Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まるでメーカーの取説動画、いや、それ以上の分かりやすさで、大変助かりました。構成、プレゼンの技術、落ち着いた語り口、全てにおいて、流石その道の人だと感心させられました。👍
しんさん さん、コメントありがとうございます。この講座がしんさん さんのお力になれた様でなによりです。このチャンネルは更新がかなり遅めになってしまいますが、今後もビデオカメラ系の講座をアップして行く予定ですのでまた何かしんさん さんの参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。
どのRUclips動画よりも納得の内容でした。TV制作に携わってる方は、動画をよくわかってらっしゃいますね!ありがとうございました!
hiroさん、コメントありがとうございます。このチャンネルは更新がだいぶ遅めになってしまいますが、今後もTV番組制作の新人ADさん向けに講座をアップして行く予定ですので、何か参考になりそうな講座がアップされましたらまたチェックしてみて下さいね。
数台仕事で所持しています。愛用のG10がBT60%でもBTないと強制シャットダウン。その後スマートリモコンのペアリング解除。録画中も数十秒で強制的にシャットダウン。 アップロード後、リセットしても症状変わらず。サポートに半月連絡するけど一切連絡つきません。ゴープロのサポートは最低とは聞いてましたが、サブスク加入してるのに一切対応してくれないのは辛い
コメントありがとうございます。BTが60%表示でシャットダウンしてしまうのはもしかしたらBTのヘタリが考えられるので、バッテリーが原因なのか本体に異常が発生しているのか確認する方法をお伝えしますね。・本体にバッテリーを入れず、USB電源供給のみでテスト撮影をしてみる。→もしこれで撮影が通常通り行える場合は、バッテリーのヘタリが考えられます。→これでも撮影が数十秒で止まる場合は、GoPro本体の異常(故障)か熱暴走(熱停止)が考えられますので、メーカーにサポート交換修理依頼を出した方が良いかと思います。※サブスクに入っているのでおそらく年間2台まで交換してくれるはずです(手数料はかかるらしいです)。GoProは購入方法でサポートの依頼先が違うので、この辺に注意してサポート依頼を出すと良いかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございます。純正BT3個すべて同じ症状なので、熱暴走かもしれません。サポートは半月ほど数十回チャレンジしているのですが、2回は電話が繋がらないから再度お問い合わせをしてくださいと、謎のメールが届きました。それ以外の数十回は返信さえもありません。サブスク加入していてもサポート対応してもらえないと口コミを多くみました。自分も同じ状態なのです
僕は個人GoProも会社のGoProもサブスクに加入していないので詳しく解説はできませんが、何だかひどい対応ですね。まめに連絡を続けて行くしかなさそうですが、なんとかサポートしてもらえると良いですね。頑張って下さいね!
@@SugafkinStudio ありがとうございます。毎日何度もサポートへ連絡を試みていますが、本日、メールが来ていました。電話したけど繋がらない。再度問い合わせしてください。また同じ事の繰り返しです( ;∀;)。良い製品だけにサポートが最悪すぎて
4:26 バッテリーのリボン抜けは経験があるので、黒テープが巻いてある理由にすぐピンときました。こういったポイントを解説してくださっているのは、とても実用的でためになる講座だと思います。ちなみに、自分がこの点について解説する場合は、補助リボンに使用するテープとして、カプトンテープなどの、耐熱かつ薄目のテープを使用すると良い、ということも補足するとよいかと思いました。よくあるセロハンテープだと、厚みでバッテリーが出し入れしにくくなったり、熱によって溶けてしまう恐れがあるかと思います。NXシリーズの解説動画のシリーズも続編を楽しみにしております。
藤田さん、コメントありがとうございます。カプトンテープで補助リボンを作るのはとても良さそうですね。「続編を楽しみにしております」といったコメントはとても励みになります。ありがとうございます。次回の解説動画の前に一旦番外編的な動画をアップする事になりそうなので、NXCAM講座はもう少々お待ち下さいね。
はじめまして。バイク趣味で、ツーリング時に、ゴープロ9使ってます。以前は、予備バッテリを車載のシガソケット充電して、道中で交換して、撮影してますが、今は、USB外付けを活用して、充電しながら、走ってます。 熱暴走、走っていて、録画時間がストップして、画面も一時フリーズ有りますね。途中で止まって、バッテリを入れ直して、電源再スタート。再び、録画可能に成りますね。それまで録画した分は、記録されてましたので、良かったです。 あと、最近、経験あるんですが、録画開始前に、プリセットして、録画スタイルを変更して、録画をしてますが、出発地の映像が、GXO数値とかのモードで記録されていて、クリックすると、音声だけで、映像でない状況見られます。録画スピードを、2Xにすると、GXOの表記に成ったと思います。1Xだと、GHO数値で記録され、再生すると、映像再生可能です。シネマモードも、標準モードも1Xで録画すると、再生は、可能でした。熱暴走とかも微妙に関係してるんですかね?
相模の元ライダーノックンさん、コメントありがとうございます。コメント確認が遅くなってしまいましたが、GXで表記されるファイルとGHで表記されるファイルは、AVCエンコード形式とHEVCエンコード形式の違いとなっていて、ノックンさんの場合「GX」が再生出来ていない様なので恐らくGoPro動画を確認されているPCがHEVC形式の再生に対応していないのかな、、と考えられますね。GoProは設定によってコーデックが変わりますので、今後はHEVC形式にならない設定で撮影をして頂くか、HEVC形式の動画ファイルに対応したOSを搭載したPCを使って頂けると良いかもしれませんね。ファイル名の見分け方の参考になるページのアドレスを乗せておきますので、気になる様でしたら確認してみて下さい。community.gopro.com/s/article/GoPro-Camera-File-Naming-Convention?language=jaHEVCエンコード設定に関しては私のGoPro講座の概要欄に貼ってありますのでこちらも確認してみて下さいね。これから夏に向けて熱暴走も多くなるかと思いますので、可能な様でしたらGoPro本体からバッテリーを抜いて放熱しながらUSB電源供給で撮影してあげると熱暴走しにくくなるかと思います。※もちろん雨天撮影時は不可ですのでご注意ください。
こんにちは。始めまして。教えて下さい。私 アンカー10で釣堀用としてモバイルバッテリを繋いで6時間位撮影しています。現在は、アンカーパワーコリー10000を使っています。予備として軽くてゴープロ10に適応するモバイルバッテリが有れば紹介して下さい。宜しく
コメントありがとうございます。私が会社で貸し出しをしているモバイルバッテリーも同じAnker Power Core 10000を使用しておりましたので、残念ながら紹介できる物がありませんでした。GoProはモデルによって仕様も変わり、モバイルバッテリーの出力仕様によってはパワー不足で使用出来ない場合もありますので、この辺に注意しつつ小型モバイルバッテリーを探して頂けたらと思います。
即答 有難う御座いました。やっぱり無難なものは、アンカーさんですか。そのように致します。有難う御座いました。@@SugafkinStudio
露出ロックで鍵のマークがでる、チェックマークをタップすると自動露出になる、説明どうりにいかない、もう一度詳しく教えてください。ゴープロ9を使っています。
コメントありがとうございます。返しが遅くなってしまいましたが、露出ロックで鍵のマークが出ているという事は恐らく露出はロックされていると思われるので、もしかしたら右下のチェックマークをちゃんと押せていない可能性が考えられますね。念の為に露出ロックの一連の流れを記載させて頂きますので、お手持ちのGoPro9の画面表示と見合わせながら確認してみて下さいね。▼露出ロックの流れ1. GoPro画面上で露出をロックさせたい箇所を長押しする2. 画面上部に「自動露出」と表示されて四角い枠と「×」と「レ点(チェックマーク)」が表示される3. 表示された四角い枠を再度タップする4. 画面上部に「露出ロック済み」と表示されて四角い枠の中に鍵のマークが表示される5. 右下の「レ点(チェックマーク)」を押す6. 四角い枠が白色から灰色に変わり、GoProの画面が元の撮影画面表示に戻る7. カメラを明るい被写体、暗い被写体に向けても画面の露出に変化がない事を確認する8. 以上で問題なければ設定は完了です。9. 撮影が終わり露出ロックを解除する場合は、灰色の鍵マーク付きの四角枠をタップすると枠が消えて解除されます。※もし「5.」の段階で「レ点(チェックマーク)」を押した際に「鍵マーク付きの四角枠」から鍵が消えて枠だけになり 画面上部の「露出ロック済み」表示も「自動露出」に変わっている様でしたら、「レ点(チェックマーク)」がちゃんと 押されていない事になりますので、その場合は下記の事が考えられます。▼問題点として・タッチパネル画面を押す場合は、画面を押す面積をなるべく小さくピンポイントで押す必要がある※例として指が大きい方の場合、思い通り押せない事が多い→小指の指先で押してみると押せる可能性が高い・タッチパネルの異常が考えられる(画面下のエリアが反応していない可能性)※画面故障か判断するには一度「自動露出」設定で白枠を表示させて、その枠をドラッグさせて画面の四隅全てに 移動させてみる→画面右下、左下に枠が移動しない様ならタッチパネル異常で、枠が四隅全てに移動出来る様なら 「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった判断が出来ます。★以上の事を一度試してみて下さいね。恐らく「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった感じだと思いますので、小指でも押せない場合は100円ショップなどのスマートフォン用タッチペンを使用するとしっかり押せる可能性がありますので試してみて下さいね。※タッチペンは実際に試した事がないのであくまで自己判断でお願いします。
詳しい説明ありがとうございます。私は孫の野球6回戦1時間半の撮影をしています。フライ等よく分かるように空を多めに撮影しています。それでグランドの方が暗くなるので明るく撮影したいので露出固定で撮影したらどうかと思い、露出固定にこだわっているのです。バックネット裏の定点撮影で頑張っています。ゴープロ9のいい所はレンズがネットの目に入る事です、画角も申分ありません。熱暴走は氷で冷やしているのでありません。鍵マークは薄いので見落としていました。ゴープロ五か月の初心者ですが頑張っています。本当にありがとうございました。ちなみに私の孫は小学校五年生ですチームのために頑張りたいと思います、本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio
@user-yw8xe4xw7u さん、返信ありがとうございます。お孫さんの野球撮影良いですね。確かにGoProのレンズは小さいので丁度ネットの隙間に入りそうですね。また何か不明点などありましたら質問して下さい。すぐに返信出来る場合と遅くなってしまう場合がありますが、分かる範囲でお答えしますので。動画を残す事はお孫さんにとっても良い思い出になるはずですのでこれからも頑張って撮影を続けて行って下さいね。
本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio
追加リボンは、瞬間接着剤で付ければいいんでしょうか?膨らんだバッテリーでも外せますかね?
コメントありがとうございます。瞬間接着剤を使用すると厚みが少し多めになってしまうので、私の場合はテプラで貼り付けて使用する様にしております。追加リボンは元々付いているリボンが取れてしまった際の予備といった扱いとなりますので、若干の膨らみなら外せると思いますが、膨らみ過ぎたバッテリーの場合は難しいかもしれませんね。私の場合は業務でバッテリーを取り扱っておりますので、去年膨らみ過ぎて使用が難しくなったバッテリーを昨日50本ほど廃棄処分としました。バッテリーを入れる際に結構キツい手応えを感じる様でしたら、そのバッテリーの使用は避けた方が良いかもしれませんね。※抜けなくなってしまう可能性がありますので。詳しい説明は難しいですが、どうやら膨らみすぎたバッテリーは外装ラッピングがGoPro本体に引っかかって抜けなくなってしまう様です。※私の経験上の話となります。
お世話になります。以前カメラ選定でお世話になりました、のぐちゃんねるず。と申します。 さて次なるカメラを検討しておりまして、ズバリ、ゴープロかオズモアクション 3 で悩んでおります。様々なRUclips動画を見ると 手ブレはあるが、総合力がオズモが良いと言う動画が気になりゴープロにスムーズに決定出来ない状況になっております。私は、あくまでRUclips動画作成用、今回は、屋外施工動画等にて撮影予定です。ご意見聞かせて頂きたく思った次第です。どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
のぐちゃんねるず。さん、コメントありがとうございます。GoProとOSMO Actionは使用用途、好みなど、使い勝手で選択肢が変わるかと思いますよ。GoProの良い所は「画質、手ブレ補正、暗所撮影(OSMO Action3より少しノイズが少ないらしい)、ユーザーが多いので困った時に情報を集めやすい」といった所で、悪い所は「価格が少し高い、比較的に熱暴走しやすい、マウントが少し手間」といった感じになっているかと思います。OSMO Action3の良い所は「価格が安くコスパが良い、マウントの手軽さ、比較的に熱暴走に若干耐性がある(夏などはどちらもすぐ止まる)」といった感じで悪い所は「困った時に情報を調べにくい、手ブレと画質は少し劣る(結構綺麗だが比較すると...)」といった感じですね。実際僕はOSMO Action3を使用してはいないので調べた情報によるアドバイスにはなってしまいますが、屋外施工動画等の撮影で使用するのであれば恐らく長時間撮影になるのかと思いますので、比較的に熱暴走に耐性のあるOSMO Action3の方が使用用途に合っているのかなと思われます。そこまで極端に画質にこだわる感じでなければコスパの良いOSMO Action3の方を購入された方が手軽に色々な撮影が出来て良いのかもしれませんね。あくまで一意見なので、参考にして頂けたらと思います。
@@SugafkinStudio さま丁寧な解説有難うございました♪感謝致します。参考にします🙇♂️
ほんとに分かりやすくて助かります
kandamatubeさん、コメントありがとうございます。不定期になってしまいますが今後も撮影機材の取り扱い基礎講座をアップしていきますのでまた何か参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。
マニアック事象ありがとうございます。(*^^*)Part2はまだですか?心待ちにしています。TVは低視聴率で大変ですが、頑張ってください。
にゃつがれは茶姫である。さん、コメントありがとうございます。現在GoPro講座のPart2と業務用ビデオカメラ講座のPart3を同時進行で進めている所なんですが、中々思うように素材撮影が進んでいない為もう少し時間がかかってしまいそうな状況です。TV業界も少しずつロケが増えてコロナ前と同じ様な流れに戻り始めており、勤務中に素材撮影をする事が難しくなって来てしまったんですよね〜、歯がゆいですね。なるべく早めに完成出来るように頑張りますので、今暫くお待ち下さいね。
詳しい説明でとても勉強になりました!Part2も楽しみにしてます!
Motomi Teraokaさん、コメントありがとうございます。現在会社でテレワークが取れなくなっており、講座の制作に時間がかかっておりますがなるべく早くPart2の作成を進めていくつもりですので、講座がアップされたらまたチェックしてみて下さいね。
クイックから画面が見れないです😢
@tomtom06romeo さん、コメントありがとうございます。「クイックから画面が見れない」にはいくつか理由があるのでいくつかパターンを記載しておきますね。▼パターン.1現在ご使用のGoProは「9」「10」「11」のモデルになりますか?こちらの3モデルはRECする前はクイックでプレビュー可能なんですがREC中のプレビューが出来ない仕様になっております。REC中にクイックでプレビューが可能なモデルは上記の3モデル以外となります。「12」でまたRECプレビューが復活したのでありがたいですね。▼パターン.2クイックの操作方法が若干変わったので、GoPro本体とペアリング後に「プレビューを有効にする」をタップしましたか?タップすると「Wi-Fiに接続しますか?」と案内が表示されるので接続するとREC前のプレビューが可能になります。※この時にWi-Fi接続出来ない場合はスマホの設定からWi-Fi設定を確認 して、ご使用のGoProと接続させるとREC前プレビューが可能に なります。▼パターン.3いつも同じGoProをご使用の場合はスマホに登録してあるBluetoothペアリング設定を消去して再度ペアリングしてみる。▼パターン.4クイックにペアリング登録してあるGoProを消去して再度ペアリングしてみる。恐らくこの辺が考えられると思いますので、どれか対象の物を試してみて下さいね。もしこのパターン以外という場合は再度コメントをお願いします。分かる範囲でお答えいたしますので。
まるでメーカーの取説動画、いや、それ以上の分かりやすさで、大変助かりました。構成、プレゼンの技術、落ち着いた語り口、全てにおいて、流石その道の人だと感心させられました。👍
しんさん さん、コメントありがとうございます。
この講座がしんさん さんのお力になれた様でなによりです。
このチャンネルは更新がかなり遅めになってしまいますが、今後もビデオカメラ系の講座をアップして行く予定ですので
また何かしんさん さんの参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。
どのRUclips動画よりも納得の内容でした。TV制作に携わってる方は、動画をよくわかってらっしゃいますね!ありがとうございました!
hiroさん、コメントありがとうございます。
このチャンネルは更新がだいぶ遅めになってしまいますが、今後もTV番組制作の新人ADさん向けに講座をアップして行く予定ですので、何か参考になりそうな講座がアップされましたらまたチェックしてみて下さいね。
数台仕事で所持しています。愛用のG10がBT60%でもBTないと強制シャットダウン。その後スマートリモコンのペアリング解除。録画中も数十秒で強制的にシャットダウン。 アップロード後、リセットしても症状変わらず。サポートに半月連絡するけど一切連絡つきません。ゴープロのサポートは最低とは聞いてましたが、サブスク加入してるのに一切対応してくれないのは辛い
コメントありがとうございます。
BTが60%表示でシャットダウンしてしまうのはもしかしたらBTのヘタリが考えられるので、
バッテリーが原因なのか本体に異常が発生しているのか確認する方法をお伝えしますね。
・本体にバッテリーを入れず、USB電源供給のみでテスト撮影をしてみる。
→もしこれで撮影が通常通り行える場合は、バッテリーのヘタリが考えられます。
→これでも撮影が数十秒で止まる場合は、GoPro本体の異常(故障)か熱暴走(熱停止)が
考えられますので、メーカーにサポート交換修理依頼を出した方が良いかと思います。
※サブスクに入っているのでおそらく年間2台まで交換してくれるはずです(手数料はかかるらしいです)。
GoProは購入方法でサポートの依頼先が違うので、この辺に注意してサポート依頼を
出すと良いかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございます。純正BT3個すべて同じ症状なので、熱暴走かもしれません。サポートは半月ほど数十回チャレンジしているのですが、2回は電話が繋がらないから再度お問い合わせをしてくださいと、謎のメールが届きました。それ以外の数十回は返信さえもありません。サブスク加入していてもサポート対応してもらえないと口コミを多くみました。自分も同じ状態なのです
僕は個人GoProも会社のGoProもサブスクに加入していないので詳しく解説はできませんが、何だかひどい対応ですね。
まめに連絡を続けて行くしかなさそうですが、なんとかサポートしてもらえると良いですね。
頑張って下さいね!
@@SugafkinStudio ありがとうございます。毎日何度もサポートへ連絡を試みていますが、本日、メールが来ていました。電話したけど繋がらない。再度問い合わせしてください。また同じ事の繰り返しです( ;∀;)。良い製品だけにサポートが最悪すぎて
4:26 バッテリーのリボン抜けは経験があるので、黒テープが巻いてある理由にすぐピンときました。
こういったポイントを解説してくださっているのは、とても実用的でためになる講座だと思います。
ちなみに、自分がこの点について解説する場合は、
補助リボンに使用するテープとして、カプトンテープなどの、耐熱かつ薄目のテープを使用すると良い、
ということも補足するとよいかと思いました。
よくあるセロハンテープだと、厚みでバッテリーが出し入れしにくくなったり、熱によって溶けてしまう恐れがあるかと思います。
NXシリーズの解説動画のシリーズも続編を楽しみにしております。
藤田さん、コメントありがとうございます。
カプトンテープで補助リボンを作るのはとても良さそうですね。
「続編を楽しみにしております」といったコメントはとても励みになります。
ありがとうございます。
次回の解説動画の前に一旦番外編的な動画をアップする事になりそうなので、
NXCAM講座はもう少々お待ち下さいね。
はじめまして。バイク趣味で、ツーリング時に、ゴープロ9使ってます。以前は、予備バッテリを車載のシガソケット充電して、道中で交換して、撮影してますが、今は、USB外付けを活用して、充電しながら、走ってます。
熱暴走、走っていて、録画時間がストップして、画面も一時フリーズ有りますね。途中で止まって、バッテリを入れ直して、電源再スタート。再び、録画可能に成りますね。それまで録画した分は、記録されてましたので、良かったです。
あと、最近、経験あるんですが、録画開始前に、プリセットして、録画スタイルを変更して、録画をしてますが、出発地の映像が、GXO数値とかのモードで記録されていて、クリックすると、音声だけで、映像でない状況見られます。録画スピードを、2Xにすると、GXOの表記に成ったと思います。1Xだと、GHO数値で記録され、再生すると、映像再生可能です。シネマモードも、標準モードも1Xで録画すると、再生は、可能でした。熱暴走とかも微妙に関係してるんですかね?
相模の元ライダーノックンさん、コメントありがとうございます。
コメント確認が遅くなってしまいましたが、GXで表記されるファイルとGHで表記されるファイルは、
AVCエンコード形式とHEVCエンコード形式の違いとなっていて、ノックンさんの場合「GX」が再生出来ていない様なので
恐らくGoPro動画を確認されているPCがHEVC形式の再生に対応していないのかな、、と考えられますね。
GoProは設定によってコーデックが変わりますので、今後はHEVC形式にならない設定で撮影をして頂くか、HEVC形式の
動画ファイルに対応したOSを搭載したPCを使って頂けると良いかもしれませんね。
ファイル名の見分け方の参考になるページのアドレスを乗せておきますので、気になる様でしたら確認してみて下さい。
community.gopro.com/s/article/GoPro-Camera-File-Naming-Convention?language=ja
HEVCエンコード設定に関しては私のGoPro講座の概要欄に貼ってありますのでこちらも確認してみて下さいね。
これから夏に向けて熱暴走も多くなるかと思いますので、可能な様でしたらGoPro本体からバッテリーを抜いて放熱
しながらUSB電源供給で撮影してあげると熱暴走しにくくなるかと思います。
※もちろん雨天撮影時は不可ですのでご注意ください。
こんにちは。始めまして。教えて下さい。
私 アンカー10で釣堀用としてモバイルバッテリを繋いで6時間位撮影しています。現在は、アンカーパワーコリー10000を使っています。予備として軽くてゴープロ10に適応するモバイルバッテリが有れば紹介して下さい。宜しく
コメントありがとうございます。
私が会社で貸し出しをしているモバイルバッテリーも同じAnker Power Core 10000を使用しておりましたので、
残念ながら紹介できる物がありませんでした。
GoProはモデルによって仕様も変わり、モバイルバッテリーの出力仕様によってはパワー不足で使用出来ない
場合もありますので、この辺に注意しつつ小型モバイルバッテリーを探して頂けたらと思います。
即答 有難う御座いました。やっぱり無難なものは、アンカーさんですか。そのように致します。有難う御座いました。@@SugafkinStudio
露出ロックで鍵のマークがでる、チェックマークをタップすると自動露出になる、説明どうりにいかない、もう一度詳しく教えてください。ゴープロ9を使っています。
コメントありがとうございます。
返しが遅くなってしまいましたが、露出ロックで鍵のマークが出ているという事は恐らく露出はロックされていると思われるので、
もしかしたら右下のチェックマークをちゃんと押せていない可能性が考えられますね。
念の為に露出ロックの一連の流れを記載させて頂きますので、お手持ちのGoPro9の画面表示と見合わせながら確認してみて下さいね。
▼露出ロックの流れ
1. GoPro画面上で露出をロックさせたい箇所を長押しする
2. 画面上部に「自動露出」と表示されて四角い枠と「×」と「レ点(チェックマーク)」が表示される
3. 表示された四角い枠を再度タップする
4. 画面上部に「露出ロック済み」と表示されて四角い枠の中に鍵のマークが表示される
5. 右下の「レ点(チェックマーク)」を押す
6. 四角い枠が白色から灰色に変わり、GoProの画面が元の撮影画面表示に戻る
7. カメラを明るい被写体、暗い被写体に向けても画面の露出に変化がない事を確認する
8. 以上で問題なければ設定は完了です。
9. 撮影が終わり露出ロックを解除する場合は、灰色の鍵マーク付きの四角枠をタップすると枠が消えて解除されます。
※もし「5.」の段階で「レ点(チェックマーク)」を押した際に「鍵マーク付きの四角枠」から鍵が消えて枠だけになり
画面上部の「露出ロック済み」表示も「自動露出」に変わっている様でしたら、「レ点(チェックマーク)」がちゃんと
押されていない事になりますので、その場合は下記の事が考えられます。
▼問題点として
・タッチパネル画面を押す場合は、画面を押す面積をなるべく小さくピンポイントで押す必要がある
※例として指が大きい方の場合、思い通り押せない事が多い→小指の指先で押してみると押せる可能性が高い
・タッチパネルの異常が考えられる(画面下のエリアが反応していない可能性)
※画面故障か判断するには一度「自動露出」設定で白枠を表示させて、その枠をドラッグさせて画面の四隅全てに
移動させてみる→画面右下、左下に枠が移動しない様ならタッチパネル異常で、枠が四隅全てに移動出来る様なら
「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった判断が出来ます。
★以上の事を一度試してみて下さいね。
恐らく「レ点(チェックマーク)」がちゃんと押せていなかった、といった感じだと思いますので、小指でも押せない場合は
100円ショップなどのスマートフォン用タッチペンを使用するとしっかり押せる可能性がありますので試してみて下さいね。
※タッチペンは実際に試した事がないのであくまで自己判断でお願いします。
詳しい説明ありがとうございます。私は孫の野球6回戦1時間半の撮影をしています。フライ等よく分かるように空を多めに撮影しています。それでグランドの方が暗くなるので明るく撮影したいので露出固定で撮影したらどうかと思い、露出固定にこだわっているのです。バックネット裏の定点撮影で頑張っています。ゴープロ9のいい所はレンズがネットの目に入る事です、画角も申分ありません。熱暴走は氷で冷やしているのでありません。鍵マークは薄いので見落としていました。ゴープロ五か月の初心者ですが頑張っています。本当にありがとうございました。ちなみに私の孫は小学校五年生ですチームのために頑張りたいと思います、本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio
@user-yw8xe4xw7u さん、返信ありがとうございます。
お孫さんの野球撮影良いですね。
確かにGoProのレンズは小さいので丁度ネットの隙間に入りそうですね。
また何か不明点などありましたら質問して下さい。
すぐに返信出来る場合と遅くなってしまう場合がありますが、
分かる範囲でお答えしますので。
動画を残す事はお孫さんにとっても良い思い出になるはずですので
これからも頑張って撮影を続けて行って下さいね。
本当にありがとうございました。@@SugafkinStudio
追加リボンは、瞬間接着剤で付ければいいんでしょうか?
膨らんだバッテリーでも外せますかね?
コメントありがとうございます。
瞬間接着剤を使用すると厚みが少し多めになってしまうので、私の場合はテプラで貼り付けて使用する様にしております。
追加リボンは元々付いているリボンが取れてしまった際の予備といった扱いとなりますので、若干の膨らみなら外せると
思いますが、膨らみ過ぎたバッテリーの場合は難しいかもしれませんね。
私の場合は業務でバッテリーを取り扱っておりますので、去年膨らみ過ぎて使用が難しくなったバッテリーを昨日50本ほど
廃棄処分としました。
バッテリーを入れる際に結構キツい手応えを感じる様でしたら、そのバッテリーの使用は避けた方が良いかもしれませんね。
※抜けなくなってしまう可能性がありますので。
詳しい説明は難しいですが、どうやら膨らみすぎたバッテリーは外装ラッピングがGoPro本体に引っかかって抜けなくなって
しまう様です。
※私の経験上の話となります。
お世話になります。以前カメラ選定でお世話になりました、のぐちゃんねるず。と申します。 さて次なるカメラを検討しておりまして、ズバリ、ゴープロかオズモアクション 3 で悩んでおります。
様々なRUclips動画を見ると 手ブレはあるが、総合力がオズモが良いと言う動画が気になりゴープロにスムーズに決定出来ない状況になっております。私は、あくまでRUclips動画作成用、今回は、屋外施工動画等にて撮影予定です。ご意見聞かせて頂きたく思った次第です。どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
のぐちゃんねるず。さん、コメントありがとうございます。
GoProとOSMO Actionは使用用途、好みなど、使い勝手で選択肢が変わるかと思いますよ。
GoProの良い所は「画質、手ブレ補正、暗所撮影(OSMO Action3より少しノイズが少ないらしい)、ユーザーが多いので困った時に情報を集めやすい」
といった所で、悪い所は「価格が少し高い、比較的に熱暴走しやすい、マウントが少し手間」といった感じになっているかと思います。
OSMO Action3の良い所は「価格が安くコスパが良い、マウントの手軽さ、比較的に熱暴走に若干耐性がある(夏などはどちらもすぐ止まる)」といった感じで
悪い所は「困った時に情報を調べにくい、手ブレと画質は少し劣る(結構綺麗だが比較すると...)」といった感じですね。
実際僕はOSMO Action3を使用してはいないので調べた情報によるアドバイスにはなってしまいますが、屋外施工動画等の撮影で使用するのであれば恐らく
長時間撮影になるのかと思いますので、比較的に熱暴走に耐性のあるOSMO Action3の方が使用用途に合っているのかなと思われます。
そこまで極端に画質にこだわる感じでなければコスパの良いOSMO Action3の方を購入された方が手軽に色々な撮影が出来て良いのかもしれませんね。
あくまで一意見なので、参考にして頂けたらと思います。
@@SugafkinStudio さま
丁寧な解説有難うございました♪
感謝致します。
参考にします🙇♂️
ほんとに分かりやすくて助かります
kandamatubeさん、コメントありがとうございます。
不定期になってしまいますが今後も撮影機材の取り扱い基礎講座をアップしていきますので
また何か参考になりそうな講座がアップされましたらチェックしてみて下さいね。
マニアック事象ありがとうございます。(*^^*)
Part2はまだですか?
心待ちにしています。
TVは低視聴率で大変ですが、頑張ってください。
にゃつがれは茶姫である。さん、コメントありがとうございます。
現在GoPro講座のPart2と業務用ビデオカメラ講座のPart3を同時進行で進めている
所なんですが、中々思うように素材撮影が進んでいない為もう少し時間がかかって
しまいそうな状況です。
TV業界も少しずつロケが増えてコロナ前と同じ様な流れに戻り始めており、勤務中に
素材撮影をする事が難しくなって来てしまったんですよね〜、歯がゆいですね。
なるべく早めに完成出来るように頑張りますので、今暫くお待ち下さいね。
詳しい説明でとても勉強になりました!
Part2も楽しみにしてます!
Motomi Teraokaさん、コメントありがとうございます。
現在会社でテレワークが取れなくなっており、講座の制作に時間がかかっておりますが
なるべく早くPart2の作成を進めていくつもりですので、講座がアップされたらまた
チェックしてみて下さいね。
クイックから画面が見れないです😢
@tomtom06romeo さん、コメントありがとうございます。
「クイックから画面が見れない」にはいくつか理由があるので
いくつかパターンを記載しておきますね。
▼パターン.1
現在ご使用のGoProは「9」「10」「11」のモデルになりますか?
こちらの3モデルはRECする前はクイックでプレビュー可能なんですが
REC中のプレビューが出来ない仕様になっております。
REC中にクイックでプレビューが可能なモデルは上記の3モデル以外と
なります。
「12」でまたRECプレビューが復活したのでありがたいですね。
▼パターン.2
クイックの操作方法が若干変わったので、GoPro本体とペアリング後に
「プレビューを有効にする」をタップしましたか?
タップすると「Wi-Fiに接続しますか?」と案内が表示されるので接続
するとREC前のプレビューが可能になります。
※この時にWi-Fi接続出来ない場合はスマホの設定からWi-Fi設定を確認
して、ご使用のGoProと接続させるとREC前プレビューが可能に
なります。
▼パターン.3
いつも同じGoProをご使用の場合はスマホに登録してあるBluetoothペアリング
設定を消去して再度ペアリングしてみる。
▼パターン.4
クイックにペアリング登録してあるGoProを消去して再度ペアリングしてみる。
恐らくこの辺が考えられると思いますので、どれか対象の物を試してみて
下さいね。
もしこのパターン以外という場合は再度コメントをお願いします。
分かる範囲でお答えいたしますので。