エンジニアにとっての「学歴」の意味や有用性について説明します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 32

  • @jifejowazen1112
    @jifejowazen1112 6 лет назад +3

    同意です。物凄く分かりやすい!

  • @YT-ow1pf
    @YT-ow1pf 6 лет назад +8

    けんたさんと学歴学科まで一緒の後輩でした、嬉しかったです
    私の周りは未だに大手病の抜けない学生がほとんどです
    私はスタートアップに就職したいと考え、もう4年の代ですが、2ヶ月前からオンラインスクールでプログラミングを詰め込み勉強を始めました
    けんたさんのおかげです、いつも参考にさせて頂いていて感謝しています

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +9

      おおそうでしたか奇遇ですね!w(>▽

  • @ほげぇ-u1b
    @ほげぇ-u1b 5 лет назад +3

    同窓生同士がって話のあたりで思ったけど、たしかにTwitterで有名なエンジニアのアカウントはたしかに高学歴は多いな、、、

  • @boost-xl2fj
    @boost-xl2fj 6 лет назад +12

    学歴はポテンシャルだから学歴フィルタは当然だよね。
    入社したあとで出世できるかは本人次第だけどね。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +8

      そうですね!
      まあでも「ポートフォリオ」の質が高ければ、低学歴によるデメリットは簡単に跳ね返せるとは思うので、ほんと個人の努力次第な職種ではありますねー(^.^)

  • @-neko103
    @-neko103 2 года назад

    まとめ   
    外国の企業で働く際には、就労ビザを取るためには、コンピューターサイエンスの学位がないと取りづらいのであった方がいい
    日本の企業では、学歴があった方が有利だがそれほど重要でもない
    09:10)

  • @フリー人材
    @フリー人材 6 лет назад +4

    はじめまして。転職でWeb系企業を希望している私にとって、このチャンネルはとてもありがたいです。SIerから第二新卒としてWeb系に転職する際の転職活動の進め方や注意点等、おすすめのエージェントやナビサイト等をまとめた動画を配信していただけるとありがたいです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад

      どうもはじめまして!
      おーなるほど了解です!ちょっとそういう内容の動画検討してみますね〜(^.^)
      ちなみにまあSIerからの転職かどうかに関わらず、Web系企業への転職においてはやっぱり「成果物の有無と質」が問われることになるので、Webサービスやスマホアプリ等の成果物をプライベートで作って、そのコードをGithubにアップするという作業は必ず必要になってきますので、そこはまず最優先で取り組んで、後はWantedly/Green/FindJob等のWeb系企業の求人がたくさん載ってるサイトで「Web系企業での実務未経験」にも門戸を開いている会社さんにどんどん応募するというのが一番確度の高いやり方かなぁとは思います!(^.^)

  • @TN-xj6hp
    @TN-xj6hp 6 лет назад +5

    いつも勉強になる動画をありがとうございます!
    質問です。スキルがほとんどない状態から、「Webエンジニア」もしくは「機械学習エンジニア」になることを目指す場合、KENTAさんだったらどちらを目指しますか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +11

      こちらこそいつも観て頂いてありがとうございます!(^.^)
      そうですね非常に悩ましい問題ですがw、基本的に僕は「チェックリスト」を作って「メリット/デメリット」を客観的に比較することにしてるので、まずはそういうチェックリストを作る作業からやるかなあと思うんですが、自分の「強み」の中に「数学」があったら機械学習エンジニアという方向性を考える可能性が高いかもですが、そうでない場合は「つぶしがききやすい」「キャリアの応用性が高い」というメリットを考慮してWeb系エンジニア(アプリケーションエンジニア)を選ぶかもしれないですね〜(^.^;)

  • @user-fl7gn8ve2q
    @user-fl7gn8ve2q 2 года назад

    明確に学歴フィルターというのはないけど、人気があるWEB系開発企業に入社すると、自然と周りが高学歴になってくるのが現実。
    基本的にMARCHより下は見たことない。

  • @tensa7493
    @tensa7493 6 лет назад +2

    過去の動画も一通り拝見しているので見落としていたらすみませんが、学歴の話は米国で働く場合を除き通常社会に置ける学歴の扱いと変わらないという事はわかりました。では、WEB系エンジニアにおける適正とはなんだと思いますか。KENTAさんのご意見を聞きたいです

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +3

      そうですね、エンジニアとして「最低限の論理思考能力がある」というのは必須事項だとは思いますが、Web系エンジニアの場合はそれ以外に「新しいテクノロジーが大好き」というのがとても大切かな〜と(^.^)
      技術がどんどん陳腐化していくので、時には自分の得意だった技術を捨てて新しい技術に移行しなければならない時というのもあるのですが、そういう時に「新しい技術を身につけられて嬉しい!」と思えるか「古い技術を身に付けるために使った時間が無駄になるようでつらい(T_T)」と思ってしまうかでは大きな違いがあるというか、前者タイプの人は向いていると思いますし、後者タイプの人はどこかの段階で「手を動かすエンジニア」としては脱落していってしまう可能性が高いかなとは思うですね〜(^.^;)

    • @tensa7493
      @tensa7493 6 лет назад +1

      回答ありがとうございます。日々の新しい勉強を好きかどうか。若いうちはそうあれそうですが歳とっても心を若く保てるかが大事そうですね

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад

      そうですね!好奇心を保ち続けられたら本当に楽しい仕事だと思いますし、それが無くなってしまうと中々しんどい仕事だとは思うので、そこら辺の見極めが大切かもしれないですね〜(^.^;)

  • @o.t.4314
    @o.t.4314 6 лет назад +9

    動画いつも参考にさせてもらっています。
    動画内で、海外を視野に入れるなら、サイエンス系の大学に入るほうがよいとあったのですが、現在20代後半で海外でエンジニアとして働いてみたい
    という願望があったのですが、大学に入り直して海外進出を目指すより、日本企業でキャリア形成していくのが現実的ですかね?
    将来的にはアメリカやヨーロッパで働ければという願いがあったのですがw
    アドバイスなど頂ければ幸いです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +10

      いつも観ていただいてありがとうございます!(^.^)
      そうですね〜、かなり難しいというか正解の無い問題だとは思うんですが、「大学で数年間過ごす中でも海外で働きたいという気持ちが弱まることは絶対にない」と思えるようでしたら大学に入り直すという選択もありだとは思うのですが、そのお気持ちに確信が持てないようでしたらちょっとリスクが高いかなというか、学位を取る方向よりも、何らかのグローバルな会社さんに入って海外勤務のチャンスをゲット出来るように頑張る、みたいな方向の方が良いのかなという感じですかね〜(^_^;)

  • @天野心-m1f
    @天野心-m1f 5 лет назад

    はじめまして。
    いつも大変貴重な情報を提供してくださり誠にありがとうございます。
    もしお時間があれば答えていただきたいのですが、
    ここでいう「学歴」とは、卒業がマストでしょうか??

  • @スロ太
    @スロ太 6 лет назад +9

    Sier中の上あたり勤務14年になりますが、管理、業務設計ではなく技術よりで稼ぎたいと思い、フリーランスを検討中です。後にWEB系企業への転職も検討しておりますが、40代で中途採用の需要があるのか、フリーランスで高齢でWeb系企業の仕事があるか、その場合どういうレベル感の人材か、また年収面で見た場合はWeb系企業、大手SIer、フリーランスでどう感じているかなど、ネットの広告営業側ではない生の声を聞いてみたいです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +5

      どうもです!(^.^)
      そうですね、いわゆる「スタートアップ系企業」さんは20代中盤くらいの方たちが多く、あまり年齢の高い人は採用しない傾向があるのと、「メガベンチャー」と言われるWeb系企業さんだと、40代にはシニアレベルの経験者を求めるという感じなので、採用可能性が高いのは「Web系企業さんの受託開発をやっている企業さん」かなというか、そういう企業さんは比較的幅広い年齢層&実務未経験の方も受け入れている場合がありますし、KORNさんの場合は既にSIerさんでの経験がおありになるということで、十分可能性はあるんじゃないかなと思います(^.^)
      ただ、最初は「正社員」「フリーランス」等にはこだわらず、派遣や契約社員等も含めて「とにかくWeb系企業の実務経験を積める職場」を最優先で探すのが得策かなとは思います!(^_^)

    • @スロ太
      @スロ太 6 лет назад

      ありがとうございます。まずは今の会社を辞めて、徐々に現場経験詰めるところを探してみようかと思います。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад

      はい頑張ってください〜応援してます!(^.^)/

  • @mikaneko1
    @mikaneko1 5 лет назад +4

    20代半ばの高卒で、文系理系とも言えない学科の出身です
    未経験ですが「もしかしたら向いてるんじゃないか」と言われこちらのチャンネルを紹介して頂きました
    実力さえあれば最終的に学歴は関係ないのだと聞けてほっとしています
    若いほどポテンシャルで採用されやすいと聞いていましたが、未経験初学者高卒の20代半ばはまだポテンシャル採用に間に合う年齢でしょうか?

    • @ばいく-i2u
      @ばいく-i2u 4 года назад +1

      高卒は文系理系以前にただの「高卒」ですよ
      理数科卒でもただの高卒

  • @ch-mv2ed
    @ch-mv2ed 5 лет назад +2

    フリーランスになる際
    派遣エンジニアで、働いていた
    期間は、実務経験として見なされますか?

  • @うみ-t3r
    @うみ-t3r 4 года назад +6

    旧帝国工学部のワイ プログラミングできなすぎて泣いた

  • @金正恩-t9o
    @金正恩-t9o 6 лет назад +1

    高卒SIerがWEB系に転身する為の心がけが知りたいです

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 лет назад +7

      そうですねこれはもう他の動画等でも何度もお話させて頂いている内容ではあるのですが、やっぱり「成果物(ポートフォリオ)の有無とその質」が大切というか、何らかのWebサービスやスマホアプリを自分で作って、それを実際にホストして動かしたりアプリストアで公開したりして、ソースコードをGithubにアップして、という「王道」のやり方が結局は一番の近道かなと思いますね〜(^.^)
      その成果物を作るためのとっかかりとして「独学」を選ぶか「プログラミングスクール」を選ぶか、またはその他の方法を選ぶかというのは人それぞれだと思いますが、とにかく「ポートフォリオを作るのが一番重要」ということは常に念頭に置いておいた方が良いとは思います!(^_^)

  • @ぽん-q5o
    @ぽん-q5o 3 года назад +1

    バカ田大学教育卒だけど人科行けば良かった

  • @フセンダニエル
    @フセンダニエル 5 лет назад +1

    あったらいいなぐらいか

    • @ks-mm6gj
      @ks-mm6gj 5 лет назад

      なんも理解できてなくて草