怪しい中華製品を分解すると詐欺の闇祭りだった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 色んな怪しい中華製品を買いまくって分解しまくったら闇が広がりまくってお祭り騒ぎでした。
    雑談配信チャンネル(毎週土曜23時配信中)
    おじおじの穴→bit.ly/3cT8pAb
    使用してる道具
    電動ドライバー(精密機械用)amzn.to/36iTIFJ
    電動ドライバー(デカイ奴)amzn.to/3i3aZ7K
    ハンダゴテ amzn.to/39msEVg
    ハンダ amzn.to/3f03IEi
    赤外線温度計 amzn.to/2T7vaXP
    耐熱マット amzn.to/3c1BoRK
    特殊なテスター amzn.to/2MjygFI
    普通のテスター amzn.to/2ZXJDdH
    半田吸い取り器 amzn.to/2zq3dRu
    こて置き amzn.to/3eTBjj5
    ヒートガンamzn.to/39mNjZz
    顕微鏡 amzn.to/32QPV0y
    メインチャンネルの動画
    540円モニター修理  • Video
    2000円でi7搭載なジャンクPCを直してダークサイド魔改造
    • Video
    2700円 i5搭載ノートが動きやがる
    • Video
    108円フルHDの壊れて映らんモニターを素人が直す
    • Video
    楽曲提供:NoCopyrightSounds(NCS)
    URL: / nocopyrightsounds
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
    FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    Live_For(original_jazzy_hiphop_track) /izanapi
    • Live For - izanapi (No...
    / live_for
    Screw All Nightの原曲
    "September Rain" By Yme Fresh
    • Royalty Free Chillhop ...
    twitter 始めました。 / junkpc117117
    ぜひフォロワーさんお待ちしています。
    なんでも呟きます。
    #中華製品 #分解

Комментарии • 665

  • @つばさ-t5v
    @つばさ-t5v 3 года назад +191

    わずかに残された「山の奥」という会社が実は誠実でマトモな会社で、独特なブランド名が故に心無い販売元に利用されてる説

  • @bioethanol_private
    @bioethanol_private 3 года назад +221

    「使えるけど使い物にならない」
    かろうじて製品として機能はしているが、日常で使っていくのは難しいことの例え

  • @GCcalta
    @GCcalta 3 года назад +818

    安いことが売りの中華製品なのに、その分解に需要があり過ぎることがクソおもろい。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +108

      中身が面白いんだよなー(〃ω〃)

    • @hikakin_mania
      @hikakin_mania 3 года назад +21

      あと十円ガム3つ買ったらUSBポート買えるのもクソおもろい

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 2 года назад +6

      適当だからね大陸の人たちは

    • @T0k41_Te10
      @T0k41_Te10 2 года назад +9

      @@Kappa-Lub それでもAsRockとかASUSとかは向こうの会社なんだよなあ、、、

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 2 года назад +8

      @@T0k41_Te10 台湾発祥じゃな かっぱ?

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 3 года назад +649

    スイッチが7個手に入ると考えたらコスパ最高ですね。

    • @Saba-Kaaan
      @Saba-Kaaan 3 года назад +54

      マイコン持ち歓喜案件かな

    • @oita_saemon
      @oita_saemon 3 года назад +22

      12万ですね()

    • @とうろくしたらしかえす-そけつ
      @とうろくしたらしかえす-そけつ 3 года назад +119

      じいちゃんに(Nintendo)Switch欲しいって言ったら100均の普通のスイッチ買ってきたの思い出した

    • @oita_saemon
      @oita_saemon 3 года назад +23

      @@とうろくしたらしかえす-そけつ 百均のスイッチではないけど 物理でありそうなレバーっぽいスイッチ持ってた

    • @yamagisk
      @yamagisk 3 года назад +15

      しかも半田ケチってるから取り外ししやすいまである

  • @ivybridge8206
    @ivybridge8206 3 года назад +201

    2:34 中華の闇「USB3.0ハブは名前でアルヨ!」

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +40

      天才ばかりか

    • @ivybridge8206
      @ivybridge8206 3 года назад +7

      @@ozozjapanあれぇ? 名前変わってる?

    • @慎吾高杉
      @慎吾高杉 3 года назад +20

      welcomeって言う起動画面じゃなくて会社名があるぐらいだからな。

  • @JNSNomutalk
    @JNSNomutalk 3 года назад +79

    中華製品を買うほうが悪い、という既成事実を作り上げた中華のブランド力に敬服します。

    • @バターズ-o5e
      @バターズ-o5e 2 года назад

      いま世界中中華製品だけど頭大丈夫?

  • @aicmana
    @aicmana 2 года назад +8

    中国人は「騙せば儲かるのに騙さない奴はバカ」って考えだからな。道徳の大切さを思い知らされるよ。

  • @Waiwaiootoya
    @Waiwaiootoya 3 года назад +110

    何に合格したんだよお前とか面白すぎる

    • @tea-10d
      @tea-10d 2 года назад +1

      77-78

    • @GDlove.
      @GDlove. 2 года назад

      @@tea-10d ?

    • @Mario_ProOF
      @Mario_ProOF 11 месяцев назад

      @@tea-10dは?

  • @しお-r8e5l
    @しお-r8e5l 3 года назад +138

    29円で物を作ってる人がいるなんて、気の毒だ

    • @nomuasa
      @nomuasa Год назад +3

      在庫処分だと信じたい

  • @KUMA56DIY
    @KUMA56DIY 3 года назад +501

    USB2.0仕様に改造して欲しかった

    • @umezu2004
      @umezu2004 3 года назад +45

      いやいや、そこは3.0に

    • @toshiharuichikawa6070
      @toshiharuichikawa6070 3 года назад +17

      3.0 plz

    • @CerealRusk
      @CerealRusk 3 года назад +29

      @@umezu2004 3.0 のコネクタに変える地獄を味わうおじおじ

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +48

      ひぃぃ( ; ; )むりむりむりぃー!

    • @2my352
      @2my352 3 года назад +9

      そこは3.2gen2で…

  • @べる-m5y
    @べる-m5y 3 года назад +240

    中華の闇面白いので、これ以降も続けてほしいです!!!

  • @肉を焼く漢
    @肉を焼く漢 3 года назад +25

    お前は何に合格したんだよがやばかった笑

  • @noriho1208
    @noriho1208 3 года назад +8

    謎カードフォンのカメラ機能発見からの犬に草
    そのカメラ自体も草

  • @jr6761
    @jr6761 3 года назад

    11:38『お風呂が沸きました🛁』って
    アナウンス入りそう笑笑

  • @abase6755
    @abase6755 3 года назад +13

    何に合格したんだよのくだり笑ったw

  • @-kisukechannel
    @-kisukechannel 3 года назад +7

    名言「山の奥には深い闇が広がっている」
    19:54 19:54
    19:54 19:54

  • @user-hz5de2dm2h
    @user-hz5de2dm2h 2 года назад +2

    声もいいし、面白いし、ファンになりました!
    これからもがんばってください!

  • @Omuwanko
    @Omuwanko Год назад +2

    改めて見るとやはり中国の配送クオリティには考えさせられる部分がたくさんあって色々な意味で素晴らしいなと思います🤔

  • @NAYUNY
    @NAYUNY 3 года назад +17

    超安価系な中華スマホって、最近のスマホやノートPCみたいに[とにかく分解しにくくして、勝手に分解させないし「手間掛かるんだよ!」感で修理代と補償費用を上げまくる糞]よりはストレートで好感持てる。

    • @ファントムドライ
      @ファントムドライ 2 года назад +3

      と言うより、「修理しにくい!」→「製品交換して!」で儲けるスタイルなんじゃないかな

    • @ナルヴァ大隊
      @ナルヴァ大隊 Год назад

      変なアドウェアやらなんやら仕込まれてそうで中華スマフォは買いたくない……

  • @おがちゃん-f6k
    @おがちゃん-f6k 3 года назад +10

    山の奥… このネーミングのセンス好き過ぎ。ほんとに工場が山深い場所にあったりして。

  • @jq2tdq
    @jq2tdq 3 года назад +5

    14:09 only support GSM(海外2G) not support CDMA だから 4Gどころか3G非対応 どうあがこうが日本では使えません

  • @モンジャー-u9c
    @モンジャー-u9c 3 года назад +12

    レビューが商品じゃなくて梱包方法を褒めた上で、梱包方法申し分無し(箱無し)は草

  • @channelkanta7971
    @channelkanta7971 3 года назад +4

    自分も同じUSBハブ使ってます。ノートPCにUSB3ポート2個しかないので、キーボード、マウス、下に敷くPCクーラー繋げてもう2年くらい使ってますが、問題なく意外と重宝してます。

  • @bluepine1
    @bluepine1 3 года назад +20

    超大手の中華は相対的にかなり信用できるけどやっすい怪しいやつはほんとダメだな...

  • @さとうつかさりく
    @さとうつかさりく 3 года назад +91

    このシリーズ面白いから続けてほしい

  • @Gigantice
    @Gigantice 3 года назад +62

    素晴らしいコンディション(ほぼ全壊)

  • @senoby9156
    @senoby9156 3 года назад +27

    山の奥確認五連弾で耐えきれなくなってて草

  • @zzz3065
    @zzz3065 2 года назад +1

    「おい、おじおじ~おぉいおじおじぃい!」ホント好きw

  • @midimoog
    @midimoog 3 года назад +58

    USB 1.1 ハブがあると、本来キーボードを接続することしか想定していないKVMに信号を通すことが出来るので便利だったりします。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +24

      やはり特殊な用途がっ!

  • @つれづれ-c1q
    @つれづれ-c1q 3 года назад +48

    こうなったら山の奥正規品と比べなきゃ

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 3 года назад +1

    この動画も笑ってしまった😽うかつでした

  • @弥勒ロイド
    @弥勒ロイド 3 года назад +8

    USBハブは5V電源を繋げばUSB電源の分配&スイッチとして便利に使えそうですね。

  • @bassistmicheal
    @bassistmicheal 3 года назад +21

    おじおじの中華商品の回が好きすぎる。

  • @鵜ヒャーアヒャー
    @鵜ヒャーアヒャー 3 года назад +178

    「おじおじ PC JUNK」、実質「おじおじJUNK」説

    • @takuminfle
      @takuminfle 3 года назад +23

      おじおじ自体がJUNKだった?(困惑)

    • @鵜ヒャーアヒャー
      @鵜ヒャーアヒャー 3 года назад +22

      @@takuminfle それは草。修理すると美女になりそう

    • @puu-san
      @puu-san 3 года назад +8

      @@鵜ヒャーアヒャー さん
      それはそれで恐ろしいような…😱

    • @redtakedax
      @redtakedax 3 года назад +8

      JUNKおじおじだった…

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re 3 года назад +1

      おじおじはJUNK

  • @genyama714
    @genyama714 3 года назад +11

    100円もしない中華アイテムでも、
    国際協定で宛先まで配達しないといけない郵便局員さんが可哀想😢

  • @たつお-y2v
    @たつお-y2v 3 года назад +85

    おじおじの勝利の重ね方も中華クオリティですな

  • @nrkymk2365
    @nrkymk2365 3 года назад +5

    おじ「繋ぎたくねぇーな」 (じゃあナゼ買ったw)

  • @mpsyuki
    @mpsyuki 3 года назад +22

    おじおじが犬になるとこホント好きw

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +3

      良かった反応あって( ; ; )ありがとう

  • @makita_991_FACTORY
    @makita_991_FACTORY 3 года назад +1

    こういう動画もよき。
    中華だけに王将でいろいろたのんでお腹いっぱいみたいなw
    Go me ! Go me !

  • @にゃんモフ
    @にゃんモフ 3 года назад +67

    最近おじおじ中毒で最新のおじおじが見たくてうずうずしてたら更新されてて超嬉しいです👍おじおじサイコウ

  • @おっさん-h6o
    @おっさん-h6o 3 года назад +1

    手裏剣くんはどこで手に入りますか

  • @Koke_King_
    @Koke_King_ 2 года назад +3

    この携帯は2歳の姪の遊び道具として、最高に良かった
    動かないと興味を示さないので、おもちゃではダメだったんで助かりました

  • @clicia_9425
    @clicia_9425 3 года назад +2

    「素晴らしいコンディション(皮肉)で届きました」って事だねっ!!!(白目)

  • @snowwolf2526
    @snowwolf2526 2 года назад +6

    購入者のレビューを見てて気がついたこと。
    商品そのものではなく、対応、配送が早かったことを評価している。

  • @uuryyuuu9520
    @uuryyuuu9520 2 года назад

    おじおじ元気だからこっちも元気付くわ(笑)🤣

  • @yuhi4003
    @yuhi4003 3 года назад +1

    初見です。最初吉○製作所かと思いました(笑)

  • @motoaki0219
    @motoaki0219 3 года назад +6

    おじおじが動画アップしてくれることが何か幸せ😎

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +1

      ありがとう!

  • @fenderprs0
    @fenderprs0 3 года назад +1

    中華製品あるある
    起動時にわけのわからない大音量メロディーが流れるうえ消すことができない

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 3 года назад +15

    本当中華製品はネタとしては物凄く優秀ですねw

  • @KobaChan0000
    @KobaChan0000 3 года назад +7

    USB-Hub 部品取りとして最高。USB 1.1 が確認できたのは秀逸。
    29円で(USB♀、スイッチ、LED) ×7組はお買い得。
    mini-phone ちょっと高いけど楽しいからOK。Bluetooth で音声通信出来たら楽しい。
    SDカード、ファーウェイ笑った。メーカーが生産してないのに「作れば売れるからダイジョブあるね」のノリで製造する商魂がすごい。高めの値段設定でも買う、絶対に買う。w
    ブランド力すごい。たぶん表面の印刷だけなので費用変わらず。

  • @Kimura-i7z
    @Kimura-i7z 2 месяца назад

    GoMi笑、発音良い🙆

  • @teppih
    @teppih 3 года назад +2

    かつてバンダイが「こんなものHUB」って某回路のUSB1.1ハブを出してましたね(3.0の規格が出始めた2008年ごろ)

  • @hiyokokun
    @hiyokokun Год назад

    いつも使う手裏剣君って何ですか?

  • @yukkuri-kobutsushou-channel
    @yukkuri-kobutsushou-channel 3 года назад +24

    さすがの中華製クオリティですね(笑)
    電化製品は安物はダメなもの多そうですが、非電化の工具なんかは意外と格安中華製でも使えたりするのが面白いと個人的には思ってます。

  • @Dr.しののめ
    @Dr.しののめ 3 года назад +10

    USBハブ、たぶんちゃんとしたメーカーの3.0のまったく同じ形のやつ持ってる。
    金型とか流用してたら安く作れるよね。1.1じゃまあマウスつなげられるかな。

  • @Manmos_Car
    @Manmos_Car 3 года назад

    iPadproのジャンク品のレビューできますか?

  • @やまきり-z8v
    @やまきり-z8v 3 года назад +13

    最近のアママケプレの定番のやつ。
    同じ業者が別名義でA社が高めに、B社が偽物を安めに分けて売って、A社から買えば本物だったのにという手法
    本物正規品のところにぶら下って偽物売るとすぐ消されるからぶら下り用の商品を自分たちで作る感じらしい

  • @クロラット-i3f
    @クロラット-i3f 3 года назад +13

    でも29円はまあ29円だなとは思えるクオリティだから素直に売れば良いのに

  • @souryusinay
    @souryusinay 2 года назад +16

    やっぱりおじおじにしかない面白さがある

  • @hiroyuki3245
    @hiroyuki3245 3 года назад +6

    GSMは海外の携帯の通信方式(2G)ですね。
    国内では対応した携帯キャリアはないです。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +3

      あっそーなんだ...お恥ずかしい

  • @yakinegi123
    @yakinegi123 3 года назад +14

    パッケージがある方が精神的なダメージがある商品

  • @Tatsu_JP
    @Tatsu_JP 2 года назад +1

    14:11 smoooth はワロタw

  • @flash2ch
    @flash2ch 3 года назад +2

    USBポートのやつスイッチ部分を採取するために買ったことある。

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +2

      部品どりには安いね!

  • @druidghost
    @druidghost 3 года назад +5

    めっちゃ笑えました
    決して自分で買う気にはなれませんが(笑)

  • @windowsvista-ov1vw
    @windowsvista-ov1vw 3 года назад +1

    USB1.1は、Windowsの98SE?あたりで使えそうですね!

  • @LYRA372815
    @LYRA372815 3 года назад +3

    表記通りに動くと「凄い」と言われる中華製

  • @加ト吉-l7q
    @加ト吉-l7q 3 года назад +7

    29円・・・。
    作れる技術がすごいわ

  • @ibit1949
    @ibit1949 3 года назад +1

    ジョークショップのWishですね、また買ったら紹介してください。

  • @森の石頭
    @森の石頭 3 года назад +25

    29円のUSBハブは部品取りとしてはコスパサイコー

  • @sincde889
    @sincde889 3 года назад

    基板上の黒い樹脂はシリコンダイをそのままポッティングしてるので削っても型番とかは見れませんよ

  • @yukima494
    @yukima494 3 года назад +2

    "山の奥"ってググるとSDカードしか出てこないw

  • @Tsuru51
    @Tsuru51 2 года назад +1

    19:08 あれだけ連呼させておいて結局覚えてもらえてないの草

  • @mori4854
    @mori4854 3 года назад +5

    山の奥の正規品を買って比べて欲しい

  • @uminekannagi
    @uminekannagi 3 года назад +4

    合格証→出荷前検査で問題がなかったこと

  • @susumimisisima1507
    @susumimisisima1507 2 года назад

    みその懐かし、い名前がロン部ーーを思い出した😂😂

  • @S0h4o0m4a
    @S0h4o0m4a 3 года назад +1

    Go meですねは草

  • @802michel
    @802michel 3 года назад +1

    サムネ、黒くてminiサイズを握ってるからてっきりおじおじのムスコかと…
    山の奥って聞くと、めちゃイケの山奥〜豚の乱〜を思い出します…

  • @たまごやきぜにす
    @たまごやきぜにす 3 года назад +7

    合格者おめでとうございますめっちゃすき

    • @Kana-zu4ph
      @Kana-zu4ph 2 года назад +1

      それなw吹いたわ

  • @takifugupardalis9611
    @takifugupardalis9611 3 года назад +35

    蔑まれるだけの運命なはずだった地味な製品たちが思いがけず表舞台へ。気が付いたら悪いオトコに騙されクパァされて隅々まで…(//∇//)

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +13

      優しくクパァしてあげるから力抜いてほら

    • @Meowscarada99
      @Meowscarada99 3 года назад +16

      俺「かなり恐怖を感じた」
      視聴者「かなり恐怖を感じた」
      中国人「かなり恐怖を感じた」
      スマホ「かなり恐怖を感じた」

  • @株ピーターパンともくん
    @株ピーターパンともくん 3 года назад +1

    「ネオリバー」っていうエポキシ樹脂剥離剤があるんですが、チップ固めてる黒いやつ剥がしたりできないかなーって思いました。仕事で使うんですが、匂いはきついけどエポキシに対してかなり強力に作用します。

  • @bisang7
    @bisang7 3 года назад

    面白いですね 勉強になりました ありがとうございました。

  • @おなや佐藤
    @おなや佐藤 3 года назад +1

    Huaweiは独自のSDカード、nanoカードみたいな名前のやつを販売してますよね〜

  • @ジョージタカタ
    @ジョージタカタ 2 года назад +1

    ハブ、私もおかしいなと思ってました。わけが解りありがとうございました。

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 3 года назад +2

    32gでこの値段って……今どきなら64Gが買えるよ…
    安売りのときならバートラム位の値段でも変えるし
    あっ、密林なら購入履歴からどのショップから購入したかがわかりますよ
    因みに国内大手メーカー製のアプリでSDのりペアツールありますよ。
    このアプリなら容量偽装されていても適正サイズで(32gを1Tと偽装してても32gで)フォーマット出来ます

  • @YanagawaNaonori
    @YanagawaNaonori 3 года назад

    USBポート使ってます。キーボード、マウス、Bluetoothであれば十分使えますよ。

  • @ManhattanDream_CCC
    @ManhattanDream_CCC 2 года назад

    中華品勝手なイメージで使ったらボーンとかなる物だと思ってましたw

  • @ささる-f2l
    @ささる-f2l 3 года назад +1

    ミニスマートフォンみたいなのは似たようなの日本でも売ってましたよUFOキャッチャーの景品でww

  • @mikam6726
    @mikam6726 3 года назад

    動画にうつってましたが、商品の詳細のところに、1.1とも書いてありましたよー
    2:30 の2.0の詳細部分

  • @いた-o5o
    @いた-o5o 3 года назад

    サムネ的にどっかの吉田かと思ったら
    オシャレな人だったwwww

  • @yasudabe1459
    @yasudabe1459 3 года назад +1

    11:28ゲームウォッチww

  • @syamu_game.aiueo700
    @syamu_game.aiueo700 3 года назад +6

    これだから中華製品はやめらんねぇ!

    • @ozozjapan
      @ozozjapan  3 года назад +3

      ぐへへぐへへっ

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 2 года назад +1

    こんなものUSBハブってSB1.1のHUBが2007年に発売されてるんですが、
    当時の開発者によると1.1でも2.0でも原価では10円も違わなかったとか
    ってことはゴミとして処分されたUSBチップを拾ってきてつくったとかそんなかんじなのかな?
    ちなみにあえて1.1なのは形状がテム・レイ 旧式パワーアップパーツの形だから
    作中にあわせて、わざと残念仕様にしたシロモノです。

  • @HidariMagari14cm
    @HidariMagari14cm 3 года назад +4

    おじおじ動画の安心感
    すきっ
    あなたのクリームパンかじらせて!

  • @1000ISLAND_X
    @1000ISLAND_X 3 года назад

    『素晴らしいコンディション』⇨サクラだったりして

  • @nikenikedesuyo
    @nikenikedesuyo 3 года назад

    2:26 この辺の商品説明がUSB1.1を匂わせているのかな?
    Original 2.0 chip,compatible with USB1.1,High speed data transfer rate,up to 480Mbps
    (オリジナルの2.0チップ、USB1.1と互換性、高速データ転送速度、最大480Mbps)

  • @enuenuenu
    @enuenuenu 2 года назад +3

    USB7ハブ300円で高級品は感覚バグってて草

  • @chikamune4622
    @chikamune4622 3 года назад +1

    食べかけのお惣菜みたいなパッケージですね
    しかし今回の社交辞令的な「くぱぁ」には魂が揺さぶられないです

  • @mega5831
    @mega5831 3 года назад +2

    ココの中国サイト使った事あるが29円で激安じゃん!と思うが、送料200~400円だったりするからあまり価格が変わらなかったりするよ。

  • @voxy1946
    @voxy1946 3 года назад +1

    謎のカードフォンはIPR形警察無線機のコマンドマイクみたいなデザインで草

  • @go-binbinmaru
    @go-binbinmaru 2 года назад

    アマゾンにある『山の奥』か
    大自然だな