TVアニメ「かげきしょうじょ!!」ED "星の旅人” / Kageni Shojo!! ED “Stellar Traveler”
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Anison Classic Japanコンサート「Episode9」のチケットをチケットぴあにて発売中!コンサート日時は2025年6月7日(土)午後1時開演(開場:午後0時30分)、会場はさいたま市「プラザノース(ホール)」です。
RUclipsでの人気曲や未公開曲の全16曲を予定しています。演奏曲は「あんなに一緒だったのに(機動戦士ガンダムSEED)」「はじまりのセツナ(明日ちゃんのセーラー服)」「17才(色づく世界の明日から)」や「アイドル(推しの子)」「花になって(薬屋のひとりごと)」「勇者(葬送のフローレン)」「ウィーアー!(ワンピース)」などなど。
そしてMCは漫才コンビ「左利き」が務めます!
ご来場をお待ちしていますので、よろしくお願いします!
TVアニメ「かげきしょうじょ!!」のエンディングテーマ『星の旅人』を弾いてみた!
「じゃあさらさは、その伝説を覆します!」by さらさ
うちのプロデューサーも「クラシック音楽業界ぶっ壊してやるよ…」と息巻いてました。
ご声援よろしくお願いします!(?)
〜華麗なるアニソン〜
プロのクラシック奏者が、アニソンをガチで弾いてみました!
クラシック楽器の魅力とアニソンのノリを掛け合わせた、ハイブリッド・エンタメを展開中!
〜アニソンの名曲を永遠に〜
日本の文化として世界に誇るアニメ、そのアニメを支える「アニソン」にも、いくつもの名曲があります。商業音楽としてただ消費するのではなく、アニソンをいつまでも記憶に残したい!そんな想いで演奏をお届けします。
ヴァイオリン:菅 司、佐藤 瞳子
ヴィオラ:野尻 弥史矢
チェロ:細井 唯
コントラバス:大島 希美
ピアノ:菊池 広輔
Brilliant Anime Songs -
Professional classical musicians play anime songs for real!
We are developing a hybrid entertainment that combines the charm of classical instruments with the groove of anime songs!
Anime Songs forever! -
Anime is already a part of Japanese culture, and there are many masterpieces in the "anime songs" that support the anime. We don't want to just consume them as commercial music, we want to keep them in our memories forever!
Tsukasa Kan & Toko Sato, Violin
Mischa Nojiri, Viola
Yui Hosoi, Cello
Nozomi Oshima, Contrabass
Kosuke Kikuchi, Piano
Twitter: / anisonclassicjp
Instagram: / anisonclassicjp
#かげきしょうじょ!! #星の旅人 #渡辺さらさ #奈良田愛#千本木彩花#花守ゆみり#アニソンクラシックジャパン #AnisonClassicJapan
重厚感とエレガントな音色がかげきしょうじょ!!の世界観にぴったりで素敵すぎます…
ヴィオラが歌う構成も最高です👏
コメントありがとうございます!
大変嬉しいお褒めの言葉!感謝です!是非シェアして皆でライブにいらしてください!よろしくお願いいたします🤲
かげきしょうじょ!!のファンなのですが、思わず感動してしまいました。めちゃめちゃ良かったです!!!!!
素敵な演奏ありがとうございます👏
コメントありがとうございます!ご満足いただけたようで、私たちも嬉しく思います(^^)
機会がありましたら、ライブにも是非お越しください!
おお
この楽器編成でやる為にあつらえられた曲なぐらい良い仕上がりになってるね
ありがとうございます😭
我々もこのアレンジけっこう気に入ってます!笑
星の旅人、素晴らしいですね。頑張って下さいね。
応援ありがとうございます!頑張ります!
早く2期来てほしい
2期目も演奏したいと思ってます!
すごいなぁ!
コメントありがとうございます!
開始0:06
かげきしょうじょ!でフィナーレがあるのなら群舞で使って欲しい
セットリスト考えます!
ソーシャルディスタンスでおねしゃす!
めちゃくちゃかっこいい!!
ありがとうございます!これからも応援をよろしくお願いします!
大好きな曲です。ピアノだけホールで聴いているような距離感みたいなものを感じますが弦楽器主役のためですか?
そうだと思います!これからも応援をよろしくお願いします!
감탄했습니다. 좋은 노래의 좋은 커버라고 밖에 생각할 수 없습니다.
Thank you so much
ダダダ、ダダダ、音がなんなのか判らなかった…
マジレスしちゃうと
奏者がいくら『星の旅人』のつもりで
演奏しても、どのED曲も曲調が
まったく同じだから各々によって
『シナヤカナミライ』のつもり
『薔薇と私』のつもり
で聴いてる人もいると思うから
わざわざ動画タイトルに『星の旅人』
って付け足す必要ないんだよな
『my sunset』なら話は別だけど