Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スイッチに出ないでしょってコメあったけど、出たんだよどうだ驚いたか!
F-ZERO99に実装されるのが今から楽しみで仕方ないどんな地獄になることやら
I see that the game was programmed for the blue falcon to pass you if you went into the pit area instead of going straight, but you took advantage of this so that it would bump you forward a second time. Very cool.
4:25 これ早すぎて本来は追いつけない(数値上はるか後方にいる)5位に追いついちゃってるんですね・・・すごい
このゲームでそんなのあり得るんだwマジでスゲーw
N64のF-ZERO X が好きだった。ストイックに速く走るのではなく、他車を通りすがりに破壊しながらタフに走るゲームになっていた。あの方向性でそのまま伸ばせば、レースゲームとしては唯一無二とも言えるライバル車大量破壊ゲームとなっていただろうにゲームキューブのGXでは他車へのアタックが大幅に弱体化しており、凡作となってしまった。キャラクターが設定されている30台で走って、1レースにつき5台程度は破壊するバランスのゲームの方が絶対に面白かったよ。プレイヤーが絡まない場所でもリタイアしていくので、1レース3周を走り終える頃には18~22台程度にまで減ってることがザラだった。
もしもキングリーグ全コースがF-ZERO99に実装されたら、Fire Fieldを完走するだけでも英雄扱いされるだろうなあ。
サイレンスみたいにグランプリでしかでないんじゃないかな
バランスの為に中間に回復ありそう
一応デスウインドIIは今ある
ファイアフィールドはグランプリ限定かもな。ミュートⅢとレッドⅡの道が狭い所はぶつかる回数多そう
f-zero99はプラティクスモードで全部走れるよただし条件としてf-zero99のGPモードを最後まで生き残らないとコースが手に入らなので自力で最後までやる事が絶対条件になってる
5:42 審判が文句言わなきゃ云々のコメントがあるけど大型ショートカット後に若干戻されてるのは「悪質なショートカット」のペナルティなので一応反則扱いされているという
自分でプレイするのも好きだけど、このような超絶プレイを見るのも、好き。
それな
各コースのラップタイムに差がほぼないのがすごいな
最高のレースゲームを思い出させて下さり、ありがとうございました!素敵すぎるテクニック&ファイト!🙇✨大尊敬です!あまりにも好き過ぎ&共感できるアタックで、当方は拙いですが、リミックスに使わせて頂きました!🙇💖最高の動画を拝見できて、ありがたい!🙇✨🐕️🐈️💖
_Clean turns._
極F-ZERO です。勝てんです。すごいーー
エフゼロっていいよね!!僕もやってますそして登録しました
花京院の走ったコースはある?
99でポートタウンのショトカ戻されたとき速度が0になっちゃうからあんま使えなくなったな
任天堂からするとあのショートカットは想定外だったということですね。
ひょっとして攻略本の著者さんですか?凄すぎる
まさに、走り屋のテクニックですね。😊
ミュート3で57秒台ってどうよ!?
一分切れます。コース外走るけど。
なんだこの既知外じみた走りはwwwってTASさんか、いやまあそりゃあそうかw
カーブでわざとコーナーにカスってるのって何か意味があったりするのかしら?無知なのでめっちゃ気になる
スーパジェット使用中は速度が少しずつ落ちてまた速くなるループしてます。速度が落ちて来たらブレーキ掛けることで速度復活が早くなり、平均速度が上がるのです。壁と接触できる場合はブレーキと併用することで減速を強化できて、更に平均速度が上がります。BGMに合わせるようなことはしておらず、すべて最速になるよう計算ずくの動きです。
@@MikiHigashi ご説明ありがとうございます!平均速度を上げるためのテクニックって感じなのですね、めちゃくちゃすごい!
never seen the ending before. "win for your life!" sounds threatening XD
ぶつかってるのにスピード落ちてない😵
なんか見たことあるっておもったら、小学生の時にこのゲームもってたわ笑
ショトカした方が2秒はやいのか…
Arigatougozaimasu
ハードコースでピックアップされたらここを99人で走るんですか?やだー
これテレビ投稿してたやつか
FZERO界のBNFや
ウメー!カブトガニの速度で曲がれるもんなんだな。曲がれんコーナーはピンボールとか思いつかんわ
ゲーセンであったよね。むかし
Fzero-AXかな?スパークムーン出してほしい
よくわからんがファルコンパンチとか使わないで勝てるのは凄いな。
めっちゃむずいんだよな
FC版F1レース「俺の方が速いな」
lovely
MuteCityの最終コーナーの曲がり方、あれもう一般化してんのかな。コメ見ても驚いてないし。自分はF-zero発売当時にあのコーナリング見つけて狂喜乱舞したけどなぁ。普通は一点読み地帯でターボ使ってるから、最低限の減速で抜けないとあかんわけで。
このTASはコメ付きすなわち何年も前にniconicoで自分が公開したものです。niconicoのコメントは古いものから表示されなくなるので、もはや驚いていないコメばかり残ってますね。
自動運転でレースを行うと、こうなる
爆発する車はなぜかうちらは「鈴木亜久里」って呼んでたw
99で昇天
ドライバーはミンチやろな、、、
まじで化け物やな😊
TAS
え???AIが運転してる??
「TAS」って動画タイトルにあるやん。
AIにしては乱暴運転過ぎるんだよなぁ・・・。始動にカマ掘らせてブーストとかどんな狂暴AI搭載してんだよ・・・。
@@hyosisi8370 だからTASだってw
@@hyosisi8370スタートで後続に追突させる方法はファイアスティングレイ使うなら正攻法ってか普通あるテクニックやぞまあまあ難しいけど
@@gucchi7101 日本でも高速道路AI運転始まるっていうし、こんな狂暴AIあったら煽り屋、煽られ屋なんか楽しい事になりそうだしw一名ネタにマジレスしちゃう奴いるしw
化け物!!!
まあまあ上手いな
人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!安全自殺対策大臣!地方活性化大臣!会社改革大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!平和維持!
スイッチに出ないでしょってコメあったけど、出たんだよ
どうだ驚いたか!
F-ZERO99に実装されるのが今から楽しみで仕方ない
どんな地獄になることやら
I see that the game was programmed for the blue falcon to pass you if you went into the pit area instead of going straight, but you took advantage of this so that it would bump you forward a second time. Very cool.
4:25 これ早すぎて本来は追いつけない(数値上はるか後方にいる)5位に追いついちゃってるんですね・・・すごい
このゲームでそんなのあり得るんだw
マジでスゲーw
N64のF-ZERO X が好きだった。
ストイックに速く走るのではなく、他車を通りすがりに破壊しながらタフに走るゲームになっていた。
あの方向性でそのまま伸ばせば、レースゲームとしては唯一無二とも言えるライバル車大量破壊ゲームとなっていただろうに
ゲームキューブのGXでは他車へのアタックが大幅に弱体化しており、凡作となってしまった。
キャラクターが設定されている30台で走って、1レースにつき5台程度は破壊するバランスのゲームの方が絶対に面白かったよ。
プレイヤーが絡まない場所でもリタイアしていくので、1レース3周を走り終える頃には18~22台程度にまで減ってることがザラだった。
もしもキングリーグ全コースがF-ZERO99に実装されたら、Fire Fieldを完走するだけでも英雄扱いされるだろうなあ。
サイレンスみたいにグランプリでしかでないんじゃないかな
バランスの為に中間に回復ありそう
一応デスウインドIIは今ある
ファイアフィールドはグランプリ限定かもな。ミュートⅢとレッドⅡの道が狭い所はぶつかる回数多そう
f-zero99は
プラティクスモードで
全部走れるよ
ただし条件として
f-zero99のGPモードを最後まで生き残らないと
コースが手に入らなので
自力で最後までやる事が
絶対条件になってる
5:42
審判が文句言わなきゃ云々のコメントがあるけど大型ショートカット後に若干戻されてるのは「悪質なショートカット」のペナルティなので一応反則扱いされているという
自分でプレイするのも好きだけど、このような超絶プレイを見るのも、好き。
それな
各コースのラップタイムに差がほぼないのがすごいな
最高のレースゲームを思い出させて下さり、ありがとうございました!素敵すぎるテクニック&ファイト!🙇✨大尊敬です!
あまりにも好き過ぎ&共感できるアタックで、当方は拙いですが、リミックスに使わせて頂きました!🙇💖
最高の動画を拝見できて、ありがたい!🙇✨🐕️🐈️💖
_Clean turns._
極F-ZERO です。
勝てんです。すごいーー
エフゼロっていいよね!!僕もやってますそして登録しました
花京院の走ったコースはある?
99でポートタウンのショトカ戻されたとき速度が0になっちゃうからあんま使えなくなったな
任天堂からするとあのショートカットは想定外だったということですね。
ひょっとして攻略本の著者さんですか?
凄すぎる
まさに、走り屋のテクニックですね。😊
ミュート3で57秒台ってどうよ!?
一分切れます。コース外走るけど。
なんだこの既知外じみた走りはwwwってTASさんか、いやまあそりゃあそうかw
カーブでわざとコーナーにカスってるのって何か意味があったりするのかしら?
無知なのでめっちゃ気になる
スーパジェット使用中は速度が少しずつ落ちてまた速くなるループしてます。速度が落ちて来たらブレーキ掛けることで速度復活が早くなり、平均速度が上がるのです。壁と接触できる場合はブレーキと併用することで減速を強化できて、更に平均速度が上がります。BGMに合わせるようなことはしておらず、すべて最速になるよう計算ずくの動きです。
@@MikiHigashi ご説明ありがとうございます!
平均速度を上げるためのテクニックって感じなのですね、めちゃくちゃすごい!
never seen the ending before. "win for your life!" sounds threatening XD
ぶつかってるのにスピード落ちてない😵
なんか見たことあるっておもったら、小学生の時にこのゲームもってたわ笑
ショトカした方が2秒はやいのか…
Arigatougozaimasu
ハードコースでピックアップされたらここを99人で走るんですか?やだー
これテレビ投稿してたやつか
FZERO界のBNFや
ウメー!カブトガニの速度で曲がれるもんなんだな。曲がれんコーナーはピンボールとか思いつかんわ
ゲーセンであったよね。むかし
Fzero-AXかな?スパークムーン出してほしい
よくわからんがファルコンパンチとか使わないで勝てるのは凄いな。
めっちゃむずいんだよな
FC版F1レース「俺の方が速いな」
lovely
MuteCityの最終コーナーの曲がり方、あれもう一般化してんのかな。コメ見ても驚いてないし。
自分はF-zero発売当時にあのコーナリング見つけて狂喜乱舞したけどなぁ。
普通は一点読み地帯でターボ使ってるから、最低限の減速で抜けないとあかんわけで。
このTASはコメ付きすなわち何年も前にniconicoで自分が公開したものです。niconicoのコメントは古いものから表示されなくなるので、もはや驚いていないコメばかり残ってますね。
自動運転でレースを行うと、こうなる
爆発する車はなぜかうちらは「鈴木亜久里」って呼んでたw
99で昇天
ドライバーはミンチやろな、、、
まじで化け物やな😊
TAS
え???AIが運転してる??
「TAS」って動画タイトルにあるやん。
AIにしては乱暴運転過ぎるんだよなぁ・・・。
始動にカマ掘らせてブーストとかどんな狂暴AI搭載してんだよ・・・。
@@hyosisi8370 だからTASだってw
@@hyosisi8370
スタートで後続に追突させる方法はファイアスティングレイ使うなら正攻法ってか普通あるテクニックやぞ
まあまあ難しいけど
@@gucchi7101
日本でも高速道路AI運転始まるっていうし、こんな狂暴AIあったら煽り屋、煽られ屋なんか楽しい事になりそうだしw
一名ネタにマジレスしちゃう奴いるしw
化け物!!!
TAS
まあまあ上手いな
人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!安全自殺対策大臣!地方活性化大臣!会社改革大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!平和維持!