Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いや、アテナはこれはこれで刺さるもんがある(覚醒)
もうこれはアテナじゃなくてアマゾネス!😂海外パッケージシリーズ面白すぎるw
とにかく戦うキャラはムキムキマッチョにしないと気がすまないアメ公
北米版のハガーがフレディ・マーキュリーにしか見えなくて困ってます
今回も面白かったです!あかん・・サイレン音で毎回笑ってしまう
改めて日本のデフォルメ力の高さを思い知るね。
今回も最高でした!しかし、やはり前回の覇者、パズルボブルの表紙が脳裏にこびり付いてます笑
ぶたさんが「PSYCH💣️ PIGS」と訳されてるのも芸術点高くて好き
Smashhhhh‼︎‼︎!って効果音が似合う絵柄が多すぎる。
海外に渡ったぶたさんが酷すぎるwぶたさんと言うより悪行の数々を行うオーク
文化の違いなんだろうけど、子供が遊ぶゲームにあそこまでムキムキリアル路線を良しとする海外は本当にわからない…
同年代の少年への共感よりも大人への憧れを是としてるんだろね。
アテナのイラストは子供だった私にはかなりドキドキだった。
ファイナルファイトというか“ロッキー”に感じましたwそしてぶたさんが予想以上に吹いたwwwww
なんかこのチャンネルの名物企画がどんどん増えていくのが凄く嬉しい、嬉しくない?
初期案ディ、よく見ると二の腕に⚓のタトゥが入っててますます誰だお前!
まあぶたさんは声がスネークだし多少はね(笑それにしてもRYGARのなでなでされてうれしそうな緑の怪物がじわりますな
アルゴスの戦士も日本版パッケージはアニメ調ですが、ゲームはマッチョゴリ押しというある意味海外版の方が正しいというパッケージでしたね。
ぶたさんのヤバさヤバい(語彙力)
なんてこった、アテナがティリス・フレアになっちまった!
SNKで話題のロリ女優が移籍後のセガでお姉さん系女優に!?
ぶたさんのどうしてこうなった感が素晴らしい。
『アルゴスの戦士』のキャッチコピー『激動の乱世に終止符を打て!』まさに今じゃん(笑)
9:32 キスはないw
9:13、そういえばハガーってフレディ・マーキュリーに似ているな。
5:39 カオスすぎて何が正しいのか全然わからないw
豚は声出して笑いました。動画ありがとうございます✨
MVP… もちろん Most Valuable Pig の略だよねw
日本人だけど、リアル志向なのでアテナのパッケージは納得してしまった・・・ちなみに当初はじめてFF7の大剣を持ったクラウドやセフィロスを見た時はその腕だと折れるやろって思ってました・・・
アテナはただ幻想界に迷い込んでしまっただけの普通のお姫様という設定が上手く伝わらずに、神話の方の戦神アテナのイメージで描かれたっぽいですね
ほんと、昔のIPはむちゃくちゃすぎる。
昔試合前のにらみ合いで相手にキスして殴り返されて、そのまま病院送りになった格闘家もいましたね
…ありましたよねぇ~…✨😏✨
ムキムキのアテナ? 私は一向に構わんッッッ!!!っていうか好きッッッ!!!
アルゴスの戦士は、アーケード版の内容が濃すぎて、違和感がないのが怖い。
ドット絵だからこそ、パッケージ多様性が認められていた時代ですね
男らしい、勇ましいのが好まれるアメリカの国民性なんだろう。
ぶたさんの「各爆弾」が「核爆弾」に聞こえて相当やばいゲームと勘違いしてしまったw
アメリカでは、戦う=筋肉ていう考えでいるからあぁいうデザインになってしまうのかな?日本の場合は、想像力を優先するから夢のあるデザインが見られて楽しい気分になるんだろうな
アメリカは多文化の人が混在しているから、戦う=筋肉っていうわかりやすさが必要だったのかも
劇画調以外は認めないというアメリカンスタイルは、5000年変化の無かったエジプト壁画みたいなもんだと思うようにしています
子供向けのゲームだとしても趣向が如実に現れていますね。日本では、主人公はいつも若者・中高生。海外では、ヒーローはムキムキの成熟した大人。今現在ありのままの自分がヒーローであることに憧れるか、これから成長して、より強い肉体になっていることに憧れるか。国民性、考え方の違いが如実に出ていますね。今の時代、筋肉量だけが強さの指標ではありませんけどね。
『アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃』は日本版もタイトルとデザインがゲーム内容に合ってないよね。めちゃくちゃ硬派だったし。
アテナのパッケージは洋ゲーぽくて悪くなさそうに見えるけど二段構えでぶち壊してくる激おこぶーぶー丸で笑った
9:31そっちのファイトの意味!?🥹
アテナに関しては、名前の由来であろう戦いの女神からして、海外版がああなのは納得できる……と思ったけどギリシャのアテナも別にムキムキではないな
10:25「各爆弾」で安心した、11:07のような世紀末を引き起こしかねない核爆弾に比べれば、まだ平和な世界観。
今でも筋肉盛る文化はあるけどリアルではなくなってきてる
海外版パッケージと言えば、イースのアドルよな。海外版アドルは完全なバーバリアンやもんな
タイトルもFinalKissで良かったんじゃ😅
流石俺たちのジャレコ! 俺たちが考え付かない事を平然とやってのける、そこに呆れる、売り上げは伸びない!
ぶたさんは色んな意味で衝撃的な作品だけど……ゲー天(ゲーム天国)シリーズをプレイしてるユーザーなら知ってると思うけど、ゲー天でのCVが…ぴぐ(CV:大塚昭夫)、みーとん(CV:大塚芳忠)、ポーク隊長(CV:山寺宏一[オネエボイス])とかいうとんでもキャスティングというw
ロックマンは……、凄かったな…、あそこまでイラストが変わるなんて😅
イメージイラストで脳内保管する部分が多い時代でしたし、現地でウケやすそうなイメージに変えたがるのも、理解できなくはないですかね…?
海外パッケージ、一周まわってAIイラストに見える笑
アメリカ人のリアル志向はロボットアニメにも出ていて、人が乗って人間の動きをするのにレバー2本は無理だろってツッコミが圧倒的でガンダムも当初受け入れられなかった。だからあっちのロボットは自立AIか、肉体モーショントレースになりがち。
「ブタが爆弾を投げ合うバトル」っていう設定を字面だけで知らされたら(世紀末なのか…?)って思われても仕方ない様な気はするけど宣伝の仕方が斜め上を行っているなぁ(白目)
餓狼まともかと思いきやネオジオ版ww。アルゴスのナデナデは確かにジワリと笑いが込み上げてきた。日本版があれなのは珍しいパターンですね。ぶたさんは広告も併せてもうなんかすげぇぇっすねwww。
海外版ファイナルファイト2のパケ、よく見たら奥にダムドいるの笑う
ファイナルファイトのヒゲの人はフレディ・マーキュリー
ながら聴きしてたら「各爆弾」が「核爆弾」に聞こえてドキッとしました。
文化の違いが顕著ですね・・・こうもゲームをとっても解釈不一致なのもわかる気がします。
あっちはファンタジーや漫画のキャラをリアルの人種に絡めて議論したりするからねぇ…多分根本的に相容れないんだと思うよ互いを尊重して「自分は自分、他所は他所」ってそれぞれの良い部分を楽しめるといいんだがな
逆に「海外のオリジナル版ではかっこいいパッケージだったのに日本版でクソ改変しちゃってごめんね」パターンもあったら知りたい
このシリーズ相変わらずですねw
餓狼伝説の奴、アーバンチャンピオンのパケ絵をリアルにしたって言われた方がしっくりくるw
2:10→これはこれでありかも……😅
…ルッキズムが全ての元凶なのかしらん……😰
ロックマンのパッケージ変更は今でも理解不能です、色合いも違うしあんなにガチムチでないし買う意欲無くなりますwwwなのでパッケージイラストは重要ですね
文化の違いなんですかね。海外版のリアリティのあるデザインはカッコイイと思います。(ぶたさんの海外版は個人的には良いと思う。ゲーム自体も爆弾で戦うという。男らしくミリタリーらしい部分はありますね)実際のゲームは可愛らしく作られてるのでギャップが大きいので、どうしてこうなった感がありますね
パッケージデザインする人はゲームをしないでデザインするのかなぁ?
9:30当時だったらそれはないだろうって言えたのになぁ…
今もこのような、可愛い絵をゴリゴリの絵に改編する文化はあるのでしょうか?日本版ですらときどき「このパッケージのキャラどこに出るんだ?」ってことがありましたが… 海外でのパッケージとゲーム内容の差は どういう反応だったんでしょうかねw
正直、私は「女の子が大剣を振るう」とか「露出が極めて高い女性キャラが激しく動き回る」というのが凄く嫌いで、ゲームだから、とかファンタジーやロマンだから、と片付けるのも好きではないです。なので海外の考え方は割と好きです。硬派なゲームが少なくなったのは時代の流れもあるので、それを受け入れてゲームやアニメは引退しました。
もしかして盾で戦うの日本が初…?
でもアルゴスの戦士のゲーム内容的には、ファミコン版箱絵の方が詐欺なのではないかと・・・。
ブタさんの広告の女性、下の部分がなんかベタ修正(ペンで書き足されたもの)な感じの質感……元の写真は足の組み方で見えないからと着けてなかったんじゃないかと疑ってしまう……
美的センスどうなってんだ
ぶたさんがオークな件
アテナは日本版もいやだ
文化の違いというかアレなやつしか書けないだけよな。
ポリコレの国はすげえな
いや、アテナはこれはこれで刺さるもんがある(覚醒)
もうこれはアテナじゃなくてアマゾネス!😂海外パッケージシリーズ面白すぎるw
とにかく戦うキャラはムキムキマッチョにしないと気がすまないアメ公
北米版のハガーがフレディ・マーキュリーにしか見えなくて困ってます
今回も面白かったです!
あかん・・サイレン音で毎回笑ってしまう
改めて日本のデフォルメ力の高さを思い知るね。
今回も最高でした!
しかし、やはり前回の覇者、パズルボブルの表紙が脳裏にこびり付いてます笑
ぶたさんが「PSYCH💣️ PIGS」と訳されてるのも芸術点高くて好き
Smashhhhh‼︎‼︎!って効果音が似合う絵柄が多すぎる。
海外に渡ったぶたさんが酷すぎるw
ぶたさんと言うより悪行の数々を行うオーク
文化の違いなんだろうけど、子供が遊ぶゲームにあそこまでムキムキリアル路線を良しとする海外は本当にわからない…
同年代の少年への共感よりも大人への憧れを是としてるんだろね。
アテナのイラストは子供だった私にはかなりドキドキだった。
ファイナルファイトというか“ロッキー”に感じましたw
そしてぶたさんが予想以上に吹いたwwwww
なんかこのチャンネルの名物企画がどんどん増えていくのが凄く嬉しい、嬉しくない?
初期案ディ、よく見ると二の腕に⚓のタトゥが入っててますます誰だお前!
まあぶたさんは声がスネークだし多少はね(笑
それにしてもRYGARのなでなでされてうれしそうな緑の怪物がじわりますな
アルゴスの戦士も日本版パッケージはアニメ調ですが、ゲームはマッチョゴリ押しというある意味海外版の方が正しいというパッケージでしたね。
ぶたさんのヤバさヤバい(語彙力)
なんてこった、アテナがティリス・フレアになっちまった!
SNKで話題のロリ女優が移籍後のセガでお姉さん系女優に!?
ぶたさんのどうしてこうなった感が素晴らしい。
『アルゴスの戦士』のキャッチコピー
『激動の乱世に終止符を打て!』
まさに今じゃん(笑)
9:32 キスはないw
9:13、そういえばハガーってフレディ・マーキュリーに似ているな。
5:39 カオスすぎて何が正しいのか全然わからないw
豚は声出して笑いました。動画ありがとうございます✨
MVP… もちろん Most Valuable Pig の略だよねw
日本人だけど、リアル志向なのでアテナのパッケージは納得してしまった・・・
ちなみに当初はじめてFF7の大剣を持ったクラウドやセフィロスを見た時はその腕だと折れるやろって思ってました・・・
アテナはただ幻想界に迷い込んでしまっただけの普通のお姫様という設定が上手く伝わらずに、神話の方の戦神アテナのイメージで描かれたっぽいですね
ほんと、昔のIPはむちゃくちゃすぎる。
昔試合前のにらみ合いで相手にキスして殴り返されて、そのまま病院送りになった格闘家もいましたね
…ありましたよねぇ~…✨😏✨
ムキムキのアテナ? 私は一向に構わんッッッ!!!
っていうか好きッッッ!!!
アルゴスの戦士は、アーケード版の内容が濃すぎて、違和感がないのが怖い。
ドット絵だからこそ、パッケージ多様性が認められていた時代ですね
男らしい、勇ましいのが好まれるアメリカの国民性なんだろう。
ぶたさんの「各爆弾」が「核爆弾」に聞こえて相当やばいゲームと勘違いしてしまったw
アメリカでは、戦う=筋肉ていう考えでいるからあぁいうデザインになってしまうのかな?
日本の場合は、想像力を優先するから夢のあるデザインが見られて楽しい気分になるんだろうな
アメリカは多文化の人が混在しているから、戦う=筋肉っていうわかりやすさが必要だったのかも
劇画調以外は認めないというアメリカンスタイルは、5000年変化の無かったエジプト壁画みたいなもんだと思うようにしています
子供向けのゲームだとしても趣向が如実に現れていますね。
日本では、主人公はいつも若者・中高生。
海外では、ヒーローはムキムキの成熟した大人。
今現在ありのままの自分がヒーローであることに憧れるか、
これから成長して、より強い肉体になっていることに憧れるか。
国民性、考え方の違いが如実に出ていますね。
今の時代、筋肉量だけが強さの指標ではありませんけどね。
『アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃』は日本版もタイトルとデザインがゲーム内容に合ってないよね。めちゃくちゃ硬派だったし。
アテナのパッケージは洋ゲーぽくて悪くなさそうに見えるけど二段構えでぶち壊してくる激おこぶーぶー丸で笑った
9:31
そっちのファイトの意味!?🥹
アテナに関しては、名前の由来であろう戦いの女神からして、海外版がああなのは納得できる……と思ったけどギリシャのアテナも別にムキムキではないな
10:25「各爆弾」で安心した、11:07のような世紀末を引き起こしかねない核爆弾に比べれば、まだ平和な世界観。
今でも筋肉盛る文化はあるけどリアルではなくなってきてる
海外版パッケージと言えば、イースのアドルよな。
海外版アドルは完全なバーバリアンやもんな
タイトルもFinalKissで良かったんじゃ😅
流石俺たちのジャレコ! 俺たちが考え付かない事を平然とやってのける、そこに呆れる、売り上げは伸びない!
ぶたさんは色んな意味で衝撃的な作品だけど……
ゲー天(ゲーム天国)シリーズをプレイしてるユーザーなら知ってると思うけど、ゲー天でのCVが…ぴぐ(CV:大塚昭夫)、みーとん(CV:大塚芳忠)、ポーク隊長(CV:山寺宏一[オネエボイス])とかいうとんでもキャスティングというw
ロックマンは……、凄かったな…、あそこまでイラストが変わるなんて😅
イメージイラストで脳内保管する部分が多い時代でしたし、現地でウケやすそうなイメージに変えたがるのも、理解できなくはないですかね…?
海外パッケージ、一周まわってAIイラストに見える笑
アメリカ人のリアル志向はロボットアニメにも出ていて、人が乗って人間の動きをするのにレバー2本は無理だろってツッコミが圧倒的でガンダムも当初受け入れられなかった。だからあっちのロボットは自立AIか、肉体モーショントレースになりがち。
「ブタが爆弾を投げ合うバトル」
っていう設定を字面だけで知らされたら
(世紀末なのか…?)
って思われても仕方ない様な気はするけど
宣伝の仕方が斜め上を行っているなぁ(白目)
餓狼まともかと思いきやネオジオ版ww。アルゴスのナデナデは確かにジワリと笑いが込み上げてきた。日本版があれなのは珍しいパターンですね。ぶたさんは広告も併せてもうなんかすげぇぇっすねwww。
海外版ファイナルファイト2のパケ、よく見たら奥にダムドいるの笑う
ファイナルファイトのヒゲの人はフレディ・マーキュリー
ながら聴きしてたら「各爆弾」が「核爆弾」に聞こえてドキッとしました。
文化の違いが顕著ですね・・・こうもゲームをとっても解釈不一致なのもわかる気がします。
あっちはファンタジーや漫画のキャラをリアルの人種に絡めて議論したりするからねぇ…
多分根本的に相容れないんだと思うよ
互いを尊重して「自分は自分、他所は他所」ってそれぞれの良い部分を楽しめるといいんだがな
逆に「海外のオリジナル版ではかっこいいパッケージだったのに日本版でクソ改変しちゃってごめんね」パターンもあったら知りたい
このシリーズ相変わらずですねw
餓狼伝説の奴、アーバンチャンピオンのパケ絵をリアルにしたって言われた方がしっくりくるw
2:10→これはこれでありかも……😅
…ルッキズムが全ての元凶なのかしらん……😰
ロックマンのパッケージ変更は今でも理解不能です、色合いも違うしあんなにガチムチでないし買う意欲無くなりますwww
なのでパッケージイラストは重要ですね
文化の違いなんですかね。
海外版のリアリティのあるデザインはカッコイイと思います。
(ぶたさんの海外版は個人的には良いと思う。ゲーム自体も爆弾で戦うという。男らしくミリタリーらしい部分はありますね)
実際のゲームは可愛らしく作られてるのでギャップが大きいので、どうしてこうなった感がありますね
パッケージデザインする人はゲームをしないでデザインするのかなぁ?
9:30当時だったらそれはないだろうって言えたのになぁ…
今もこのような、可愛い絵をゴリゴリの絵に改編する文化はあるのでしょうか?
日本版ですらときどき「このパッケージのキャラどこに出るんだ?」ってことがありましたが… 海外でのパッケージとゲーム内容の差は どういう反応だったんでしょうかねw
正直、私は「女の子が大剣を振るう」とか「露出が極めて高い女性キャラが激しく動き回る」というのが凄く嫌いで、ゲームだから、とかファンタジーやロマンだから、と片付けるのも好きではないです。
なので海外の考え方は割と好きです。
硬派なゲームが少なくなったのは時代の流れもあるので、それを受け入れてゲームやアニメは引退しました。
もしかして盾で戦うの日本が初…?
でもアルゴスの戦士のゲーム内容的には、ファミコン版箱絵の方が詐欺なのではないかと・・・。
ブタさんの広告の女性、下の部分がなんかベタ修正(ペンで書き足されたもの)な感じの質感……
元の写真は足の組み方で見えないからと着けてなかったんじゃないかと疑ってしまう……
美的センスどうなってんだ
ぶたさんがオークな件
アテナは日本版もいやだ
文化の違いというかアレなやつしか書けないだけよな。
ポリコレの国はすげえな