ブドウ(ながのパープル)の栽培上の注意事項

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 19

  • @さだばあ-v7c
    @さだばあ-v7c Месяц назад +1

    屋根が、無くてもできますか?

  • @橋本浩二-n8m
    @橋本浩二-n8m Год назад +1

    今年から本品種を成らせ始めたのですが、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  Год назад

      なり始めは、粒がまだ小さいので裂果はしずらいと思いますが、数年して粒が大きくなりだすと裂果が発生しやすくなると思うので、そこをどう対策するのかが重要だと思います。

  • @飯野俊一-z9g
    @飯野俊一-z9g 2 месяца назад

    動画ありがとうございます。
    難しいこと知らずに初めて家庭菜園した「ぶどう」がナガノパープルでした(2019年に苗を植付け)。
    2022年の初収穫時は数が少なかったのでうまくいきましたが2023年は着色障害と裂果で悲惨でした。今年2024年は主幹の成長で着色障害は収まりましたが裂果は収まらずでした。
    2025来年対策として
    ①環状剥皮
    ②着房数縮小
    ③3房ぐらいジベレリン1回で小さくする
    で様子見し、収まらなければマスカットノアールに変更を考えておりますが知らずにとはいえ一番最初に育てたのがナガノパープルだけに他のブドウの味(甘さのコクなど)なんか物足りなく(マスカットノアールや富士の輝もなんか物足りなさを感じてしまい)知
    らずに難しいけど味は抜群のブドウを育てていたということが今年わかり、なんとか来年成功させたいと思っております。着房制限大変参考になりました、ありがとうございます。

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  Месяц назад

      栽培頑張って下さい。 パープルを上手に作れれば、大概のブドウは楽勝です。
       赤系ブドウは赤く色付くには 産地を選びますが

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp 2 года назад +1

    今年初めてナガノパープル食べました。濃厚な甘味と皮の食感と渋味のバランスに衝撃を受けました。私も苗木を買ってベランダ栽培に挑戦したいと思います♪

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  2 года назад

      パープルは栽培がやや難しいのですが、ベランダ栽培なら案外うまく行くかも知れないですね。

  • @まーさん-e3f
    @まーさん-e3f 2 года назад +3

    かなり慎重に育ててみましたがいつの間にか割れが入ってました 糖度上げるのも難しいそうですね💦

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  2 года назад +2

      まーさん こんばんは ブドウ品種によっては、なかなか上手く行かないものもありますよね。
      私も何年かは粘るのですが、それでもダメな場合は土地柄が合わないという事にして 品種更新しています。
      随分沢山の品種とお別れしていますが 逆に上手く行く品種との出会いも沢山有ります。

    • @まーさん-e3f
      @まーさん-e3f 2 года назад +1

      グロースクローネ 裂果なく糖度も高くて作り易そうな感じです。ちなみにナガノパープルやピオーネと同じ環境で育てました。

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  2 года назад +1

      私も植えようか迷っていた品種です。 貴重な情報有難う御座います。

  • @takutaku1937
    @takutaku1937 Год назад

    早く熟成着色させる、裂果防止は藤稔と似てますね。ただ裂果のしやすさは藤稔の比でないと噂聞きます。耐病性はどうですか?黒とうベトには強いですか?!

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  Год назад +1

      裂果はかなりし易いので、栽培の難易度は高いと思います。 片親が巨峰なので黒とうには強いと思います。 ベトは防除を怠ると普通に罹病します。
       パープルは病気より裂果を防げるか?どーか?がポイントだと個人的には思っています。

    • @takutaku1937
      @takutaku1937 Год назад

      @@siawasenosakura ご返信ありがとうございます。自然系で新たに取り組んでみます!

  • @あきひこ-p4j
    @あきひこ-p4j 2 года назад +2

    着房を少なくするのですね!

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  2 года назад +1

      栽培する土地柄、気候で条件は それぞれ異なるでしょうが、当園の場合は着房数を少なくする事が最も効果の高い裂果対策です。

  • @けんちゃんチャンネル
    @けんちゃんチャンネル 2 года назад +3

    他の葡萄と基本的には、同じですね!

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  2 года назад +3

      失敗例ですが、裂果で全滅の対策として、翌年雨除けハウス建てて栽培しました。
      当時 裂果対策といえば雨除けハウスだろうという認識でした。
      枕を高くして安心していたのですが、翌年 また裂果で全滅という信じ難い結果にビックリ
      今では 雨除けのビニール無しで栽培しています。
      何が最も効果があるかは、結果のみで判断する。 こーだろう という考えは所詮仮説に過ぎない。という事を苦い経験から学ばせてもらいました。

    • @けんちゃんチャンネル
      @けんちゃんチャンネル 2 года назад

      房も小さめサイズにですね。