Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
過酷旅お疲れさまです。丈夫で容量のでかいリュックを買ってくださいな。
大阪日本橋→東京日本橋に比べるとルートは簡単ですが、そのぶん道中の楽しみ方をたくさん紹介されていたのが良かったです。
地下鉄→地下鉄の大移動お疲れ様でした!プレミア公開リアルタイムで見させていただきました😄✨
N氏と比較してなんか食事に関して厳しい人多いけど、理論上可能である事を証明してれば良いと思うし物の考え方の違いだと思うので私は充分楽しめた動画でした😊
同感です。確かに食事まで改札内で完結させることにも意味はあるかもしれませんが、生身の人間がやっているということは忘れないで欲しいですよね。
おなじく、人は人これはこれ、比べなくてエンタメとして楽しめばいいのにって思います。
@@MrSKII-es9go その通りですね。食事のための改札外=運賃再計算・精算を伴った改札外ではなく、あくまでもJRの長距離切符の利用方法を則った活用をしただけなので問題は無いと存じますね🙂
掛川手前でおやすみなさいでしたね静鉄バスが映ってましたよ
博多駅の駅員さん、かんのさん本人にお会いできて嬉しかったでしょうね。
福岡駅・・・は福岡県には無い
@@武士石津 ご指摘頂きありがとうございます🙇♂️訂正いたしました。
@@武士石津一応、西鉄福岡駅がありますけどね...
@@武士石津一応西鉄の福岡駅はありますね
西鉄福岡(天神)駅ってのはあります🙆♀️✨
理論上できることに意味があると思うので、お体にお気をつけて動画更新頑張ってほしいです!お疲れ様です!
実行する勇気はないけど「東京の赤坂から福岡の赤坂まで」を妄想したことがあります。それに近い形の検証が見られたということで、満足です。
Miyaco(みやこネット旅行研究所)さんが昨年、やってましたね。
@@割也なおきさんが群馬の赤坂~福岡の赤坂まで行ってました。
プレミア公開お疲れ様でした。今回も面白い企画でした。食事の件はドンマイでしたね…😅ご飯食べれないかとハラハラしましたが、食べれて良かったですね!また楽しい動画を待ってます!
普通在来線だけだと1日では無理だから、特急乗り継ぎ…?はたまたサンライズ…?
MSEが出てきたところでまさかの小田急線~御殿場線へと茨の道へと進むのかと思ったw
お疲れ様でした。東京メトロ丸ノ内線の東京駅からJRの東京駅に行くにも最後のJRの博多駅から福岡市営地下鉄博多駅に行くのも遠回りしたのには驚くと同時にすごいと思いました。もちろん途中サンライズを使わないとダメなのはわかっていましたが。それとまさか山陰回りで九州に入っていくとは考えましたね。今後もこのような動画も待ってます。素晴らしい企画であり、素晴らしい動画でした。
中抜けについて厳しい意見がありますが、西園寺さんのバス縦断旅とか、たけちよ倶楽部さんの47都道府県早巡りも、実際にその行程で行けることを証明しつつ、途中中抜けしています。携帯食で旅行を続けるのは、過酷系の方に任せてもいいのでは?というか、「無理な行程を押し通す」ことで、他の利用客や職員に迷惑をかけることがあってはなりません。
サンライズ出雲で出雲市駅まで行ったのが大きな間違い。田舎に行けば行くほど、改札内の店舗は年々廃止されて来ている。米子駅改札内の立食い蕎麦屋もかなり昔になくなった。改札内からでも購入できた改札外の駅弁販売店も駅ビル改装でなくなっている。
岡山から山陽線ルートで行けば岡山,広島,下関,小倉,博多では改札を出なくても飲食店やコンビニがあったから食事に困る事はなかったのに
山陽本線ルートじゃありきたり過ぎて動画の面白さに掛ける。エンタテインメントとして、寄り道をしていくのは、いいスパイスかと思います。生理現象に制約をかけ過ぎて、体調を崩して緊急搬送などになったら単なる迷惑系になってしまいますよ。
@@ukari0427 わざわざ遠回りルートで行って改札を出てたら本末転倒だと思う生理現象に関しては山陰線,山口線共にトイレはついてるし駅構内にもトイレはあるのだから問題なし。食糧に関しては事前に最低限の買いこみをすれば良いだけの話たかだか1泊2日なのだから山陰線,山口線ルートの駅に改札内に店が無いのはかんのさんぐらい鉄道旅に出てたら分かってると思うけどな🤔
何故か苦行をしないと目的達成じゃないよいような意見が多くて不快です。生理現象の範疇って何か考えさえられますね。理論的に可能かどうか検証なんだし、RUclipsは、エンタテインメントですし、視聴して貰える楽しい動画を作ることが、RUclipsrに求められているのではないでしょうか。
お疲れ様でした。
お疲れさまでした😮東西線編行けるか見てみたいです
今、流行りの改札から出ないシリーズ(笑) 参考動画であるしろはんどさんの企画について触れられている点に好感が持てます(^^) あとはJR切符の経由地を見ればネタバレになってしまう点に触れているところ、こっそり途中下車して食料を調達しても動画的にはバレない(視聴者に目撃されてる可能性はありますが)けどきちんと申告しているところにも同じく交換が持てました!この手の企画ではよく使われる中野ではなく、たまたまとはいえ北千住を使って変化を付けていた点も良かったです! 視聴者にとっても知識の幅が広がりますので。JRと地下鉄の境界は隣の綾瀬だけど、常磐快速線が停まらないから乗り換えできず、北千住は利便性と特例適用のために改札内で繋がっている。だから綾瀬ではなく北千住、ここがミソですね(^^)(綾瀬を通ってもとんでもなく遠回りをすれば行けなくはありませんが…)今回の企画、距離の過酷さとは裏腹に途中でゆっくり休めるのが良いですね😊てっきり、岡山から山陽本線の鈍行旅になるかと思ってましたが、寝られるくらいの快適さがあって良かったです(笑)福岡近郊はあまり知識がないので「何だかんだで行けるのかな」と思っていたら、なかなか手が込んでいて驚きました。今回の動画を見ていて、大都市近郊は改札内のコンビニが充実していて、当たり前のように使っていても実は恵まれてるんだなと思いました。冒頭で触れていた動画の中でしろはんどさんが「精算時に迷惑にならないように切符は全て事前に用意しておいた方が良い」と仰っていましたが、事前にJRの乗車券さえ手に入れておけば改札内発券と福岡地下鉄の精算(下車駅だから現地でできる)だけで成立する今回の企画は、距離の長さとは裏腹に人間に対して優しい企画だなと思いました。今回はかなり壮大な企画とあって、コメントもいつもより長文で失礼しましたm(_ _)mともあれ、負担の大きな企画、お疲れ様でした!
地下鉄から地下鉄の大移動お疲れ様でした
地下鉄→地下鉄改札内移動シリーズだ
ノーラッチ旅、お疲れ様でした。
「途中下車」を活用してるの、素晴らしいです!✨乗換駅に何も無いこともありますもんね!
九州は佐賀から唐津まわりですね。かなりの大回りになります。食事は大丈夫ですか
出場する時、東京メトロの切符を見た福岡市地下鉄の駅員さんは驚いんだんじゃなかろうか福岡市地下鉄の無効印付きの東京メトロのきっぷSSR級のレア物
大変な道のりをあっさりとやって凄い。
例え他の人が同じ企画をやっていても全く同じにはならないので見てて楽しめる今更ながらかんの動画見漁ってます😂
東京から大阪まで地下鉄でという動画は見たけど博多はどうなんだ?めちゃくちゃ大変なのは容易に想像つくけど。
単純にJR九州の唐津市方面から入れば済みます。
凄い企画温存してたんですねw改札内のサービスってホームや車内販売も渋くなってますもんね。長い旅感が伝わって良かったですよ😊👍️
JR東海と福岡市地下鉄は、連絡運輸やってるから東京駅から福岡市地下鉄経由の乗車券発券可能だけど、着駅が筑肥線じゃなくて地下鉄博多かつ、在来線経由だから姪浜までしか発券ができなかったのかしら。
行けそうで行けない感じのとこ攻めてるねー
分かる、その気持ち。
東京から博多まで、地下鉄を使っても1度も改札を出ることなく行くことができるのですね。どの路線、列車で行くのかとても気になりました。以外なルートで視ていて楽しかったです。次回以降の動画もとても楽しみです。
来月あの列車のラスト乗るべく九州行こうかと!でもチケット取らないとだけも💦
このルールなら最多鉄道会社利用での移動も期待してます
福岡の地下鉄からJR西日本は今回のルートで抜けられ、関西のどこかで私鉄に乗れれば近鉄経由で名鉄、名市交、名鉄。豊橋からJR、関東入りし、相互直通運転を利用して乗れるだけ乗って東武から会津方面に抜ける。そのようなイメージになるのかも。(JRの長距離乗車券使用中に途中下車&宿泊が必要かと)
ある程度調べてみましたが理論上福岡市交通局,JR九州,JR西日本,智頭急行,京都丹後鉄道,近鉄,伊勢鉄道,JR東海,名鉄,名古屋市交通局IRいしかわ鉄道,あいの風,トキ鉄,しなの鉄道,JR東日本,北越急行,小田急,東京メトロ,都営地下鉄,東急,相鉄,東武,野岩鉄道,会津鉄道,IGR,青い森,山形鉄道上記は一筆書きのノーラッチで利用可能なはずです,多分
東京の地下鉄から名古屋の地下鉄、大阪の地下鉄を、改札を通らずに乗る動画を見ました。
な○さんですね。
東京から博多まで地下鉄で行く事ができると証明した企画お疲れ様でした
地下鉄博多駅の駅員さんが視聴者だったというオチが凄い😂
ノーラッチですね!!
先日某氏が、東京メトロ、名古屋市地下鉄、大阪メトロの企画をやってましたが、博多まで行けるんですね(^^)
冷静に考えたら行けるよね🤔筑肥線が地下鉄と相互乗り入れしてるのだから🤔距離が遠いだけで名古屋や大阪ほどのインパクトはない
地下鉄の東京駅から地下鉄の博多駅間を改札を出ずに行けるのはさすがですね。これは凄いですね。な○さんも以前3大都市の地下鉄を改札出ずに乗ったやつ夜びっくり。お疲れさんです。
〇ぞさんか
定休日が毎月第1水曜日(祝日・祭日の場合は前日の火曜日か翌日の木曜日が定休日)
やろうと思えば橋本から橋本経由で橋本まで行くこともできるんですね・・・
橋本(神奈川)から和歌山の橋本経由で七隈線の橋本って事ですかね?それはノーラッチでは不可能ですよ
博多で空港線と七隈線ノーラッチ乗り換えできるでしょ?と思ったけど和歌山に乗り換え改札あった
今は和歌山線に改札あるんですね・・・頭の中では10年前の和歌山駅で考えてました,ああ確かに不可能ですわ無知蒙昧晒して申し訳ありませんでした
りんくうタウン使えば行けるんじゃないですか?(違ってるかも)
こんばんは😃🌃いつもお疲れ様です😆🎵🎵九州だ❤
17:30 だから「夜に出発」したんですね。1:52:41 この動画の一番の奇跡だと思います。
33:30まだ途中までしか観てないんですが、まさかの生足にドキッとしちゃいました(笑)
昭和時代は北千住駅の千代田線と常磐線との間に中間改札はありました。しかし私が休日昼間に行っても無人でそのまま通れました。どうやら平日朝のみに切符を見ていただけのようでした。
新山口駅では1時間待ちやコンビニの短時間営業はザラにありますので注意が必要です。※ちなみに5年前にうちのクルーもこれにやられました
普段 JR九州の筑肥線に乗ってますので 直ぐに可能とわかりました。
次はそのまま貝塚から東貝塚に行きましょ
岡山で降りて山陽線経由で乗り継ぐルートではないのね
それだと岡山は改札内での1番列車待ちを認めないから不可。
岡山あるいは倉敷で乗り換えたとしても、新山口から先は同じ列車になります。理由は岩国~下関の普通列車が1時間に1本しかないので、新山口に30分早く着く山陽本線経由でも意味が無いです。正直、単線で良いだろってくらいに本数が少ないです。
お題の時点で実家の前を通るのがほぼ確定だったので、終盤にやにやしながら視聴させていただきました。佐賀乗り換えが短時間だったのが驚きでした。お疲れさまでした。帰省にサンライズを使ってみようかと思います(岡山で乗り換えますけどね)。
スペースワールドは今ジアウトレット北九州になってイオンモール八幡東と合わせて西日本最大の商業施設になりました❗~❗
コレめっちゃオモロいやんかんの最高
コレめっちゃオモロいやん示川大師最高
これ、以前にどなたかが、「赤坂から赤坂まで」でやってましたね。
初め見ていた時、博多ではどうなるのかなと見ていたけど、この様な形で終わるとは、「あっぱれ」の一言です。
超特大スペクタクル巨編?サンライズ様様だな、この企画が成立させるのは
ノーラッチ動画が最近のはやりなのかw神奈川の橋本から福岡の橋本もできたと思う
大手町で乗る地下鉄、東西線の西船橋駅には中間改札があるので要注意。強情に西船橋方面の電車に乗る場合は、平日朝夕限定の津田沼行に乗る必要がある。
ウプ主が言及しているのは白ハンドさんの動画だろう。自分も見た。あと、謎氏が「東京の地下鉄で乗車し、ノーラッチで名古屋の地下鉄を経由して大阪の地下鉄で下りる」という動画を出してた。(白ハンドさんは名古屋をJR在来線で通過)しかし、東京→福岡はこの2つの動画を距離で圧倒するな。
今度は東京メトロ京橋駅から大阪メトロ京橋駅までノーラッチ改札旅の企画を是非やって下さいお願いします。東京の京橋駅は東京メトロ銀座線で大阪の京橋駅は大阪メトロ千日前線にあります。
地下鉄で改札出ずにJRに行くことができたら可能となる。最近は自動改札は入出場情報が記録されるからやりにくいし事前に切符調達しなければならない手間もある。京都の地下鉄は近鉄を介してJRに行ける。ただし桑名駅は分離されたようにいずれ改札通ることは必須となるでしょう。
連投すみません。中盤辺りっす。結局東西線中野経由でも東京駅戻りだったのね。まだまだ自分甘いっすね。さてこれから終盤。楽しみに視聴しますね。
夜始めてるからサンライズ使うのなんとなく予想ついたw
折尾から筑豊本線か吉塚-桂川-原田経由で博多を回避してほしかったが唐津での乗り換えが厳しかったのかな?
おにぎりは「梅干し」や「昆布」や「焼き鮭」は賞味期限より長持ちします(炎天下でなければ)。賞味期限に従った方がいいのはマヨネーズを使って物や明太子などです。同じ賞味期限になっているのは管理がなりやすためです。それから、倉敷から山陽本線を各駅停車で九州上陸では駄目だったのでしょうか?
箕面萱野駅から企救丘駅まで改札を通らずに行ってください。(と、言いたいが小倉駅で改札を一旦でなければいけないのでウルトラCだった。)
検証だから、食事は許容ですよ❗お疲れ様でした。
博多までの大移動おつかれさまでした😂ちなみに丸ノ内線→東西線の大手町乗り換えは改札出なくても乗り換えはできますよ。少しめんどいけど千代田線ホームを経由すれば行けます。
最近、ノーラッチの動画よく見掛けます。かつて、小田急/海老名➡️JR/海老名➡️相鉄/海老名の面白い動画もあり、私も体験しました。また、奇抜なノーラッチ動画、期待してます。
サンライズはどこで乗れますか?一度乗ってみたいです。
東京
高松
駅のホームで乗れます
静岡県内だと熱海、沼津、静岡、浜松ですね。その先は姫路まで止まりません。
新山口駅いつの間にか自動改札になってるやん….どこでもドア切符の旅行の時なかったのに…
帰りは「福岡空港→羽田空港」をノーラッチで行うんですね、わかります。
なるほど福岡空港駅から京急羽田空港駅までってわけねw
最後に動画視聴者ワロタ
今回はかなりの趙大作でしたね(笑)。動画が長かったので、前後半などに動画を分けても良かった気がしましたよ。動画を分割する場合は、前編の最後に予告編を入れて後編の動画を見たくなるような演出があっても良かった気がしました(笑)。あと、今回、サンライズ号を使う事で日を跨いでも改札外に出なくても大丈夫な状態になっていましたが、これをうまく利用すれば、全国にある改札内乗換が可能な地下鉄の全てを、改札を出ずに乗る、なんて事もできそうな気がしましたけど、どうなのでしょうかね(笑)。
想定されるルートからするとさすがに距離が長すぎるので、途中メシとかどうするんだろうと思ったけど…途中下車はOKのレギュレーションということでほっとして、これから東京メトロ東京駅出発のところから再生再開します※東京-博多は新幹線でさえ5時間弱かかるので、それ以上の時間となるとそうとうきつそう…
東京メトロ東京駅からノーラッチでJR東京駅に戻るルートなら、大手町駅-北千住駅経由がなんとなく近くて早そうと同意した常磐線民感(勝手な思い込み
そういえば、北千住のメトロ-JRの境界に、かつて国鉄時代?の有人改札の設備だけ残されていたことを思い出しました今やICカード化でその痕跡すら見当たらないですが…
どうせなら東京メトロの赤坂→フクチカの赤坂の方が面白かったかも
これ札幌は改札内乗り換え不可能なんかな?
札幌は無理ですね。改札が離れていますしホームでは繋がっていません。
東京から大手町まで丸の内線大手町から北千住まで常磐線直通の千代田線、北千住から東京まで常磐線
筑肥線とおるんですか?
東京メトロもJR首都圏近郊区間同様に大回り乗車が可能なので、面倒でなければラッチ内乗換ルートを選んで中野に出る事は可能ですが時間が勿体無い。今回の丸~千⇒北千住乗換JRは妥当ですね。こういう風変わりな"観光"旅行も面白いです!で、東京メトロ⇒福岡市地下鉄ラッチ内旅行で岡山から山陽本線でなく”サンライズ出雲⇒山陰本線”を経由するのがかんのさんらしくて素敵です^^食事について指摘されちゃったので(私的には全然許容・・・でも食べれなかった^^;=風呂は大事)、今後は食材を多めに事前購入して再チャレンジ+αもイイですね🍚🍙🍜
鳥栖と唐津って実質福岡県で、佐賀市より福岡市に行く方が便利なんだけど、何故か佐賀県。鳥栖はともかく唐津は福岡県に編入した方が市民のためだと思います。免許取得や県庁用務でローカル線の唐津線に乗るのはかわいそう。もっとも唐津市民は筑肥線もガン無視です。みなさん高速バスで天神や博多に向かいます。
東京から新幹線経由で乗車券を発行すれば地下鉄連絡運輸の乗車券が買えますよ (JR東海と福岡市交通局の間に連絡運輸があるため)制度上問題ないのでね、新幹線経由の乗車券で乗っても
どちらもJRの路線に直結するので、姪浜経由は予測しました。 サンライズもしっかり予測したんですけれども。 北に行って綾瀬経由であることと、岡山下車ではなく出雲下車は予測できませんでした。もちろん食事も···
サンライズの室内風景が ruclips.net/user/liveaYayoT31jsU?si=9ragLO42N18eYiR9 と完全一致していて、交互に見ると面白さ倍増(?)でした。
本当だ!切符の日付と同じですね🤣
動画最後のBGMタイトル名教えてください。
冒頭部分見ての感想っす。現在時刻忘れたけど北千住経由東京戻りサンライズ→トコトコ在来線か中野経由中央本線からの在来線の基本2択しか考えられない。さてどーなることかワクワクしながら視聴しますね。
中央本線だと時間的に厳しくないか?
昔あった南小谷行きの深夜快速を思い付き中央本線と書き込みました。途中で気づいたがカキコ済みだったのでサーセンっす。現在ならば甲府位で終了かな?かんのさん、お疲れさまでした。
謎さんだったらカロリーメイトを買い込んででも、意地でも改札出ないだろう(笑)
いつ撮影したの?。大手町で半袖の人がいたんだけど。
外国人観光客は半袖いますね、一昨日品川駅にもいました。寒くないのでしょう笑
2023年10月7日です。切符からわかります。
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
何とか岡山で乗り換えるかなと思ったらまさかの出雲市切符
あびこから我孫子は見たことあります。
理論上、赤坂→赤坂までノーラッチで行けるわけか。
てっきり岡山から山陽本線の鈍行乗り継ぎだと思っていました。広島-福岡間の高速バスが廃止となった93年、何度か青春18きっぷで広島-福岡に行ったことがありますが、非常に辛いです。特に90年代は105系でロングシートでしたから。2002年に高速バスが復活した時は私は関東に引っ越しましたが、2005年、今話題のロックバンドQUEEN復活の福岡公演に行って高速バスで広島の実家に帰省しました。
行きの羽田-福岡が国内線最後のジャンボ機でした。
これって理論上福岡の地下鉄から一度も改札を出ずに新函館北斗まで行けるのかな?秋田新幹線の大曲~雫石は改札が無かったはずだからそこから新幹線に侵入すれば
ノーラッチを挑む鉄道チューバーは多数いるなぁー
東京メトロから京都市の地下鉄はやらないんですか?(ω・ )ゝ
新幹線じゃないのにエグいて…在来線で全て行くならともかくTokyo Metroから福岡市地下鉄とは…。
地下鉄博多駅への最終アプローチ方法(長崎本線・唐津線経由)はすぐ分かりました。小倉~鳥栖間は、時間がかかっても良ければ日豊本線(大分)~豊肥本線(熊本)~鹿児島本線、日豊本線に代えて久大本線(久留米)~鹿児島本線、日田彦山線(田川後藤寺)~後藤寺線(新飯塚)~福北ゆたか線(筑豊本線・篠栗線で吉塚)~鹿児島本線、あるいは桂川から原田線(筑豊本線で原田、吉塚から篠栗線で逆方向もあり)など多彩です。災害でBRTに変わらなければ日田彦山線で夜明経由とか、同様に肥薩線が動いていれば日豊本線で宮﨑を回って隼人経由とか、頑張って吉都線も使って吉松経由とか・・・でも遠回り企画ではないし、やっぱりソニックは乗りたいですよね。
これって京王線の橋本から福岡の橋本まで理論上行けるってことかな…?
橋本駅(南海)経由ですね
@@ayunyan-nyan 和歌山県の橋本駅は、いまは南海とJRの改札がそれぞれ独立しているので、ノーラッチ旅で利用するのは無理なんですよ。JR和歌山線の五条方面と和歌山駅を行き来するにしても、和歌山駅の中間改札を必ず通る羽目になるので、こちらも無理という感じで。
北千住駅の千代田線〜常磐線は昔から中間改札はありませんでしたよ。またSL(DL)やまぐち号の客車は改造ではなく、旧客風に作製した新車です。せっかく10月に動画撮影したのであれば、もっと早くに公開すれば誰かの二番煎じっぽくはならなかったのではと思いますが、佐賀〜唐津と遠回りして地下鉄博多駅を目的地にしたのは目の付け所は良いなと感じました。
知ったかぶりよくないです。北千住駅の中間改札口は、実在しました。少なくても私が学生時代の1996年には、有人の改札口があり駅員が、きっぷの確認をしていました。管轄はJR東日本で、営団地下鉄の乗車券の発売もしていました。ただ駅員は、常駐しておらず日中は、不在で、改札解放されていることが多かったようです。
……因みに福岡市営地下鉄の路線の一部もJR九州筑肥線(開業当時が国鉄筑肥線)の代替えなんですよ。開業当初はケチが付いたとは言え念願適っての電化開業103系1500番代導入する羽目になり303系や305系もロングシート&車内トイレ有と言う地方路線仕様にしては異例です。漸く鹿児島本線主力の813系ロングシート化改修がはじまってます……これがブルートレインが生きていれば楽だったんですがねぇ。(福岡市営地下鉄の車両がJRと同じ線路幅だから車両導入が“甲種回送”で済むのは強い。ただし鉄輪リニア式の七隈線は無理)
私鉄、地下鉄とJRがホームが一緒且つ改札が一緒ならできそう相互直通運転があるなら組み換えればできる新幹線は改札が別なので不可だが、在来線利用のみになる
JR博多駅から佐賀経由で地下鉄の博多駅まで行く場合料金はどうなるんやろ?
赤坂(東京)から赤坂(福岡)までが一番面白いと思う
過酷旅お疲れさまです。
丈夫で容量のでかいリュックを買ってくださいな。
大阪日本橋→東京日本橋に比べるとルートは簡単ですが、そのぶん道中の楽しみ方をたくさん紹介されていたのが良かったです。
地下鉄→地下鉄の大移動お疲れ様でした!
プレミア公開リアルタイムで見させていただきました😄✨
N氏と比較してなんか食事に関して厳しい人多いけど、理論上可能である事を証明してれば良いと思うし物の考え方の違いだと思うので私は充分楽しめた動画でした😊
同感です。確かに食事まで改札内で完結させることにも意味はあるかもしれませんが、生身の人間がやっているということは忘れないで欲しいですよね。
おなじく、人は人これはこれ、比べなくてエンタメとして楽しめばいいのにって思います。
@@MrSKII-es9go その通りですね。食事のための改札外=運賃再計算・精算を伴った改札外ではなく、あくまでもJRの長距離切符の利用方法を則った活用をしただけなので問題は無いと存じますね🙂
掛川手前でおやすみなさいでしたね
静鉄バスが映ってましたよ
博多駅の駅員さん、かんのさん本人にお会いできて嬉しかったでしょうね。
福岡駅・・・
は福岡県には無い
@@武士石津
ご指摘頂きありがとうございます🙇♂️
訂正いたしました。
@@武士石津一応、西鉄福岡駅がありますけどね...
@@武士石津一応西鉄の福岡駅はありますね
西鉄福岡(天神)駅ってのはあります🙆♀️✨
理論上できることに意味があると思うので、お体にお気をつけて動画更新頑張ってほしいです!お疲れ様です!
実行する勇気はないけど「東京の赤坂から福岡の赤坂まで」を妄想したことがあります。
それに近い形の検証が見られたということで、満足です。
Miyaco(みやこネット旅行研究所)さんが昨年、やってましたね。
@@割也
なおきさんが群馬の赤坂~福岡の赤坂まで行ってました。
プレミア公開お疲れ様でした。
今回も面白い企画でした。
食事の件はドンマイでしたね…😅
ご飯食べれないかとハラハラしましたが、食べれて良かったですね!
また楽しい動画を待ってます!
普通在来線だけだと1日では無理だから、特急乗り継ぎ…?はたまたサンライズ…?
MSEが出てきたところでまさかの小田急線~御殿場線へと茨の道へと進むのかと思ったw
お疲れ様でした。
東京メトロ丸ノ内線の東京駅からJRの東京駅に行くにも
最後のJRの博多駅から福岡市営地下鉄博多駅に行くのも
遠回りしたのには驚くと同時にすごいと思いました。
もちろん途中サンライズを使わないとダメなのはわかっていましたが。
それとまさか山陰回りで九州に入っていくとは考えましたね。
今後もこのような動画も待ってます。素晴らしい企画であり、素晴らしい動画でした。
中抜けについて厳しい意見がありますが、西園寺さんのバス縦断旅とか、たけちよ倶楽部さんの47都道府県早巡りも、実際にその行程で行けることを証明しつつ、途中中抜けしています。
携帯食で旅行を続けるのは、過酷系の方に任せてもいいのでは?
というか、「無理な行程を押し通す」ことで、他の利用客や職員に迷惑をかけることがあってはなりません。
サンライズ出雲で出雲市駅まで行ったのが大きな間違い。田舎に行けば行くほど、改札内の店舗は年々廃止されて来ている。米子駅改札内の立食い蕎麦屋もかなり昔になくなった。改札内からでも購入できた改札外の駅弁販売店も駅ビル改装でなくなっている。
岡山から山陽線ルートで行けば
岡山,広島,下関,小倉,博多では
改札を出なくても飲食店や
コンビニがあったから
食事に困る事はなかったのに
山陽本線ルートじゃありきたり過ぎて動画の面白さに掛ける。
エンタテインメントとして、寄り道をしていくのは、いいスパイスかと思います。
生理現象に制約をかけ過ぎて、体調を崩して緊急搬送などになったら単なる迷惑系になってしまいますよ。
@@ukari0427
わざわざ遠回りルートで行って
改札を出てたら本末転倒だと思う
生理現象に関しては山陰線,山口線
共にトイレはついてるし
駅構内にもトイレはあるのだから
問題なし。食糧に関しては
事前に最低限の買いこみを
すれば良いだけの話
たかだか1泊2日なのだから
山陰線,山口線ルートの駅に
改札内に店が無いのは
かんのさんぐらい鉄道旅に
出てたら分かってると思うけどな🤔
何故か苦行をしないと目的達成じゃないよいような意見が多くて不快です。
生理現象の範疇って何か考えさえられますね。
理論的に可能かどうか検証なんだし、RUclipsは、エンタテインメントですし、
視聴して貰える楽しい動画を作ることが、
RUclipsrに求められているのではないでしょうか。
お疲れ様でした。
お疲れさまでした😮
東西線編行けるか見てみたいです
今、流行りの改札から出ないシリーズ(笑) 参考動画であるしろはんどさんの企画について触れられている点に好感が持てます(^^) あとはJR切符の経由地を見ればネタバレになってしまう点に触れているところ、こっそり途中下車して食料を調達しても動画的にはバレない(視聴者に目撃されてる可能性はありますが)けどきちんと申告しているところにも同じく交換が持てました!
この手の企画ではよく使われる中野ではなく、たまたまとはいえ北千住を使って変化を付けていた点も良かったです! 視聴者にとっても知識の幅が広がりますので。JRと地下鉄の境界は隣の綾瀬だけど、常磐快速線が停まらないから乗り換えできず、北千住は利便性と特例適用のために改札内で繋がっている。だから綾瀬ではなく北千住、ここがミソですね(^^)(綾瀬を通ってもとんでもなく遠回りをすれば行けなくはありませんが…)
今回の企画、距離の過酷さとは裏腹に途中でゆっくり休めるのが良いですね😊
てっきり、岡山から山陽本線の鈍行旅になるかと思ってましたが、寝られるくらいの快適さがあって良かったです(笑)
福岡近郊はあまり知識がないので「何だかんだで行けるのかな」と思っていたら、なかなか手が込んでいて驚きました。
今回の動画を見ていて、大都市近郊は改札内のコンビニが充実していて、当たり前のように使っていても実は恵まれてるんだなと思いました。
冒頭で触れていた動画の中でしろはんどさんが「精算時に迷惑にならないように切符は全て事前に用意しておいた方が良い」と仰っていましたが、事前にJRの乗車券さえ手に入れておけば改札内発券と福岡地下鉄の精算(下車駅だから現地でできる)だけで成立する今回の企画は、距離の長さとは裏腹に人間に対して優しい企画だなと思いました。
今回はかなり壮大な企画とあって、コメントもいつもより長文で失礼しましたm(_ _)m
ともあれ、負担の大きな企画、お疲れ様でした!
地下鉄から地下鉄の大移動お疲れ様でした
地下鉄→地下鉄改札内移動シリーズだ
ノーラッチ旅、お疲れ様でした。
「途中下車」を活用してるの、素晴らしいです!✨
乗換駅に何も無いこともありますもんね!
九州は佐賀から唐津まわりですね。かなりの大回りになります。食事は大丈夫ですか
出場する時、東京メトロの切符を見た福岡市地下鉄の駅員さんは驚いんだんじゃなかろうか
福岡市地下鉄の無効印付きの東京メトロのきっぷSSR級のレア物
大変な道のりをあっさりとやって凄い。
例え他の人が同じ企画をやっていても全く同じにはならないので見てて楽しめる
今更ながらかんの動画見漁ってます😂
東京から大阪まで地下鉄でという動画は見たけど博多はどうなんだ?
めちゃくちゃ大変なのは容易に想像つくけど。
単純にJR九州の唐津市方面から入れば済みます。
凄い企画温存してたんですねw改札内のサービスってホームや車内販売も渋くなってますもんね。長い旅感が伝わって良かったですよ😊👍️
JR東海と福岡市地下鉄は、連絡運輸やってるから東京駅から福岡市地下鉄経由の乗車券発券可能だけど、着駅が筑肥線じゃなくて地下鉄博多かつ、在来線経由だから姪浜までしか発券ができなかったのかしら。
行けそうで行けない感じのとこ攻めてるねー
分かる、その気持ち。
東京から博多まで、地下鉄を使っても1度も改札を出ることなく行くことができるのですね。
どの路線、列車で行くのかとても気になりました。以外なルートで視ていて楽しかったです。
次回以降の動画もとても楽しみです。
来月あの列車のラスト乗るべく九州行こうかと!
でもチケット取らないとだけも💦
このルールなら最多鉄道会社利用での移動も期待してます
福岡の地下鉄からJR西日本は今回のルートで抜けられ、関西のどこかで私鉄に乗れれば近鉄経由で名鉄、名市交、名鉄。豊橋からJR、関東入りし、相互直通運転を利用して乗れるだけ乗って東武から会津方面に抜ける。
そのようなイメージになるのかも。
(JRの長距離乗車券使用中に途中下車&宿泊が必要かと)
ある程度調べてみましたが
理論上
福岡市交通局,JR九州,JR西日本,智頭急行,京都丹後鉄道,近鉄,伊勢鉄道,JR東海,名鉄,名古屋市交通局
IRいしかわ鉄道,あいの風,トキ鉄,しなの鉄道,JR東日本,北越急行,小田急,東京メトロ,都営地下鉄,東急,相鉄,東武,
野岩鉄道,会津鉄道,IGR,青い森,山形鉄道
上記は一筆書きのノーラッチで利用可能なはずです,多分
東京の地下鉄から名古屋の地下鉄、大阪の地下鉄を、改札を通らずに乗る動画を見ました。
な○さんですね。
東京から博多まで地下鉄で行く事ができると証明した企画お疲れ様でした
地下鉄博多駅の駅員さんが視聴者だったというオチが凄い😂
ノーラッチですね!!
先日某氏が、東京メトロ、名古屋市地下鉄、大阪メトロの企画をやってましたが、博多まで行けるんですね(^^)
冷静に考えたら行けるよね🤔
筑肥線が地下鉄と相互乗り入れ
してるのだから🤔
距離が遠いだけで
名古屋や大阪ほどの
インパクトはない
地下鉄の東京駅から地下鉄の博多駅間を改札を出ずに行けるのはさすがですね。これは凄いですね。な○さんも以前3大都市の地下鉄を改札出ずに乗ったやつ夜びっくり。お疲れさんです。
〇ぞさんか
分かる、その気持ち。
定休日が毎月第1水曜日(祝日・祭日の場合は前日の火曜日か翌日の木曜日が定休日)
やろうと思えば橋本から橋本経由で橋本まで行くこともできるんですね・・・
橋本(神奈川)から和歌山の橋本経由で七隈線の橋本って事ですかね?
それはノーラッチでは不可能ですよ
博多で空港線と七隈線ノーラッチ乗り換えできるでしょ?
と思ったけど和歌山に乗り換え改札あった
今は和歌山線に改札あるんですね・・・
頭の中では10年前の和歌山駅で考えてました,ああ確かに不可能ですわ
無知蒙昧晒して申し訳ありませんでした
りんくうタウン使えば行けるんじゃないですか?(違ってるかも)
こんばんは😃🌃
いつもお疲れ様です😆🎵🎵
九州だ❤
17:30 だから「夜に出発」したんですね。
1:52:41 この動画の一番の奇跡だと思います。
33:30
まだ途中までしか観てないんですが、まさかの生足にドキッとしちゃいました(笑)
昭和時代は北千住駅の千代田線と常磐線との間に中間改札はありました。
しかし私が休日昼間に行っても無人でそのまま通れました。
どうやら平日朝のみに切符を見ていただけのようでした。
新山口駅では1時間待ちやコンビニの短時間営業はザラにありますので注意が必要です。
※ちなみに5年前にうちのクルーもこれにやられました
普段 JR九州の筑肥線に乗ってますので 直ぐに可能とわかりました。
次はそのまま
貝塚から東貝塚に行きましょ
岡山で降りて山陽線経由で乗り継ぐルートではないのね
それだと岡山は改札内での1番列車待ちを認めないから不可。
岡山あるいは倉敷で乗り換えたとしても、新山口から先は同じ列車になります。
理由は岩国~下関の普通列車が1時間に1本しかないので、新山口に30分早く着く山陽本線経由でも意味が無いです。
正直、単線で良いだろってくらいに本数が少ないです。
お題の時点で実家の前を通るのがほぼ確定だったので、終盤にやにやしながら視聴させていただきました。佐賀乗り換えが短時間だったのが驚きでした。お疲れさまでした。帰省にサンライズを使ってみようかと思います(岡山で乗り換えますけどね)。
スペースワールドは今ジアウトレット北九州になってイオンモール八幡東と合わせて西日本最大の商業施設になりました❗~❗
コレめっちゃオモロいやん
かんの最高
コレめっちゃオモロいやん
示川大師最高
これ、以前にどなたかが、「赤坂から赤坂まで」でやってましたね。
初め見ていた時、博多ではどうなるのかなと見ていたけど、この様な形で終わるとは、「あっぱれ」の一言です。
超特大スペクタクル巨編?
サンライズ様様だな、この企画が成立させるのは
ノーラッチ動画が最近のはやりなのかw
神奈川の橋本から福岡の橋本もできたと思う
大手町で乗る地下鉄、東西線の西船橋駅には中間改札があるので要注意。強情に西船橋方面の電車に乗る場合は、平日朝夕限定の津田沼行に乗る必要がある。
ウプ主が言及しているのは白ハンドさんの動画だろう。自分も見た。
あと、謎氏が「東京の地下鉄で乗車し、ノーラッチで名古屋の地下鉄を経由して大阪の地下鉄で下りる」という動画を出してた。
(白ハンドさんは名古屋をJR在来線で通過)
しかし、東京→福岡はこの2つの動画を距離で圧倒するな。
今度は東京メトロ京橋駅から大阪メトロ京橋駅までノーラッチ改札旅の企画を是非やって下さいお願いします。東京の京橋駅は東京メトロ銀座線で大阪の京橋駅は大阪メトロ千日前線にあります。
地下鉄で改札出ずにJRに行くことができたら可能となる。最近は自動改札は入出場情報が記録されるからやりにくいし事前に切符調達しなければならない手間もある。京都の地下鉄は近鉄を介してJRに行ける。ただし桑名駅は分離されたようにいずれ改札通ることは必須となるでしょう。
連投すみません。中盤辺りっす。結局東西線中野経由でも東京駅戻りだったのね。まだまだ自分甘いっすね。さてこれから終盤。楽しみに視聴しますね。
夜始めてるからサンライズ使うのなんとなく予想ついたw
折尾から筑豊本線か吉塚-桂川-原田経由で博多を回避してほしかったが唐津での乗り換えが厳しかったのかな?
おにぎりは「梅干し」や「昆布」や「焼き鮭」は賞味期限より長持ちします(炎天下でなければ)。賞味期限に従った方がいいのはマヨネーズを使って物や明太子などです。
同じ賞味期限になっているのは管理がなりやすためです。
それから、倉敷から山陽本線を各駅停車で九州上陸では駄目だったのでしょうか?
箕面萱野駅から企救丘駅まで改札を通らずに行ってください。(と、言いたいが小倉駅で改札を一旦でなければいけないのでウルトラCだった。)
検証だから、食事は許容ですよ❗
お疲れ様でした。
博多までの大移動おつかれさまでした😂
ちなみに丸ノ内線→東西線の大手町乗り換えは改札出なくても乗り換えはできますよ。
少しめんどいけど千代田線ホームを経由すれば行けます。
最近、ノーラッチの動画よく見掛けます。
かつて、小田急/海老名➡️JR/海老名➡️相鉄/海老名の面白い動画もあり、私も体験しました。
また、奇抜なノーラッチ動画、期待してます。
サンライズはどこで乗れますか?一度乗ってみたいです。
東京
高松
駅のホームで乗れます
静岡県内だと熱海、沼津、静岡、浜松ですね。その先は姫路まで止まりません。
新山口駅いつの間にか自動改札になってるやん….どこでもドア切符の旅行の時なかったのに…
帰りは「福岡空港→羽田空港」をノーラッチで行うんですね、わかります。
なるほど
福岡空港駅から京急羽田空港駅までってわけねw
最後に動画視聴者ワロタ
今回はかなりの趙大作でしたね(笑)。
動画が長かったので、前後半などに動画を分けても良かった気がしましたよ。動画を分割する場合は、前編の最後に予告編を入れて後編の動画を見たくなるような演出があっても良かった気がしました(笑)。
あと、今回、サンライズ号を使う事で日を跨いでも改札外に出なくても大丈夫な状態になっていましたが、これをうまく利用すれば、全国にある改札内乗換が可能な地下鉄の全てを、改札を出ずに乗る、なんて事もできそうな気がしましたけど、どうなのでしょうかね(笑)。
想定されるルートからするとさすがに距離が長すぎるので、途中メシとかどうするんだろうと思ったけど…
途中下車はOKのレギュレーションということでほっとして、これから東京メトロ東京駅出発のところから再生再開します
※東京-博多は新幹線でさえ5時間弱かかるので、それ以上の時間となるとそうとうきつそう…
東京メトロ東京駅からノーラッチでJR東京駅に戻るルートなら、大手町駅-北千住駅経由がなんとなく近くて早そうと同意した常磐線民感(勝手な思い込み
そういえば、北千住のメトロ-JRの境界に、かつて国鉄時代?の有人改札の設備だけ残されていたことを思い出しました
今やICカード化でその痕跡すら見当たらないですが…
どうせなら東京メトロの赤坂→フクチカの赤坂の方が面白かったかも
これ札幌は改札内乗り換え不可能なんかな?
札幌は無理ですね。改札が離れていますしホームでは繋がっていません。
東京から大手町まで丸の内線
大手町から北千住まで常磐線直通の千代田線、北千住から東京まで常磐線
筑肥線とおるんですか?
東京メトロもJR首都圏近郊区間同様に大回り乗車が可能なので、面倒でなければラッチ内乗換ルートを選んで中野に出る事は可能ですが時間が勿体無い。
今回の丸~千⇒北千住乗換JRは妥当ですね。
こういう風変わりな"観光"旅行も面白いです!
で、東京メトロ⇒福岡市地下鉄ラッチ内旅行で岡山から山陽本線でなく”サンライズ出雲⇒山陰本線”を経由するのがかんのさんらしくて素敵です^^
食事について指摘されちゃったので(私的には全然許容・・・でも食べれなかった^^;=風呂は大事)、今後は食材を多めに事前購入して再チャレンジ+αもイイですね🍚🍙🍜
鳥栖と唐津って実質福岡県で、佐賀市より福岡市に行く方が便利なんだけど、何故か佐賀県。鳥栖はともかく唐津は福岡県に編入した方が市民のためだと思います。免許取得や県庁用務でローカル線の唐津線に乗るのはかわいそう。もっとも唐津市民は筑肥線もガン無視です。みなさん高速バスで天神や博多に向かいます。
東京から新幹線経由で乗車券を発行すれば地下鉄連絡運輸の乗車券が買えますよ (JR東海と福岡市交通局の間に連絡運輸があるため)
制度上問題ないのでね、新幹線経由の乗車券で乗っても
どちらもJRの路線に直結するので、姪浜経由は予測しました。 サンライズもしっかり予測したんですけれども。 北に行って綾瀬経由であることと、岡山下車ではなく出雲下車は予測できませんでした。もちろん食事も···
サンライズの室内風景が ruclips.net/user/liveaYayoT31jsU?si=9ragLO42N18eYiR9 と完全一致していて、交互に見ると面白さ倍増(?)でした。
本当だ!
切符の日付と同じですね🤣
動画最後のBGMタイトル名教えてください。
冒頭部分見ての感想っす。現在時刻忘れたけど北千住経由東京戻りサンライズ→トコトコ在来線か中野経由中央本線からの在来線の基本2択しか考えられない。さてどーなることかワクワクしながら視聴しますね。
中央本線だと時間的に厳しくないか?
昔あった南小谷行きの深夜快速を思い付き中央本線と書き込みました。途中で気づいたがカキコ済みだったのでサーセンっす。現在ならば甲府位で終了かな?かんのさん、お疲れさまでした。
謎さんだったらカロリーメイトを買い込んででも、
意地でも改札出ないだろう(笑)
いつ撮影したの?。
大手町で半袖の人がいたんだけど。
外国人観光客は半袖いますね、一昨日品川駅にもいました。寒くないのでしょう笑
2023年10月7日です。切符からわかります。
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
何とか岡山で乗り換えるかなと思ったらまさかの出雲市切符
あびこから我孫子は見たことあります。
理論上、赤坂→赤坂までノーラッチで行けるわけか。
てっきり岡山から山陽本線の鈍行乗り継ぎだと思っていました。広島-福岡間の高速バスが廃止となった93年、何度か青春18きっぷで広島-福岡に行ったことがありますが、非常に辛いです。特に90年代は105系でロングシートでしたから。2002年に高速バスが復活した時は私は関東に引っ越しましたが、2005年、今話題のロックバンドQUEEN復活の福岡公演に行って高速バスで広島の実家に帰省しました。
行きの羽田-福岡が国内線最後のジャンボ機でした。
これって理論上福岡の地下鉄から一度も改札を出ずに新函館北斗まで行けるのかな?
秋田新幹線の大曲~雫石は改札が無かったはずだからそこから新幹線に侵入すれば
ノーラッチを挑む鉄道チューバーは多数いるなぁー
東京メトロから京都市の
地下鉄はやらないんですか?(ω・ )ゝ
新幹線じゃないのにエグいて…
在来線で全て行くならともかくTokyo Metroから福岡市地下鉄とは…。
地下鉄博多駅への最終アプローチ方法(長崎本線・唐津線経由)はすぐ分かりました。小倉~鳥栖間は、時間がかかっても良ければ日豊本線(大分)~豊肥本線(熊本)~鹿児島本線、日豊本線に代えて久大本線(久留米)~鹿児島本線、日田彦山線(田川後藤寺)~後藤寺線(新飯塚)~福北ゆたか線(筑豊本線・篠栗線で吉塚)~鹿児島本線、あるいは桂川から原田線(筑豊本線で原田、吉塚から篠栗線で逆方向もあり)など多彩です。災害でBRTに変わらなければ日田彦山線で夜明経由とか、同様に肥薩線が動いていれば日豊本線で宮﨑を回って隼人経由とか、頑張って吉都線も使って吉松経由とか・・・でも遠回り企画ではないし、やっぱりソニックは乗りたいですよね。
これって京王線の橋本から福岡の橋本まで理論上行けるってことかな…?
橋本駅(南海)経由ですね
@@ayunyan-nyan
和歌山県の橋本駅は、いまは南海とJRの改札がそれぞれ独立しているので、ノーラッチ旅で利用するのは無理なんですよ。
JR和歌山線の五条方面と和歌山駅を行き来するにしても、和歌山駅の中間改札を必ず通る羽目になるので、こちらも無理という感じで。
北千住駅の千代田線〜常磐線は昔から中間改札はありませんでしたよ。
またSL(DL)やまぐち号の客車は改造ではなく、旧客風に作製した新車です。
せっかく10月に動画撮影したのであれば、もっと早くに公開すれば誰かの二番煎じっぽくはならなかったのではと思いますが、佐賀〜唐津と遠回りして地下鉄博多駅を目的地にしたのは目の付け所は良いなと感じました。
知ったかぶりよくないです。
北千住駅の中間改札口は、実在しました。
少なくても私が学生時代の1996年には、有人の改札口があり駅員が、きっぷの確認をしていました。
管轄はJR東日本で、営団地下鉄の乗車券の発売もしていました。
ただ駅員は、常駐しておらず日中は、不在で、改札解放されていることが多かったようです。
……因みに福岡市営地下鉄の路線の一部もJR九州筑肥線(開業当時が国鉄筑肥線)の代替えなんですよ。開業当初はケチが付いたとは言え念願適っての電化開業103系1500番代導入する羽目になり303系や305系もロングシート&車内トイレ有と言う地方路線仕様にしては異例です。漸く鹿児島本線主力の813系ロングシート化改修がはじまってます……これがブルートレインが生きていれば楽だったんですがねぇ。
(福岡市営地下鉄の車両がJRと同じ線路幅だから車両導入が“甲種回送”で済むのは強い。ただし鉄輪リニア式の七隈線は無理)
私鉄、地下鉄とJRがホームが一緒且つ改札が一緒ならできそう
相互直通運転があるなら組み換えればできる
新幹線は改札が別なので不可だが、在来線利用のみになる
JR博多駅から佐賀経由で地下鉄の博多駅まで行く場合料金はどうなるんやろ?
赤坂(東京)から赤坂(福岡)までが一番面白いと思う