【ガルちゃん 有益トピ】絶対にやめとけ。気軽に始めると後悔すること

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 当チャンネルはガールズちゃんねるで話題となっているトピを紹介しています。
    トピを元にしておりますが、独自コンテンツとなるように編集を加えております。
    当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営をしておりません。
    万が一問題等が見受けられた場合には、迅速に対応させていただきますのでご連絡ください。
    引用元:ガールズちゃんねる様
    #あるある
    #ゆっくり解説
    #有益
    #作業用BGM
    #ライフハック
    #2ch
    #丁寧な暮らし
    #聞き流し

Комментарии • 132

  • @user-tjo1
    @user-tjo1 Год назад +69

    ママ友の付き合いって大変そうだよな…
    わたしの親は結構人間関係上手くいくタイプだったけど、ママ同士は仲良くてわたしはその娘さんと合わなくて、でもお家に遊びに行ったりしないといけなくて、あの子と遊びたくないなんて言えなくてずっと我慢してたな…
    しかも幼稚園から中学まで一緒だった。。
    苦しかったなぁ…
    ママ同士は上手くいってても子どもは嫌い同士ってこともあるんだよな…そういう視点でママ友の付き合いしてる人あんまり聞かないけど子どもへの配慮ができてるママ様方が増えたらいいな。

  • @ガメオベラ-r5q
    @ガメオベラ-r5q Год назад +111

    ほぼ全ての
    人付き合い

  • @つばさ真代
    @つばさ真代 Год назад +239

    ペットを買っていいのはお金と時間に余裕のある人だけだと思ってる
    なんでそんなに何も考えずに買うんだろう

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 Год назад +54

      元旦那が結婚してから飼い始めた猫2匹を、離婚時に私が引き取りました。元旦那は「俺の猫(おまえのじゃない)」と言いながら、ほとんど世話をしなかったから。お金も時間の余裕も何とか作り出しました。

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад +20

      お金もだけど介護する覚悟ないと駄目。我が家は小型犬だから抱っこも後片付けも出来るけど大型犬飼っている人達は介護とかどうしているんだろう?と思っている。

    • @yuyusandesu6742
      @yuyusandesu6742 Год назад +10

      それ考えるとほんと、大型犬は飼うなら若いうちに飼わないといろんな方向に後悔するよね・・・

    • @C500改
      @C500改 Год назад +6

      以前飼っていた犬がフィラリアに感染し、苦しんで居たから獣医に手術して貰ったら15万円掛った。
      数年生き延びたが、亡くなった時の虚しさから二度と飼うまいと決めた。

    • @ひらパーマン
      @ひらパーマン Год назад +6

      世の中あなたみたいに賢い人間ばっかりじゃないから。

  • @Hana-jo3id
    @Hana-jo3id Год назад +40

    これ見たらママ友ゼロでもよかったのかもと思えた
    いつもぼっちだったけど

  • @紫-v3f
    @紫-v3f Год назад +118

    ペットのいる生活は最高だけど、確かに気軽に飼い始めるものではないな。
    人間の子供程ではないにしろ金も手間もかかるし、思い通りにはならないし、旅行や物件等生活に制限を受けたりもするし。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 10 месяцев назад +2

      ペットショップとかで動物見ると、「この子たち引き取り先で不幸せだったらどうしよう」みたいに考えることもある…

  • @やわ-x3g
    @やわ-x3g Год назад +54

    同じマンション住みのママ友。全員専業主婦。途中でややこしいことになったけど我が家は転勤族でつくづく良かったと思った。

  • @カスタムサンタク
    @カスタムサンタク Год назад +90

    仕事関係も家族ぐるみの付き合いは止めといた方が良い。
    上司と部下だと無意識にマウントしてくるから…
    転職するときにトラブルになった。

  • @わたあめ-y1w9o
    @わたあめ-y1w9o Год назад +38

    アパート住まい。挨拶程度(雪かきの時に雑談するくらい)のお隣さん達との付き合い。気楽で、旦那と私には合っている。もし、ご近所トラブルあったも、他に引っ越すだけで回避。

  • @ひまわり-t5w
    @ひまわり-t5w Год назад +200

    ママ友同士でパート先も一緒とかの話聞いて地獄だなって感じた。

  • @魔改造人間
    @魔改造人間 Год назад +39

    宮城県民です。ディアゴの試験販売は主に宮城県と静岡県でやるそうです。新しいシリーズが出たら、それが試験販売なのか試験販売をクリアして正式に発売されたものなのか調べてから買わなきゃいけない。試験販売は売れても売れなくても第10号くらいで休刊になる。売れてたら何ヶ月か後に改めて創刊号から発売、売れなかったやつはそのままさようなら。

  • @fxg2825
    @fxg2825 Год назад +83

    全体的には地味に深刻な内容だけど、「デアゴスティーニのムーミン屋敷」で笑ってしまった。まあ何事もほどほどに楽しむ感じで。

  • @Henshin_By_Metamon
    @Henshin_By_Metamon Год назад +197

    群れたがる人ほど精神的に自立してないし、相手を選んで自分が優位になれそうな人に寄生しようとするから関わるとろくな事ない。
    それでもやむを得ず付き合わなきゃいけない時はひたすら聞き手にまわるのが無難、どこに落ちてるか分からない地雷踏をむと被害者面して大袈裟に騒いで第三者まで巻き込むから陰湿でめんどくさい。

  • @ネコエリ
    @ネコエリ Год назад +85

    可哀想だからという理由で、メンヘラや池沼と友達になるのは絶対止めとけ。
    その後、まともな良質の友人が出来なくなるよ
    そして、あなた自身もメンヘラになるよ

  • @黒豆-s9g
    @黒豆-s9g Год назад +17

    義母が植えた薔薇の木
    せっまい庭の真ん中にぽつぽつ植えてあった
    端に植えてあるならともかく、真ん中だから草むしりする時にトゲが服にひっかかる
    剪定で小さくして葉っぱがないようにしていきつつ、最後は枯れたことにして引っこ抜いた
    バレなかった
    庭に中途半端な鉢植え(土だけ)が敷き詰めるようにいっぱいあって
    住み始めの頃から処分しまくった
    家を見に来た義母に庭がきれいになったと言われた

  • @羊-s5n
    @羊-s5n Год назад +42

    スポーツは下手に運動神経いいと進路怖いね、知り合いの子は動画内の通りコーチに勧められて地元のエリアにいくらでも高校あるのに地方へ。経済的に厳しいご家庭なのに寮食費で月に7万円とかなんとか。学費の話は聞かなかった。卒業して成人式の写真は金髪ロン毛、坊主頭の反動かしらね、スポーツは辞めたようでした。スポーツばかりで勉強は下の下でした。

  • @kobold2713
    @kobold2713 Год назад +23

    勉強になった

  • @reik7053
    @reik7053 Год назад +52

    マッチングアプリは自分もやってたし、周りにそれで結婚した人が何人かいるけど、婚活や真面目な恋愛を目的でするのはオススメしない。

  • @毛利蘭丸
    @毛利蘭丸 Год назад +20

    熱帯魚も気軽に飼うと後悔しますよ、
    水槽の手入れも大変で、大きく成長する魚には泣かされる。

  • @姫野夢華
    @姫野夢華 Год назад +59

    私立の強豪校なんて借金覚悟じゃないと入学できないよ
    途中で怪我してできなくなっても、スポーツ推薦で入ったら辞めることもできないし

  • @user-cw6nx7eq6p
    @user-cw6nx7eq6p Год назад +73

    大変でも育てたい、一緒にいたい、大好き
    って人しかペット飼わないで欲しい
    自分が大変だからって生きてるものを後悔すること自体が最低
    ほんと厳罰に処して欲しいわ

    • @匿名希望-b9g
      @匿名希望-b9g Год назад +36

      時々保護犬・猫カフェに行くんだけど、里親募集の理由で多いのが
      ・高齢者が寂しさに負けて飼い始めました→本人の施設入りが決定→親族引き取り拒否
      ・同棲カップルが勢いで飼い始めました→同棲解消→双方飼育拒否
      ・家族で飼い始めました→リストラからの再就職→新しい職場近くに引っ越し決定→そこは犬猫買えません
      が本当に多い。飼う前に考えて欲しいですね。

  • @potineko1
    @potineko1 Год назад +54

    風俗できちんとした店なんてない

  • @吉川田無市
    @吉川田無市 Год назад +67

    宝くじも止めておいた方がよい。
    還元率が低すぎる。
    当選しなかった分は国の公共事業等に使われるから実質余分に税金払っているようなもの。

    • @なさなさ-r4y
      @なさなさ-r4y Год назад +15

      宝くじは当たるか当たらないかよりもはやおみくじ感覚で買ってるな
      そもそもガチで当てに行く奴なんているのか

    • @ねこすけ-j9s
      @ねこすけ-j9s Год назад +7

      自営業してた父が経営が上手くいかなくなって、親戚から借金したんだが そのお金全部宝くじに突っ込んで外して
      結局廃業しましたわ

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад

      宝くじは何かの本で1枚1円というのを見た。確かにその通りだよなと思ったな。あと高額賞金当たると人生目茶苦茶になる確率高いらしいし大変そう。宝くじ当選のせいで命喪うのも怖い。

    • @yuyusandesu6742
      @yuyusandesu6742 Год назад +3

      あれは当たるかな〜って待ってる間の楽しみを買ってると思ってる。
      ラッキーで1万円くらい当たらないかな〜くらいに期待するけど

    • @一般ユーザー-h3s
      @一般ユーザー-h3s Год назад +3

      お楽しみ付寄付と思ってる

  • @aimy2610
    @aimy2610 Год назад +32

    Twitter(今はXらしいけど)はマジで辞めて良かったと思ってる

    • @森崇翔
      @森崇翔 Год назад +5

      TwitterとTikTokはまじで辞めてよかった

    • @user-vf4fi6gl9t
      @user-vf4fi6gl9t Год назад +3

      めっちゃ分かります。😂

    • @3ドラえもん
      @3ドラえもん Год назад +3

      Twitterは地獄だよな
      好きなアーティストとか見たい情報を見るだけならいんだけど
      tiktokもそういう使い方ならありだと思う

    • @Pyoriiiz
      @Pyoriiiz Год назад +2

      私は野球の情報しか見てないから、なんでやめてよかったか知りたいです🙇🏻‍♀️

    • @Ywai1172
      @Ywai1172 4 месяца назад +2

      分かります。
      一人で呟く&公式アカウント見るだけに使っていますが、辞めて正解です…!!
      (もうXで人と繋がることはないかなと思います😂)

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 Год назад +32

    少年野球はガチ。

  • @rmel5744
    @rmel5744 Год назад +42

    ママ友は本当に深入りしない方がいい。
    仲良くなったママが英語教室始めるって言い出してアピールしまくるから当然通わせないとだったし、大した英語力でもないくせに月謝も一丁前の金額取って、さらに冬になると暖房費って名前でお金巻き上げたくせに暖房ってママ友の背中を温めるだけの電気ストーブ一台だけで暖かくないって子どもたちが言っててドン引きした。
    そーいや子どもたちいっつも風邪ひいてたわ。

  • @yukinon2942
    @yukinon2942 Год назад +68

    とっても仲良さそうに見えたママ友グループ、同じ難関校受験で落ちた子受かった子がグループ内で出てしまって。
    ボスママの子は落ちたもんだから、合格発表の日にグループ崩壊したわ。
    子供から繋がった親同士なんて深い付き合いなんかするもんじゃないよ。

    • @ydsmh4610s
      @ydsmh4610s Год назад +6

      うちの母はママ友と「ばばあの会」を結成して仲良くしてるけど、多分そこまで子育てに厳しい時代じゃなかったからかも。ってこのコメント見て思った。
      今は格差社会で、やれ受験だの○○マウントだのなんだので少しでも差がつくと気を遣い使われ。の時代だし。

  • @夢星-j5m
    @夢星-j5m Год назад +62

    競馬
    最近ウマジョとかプッシュして若い女性取り込もうとしてるけど絶対やめた方がいい
    競馬の民度マジでクソだから
    中にはいい人もいるけど片手で数えるくらいしかいないマジで草
    私は馬券買っても100円で主に馬推しだったけど推し馬の悪口散々言われたり見下す人多くて本当に疲れた
    エゴサしたら地獄だしRUclipsでもコメント欄民度終わってる
    ギャンブルだからのめり込んだら最後だし世間体や体裁も悪い
    マジでいい事ないわ

  • @特になし特になし
    @特になし特になし Год назад +19

    なにが原因で何がそこまで魅力あるんか謎だけど、子どもが保育園の時から今現在大学生になっているにもかかわらず、続いている超大派閥のママ友集団が存在するのは知っている。
    多分だけど、ここまでくると後には引けないんだろうね。こっちがかわいそうに思えてくる。ホントお疲れ様です。

  • @user-sc1uu9ez9h
    @user-sc1uu9ez9h Год назад +9

    都会に行く程人付き合いは薄くなるよね。自然は好きだけど人的に田舎には絶対住めない

  • @mirr0n5
    @mirr0n5 Год назад +31

    タバコは軽い薬物中毒なので、依存する理由(ストレスや不安など)があるとハマりやすい。健康ならやる理由ないし、不健康ならますます不健康になるだけ。疲労感は減るけど疲労を感じにくくなるだけなので、疲労自体は減らない。集中力が増すって言うけどタバコ依存で普段の集中力が減って、吸った時に少し戻るだけ。タバコは本当にお金の無駄過ぎる😅

  • @spailalscan
    @spailalscan Год назад +48

    剪定が大変ってさぁ…その剪定作業が楽しいんだろうがよ!って思った。

    • @Negimanzyu
      @Negimanzyu Год назад +25

      たまに見る、松が一本あって、サツキをこんもりと丸く綺麗に刈ってるようなキチンとしたお庭の家って、あなたみたいな人が作ってるんだろうなって思った😂
      やっぱり好きじゃないと続かないよね...(´・ω・`)

  • @ぷぷりん08
    @ぷぷりん08 Год назад +119

    小規模開発の建売で、一緒に入居して、子供が小さいときはみんなでプールハロウィンお泊まり会、これ本当にやめた方がいい。

    • @へずこ共和国
      @へずこ共和国 Год назад +28

      そーいうのちょっと憧れてたけど、誘われたことなくて良かったわーw

    • @ぷぷりん08
      @ぷぷりん08 Год назад

      @@へずこ共和国
      ご近所さんなんて全くの他人、驚きの非常識人とか人との距離感バグってる人とかクレクレとか放置親とかが紛れ込んでいることがあるんですよ。
      勝手に上がり込んで冷蔵庫あける子がいたり、やたらと子供預けて夜遅くまで迎えに来ないとか、子育てや教育方針に口出してこられたりほんと大変そうです。
      遊びの企画とかも負担が偏るし。すごい面倒な状況になることも。
      嫌になっても逃げられないのがローンで買った持ち家ですから、ご近所とはなるべく付き合わない方が安全です。

    • @サン-n5y
      @サン-n5y Год назад +14

      聞いてるだけで苦しい🤣

    • @ぷぷりん08
      @ぷぷりん08 Год назад +5

      @@サン-n5y ですよね😓

    • @0jqdxta
      @0jqdxta Год назад +3

      まじで、分譲戸建てのママ友関連はカオスでしか無かった…
      私が子供の頃住んでた分譲戸建て、私はかなり年上だったから実家は巻き込まれなかったけど、同じ区画に同い年の子の家が3軒並んでた。(しかも皆女の子…)
      A子B子がピアノ習い始めたけど、B子が中々上手くならない中、A子だけどんどん上達する…
      すると、A子の弾くピアノの音が煩い!ってB子母がA宅にキレるわ色々あるわで…
      しかし、A子宅はまた別の問題があって、A母が実は過激なモンペだった…とか。
      C宅はモンペA母から凸されてどんどん険悪になるし…
      子供らが赤ちゃんの時は普通に仲良くBBQしてたけど、小学生になる頃には親同士はめちゃくちゃ険悪だったなぁ…

  • @nyann8192
    @nyann8192 Год назад +62

    レモンの木植えたら100個くらいなって消費しきれないしでかくなる。
    レモンて薔薇科なもんでトゲが凄くて剪定するのも一苦労。もう根元から切り倒したい。

    • @北野桝塚
      @北野桝塚 Год назад +17

      レモン、1本植えただけでメチャクチャなりますよね…鳥に食べられることもめったにないし
      そして棘の太さと長さがエグイw

    • @キオアヤコ
      @キオアヤコ Год назад +7

      え、そんなになるの??
      今年植えたんだけど葉っぱほとんど青虫に食べられて棒っきれみたいなんです。
      これは毎年青虫製作工場かも、、って思ってました。

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад +2

      木は根っこの駆除が大変だと思う。目に見えないだけで根っこが地中で凄く張り巡らしている。

  • @coai3724
    @coai3724 Год назад +13

    デアゴ、売ってる方も色々大変
    定期購読を、いつのまにか取りに来なくなって山のように本がたまる。はっきりしないから返品もできないケースも稀にある
    アシェットは…言いたくないw

  • @ひろかじ
    @ひろかじ Год назад +1

    気軽に始めた事
    育児×3人
    習い事×3人
    猫×2匹
    重課金勢です!!!
    楽しいから良いけど貯金は0〜
    息子が観葉植物にも手を出しはじめ、独立する時は持って行ってよ?!と今から約束しています(笑)
    後悔するか、楽しむか、捉え方の違いもあるけどリスク回避は大事…

  • @ペパーミント-t8j
    @ペパーミント-t8j Год назад +74

    多肉植物の植え替えが辛い😂レモンも植えてる😂バラも植えてる😂やたらでかくなるからね😓多肉も永遠に増え続ける気がする😂でも植物大好きで最近観葉植物に手を出した😂困ったな~😢

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e Год назад +36

      滅茶苦茶楽しそうで草
      面倒が多いけどちゃんと楽しめていて何より

    • @ペパーミント-t8j
      @ペパーミント-t8j Год назад +19

      @@赤猫-w8e
      バレました?😂

  • @696330
    @696330 Год назад +1

    7:48毎日のビールがやめられず後戻りできない感じですね、肝臓膵臓がじわりと影響でてきてます。

  • @orehaomaenootomodatijyanaiyo
    @orehaomaenootomodatijyanaiyo Год назад +62

    土を燃えるゴミはダメよ(`・д・)σ メッ

  • @菅慶子-v3w
    @菅慶子-v3w Год назад +42

    インスタ女子を某港区のホテルのレストランで見かけるけど3人できて一番安い料理一皿とシャンパン一杯だけ頼んで各々自撮りしていた😅

  • @吉川田無市
    @吉川田無市 Год назад +23

    ソシャゲとディアゴスティーニだなぁ…
    ソシャゲは引き落としの額が8万を超え、怖くなって止めた…
    ディアゴスティーニもガンダム作品の情報ファイルを集めていたのだが、集めた大量のファイルを見て冷めた…

  • @kazu4340
    @kazu4340 Год назад +42

    ガーデニングが嫌になたらビッグモーターに依頼すれば良いかとw
    金額は…知らん

  • @Jya_Jya_Nana
    @Jya_Jya_Nana Год назад +20

    ごく身近なところで言うとタバコですかね。
    権高なうちはともかく、病気になったときが地獄。(私は非喫煙者ですが、周囲を見ていてつくづく思いました)

  • @kemumame
    @kemumame Год назад +2

    すごいわかる。コーチング系のセミナーの設立者に誘われたけどありきたりな内容。続きのセミナーを受講しなかったら設立者にハブられた。お金なくなるし気分悪いし足踏み入れなかったらよかった。
    でも設立者の信者がすごくて日本中にいた。更に受講した子は数百万も払ってた。

  • @さんじゅうろうつばき
    @さんじゅうろうつばき Год назад +3

    木を植えなきゃならないなら金柑が楽だよ
    大きくなっても3メートル程度だし、手入れしなくても実はつくし、落ち葉もほぼ無い

  • @ota4847
    @ota4847 Год назад +6

    タバコはヤニクラが気持ちよくなって、ハマる人もいますよね!私は大の嫌煙家なのでヤニクラの気持ちよさも、興味本位で吸ってみようとする気持ちも理解できません😔

  • @ねこまた-u6n
    @ねこまた-u6n Год назад +22

    落ち葉も許されない街が拡がっているんだな・・

  • @夏色雀
    @夏色雀 Год назад +3

    ディアゴスティーニ、私も取ってた。 スタートレックなんだけど、制服等の絵で細かく説明は良かったけど、同じ物語の話を何度も何度も繰り返しでてきて送られて来るから、ぺージの無駄じゃね?と思いウンザリしてやめた。 アレが無かったら発行した量の半分で完結したと思う。 最後まで集めた人はいるのかな?🤔

  • @大木づち
    @大木づち Год назад +9

    デアゴ…人気がないと切っちゃうのは知っていたけど、ウチが集めていた鉱物のは100号→120号になった(TдT)
    今は物置部屋にあります。

  • @我晴雄
    @我晴雄 Год назад +9

    xはやめておけ

  • @yumeri7782
    @yumeri7782 Год назад +22

    ソシャゲは本当にダメ

  • @まるこまぬけ
    @まるこまぬけ Год назад +26

    色々と自分は正しかったと思えました。

  • @maiza01
    @maiza01 Год назад +37

    ペットは蝶の幼虫がお勧め。
    葉っぱ食べるのかわいいし、手触りいいし、アゲハの幼虫なんていい匂いだし。
    蛹になって越冬して、蝶になった時に「おめでとう!今までありがとうね!」と空に放つ。
    動物程のしがらみもないし、病院代も掛からないし、良い事づくめ。

    • @gy3880
      @gy3880 Год назад +6

      寄生蜂「よろしくニキーwww」

    • @カマキリin
      @カマキリin Год назад +2

      アゲハの幼虫の匂いって、幼虫が頭から出す角からするアレのこと?鼻バグってない?

    • @maiza01
      @maiza01 Год назад +3

      @@カマキリin そうそうアレ。あの角の柑橘とニンジンを濃縮したような匂いが好き。図鑑にも「臭いニオイを出す」とか載ってるんだけど自分は好きなんよ。
      バグだとしたら嬉しいバグだな。

    • @kawabe_touko
      @kawabe_touko Год назад +6

      めちゃくちゃ自分に合った趣味と出会えた人で羨ましいな、蝶々も幸せだね

    • @maiza01
      @maiza01 Год назад +1

      @@kawabe_touko ありがとー。
      キアゲハの幼虫の匂いが特に良い。

  • @とんがりとん
    @とんがりとん Год назад +37

    オンラインゲーム、ソシャゲ。
    普通に考えればやる前から分かること。

    • @AA-gn5jp
      @AA-gn5jp Год назад +10

      あとタバコ、パチンコだね。百害あってマジで一利なし。

    • @とんがりとん
      @とんがりとん Год назад +3

      その辺はマジで馬鹿発見機だと思ってます。

    • @コアラこあら-n1g
      @コアラこあら-n1g Год назад

      ソシャゲ、甘く見過ぎていた。

  • @aisha-8929
    @aisha-8929 18 дней назад

    こういうのもっと学校で教えといてほしい

  • @zalmanparty8904
    @zalmanparty8904 Год назад +77

    ディアゴスティーニのお城を作るやつ突然どこにも売ってなくて、血眼に探してたけど
    終了したって聞いて泣いたw
    1個1cm × 0.4cm × 0.2cmぐらいのレンガ大量に並べて城の外壁作るはずだったけど
    石橋にしたったww
    何も面白くもない石橋できたぉ

    • @ラウイ-y4f
      @ラウイ-y4f Год назад

      メルカリにもないの?

    • @zalmanparty8904
      @zalmanparty8904 Год назад

      それなんですが、17~25cm四方の小さい家作るキットが旧東急ハンズで2500円しないで売ってたから
      ディアゴの週間でちまちま買う意味がなくなったです。@@ラウイ-y4f

    • @田中久子-j8d
      @田中久子-j8d Год назад +1

      デアゴスティーニあったな~デアゴスティーニ❗

    • @noko259
      @noko259 Год назад +7

      突然終了辛過ぎますね😢
      でも石橋にしてしまうなんてすごい!

    • @大木づち
      @大木づち Год назад +6

      デアゴ…。
      不人気だと切っちゃうっていうのも知っていましたが、ウチが集めていた鉱物のは100号→120号になった(TдT)。でも揃えきって今は物置部屋に…しかも数点ほど分類しきれていないという失態(←何の鉱物かシールを貼るのをあとまわしにした結果)(-_-;)。

  • @魚金-t5f
    @魚金-t5f Год назад +9

    ガーデニングじゃなくて家庭菜園やればいいのに

  • @tetetetatata
    @tetetetatata Год назад +41

    タバコと不倫以外は自分にあった楽しみ方を見つけられないならやめとけって感じで一概に絶対やめろとは言えないな…

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад

      ギャンブルも。パチンコで親にお年玉とか使い込まれて預金額が数百円だった。ギャンブルは麻薬と同じだよ。

  • @TKGsikakatan
    @TKGsikakatan Год назад +7

    ソシャゲはゲーム内で不満を作り出して課金させるシステムだからなぁ。

  • @ラウイ-y4f
    @ラウイ-y4f Год назад +2

    ディアゴスティーニの楽しいつまみ細工なかなか作る時間とれない

  • @上善-m2t
    @上善-m2t Год назад +14

    あれ、土って燃えるゴミでもダメなハズですけど地域によってはOKなんですか?
    自分は再生めんどいから毎年業者に持っていってもらってるけど3~4キロで数千円かかる。

    • @回馬実
      @回馬実 Год назад +6

      以前処理場に問い合わせたら、土は不燃ごみで、と言われました。

  • @旋風時舞人
    @旋風時舞人 Год назад +2

    キャッシング
    リボ払い

  • @ネコミズ
    @ネコミズ Год назад +16

    おっさんが書いてるのもあるからな

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 11 месяцев назад +1

    煙草は覚醒剤の部類で一度脈を上げる事によるホメオスタシスで人体は正常値に戻そうとする力が働いてカウンターセロトニンが出てくる事で逆に落ち着く。男は筋肉が多くセロトニンも多いのできついの吸うし、美味しいと言うより深いリラックスがある、けど女は少ないからそこまで強い依存性はないからやめられるはずだし臭いからやめた方がいい、一本でも吸わない方が良い女には特に良い効果はない

  • @C500改
    @C500改 Год назад +2

    ディアゴスティーニやアッシャはオタク心をくすぐる製品を発表するが、よく見るとデカ過ぎる。
    60cmのアルカディア号って・・・

  • @ればにらこ
    @ればにらこ Год назад +3

    自分は1つもやってないけど、おくすり、パチ、煙草、闇バイト。
    後悔したとき自力で解決できないやつ。まあ…後悔してないならいいんじゃない。

  • @齋藤アン
    @齋藤アン Год назад +3

    家を建て直した時に
    市役所から記念樹を勧められたけど
    前の家の時に木で苦労したのでお断りしました
    今は梔子を鉢植えで可愛がってます

  • @黒いうさぎ-q8f
    @黒いうさぎ-q8f Год назад

    今は臨床心理士とかの人が「こういう人とは関わってはいけない」とかの動画もあるので、そういうの見ると良いですよ。ま、それには言動から、自分でその人のこと観察するしかないのですけど。
    一番理解するのは直接なことがらやけど、結構、こういうしちゅでこういうこと言うたなーとか些細なことでも、「あー」って視察することはできますよw。

  • @千可-s2x
    @千可-s2x Год назад +57

    庭のミカンの木を処分することを決めた

  • @keiji2150
    @keiji2150 Год назад +7

    アシェットは詐欺

  • @user-ee3er7ss7i
    @user-ee3er7ss7i Год назад +2

    剪定代20万

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 10 месяцев назад

    携帯の過剰依存。アレをやり過ぎると目は悪くなるし、肩こるし、時間浪費、不眠症の原因に。そんな私もなってしまった…

  • @日記日誌
    @日記日誌 9 месяцев назад

    職場の気になる女性のお尻に注視している

  • @2583-r1u
    @2583-r1u Год назад

    ゲーム機でやるゲームかな。
    近年のゲームはやりこみ要素満載だし、下手すると時間泥棒ゲームになってしまう。
    学生時代の自由時間がゲームでなくなった。
    数年前にゲーム機とゲームソフトを売り、今は既にプレイしていません。

  • @yst-po8dc
    @yst-po8dc Год назад +6

    結婚

  • @エディジョーダン
    @エディジョーダン Год назад +1

    息子の野球に反対の親はやっぱハズレの親だよなぁ
    そりゃ金銭とかサポート大変とかあるけど、それを支えるのが親やんけ…
    プロ野球選手は無理ならやってもムダみたいな考えの人って、出る杭は打たれるに加担するタイプだよね