。
@@bike_youtuber 様
その有名な方は店舗経営ですし、本来ならばお店の宣伝にもなったはずなんですけどねwもし現在、整備士の免許を取得されてらっしゃるのなら、後は言動さえ注意していれば問題は無いかと。
使用頻度から言うと1/4が一番使うかな
1/4ですかー!!コンパクトで取り回しが良いですね!!
0.25%に加勢したぜ
ありやとごじゃいます!!!
いつもより音声レベルが低いようです・・。
いつもと同じ設定なんですけどねぇ。。。
マイクとの距離かもしれません!
インドの人口多すぎるから1%でも大概やろw
絶対数ハンパないです。
語尾にアルヨをつける中国人の数も知りたい…。
そもそも〜〜アル
っていうのは昔、貿易とかする上で日本語を簡易的に外国人に教えるためにやってたこと(とりあえず、〜〜ある、ないとつけてくれれば解る)
なので、中国人に限らないというお話なので(以下略)
なんとー!!!
一つ賢くなりました!
ありがとうございます!
手がキラキラしてる😅
いつもと違う部屋で撮影をしたので、ちょっと写りが違うのかも…です!!