実はロシア人じゃなかった!?タタール人とは誰ですか?タタール美人に聞いてみた!ロシア人との違いは?タタール語、文化や料理など!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 сен 2024

Комментарии • 864

  • @aylinet1207
    @aylinet1207 3 года назад +19

    私の祖父母はロシア革命で日本に亡命したタタール人です。タタール語やトクマチのスープなど、祖母が生きてた頃を思い出しました^^ カザン行ってみたいです。

  • @satoruyamaguchi2
    @satoruyamaguchi2 3 года назад +232

    お互いに母国語ではなくて、外国語である日本語で会話出来るのって本当に尊敬します。

    • @b1ステルス
      @b1ステルス 3 года назад +8

      日本に住んでるんだから当たり前ですよ。もしかして日本で英語話せばいいとか思ってる?(笑)

    • @satoruyamaguchi2
      @satoruyamaguchi2 3 года назад +29

      @@b1ステルス 共に日本に住んでいるからという理由で、外国人全員がここまで流暢に日本語を話せるのが当たり前という言い方や考え方はかなりズレてます。何年日本に住んでいようが日本語がなかなか上達しない外国人がいても普通のことであって、上達する人としない人の違いは本人がどれだけ努力したかの違いでもあります。日本人同士で英語で会話したとしても、片言か話せない、文法がメチャクチャで何を言いたいのか伝わらないのがほとんどなので、異国で努力して外国語で会話が成立出来る人の足元にも及びません。

    • @b1ステルス
      @b1ステルス 3 года назад +1

      @@satoruyamaguchi2 日本語出来なきゃ日本に来なきゃいいだけ。あなた、フランスにでも住んでみなされ(笑)

    • @satoruyamaguchi2
      @satoruyamaguchi2 3 года назад +8

      @@b1ステルス 日本語が話せる様になる為に日本に住んでるんでしょう?やっぱり何かズレてますよね。あなたも本当に外国語話せてから物事言った方がいいですよ。日本語以外話せないのバレバレですよ。

    • @b1ステルス
      @b1ステルス 3 года назад +4

      @@satoruyamaguchi2 レッテル張りはあまり知能が高くない証拠だよ(笑)
      あなたが少しは利口になる事を願って。
      でも、あなたのレベルに少し合わせてあげましょうか。基本的にあなたは「日本語は難しいから覚えたのは偉い」という常に上から目線なのでしょう。現実に、適当な外国人は「日本語は難しい」と言えば、モノを知らないあなたのような単純な日本人が喜ぶことを知っている。
      しかし事実は「日本語(話し言葉)は簡単、しかし漢字の読み書きは難しい」これが外国人の本音であり、「日本語がお上手ねぇ偉いねぇ」などと言ってるようなイナカモノのあなたを内心小ばかにしてるんですよ。
      私は欧州方面に数年住み、子供(成人)は日欧ハイブリッドで数か国語ペラペラ、日本で連れてくる友達は大抵日本語ペラペラな白人系外国人で、私の背景を知り他の日本人に対するようなこて先誤魔化し通用しない事を知ってるから本音で話をするが、「日本語会話は簡単」というのが彼らの本音共通項だ。これで一つ利口になったかな?無知なる辺境イナカモノから脱却し恥ずかしくない日本国民となる事を願う(笑)

  • @kaorixmusic
    @kaorixmusic 3 года назад +120

    凄く凄く面白かった。私はウズベク人と結婚しててウズベク語が話せるんですが、お二人のタタール語普通に理解できました。ウズベク語によく似てます。やはりトュルク語系ですね!

    • @azuminoashiya
      @azuminoashiya  3 года назад +34

      もしかしたらウズベキスタン料理店をやっている方ですか?

    • @kaorixmusic
      @kaorixmusic 3 года назад +30

      @@azuminoashiya えええーーご存知ですか?VATANIMを経営してます。あしやさんのチャンネル以前からずっと見てますよ💓

    • @azuminoashiya
      @azuminoashiya  3 года назад +29

      インスタで見ました!食べに行ってみたいです!

    • @kaorixmusic
      @kaorixmusic 3 года назад +19

      @@azuminoashiya 嬉しい💓是非是非いらしてくださいね!明日から年末年始休みですが、新年明け5日からやってます。

    • @azuminoashiya
      @azuminoashiya  3 года назад +14

      もしよかったら動画撮影も可能ですか?

  • @minoh101
    @minoh101 3 года назад +76

    タタール語は全くわかりませんが、タタールの女性は美人なんだいうことがよくわかりました。なんだか、またユーラシア大陸について勉強したくなりました。面白かったです。

  • @qwc01226
    @qwc01226 3 года назад +43

    タルタルソース、韃靼そば、などなどタタールに関する言葉は結構日本のなかにあるように思います。
    多民族国家であるロシアの一端がわかるとても面白い動画でした!

  • @indigoskybyaya6661
    @indigoskybyaya6661 3 года назад +51

    やっぱりトルコ語とタタール語同じ単語がありますね!すごく興味深くて、最近増えてるロシア女子系ではなくてアシヤさんにしかできない内容がすごくよかった。何回も見たい!

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад +1

      共通点はほとんどありません。 それは韓国人と日本人のようです。 いくつかのローンの言葉。

  • @shozo203
    @shozo203 3 года назад +107

    車で4から5時間の移動距離が近いうちに入るスケール感がもうすでにすごい。

    • @nakagaminobuhisa
      @nakagaminobuhisa 2 года назад +3

      北海道のジャスコのスケール感だと思いました。

    • @みたらし御手洗
      @みたらし御手洗 2 года назад +2

      日本で地元近いよねーって言ったら最低でも同じ都道府県ですよねw

    • @yo2trader539
      @yo2trader539 2 года назад +1

      サンフランシスコとロサンゼルスぐらいでしょうかね。ワシントンとニューヨークぐらいも。

  • @user-nt7rw2mr5n
    @user-nt7rw2mr5n 3 года назад +67

    二人の会話楽しい😊 タタール語もいいし、タタールの文化も凄く興味ある。 二人で、色々シリーズ化して下さい!

  • @神田耕作-r2u
    @神田耕作-r2u 3 года назад +65

    タタール人の文化、言語、歴史、知識として覚えないといけないな🎵貴重なお話を有難うございました🙆🙆🙆👏👏👏

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      大群の間のロシア人はホワイトタタール人と呼ばれていました。
      タタール人は大群の主題です。 5つの首都の戦争または「静けさ」が始まったとき、帝国のすべての人々は彼ら自身を異なって呼び始めたというだけです。そして、元の国民的アイデンティティに戻ることができなかった人々は、タタール人のままでした。
      当初、タタルスタンの住民はマリ、ブルガリア人、ロシア人です。カザフとトルコ人と混ざり合った彼らの一部はカザンタタール人になり、イスラム教に改宗しました。イスラム教を受け入れなかったブルガリア人は、自分たちを「クリャシェニー」と呼び始めました。残りはマリとロシア人のままでした。そして、Chuvashがやって来ました-キリスト教をシンクロナイズしたTengrianTurks。そして、UdmurtsはChuvashと混合されたFino-UgricTengriansです。
      クリミアタタール人は完全に異なる人々です。彼らの言語はさらに異なります。これらはPechenegsです-トルコ人はKhazarKaganateの時代に元々ユダヤ人でした-イスラム教に改宗しました。イスラム教に改宗しなかった彼らの部分はカライムと呼ばれるようになりました。
      シベリアのタタール人は、Karluks-Uzbeksと混合されたBashkirsです。そして彼らは、ロシア人がそれを擁護する前に、地元の人々、つまりナデネ・イェニセイとフィノ・ウグリックの人々を破壊した征服者でした。

  • @ちいさい羽ばたき
    @ちいさい羽ばたき 2 года назад +25

    はじめまして! あしやさんタタールだったんですね!大陸の遊牧民と、日本の東日本、東北・北海道は実は古くからつながりがありました。夏の時期にアムール川を上りバイカル湖ちかくのチタというところで遊牧民の人々と交易をしていました。そのルートから馬が伝わり東北が産馬の地となったり、東北・北海道ではたくさんの金(きん・ゴールド)が採れましたから実は深いつながりがあります。文献もあり、遊牧民の人々は、取引をする商人をとても大事にしていて、どんな民族も分け隔てなく接し国際的でありましたし、収奪するものがあれば徹底的に倒すことによってユーラシアの貿易は栄えました。大国になるわけですよね。日本では米国よりの歴史観・報道の仕方があるので、この大事なつながりが見えにくいですが、たしかにあるんです!

  • @坂本敦-y2g
    @坂本敦-y2g 11 месяцев назад +16

    ロシアのザギトワもタタール人だよね!タタール人は綺麗な人が多いよ!タタール人はモンゴル族で世界で一番強かった騎馬民族の子孫。

  • @カラー-m6l
    @カラー-m6l 3 года назад +28

    日本語で教えてもらえて本当にありがたい動画でした。いろいろな人々が仲良く暮らしている様子が頭に浮かんできます。このシリーズもっとやってください。

  • @ごんぞーくん
    @ごんぞーくん 3 года назад +25

    タタール人の言語、文化、食事、服、歴史についてタタール人から直接に語ってもらって、興味を持ちました。もっと知りたいです。今までの長い歴史があって、タタール人はタタール語を使わずロシア語を使うようになったと思いますが、言葉を通した民族のつながりが無くなることが非常に気になります。

  • @Mr.Michelle
    @Mr.Michelle 3 года назад +29

    昔から、外国人では、タタール人が一番好きでした💕
    とにかく、顔立ちがタイプ😍

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      したがって、タタール人はもともと人種ではありませんでした。
      大群の間のロシア人はホワイトタタール人と呼ばれていました。
      タタール人は大群の主題です。 5つの首都の戦争または「Zamyatnya」が始まったとき、帝国のすべての人々は彼ら自身を異なって呼び始めたというだけです。そして、元の国民的アイデンティティに戻ることができなかった人々は、タタール人のままでした。
      当初、タタルスタンの住民はマリ、ブルガリア人、ロシア人です。カザフとトルコ人と混ざり合った彼らの一部はカザンタタール人になり、イスラム教に改宗しました。イスラム教を受け入れなかったブルガリア人は、自分たちを「クリャシェニー」と呼び始めました。残りはマリとロシア人のままでした。そして、Chuvashがやって来ました-キリスト教をシンクロナイズしたTengrianTurks。そして、UdmurtsはChuvashと混合されたFino-UgricTengriansです。
      クリミアタタール人は完全に異なる人々です。彼らの言語はさらに異なります。これらはPechenegsです-トルコ人はKhazarKaganateの時代に元々ユダヤ人でした-イスラム教に改宗しました。イスラム教に改宗しなかった彼らの部分はカライムと呼ばれるようになりました。
      シベリアのタタール人は、Karluks-Uzbeksと混合されたBashkirsです。そして彼らは、ロシア人がそれを擁護する前に、地元の人々、つまりナデネ・イェニセイとフィノ・ウグリックの人々を破壊した征服者でした。
      そして、お尻のスポットは神話です。 それらは低脂肪のすべての人に現れます。
      ロシア人の約半数に現れますが、遺伝的にはモンゴルではありません。

  • @リュウジマカベ
    @リュウジマカベ 3 года назад +5

    私は幼児の頃、父に連れられて仙台在住のタタール人のお宅に行ったことがあります。軽妙洒脱な日本語を操るその人は、私には欧米人としか見えなかったのですが、父によるとカザン生まれのトルコ・タタール人とのことでした。この動画を見て、数十年前の懐かしい記憶が甦りました。

  • @poar474
    @poar474 3 года назад +27

    私の主人はバシキル人なのですが、この動画は、詳細なのにすごく分かりやすくて、知らない事もたくさんあり、共感する部分もあってとても勉強になりました!

  • @HukamushiGreenTea
    @HukamushiGreenTea 3 года назад +16

    やっぱり、お二人とも、どことなく日本人に似ている見た目をしている。
    今回の動画は、未知の「タタール」について少しだけだけど、知ることが出来て、
    いつも以上に興味深く見ていました♪
    最近はロシア人You Tuberも増えてきたことだし、タタール人You Tuberでやると独自色が出せると思う。
    あしやさんも、是非タタールの色んなものを勉強して、後世に伝統を残すのは良いことだと思いますよ。
    次回、タタール料理に期待してます♪

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      M55は、23、000年前に発生した構造災害の前に、西シベリア海の海岸に住んでいました。
      この災害の過程で、西シベリア海は姿を消し、日本の島々が現れました。
      M55は東に移住し、城門の民となった。
      しかし、それらのいくつかはアルタイだけに到達しました。そこで彼らは変異し、祖先の家に戻りました。これがFinno-Ugriansの登場です。
      ロシア人はScythians-Slavs Indo-AryansそしてFinougriansです。他の人々の混合物で。
      しかし、技術的には、ロシア人の28%は、日本人の60%と同じ人々の子孫です。これらの人々がずっと前に分散したというだけです。

  • @Princepscivitatis
    @Princepscivitatis 3 года назад +46

    服の模様がめちゃ素敵。
    色も綺麗!

  • @noyou243
    @noyou243 3 года назад +20

    お二人の喋るタタール語が、とても綺麗な響きで魅了されました

  • @LLLY10310208
    @LLLY10310208 3 года назад +22

    最近あしやさんのチャンネルを知ってよく見てます!
    ロシアには色々な民族がいることを知りとても興味深いです。他にもどういう民族がいてどの辺りに住んで、どういう文化なのか、いつか紹介して欲しいです!

  • @昭信田中
    @昭信田中 2 года назад +6

    タタールスタン共和国「森ソフィアとパパチャンネル」でも紹介されていますね!とてもきれいで豊かな州、落ち着いた街並み、住民の方も物静か、食べ物もかなり美味しそう。あしやさんの説明は、とても聞きやすく、わかり易くてとても勉強になります!

  • @hiroshiharima
    @hiroshiharima 3 года назад +53

    他の方もコメントされているように、日本では中国語の表記である「韃靼」として、タタールという国の存在は古くから知られていますね。モンゴル騎馬民族のユーラシア大陸制覇の過程で混血が進んで生まれた民族なのかなと想像しています。日本の鎌倉時代にもその影響はあったし、なんとなくつながりを感じます。

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      したがって、タタール人はもともと人種ではありませんでした。
      大群の間のロシア人はホワイトタタール人と呼ばれていました。
      タタール人は大群の主題です。 5つの首都の戦争または「Zamyatnya」が始まったとき、帝国のすべての人々は彼ら自身を異なって呼び始めたというだけです。そして、元の国民的アイデンティティに戻ることができなかった人々は、タタール人のままでした。
      当初、タタルスタンの住民はマリ、ブルガリア人、ロシア人です。カザフとトルコ人と混ざり合った彼らの一部はカザンタタール人になり、イスラム教に改宗しました。イスラム教を受け入れなかったブルガリア人は、自分たちを「クリャシェニー」と呼び始めました。残りはマリとロシア人のままでした。そして、Chuvashがやって来ました-キリスト教をシンクロナイズしたTengrianTurks。そして、UdmurtsはChuvashと混合されたFino-UgricTengriansです。
      クリミアタタール人は完全に異なる人々です。彼らの言語はさらに異なります。これらはPechenegsです-トルコ人はKhazarKaganateの時代に元々ユダヤ人でした-イスラム教に改宗しました。イスラム教に改宗しなかった彼らの部分はカライムと呼ばれるようになりました。
      シベリアのタタール人は、Karluks-Uzbeksと混合されたBashkirsです。そして彼らは、ロシア人がそれを擁護する前に、地元の人々、つまりナデネ・イェニセイとフィノ・ウグリックの人々を破壊した征服者でした。

    • @日本の未来-p6t
      @日本の未来-p6t 3 года назад +8

      タタールといえば韃靼蕎麦(ダッタンそば)を思い出します。やや黄色い麺の蕎麦で、ルチンの含有量が高くて健康食品のイメージ。

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      @@日本の未来-p6t そばはそれと何の関係がありますか? あなたはある種の常習者の論理を持っています。

  • @田村和之-g1q
    @田村和之-g1q 3 года назад +12

    タタール人、勉強になりました。歴史が深いですね。二人とも日本語上手です。素晴らしい❤️

  • @ドラクエオヤジ
    @ドラクエオヤジ 2 года назад +9

    タタールの民族衣装綺麗ですね、でも2人とも日本語が上手で頭の良さが伝わって来ます、アシアさん友達が多くて羨ましいです。

  • @tak_TAG
    @tak_TAG 3 года назад +40

    同郷ならではの盛り上がりですね。
    知らない文化、食べ物に触れるっていい刺激です。
    お二人ともとても美しい。

  • @伯紅幸
    @伯紅幸 3 года назад +17

    アシヤさん、アデリアさん今晩は‼️
    ロシア人とタタール人の違いを分かりやすく解説しています。
    名前でタタール人と区別できるのも面白いと思います。
    ロシアにはタタール語もあることも知らなかったです。勉強になりました。

  • @ぬぬぬぬ-u6d
    @ぬぬぬぬ-u6d 3 года назад +32

    おふたりが話す日本語、ゆったりしてて聞きやすくて好きです😉

  • @新井紀浩
    @新井紀浩 3 года назад +20

    日本の神話にタタールの女性が出てきますよ。タタラという日本語があって、地方によっては砂鉄のことを指す場合があります。古代の日本では製鉄技術を持った民族だと認識されてたらしいです。

  • @トルコオスマン
    @トルコオスマン 3 года назад +15

    少しうろ覚えですが遊牧民のタタール人はアナトリア(今のトルコ)のヒッタイトからインド、中国大陸を経由し、たたら製鐵を日本にもたらし、トルコ語系ならアルタイル語系になるのかな。多分、日本語と同じグループかな?イスラム教徒は後からですね。
    東ロシアのタタール人は韃靼人等で縄文時代に既に日本に入って来ていたと思います。

  • @わんこそば和歌子
    @わんこそば和歌子 Год назад +2

    今日、英会話の先生が、1ヶ月だけの臨時先生として、きてくれました
    自己紹介で、4ヶ国語話せるレイ先生は、
    タタール語が話せるのは、タタール人だからてすと、
    紹介してくれました
    タタール語と、タタール人に、
    興味が湧き😊
    この動画にたどり着きました、
    日本語も上手で、驚きました
    世界を知れるこの動画
    これからも、見ます

  • @波瀾万丈-y3p
    @波瀾万丈-y3p 3 года назад +13

    無茶苦茶、勉強になった。歴史地理好きには堪らない話題だった。ありがとうございます。

  • @漆原暢之-l8q
    @漆原暢之-l8q 3 года назад +10

    あしやを初めて見た時、すぐに親しみを覚えました。お二人の話を聞いて、なるほどと思いました。日本人好みの顔立ちだと思います。

  • @kozunu_t0124
    @kozunu_t0124 3 года назад +13

    お疲れさまです🏵️
    華やかで素敵なデザインの伝統(民族?)衣装ですね✨
    料理も美味しそう!😋
    ありがとうございました
    とても興味深い内容でした😌
    お祭り面白そう🤩

  • @Diplurus
    @Diplurus 3 года назад +23

    ディープでローカルなことを流暢な日本語で喋ってるのが不思議で面白い。

  • @prittleprattler
    @prittleprattler 3 года назад +3

    タタール語ってロシア語と全然違いますね~。驚きました。私の妻の名前も気になって調べてみましたが、父親がマハチカラの出身だったのでアラビア語と英語で「夜」の意味でした。ちなみに妻はロシア人ですがお二人と同じく無宗教です。”チャクチャク”って日本語でお茶漬けを箸でなじませて(かきまぜて)食べるときに良く母親から「”ちゃくちゃく”して食べてね」って言われてました。言葉の由来は同じでは無いでしょうが面白いですね。あしやさん、アデリーさんありがとうございました。

  • @hirouchida3068
    @hirouchida3068 11 месяцев назад +4

    お米を食べるお皿のくだりが面白かった!
    茶碗って本来やっぱり茶碗なんだなと納得!

  • @クンコアラ
    @クンコアラ 3 года назад +1

    20年前のことですが、わたしの友達もタタ-ル人でした。ちなみにカザン出身でした。いいやつでした。今はどこにいるのやら・・・きっとイギリスあたりで元気でやっていると思います。だけどタタ-ル語、タタ-ルの文化については、はじめてききました。ありがとうございます。

  • @cherubim2151
    @cherubim2151 3 года назад +12

    ロシア美女2人による流暢な日本語での会話を聞いていて楽しかったです。タタールについていろいろ勉強になりました。同郷同士でまたお願いします。300キロ越えでも「近い」と、さすが広大なロシアならではだね。

  • @zoob6510
    @zoob6510 3 года назад +11

    タタールは日本では古くから韃靼(だったん)と言われてて
    韃靼蕎麦(だったんそば)とか割と知られてると思う
    蕎麦好きなのでよく食べるけど食べ方は日本風です
    ルチンが普通の蕎麦より多いのでおすすめ

  • @KK-fs8jp
    @KK-fs8jp 3 года назад +26

    こういう動画大好き。
    あっという間に見終わっちゃったです。

  • @mr.k5699
    @mr.k5699 3 года назад +50

    古代から日本ともご縁があった様です。
    日本の地名や苗字には、多々羅や多々良と言う名前があります。
    ルーツを辿ると、タタールに行き着くようなのです。さらにタタールからヒッタイト、アナトリアに繋がるそうです。

    • @18890426
      @18890426 3 года назад +2

      @@アスカ人アスカ  本当のそういうの信じてる人いるのかなぁ、

    • @あんかけ-t4y
      @あんかけ-t4y 3 года назад +1

      そう言えば同級生で多田羅さんっていました。

    • @yo2trader539
      @yo2trader539 2 года назад

      その接点は今まで思いもよらなかったです。確かに中国の歴史書には、テュルク人(突厥人)は「柔然」に支配を受けた『鍛鉄奴隷』だったと記録されてる。名前の通り、製鉄能力が極めて高かった。やがてモンゴル高原を支配してた「柔然」を滅ぼした。テュルクの音写が突厥。代表的な古テュルク文字のオルホン遺跡はモンゴル高原にあります。
      古代日本の「たたら製鉄」の語源だった可能性は十分あると思います。タタールという言葉は本当に複雑で、時代によって、また誰が使ってるかによって何を指すかが全く異なる。ロシア・欧州では東方人は全てタタール。テュルク系もモンゴルも全てタタールという言葉で長らく表現してた。(クリミア・タタール、ヴォルガ・タタールなどが現在でも残ってる。)一方で、中央アジアのテュルク系部族の一部では、モンゴル人の事をタタールと呼んでたと記録してる。そして、チンギス・ハーンの記録によれば、裏切ったモンゴル系部族を「タタール」と呼んでる。

  • @tatsuoozeki6840
    @tatsuoozeki6840 2 года назад +3

    タタール人と言う民族は聞いた事がありますが、実際にタタールの人を見るのはアシヤさんの動画で初めてです。二人のお話しは大変興味を持って見ています。ロシア人と言うのはいろいろな民族がいるのですね。

  • @ivansamurai
    @ivansamurai 3 года назад +9

    15年程前にクリミアを旅した時、Гора Ай-Петриでクリミアタタール流のおもてなしに感激したことを思い出しました😊山頂のテントでいただいたお茶は格別で、心も温まりました。いい思い出です😊

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 3 года назад +24

    2000年前くらいから匈奴や突厥の一部が極東アジアの北部(定住農耕に不向きな地域)で遊牧や交易を生業にして、ユーラシア大陸を東西に行き来していました。
    シルクロードの交易で活躍した民族が多数います。
    タタールも突厥(鉄勒という表記もあり)の読み方の訛ったものの一つで、現在のトルコ民族のテュルクと同系統ですね。
    最初に欧州地域まで達した一派はセルジュークという族長の下、トルコで定住してセルジューク朝トルコと呼ばれました。
    モンゴルは、突厥に比べると西に向かう時代が後になった部族の名前です。
    料理に使うタルタルソースも、刻んだ茹で卵と油を混ぜて調味料にした、中央アジア全般に共通する呼び方で現代に残っていますね。
    麺類や中国でいう餃子、イタリアのラザーニャもシルクロードを通して共通に続いてきた食文化の一つ。
    豚は、遊牧では飼いにくい(定住で飼う方が美味しくなる)のもあるし、屠殺してからの劣化が早いので、食中毒を避けるためにアジアの遊牧民にはほとんど食に利用されて来なかった。
    まあ、そんな訳であしやさんが日本好きなのは、古来からの共通の文化やつながりの名残があるのかもしれませんね。

  • @gantetu
    @gantetu 2 года назад +3

    完全納得。前からどこかアシヤさんのお顔は親しみがある、少し日本人に近い、不思議な感じがしてました。勝手に日本語を話したり生活する上で表情が日本人に似てきたせいだと思ってました。タタール人だったんですね。
    また、初めてタタール語を聞きました。興味深い。本当に発音がトルコ語そっくりでびっくりしました。

  • @Atamayama
    @Atamayama 3 года назад +14

    タタール人ってキレイな人が多いな〜
    性格も静かな感じで日本人ぽい気がする。

  • @kimiko2793
    @kimiko2793 3 года назад +18

    これは永久保存版かも🧐
    タタール語の歌番組インターネットラジオで時々聞いてるけどアジア寄り?な言葉の雰囲気?🙄
    明るい曲が多いから聞いてて純粋に楽しい🎶🎶😆

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      アコーディオンは明らかにアジアの楽器ではありません。 またはあなたはただ嘘をついています。

  • @user-np7cg3gn7e
    @user-np7cg3gn7e 3 года назад +52

    タタールってロシア内なんだ。
    二人とも美しいけど、アデリさんはよりオリエンタルな感じで民族感あるなぁ。
    にしても、この二人の日本語力のすごさよ!

  • @Hiyo761
    @Hiyo761 Год назад +1

    こんにちは。はじめまして。ザギトワから調べて来ました。よく構成されていてわかりやすかったです。とくに顔の特徴は書かれることないので、また動画なので、わかりやすかったです。タタール人のイメージがわかりました。…見てるうちにオレもタタール人か?と思いました。今まで韃靼人として歴史や中国の歴史小説でしかしらなかったです。少なくともロシア人についてより詳しくなりました。お二人のおかげで、画面が美しく眼福で、なによりも可愛らしい雰囲気で見てるとニマニマしてしまいました。シベリア、クリミアのタタール人も画像でいいので映して欲しかったです。ありがとうございます!

  • @しろばんば-t6t
    @しろばんば-t6t 3 года назад +5

    今回もすごく楽しかったし、とてもいい勉強になりました。お二人の民族衣装素敵です❣️

  • @succesin
    @succesin 3 года назад +27

    今日は文化人類学でしたね。勉強になりましたありがとう✨

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      今日、2人の愚かな女の子があなたに話をしました。 そしてそれは現実とは何の関係もありません。

  • @55surf87
    @55surf87 3 года назад +30

    アシヤ〜❤️
    疲れはとれたかな⁉️
    タタール人はロシア人より顔立ちが日本人に近いし美人が多いね🤗

    • @55surf87
      @55surf87 3 года назад +2

      @@アスカ人アスカ じゃ、タタール人は地球外宇宙人⁉️⁉️ サイヤ人と間違えてない⁉️😅

  • @不飞的鸟-p2c
    @不飞的鸟-p2c 3 года назад +9

    自分の民族について、そのルーツや現状の世界での位置づけ(どこに何人くらいいる等)をしっかり把握されているので非常に素晴らしいと思いました(たとえ概要のみであったとしても)。
    翻って私自身について考えたとき、もし「日本人について説明してください。」と外国人に聞かれたら「どうしよう・・・」という感じなので、民族としてのアイデンティティの重要性を痛感しました。

  • @user-sn1ki4tf2g
    @user-sn1ki4tf2g Год назад +2

    日本の島根県に製鉄技術を伝えたのはタタール人だと言われています。多々良(タタラ)製鉄と言います。日本刀を作る特殊な製鉄技術で今も作られています。タタルスタンから視察団が来たこともあります。八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の伝承も関係ありそうです。

  • @otonanorock61
    @otonanorock61 3 года назад +54

    タタール語より日本語の方が上手になったタタール美人お二人。
    いろいろバリエーションがありますがやっぱりみんな人類、仲良くしましょ☺️💕

  • @9w-3syg6
    @9w-3syg6 3 года назад +9

    新しいテーマ展開ですね、面白かった🤩タタール料理楽しみ😋

  • @Minoru7
    @Minoru7 11 месяцев назад +1

    凄く面白く視聴しました。日本でも東京圏に百人ほどタタールの方々はおられて、たまに集まりがあるようです。よろしければ、今度、是非、ご一緒されてはいかがでしょう。きっと、タタール語も思い出しますよ。

  • @yourneighbor7939
    @yourneighbor7939 3 года назад +63

    タタールはかつて日本では韃靼(だったん)と呼ばれていましたよ。ボロディン作曲の「韃靼人の踊り」は有名です!! 懐かしい!!!

    • @mitsuosasaki9701
      @mitsuosasaki9701 3 года назад +11

      へーそうなんだ。むかし、だったんそばというものを食べたこと上がるが、変な響きだなーと思っていたが、なぞが解けた!

    • @yourneighbor7939
      @yourneighbor7939 3 года назад +12

      同じくボロディン作曲の「中央アジアの高原にて」は特に大好きでしたが、これもタタールの人たちの住むエリアの話だったのかもね。

  • @吉崎達夫
    @吉崎達夫 3 года назад +2

    帽子、チュベチェイカ、カッコいい!欲しいです!
    あとタタール人(韃靼人(だつたんじん))は、大陸から韓国経由で日本に製鉄が伝わった歴史に関わっているようです。日本の大昔の製鉄法「たたら製鉄」の『たたら』は「タタール」がなまった言葉のようです。
    一気におふたりが親戚のお姉さんのように身近に感じました!

  • @pijusbacevicius8797
    @pijusbacevicius8797 2 года назад +2

    タタール人はリトアニアにも住んでいます。六百年から。彼らは言語を失いましたが、それでも宗教を守っています。有名なアメリカの俳優「Karolis Bučinskas」、別名チャールズブロンソンはタタール出身でした。でもアイツのは母親とリトアニア語でしゃべりました。

  • @nobutokyo8506
    @nobutokyo8506 3 года назад +25

    タタール人について勉強になりました。面白い。

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      今日、2人の愚かな女の子があなたに話をしました。 そしてそれは現実とは何の関係もありません。

  • @take5t0ky0j
    @take5t0ky0j 3 года назад +5

    話が興味深く、初めて最後まで鑑賞できた。

  • @kurosuke0730
    @kurosuke0730 3 года назад +6

    タタール人の事、知らなかったけど、今回とても楽しく知ることが出来ました。
    日本語で二人の美女が盛り上がって話してくれて、興味深い時間を過ごせました。ありがとうございます😊

  • @yunta6930
    @yunta6930 2 года назад +4

    アリーナザギトワとカミラ ワエリワがタタール人、という話題からここへ来ました。日本にもいるって驚き。民族について興味あるので、楽しく拝見しました。

  • @碧アコ-d9n
    @碧アコ-d9n 2 года назад +2

    おぉ… タタールのかたなのですね🤗
    最近ちょっと、詳しくなりましたよ、カザン!の街をRUclipsでみる機会がありクレムリンの美しさや民族衣装みにつけてのお祭りだったり、タタールの方は働き者で親切な方が多いからとても栄えていると。
    行ってみたいです。

  • @schectertoschizo
    @schectertoschizo 2 года назад +3

    タタールの貴重なお話を聞けて嬉しいです。
    まだまだたくさんお聞きしたいです。

  • @rococo_creative
    @rococo_creative 11 месяцев назад +2

    お二人の衣装が素敵だなと思っていたら、タタールの伝統衣装なんですね。
    タタール人の見た目の特徴、ロシア人との違いが興味深かったです。日本人から見ると同じに見えてたから。

  • @noristan221
    @noristan221 2 года назад +3

    あしやさんがタタールの方とは知りませんでした!(てっきり、タタール族は黒い髪・黒い眼のテュルク系というイメージがあったので)! 同じタタールスタン共和国出身では、私の好きなソプラノ歌手のAida Garifullinaさんもそうですね。どうか誇りを持って生きてください。

  • @KouzouKazama
    @KouzouKazama 3 года назад +5

    最近『乙嫁語り(おとよめがたり)』と言う漫画を読んだ際に途中「タタール人」と言う言葉が出てきました。近代の中央アジアを舞台にした漫画でとても面白かったです。オススメです。

  • @197temple
    @197temple 3 года назад +7

    ボロティンの「ダッタン人の踊り」の韃靼人て、このように、美しい人たちだったとは。感動しました。

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. Год назад

    日本の、元祖外国人タレントとして1950年代〜80年代初期まで活躍された、ロイ・ジェームスさんはタタール人でした。
    軽妙な江戸弁を話し、司会にも活躍されていましたが、1982年年末に残念ながらお亡くなりになりました。
    サミーデイビスjrが来日した時も、流暢な英語でアシストされており、You Tubeでも見る事が出来ます。
    アシヤさんの、大先輩ですね。

  • @boysmart6681
    @boysmart6681 3 года назад +4

    あしやさん、色々な文化の違いとか知りえて勉強になります。
    有難うさん!!

  • @yasushimurakawa
    @yasushimurakawa 3 года назад +14

    タタール人はモンゴル帝国の末裔と聞いています。それとチェリャビンスクは数年前に隕石が落ちて日本で有名になりました。タタール人について興味があります。
    それにしても、お二人とも日本語が上手いなあ。そう言えば、アデリさんはアリョーナさんの動画に出ていましたよね。間違ってたらすみませんが、たしか文化服装学院の卒業生だったと記憶してます。

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      したがって、タタール人はもともと人種ではありませんでした。
      大群の間のロシア人はホワイトタタール人と呼ばれていました。
      タタール人は大群の主題です。 5つの首都の戦争または「Zamyatnya」が始まったとき、帝国のすべての人々は彼ら自身を異なって呼び始めたというだけです。そして、元の国民的アイデンティティに戻ることができなかった人々は、タタール人のままでした。
      当初、タタルスタンの住民はマリ、ブルガリア人、ロシア人です。カザフとトルコ人と混ざり合った彼らの一部はカザンタタール人になり、イスラム教に改宗しました。イスラム教を受け入れなかったブルガリア人は、自分たちを「クリャシェニー」と呼び始めました。残りはマリとロシア人のままでした。そして、Chuvashがやって来ました-キリスト教をシンクロナイズしたTengrianTurks。そして、UdmurtsはChuvashと混合されたFino-UgricTengriansです。
      クリミアタタール人は完全に異なる人々です。彼らの言語はさらに異なります。これらはPechenegsです-トルコ人はKhazarKaganateの時代に元々ユダヤ人でした-イスラム教に改宗しました。イスラム教に改宗しなかった彼らの部分はカライムと呼ばれるようになりました。
      シベリアのタタール人は、Karluks-Uzbeksと混合されたBashkirsです。そして彼らは、ロシア人がそれを擁護する前に、地元の人々、つまりナデネ・イェニセイとフィノ・ウグリックの人々を破壊した征服者でした。
      そして、お尻のスポットは神話です。 それらは低脂肪のすべての人に現れます。
      ロシア人の約半数に現れますが、遺伝的にはモンゴルではありません。

  • @masahirookawa7952
    @masahirookawa7952 3 года назад +5

    2年前カザンにお仕事で10日間行きました。モスクブルーがとても素敵で良いところでした。結婚式も見学しましたが美男美女カップルでした。ロシアワールドカップ日本の拠点でしたね!また行きたいです

  • @しん-l1i
    @しん-l1i Год назад

    こんにちは。楽しく拝見しました。
    私は北海道人です。北海道もタタールでしたね。現ロシア同様、北海道もグレートタルタリアでした。韃靼蕎麦も韃靼茶もウチにあります。韃靼は元々、中国でよばれていた言い方です。インディペンデントタルタリアですね。昨日、タタール建築の温泉宿へ行って来ました。北海道にもまだ各地にタタールが残っています。私は昔ロシア人と結婚をしており、史実を聴いています。お2人の忌憚のないお話しをもっと拝聴したいです。

  • @あしや応援隊-v2l
    @あしや応援隊-v2l 3 года назад +32

    今日のあしやテンション上げ上げだね。日本で広げようタタールの輪!

  • @宮崎博之-w7v
    @宮崎博之-w7v Год назад +1

    日本でもシルクロードブームてのがあって敦煌、サマルカンドなどの都市を経てローマに通じてました。キリスト教も仏教も製鉄も製紙もこの道を経て伝わりました。
    日本人のルーツの一つに中央アジアとの説は有力です。タタール人と日本人は似てるところがあると思います。C・ブロンソンもタタール人ですよね。

  • @tabigarasu116
    @tabigarasu116 3 года назад +3

    日本人にいちばん有名なタタール人はチャールズ・ブロンソンでしょうかね。マンダムのCMで有名でした。
    アメリカ人ですがもともとタタール人だったそうです。

  • @333redredred
    @333redredred 2 года назад +4

    カザン在住のRUclipsrの方の動画を見てると、タタール語とトルコ語の「花」の単語はほぼ同じみたいですね。トルコに旅行した時にそういう話をされてました。
    その方は馬肉のソーセージをよく購入されてますね。

  • @atelierpenguin
    @atelierpenguin 2 года назад +4

    タタールの歴史を勉強しています。とても参考になります。

  • @yokichitanaka
    @yokichitanaka 3 года назад +15

    Hi Asia
    I’ve watched your video with a great interest from England. This video reminds me of East Asian history where Tartar tribes which was subdued by Mongols and eventually forced to march to Central Asia, Ukraine, Moscow(Old Ruce), Hungary, Austria, Eastern Germany and finally Balt Sea area. Most of them didn’t go back to where they come from, i.e, Central Asia. Making a long story short, Tartars and Japanese are racially very close via Mongols. Japanese and Mongoles are also very close blood brothers. Lingustically, Tartar, Mongols, Japanese
    belong to the same Ural-Altai group. Secondly, I heard many of Tartar babies are born with blue or black patches in the hip. Same goes to Japanese. You have to, Asia, become a Japanese which means, your blood and DNA belongs here to Japan. Keep up a good video, Asia !

    • @yo2trader539
      @yo2trader539 2 года назад +4

      古テュルク語の碑文遺跡はモンゴルからロシアのYenisei川沿岸から多く見つかります。現在のモンゴルにも少数民族でテュルク語を話してる人々がいますし、内蒙古には富裕キルギスと呼ばれる少数民族おります。一般的な学説では、テュルク語族はシベリア南部・モンゴル高原が祖地として考えられてます。
      テュルク諸語とモンゴル諸語は古代より近縁の関係性であるため、共通語彙が相当あります。文法も当然ながらSOV。古代の匈奴はテュルク語族だったのではないかという仮説は昔からあります。外見も似てますが、宗教も同じテングリです。独特の音楽、習俗・服装、料理などにも共通項が見られます。同じ地域で遊牧してたツングース語族とも関係が深く、一部の学説ではテュルク系の祖地は内蒙古・満州という説もあります。(同様に文法が近い日本・琉球祖語や朝鮮祖語との関係を研究してる人もいます。)オルホン遺跡では、唐軍に従って(満州・朝鮮半島北部を領域とした)高句麗を攻撃したと残っています。
      テュルク民族は生涯を移動する遊牧集団だったので、中央アジアやタクラマカン砂漠などに何回にも分けて拡散したと考えられます。特にモンゴル帝国の拡大にともない、テュルク語がユーラシア高原の共通言語になりました。中央アジアに関しては、テュルク化する以前はソグド語のような東方ペルシャ語が共通語だったようです。現在のウイグル人もテュルク語系の言語ですが、DNAはソクド・ペルシア系の血筋が残ってます。

    • @c.yamaguchi1955
      @c.yamaguchi1955 Год назад

      同感です。司馬遼太郎モンゴル紀行に、詳しく記されています。広く歴史的に見ればウラルアルタイ語族は遊牧民の末裔。国土は広くても凍土、田畑は寒くて無理。

  • @plus_spiral
    @plus_spiral 3 года назад +8

    タタール人について学べて、とても興味深い内容でした✨

  • @大江ふみ
    @大江ふみ 2 года назад +3

    とても面白いお話で興味深く拝聴しました。世界がひろがりました!応援してます✨

  • @hirofumimaki2292
    @hirofumimaki2292 3 года назад +4

    あしやさんがタタール人というのは知られています。タタール文化って建物も衣装もファンタジーな感じがします。
    今年から、ロシア人ユーチューバーでタタールスタン共和国・カザン出身のタタール人の女子大生のRUclipsを見ています。金沢大学と提携の?大学で日本語を学んでいるようです。日本語はまだ勉強中です。ロシア語、タタール語OK。投稿は月に1~2回程度ですが、できればあしやさんとコラボしてほしいです。おとなしい印象の美人です。
    チャンネル名が「アディリャ Adilya」サミグリナ•アディリャさん

  • @user-uq7kx2uh3s
    @user-uq7kx2uh3s 3 года назад +22

    他のロシア人と比べるとベイビーフェイスに見えます

  • @muddypuddles6646
    @muddypuddles6646 11 месяцев назад +1

    Кызлар, зур рэхмэт бу видео курсэткэн очен! ありがとうございます!

  • @hirohitoyasoda8213
    @hirohitoyasoda8213 3 года назад +18

    日本の世界史の教科書にもタタール人のことは多少書いてあるのだけど、ロシアなの?トルコなの?イスラムなの?となかなか分かりにくいのですが、二人の対話でその複雑さもよく分かりました。二人揃って美人だなと私も思いました。

  • @akiogoto9469
    @akiogoto9469 3 года назад +4

    大変勉強になりました。有り難うございました。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 года назад +3

    タタール人は「ほんわか系」、穏やかな人が多いと聞きました。こういうのめっちゃ興味あります。本人達から話を聞けるなんてめっちゃ贅沢✨勉強になります💡
    (今、時間がないので後でゆっくり観ます😅w)

  • @yamashisho3716
    @yamashisho3716 3 года назад +54

    あしやの服、青ならナウシカだな。

  • @鹿取葉一
    @鹿取葉一 3 года назад +3

    ロシアって東欧的美人なロシア人とモンゴル系のエキゾチック美人なタタール人の印象強くて実は漫画絵でロシア人描く時はタタール人寄りに描く。東洋と西洋の複合のようなエキゾチック美人

  • @yukokokoko3343
    @yukokokoko3343 3 года назад +4

    タタールのお話、興味深かったです!
    またタタールのお話を聞きたいです🥰🥰🥰

  • @motoscimani5572
    @motoscimani5572 3 года назад +5

    タタールのくびきと言う言葉が有り、250年近くモスクワを支配していました。言葉はウラル アルタイ語族と言い日本語の親戚です。タルタルステーキはタタールが起源ですが、日本でも馬刺しを食べます。

    • @ПавелАстахов-в1л
      @ПавелАстахов-в1л 3 года назад

      したがって、タタール人はもともと人種ではありませんでした。
      大群の間のロシア人はホワイトタタール人と呼ばれていました。
      タタール人は大群の主題です。 5つの首都の戦争または「Zamyatnya」が始まったとき、帝国のすべての人々は彼ら自身を異なって呼び始めたというだけです。そして、元の国民的アイデンティティに戻ることができなかった人々は、タタール人のままでした。
      当初、タタルスタンの住民はマリ、ブルガリア人、ロシア人です。カザフとトルコ人と混ざり合った彼らの一部はカザンタタール人になり、イスラム教に改宗しました。イスラム教を受け入れなかったブルガリア人は、自分たちを「クリャシェニー」と呼び始めました。残りはマリとロシア人のままでした。そして、Chuvashがやって来ました-キリスト教をシンクロナイズしたTengrianTurks。そして、UdmurtsはChuvashと混合されたFino-UgricTengriansです。
      クリミアタタール人は完全に異なる人々です。彼らの言語はさらに異なります。これらはPechenegsです-トルコ人はKhazarKaganateの時代に元々ユダヤ人でした-イスラム教に改宗しました。イスラム教に改宗しなかった彼らの部分はカライムと呼ばれるようになりました。
      シベリアのタタール人は、Karluks-Uzbeksと混合されたBashkirsです。そして彼らは、ロシア人がそれを擁護する前に、地元の人々、つまりナデネ・イェニセイとフィノ・ウグリックの人々を破壊した征服者でした。
      そして、お尻のスポットは神話です。 それらは低脂肪のすべての人に現れます。
      ロシア人の約半数に現れますが、遺伝的にはモンゴルではありません。

  • @高橋潤-d7v
    @高橋潤-d7v 3 года назад +21

    タタール人の女性は、皆さん美人なんですね。😊

  • @chikakokamma9680
    @chikakokamma9680 3 года назад +2

    動画の途中で、タタールの湯飲み?が一瞬だけ写っていましたが、ウズベキスタンのお土産に頂いた物とそっくりでした。生活用品のデザインが繋がっているのですね。

  • @longyangcuntian1861
    @longyangcuntian1861 3 года назад +47

    タルタルソース。だったん蕎麦とかタタール由来です。

    • @tigerbig8430
      @tigerbig8430 3 года назад +2

      てるてる坊主もタタール由来です。

  • @こうじ-m1v
    @こうじ-m1v 3 года назад +4

    日本でタタ-ル人を説明してくれてありがとうございます。歴史があることが,分かりこの動画を見た人の見聞が広くなりました❗

  • @1ramen761
    @1ramen761 3 года назад +3

    タタールという言葉は、かすかに聞いた記憶がありますが、今、お二人から、タタールの詳しい、お話を聞き、始めて知ること、ばかりで、とても新鮮に感じました。
    日本人として、もっと、ロシア、タタールのことを、知りたいです。サギトワさん、有り難う。

  • @yukian4891
    @yukian4891 3 года назад +5

    貴重なお話ありがとうございました。ロシアは連邦国家ですから、違う民族がたくさん住んでいると思いますので人種においては
    寛容でおおらかな国と思います。多民族国家でない国は他民族を強制する傾向があると思いますが、他種族やその文化も尊重して
    いる国は大らかで素晴らしいですね。

  • @akinokumi
    @akinokumi 3 года назад +2

    トルコ系イスラム、遊牧民と言い、まさに中央アジアの影響が色濃い地域なのですね。パイはインドのサモサみたく、お茶はパキスタン・アフガンのお茶(碗)を思い出しました。タタールの文化や歴史に興味が湧きました。