【受験生必見】リスニングの勉強法を実体験を交えて東大生が語ります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 357

  • @RauKaki
    @RauKaki 6 лет назад +459

    初めてこんなに親身にリスニングの勉強法教えてくれる人見た。泣きそう

    • @doyoubizaurus1316
      @doyoubizaurus1316 4 года назад +15

      泣いてええんやで

    • @leroybishop8766
      @leroybishop8766 3 года назад

      I realize it is pretty randomly asking but do anybody know a good site to watch new movies online ?

    • @alessandrowyatt6271
      @alessandrowyatt6271 3 года назад

      @Leroy Bishop Try Flixzone. Just google for it :)

    • @xzavierjacoby721
      @xzavierjacoby721 3 года назад

      @Leroy Bishop try Flixzone. You can find it on google =)

    • @laytontate6845
      @laytontate6845 3 года назад +1

      @Leroy Bishop i use Flixzone. You can find it by googling =)

  • @mioblackxc
    @mioblackxc 7 лет назад +228

    こうしなさい!みたいに押し付けがましい指導法してくる人もいるけど
    伊沢さんはちゃんと1つの手段として提案してくれるから自分で選ぶ時間も作れてとても安心します✨
    他の動画もすごく参考になってます🙇🏻🙇🏻
    チャンネルが出来た年に受験生になれて良かった!!
    これからもっともっと頑張って絶対に志望校合格して見せます!!!💨

    • @Ami-wp5ne
      @Ami-wp5ne 4 года назад +1

      山本サーん!!

  • @栄光ある孤立
    @栄光ある孤立 6 лет назад +363

    みんな「簡単!」と言っていたリスニングのテストで酷い点数をとり、心がおれかけていたので助かりました!!

  • @user-vz4qj3hv9g
    @user-vz4qj3hv9g 6 лет назад +37

    リスニングが苦手なのでとっても参考になりました!!!

  • @ぽにょ-h6f
    @ぽにょ-h6f 4 года назад +15

    なんか勉強全然出来なくて悩んでたけど、伊沢さんに出会ってめっちゃ模試の判定良くなったし、勉強好きになれた。ありがとうございます。

  • @judai-na-oshirase
    @judai-na-oshirase 5 лет назад +39

    頭の良い人の話を聞かせていただくと、だいたい分析をとてもしっかりしている。
    逆の人は分析を疎かにしている場合が多い。
    何が間違っていたのか、何が出来なかったから間違えたのかを自分の言葉で話すことができる。
    これが必要な力なんだろうなと思う。
    取り入れなきゃ。

  • @officialyoutubechannel1690
    @officialyoutubechannel1690 7 лет назад +607

    東大大学院に通ってる人が言うんだからそこら辺の塾より圧倒的に説得力あるんだよな〜〜

    • @mcy2610
      @mcy2610 7 лет назад +19

      電マン子 現場を知ってる感じがしますよね

    • @美海-q1n
      @美海-q1n 7 лет назад +25

      電マン子 それ、分かります!
      てか名前やば(爆笑)

    • @ガム噛み靴泥棒
      @ガム噛み靴泥棒 7 лет назад +6

      電マン子
      ラン子

    • @えっち前リョーマ-n8h
      @えっち前リョーマ-n8h 7 лет назад +28

      言っちゃ悪いけど、勉強法とか自分が目指してる大学にも到達できなかった大学生に言われても響かないもんね。
      反省点とかは別だけど。

    • @宮永壮
      @宮永壮 7 лет назад +10

      鉄 緑 会

  • @わんこそば-r5q
    @わんこそば-r5q 7 лет назад +30

    伊沢さんかっこよすぎる😍😍😍😍😍

    • @ゆい助饅頭
      @ゆい助饅頭 7 лет назад +1

      のん のん お世辞ですよね?

    • @n.y3937
      @n.y3937 6 лет назад +2

      と仰られる水上さん

  • @shenshin9746
    @shenshin9746 5 лет назад +12

    やっぱり、普段疎かにしがちなところをしっかりやることで英語の理解に繋がるんだなって気付かされました…あと一年頑張ります

  • @unj5997
    @unj5997 5 лет назад +12

    1分ディクテーション!!!!その発想はなかった!!!
    書き取り練習って今まで知ってはいたけどめんどくさそうでやってこなかった。ぜひやってみます。本当にありがとうございます!!

  • @おぉん-i9t
    @おぉん-i9t 7 лет назад +46

    今一番知りたかったやつ!!

  • @ゆい-i7n5x
    @ゆい-i7n5x 7 лет назад +11

    ありがとうございます
    リスニング、有難い!
    夏休み後にある中間テストの為に頑張ります◎!

  • @jungkookmarryme
    @jungkookmarryme 6 лет назад +4

    伊沢さんほど的確で端的にアドバイスできる方はいないと思うくらい勉強になりました!現在、高1でセンター試験の過去問を解いても点が全然取れないので基礎からやり直してリスニング力をつけようと思います。

  • @M0_00M
    @M0_00M 6 лет назад +14

    これは何回でも見たほうがいい

  • @フリューゲル-k2i
    @フリューゲル-k2i 7 лет назад +63

    1分ディクテーションの動画見たい。

  • @eiennoblue2000
    @eiennoblue2000 6 лет назад +79

    模試の当日に見ずに前からみとけばよかった

  • @リン-t7j
    @リン-t7j 7 лет назад +254

    勉強できてシュプリームとかのTシャツ着てたら惚れる。

    • @7justin661
      @7justin661 7 лет назад +9

      すずきりんたろう 流行りのブランド着てたら僕ももてますかね?

    • @もんじゃのまさ
      @もんじゃのまさ 7 лет назад +18

      7 Justin 大丈夫だ!モテるぜ!

    • @小野妹子-y6k
      @小野妹子-y6k 5 лет назад +2

      文字通り最高だよね

    • @Kokokou-g6i
      @Kokokou-g6i 5 лет назад +6

      フェイクだけどな

    • @punpinpon653
      @punpinpon653 5 лет назад +5

      普通にダサいけどな

  • @mercury_nekodog
    @mercury_nekodog 5 лет назад +6

    聞いててこの勉強法やりたい!!ってワクワクするのは伊沢さんの説明が上手いからだなー。
    ま、やりたいって思うだけで満足しちゃうからダメなんだけど。

  • @user-veteran_law
    @user-veteran_law 5 лет назад +10

    共通テスト初回世代(高二)なのですが、共通テストはリスニングとリーディングの比が1対1なのでこの動画はめちゃめちゃありがたいです…。一年後の大学入試まで頑張ります

  • @SH-vs8rq
    @SH-vs8rq 7 лет назад +127

    英語力に連動するのは確かな気がします。
    夏休みの初めから、音声データを1回聞いて復習時には1.5倍速で聞きながら音読してリスニング問題集をやり始めて、センターリスニング満点、記述178でした
    大抵の人は基礎力が無い+聞く耳ができてない2つの要素でリスニングができません。
    口が動くほどリスニング問題集を聞いたり、熟語の力をしっかりつければセンターならほぼ満点取れると思います

    • @runoa7341
      @runoa7341 5 лет назад +4

      H S 来年受験する者です。2年前のコメントへの返信ですがお許しください。音声データとは
      ふつーにリスニング問題でしょうか?
      それとも何か長文の音声データを聞いて
      シャドーイングしてるのでしょうか?

    • @naonao9019
      @naonao9019 5 лет назад +4

      記述190取れるのにリスニング7割なんやが・・・助けてクレメンス4時間後本番

    • @runoa7341
      @runoa7341 5 лет назад

      FJK nao お疲れさまです!どうでしたか?!!

  • @user-tn7so4zy5n
    @user-tn7so4zy5n 7 лет назад +9

    これだあっ!!探してたのはぁっ!!!ありがとうございます!

  • @ペペぺマン-s4j
    @ペペぺマン-s4j 7 лет назад +19

    できれば速読の訓練の仕方を教えてほしいです!

  • @RDArcade
    @RDArcade 5 лет назад +2

    素晴らしい勉強法解説動画ですね!
    本当に参考になりました。中途半端な塾で勉強法聞くより断然タメになりますね。

  • @ああ-v8e5d
    @ああ-v8e5d 7 лет назад +31

    ふくらpがかわいくてやばい

  • @おれんじ-n9t
    @おれんじ-n9t 7 лет назад +34

    伊沢さんギター弾いてるの見てみたいです

  • @nashigumi.p
    @nashigumi.p 7 лет назад +14

    伊沢さんの肩にふくらトゥーンon ぶたさん が乗ってるように見えて癒される動画。

  • @Vacationsumeeer
    @Vacationsumeeer 5 лет назад +1

    できそうな勉強法!ありがとうございます!

  • @カボスバイク部ときどき遊ぶ

    見やすい動画でした。気づいたら最後まで見ててビックリです。編集の仕方 話の進め方 とても勉強になりました。

  • @おすししし
    @おすししし 6 лет назад +3

    何この人天才じゃん

  • @gi-pl6ol
    @gi-pl6ol 6 лет назад +4

    今日からやってみます

  • @user-rc8zg9ku8h
    @user-rc8zg9ku8h 4 года назад +2

    ファラオの顔面にホワイトボード立ててるのめっちゃ気になったけど内容は凄くためになりました!今休校中なのでこれを機にやってみようと思います

  • @vfisehcdubdrjcui
    @vfisehcdubdrjcui 6 лет назад +17

    個人的にはTED Talksおススメです。

  • @ss-ic9hk
    @ss-ic9hk 4 года назад

    リスニングの勉強で自分の中で迷いがあったのですが、この動画を見たお陰で勉強法を確立できそうです。
    伊沢さんの意見なのでより納得できました。
    頑張ります。

  • @なちこ-g2e
    @なちこ-g2e 6 лет назад +1

    やってみます!!!

  • @Mr-be1oe
    @Mr-be1oe 4 года назад +8

    センター満点の言うことは
    信用できる

  • @あゆみ-o8g9y
    @あゆみ-o8g9y 6 лет назад +4

    伊沢さんRUclipsやってたんですね…✨ リスニング点数が落ちてしまって困っていたので、遅いかもしれませんがディクテーションやってみます😭🙏🏻

  • @ginnnnnnn
    @ginnnnnnn 4 года назад +2

    2次試験リスニングいることになったからききにきました..

  • @ompanglee2429
    @ompanglee2429 7 лет назад +44

    現在日本語の勉強をしていますが、こちらの勉強法を使わせて頂きます!
    (By the way, I am your greatest "外人" fan..♡)

  • @坂井絵真理
    @坂井絵真理 3 года назад +1

    ベネッセ模試が近くて焦ってるからありがたい❗️

  • @sokusimikeiken
    @sokusimikeiken 4 года назад +1

    最高!

  • @arendt.kyabetsu
    @arendt.kyabetsu 5 лет назад +2

    滅茶苦茶ためになりまさした❗️❗️
    明日模試なので活用してみます

  • @プラクティス-c2e
    @プラクティス-c2e 7 лет назад +1

    シュプリームのTシャツいいですね!

  • @みなつ-m1l
    @みなつ-m1l 7 лет назад

    参考にします!

  • @user-uo8rk2xw2t
    @user-uo8rk2xw2t 4 года назад +42

    リスニング消えてほしいぜい!

  • @メル-w3e
    @メル-w3e 7 лет назад +13

    TOEICの勉強法の動画出して欲しいです!

  • @左衛門右衛門-w5q
    @左衛門右衛門-w5q 7 лет назад +2

    ワイはRUclipsにあがっている自分の好きな外人アーティストのインタビュー動画を字幕付きで見て「なるほどこういう発音なのか」みたいな感じでリスニングを勉強してます。

  • @qp8o8
    @qp8o8 3 года назад +3

    共通同日6割でした😭
    9割乗るように頑張ります…!!

  • @りりまま-u3j
    @りりまま-u3j 4 года назад +2

    私も泣きそうだ~~もう毎日勉強法について調べてたけど超わかりやすい!さすが~~伊沢君は伝え方も天才

  • @kurohatatoshikiki354
    @kurohatatoshikiki354 7 лет назад +163

    伊澤さんおしゃれ説ある。

  • @藤原道長-z8j
    @藤原道長-z8j 7 лет назад +184

    伊澤さんsupreme着るんですね!

    • @ハイセ-p5x
      @ハイセ-p5x 7 лет назад +3

      藤原道長 supermeな

    • @kousuke-pr9es
      @kousuke-pr9es 7 лет назад +143

      TVマスオ いやおまえが間違ってるわ

    • @lee__7444
      @lee__7444 7 лет назад +13

      TVマスオ ネタとか言って逃げるなよ〜

    • @ppp1203
      @ppp1203 7 лет назад +7

      藤原道長 ちなみにこれは偽物

    • @maco1603
      @maco1603 7 лет назад +18

      藤原道長 ちなみに伊沢

  • @よだっちょょょ
    @よだっちょょょ 7 лет назад +7

    修士博士を留学して取りたいから、ちゃんとリスニング強化します!!!

  • @亡霊-q9y
    @亡霊-q9y 4 года назад +1

    やっぱディクテーションは大事なんだなぁ

  • @fullbocky7475
    @fullbocky7475 7 лет назад +48

    外大志望なのですがリスニング苦手で致命的です。勉強方をちょうど探していたとこなので本当にありがたいです。今日から試してみます。

  • @akiper
    @akiper 7 лет назад

    ありがとうございました。TOEICの勉強しても点数を上げるためには、①番の会話の文字起こしの大切さを身に染みてわかりました。なんとなくではいけないので。30代からのおっさんでした。

  • @えに-b3o
    @えに-b3o 6 лет назад +1

    まず、英語を聞き慣れるのが大事だよね。がんばろ

  • @ルシオ-y6f
    @ルシオ-y6f 3 года назад +1

    リスニング最初の2.3問聴き取れんくてイライラするとそれ以降全部出来んくなる

  • @user-si8gi9wz6w
    @user-si8gi9wz6w 7 лет назад +2

    リスニング苦手だからディクテーションやらなきゃなー

  • @sfoto6067
    @sfoto6067 4 года назад +1

    こうゆうのが欲しかったんだあああ!!!!!!!

  • @ki5191
    @ki5191 5 лет назад +3

    聞こえた単語を訳したり紙に書いてる間に進んでて結局重要な単語聞き漏らしたりする

    • @マグロ屋さん
      @マグロ屋さん 4 года назад

      メモの必要がないくらいに聴けるようになるまで練習するしかないんでしょうかね
      やっぱり

  • @ごろもん-v3k
    @ごろもん-v3k 7 лет назад +484

    豚の上にイカ

    • @MAX-yv5mj
      @MAX-yv5mj 4 года назад

      トロイカならぬトンイカ

  • @チンコが最高にカーブする男

    一つどころじゃない全部いただき

  • @なのこう
    @なのこう 7 лет назад +6

    国語もお願いします。

  • @gmtjgdtmgmuaeeg
    @gmtjgdtmgmuaeeg 6 лет назад +107

    うちCDプレイヤーもパソコンもウォークマンもないからケータイに頼るしかないんだよね。
    よく学校で英語の教材と一緒にCDめちゃめちゃ配られるけど、「いや、このご時世アプリとか作れよ」って思っちゃうんだよね。聞けないから。そーゆー友達多いし。

    • @加藤ひなた-b9p
      @加藤ひなた-b9p 5 лет назад +9

      子与太 QRコードめっちゃ便利。

    • @Ena9250colon
      @Ena9250colon 5 лет назад +2

      今どきCDを携帯に入れる機械ありますよ

  • @色違いバスラオ
    @色違いバスラオ 7 лет назад +28

    スプリーム似合いますね!

    • @inaugurazioneuguqgw5305
      @inaugurazioneuguqgw5305 7 лет назад +6

      eggu yukky ブランド名として言ってるのではないですかね。スプリームって読めるとか言ってると恥かきますよ。

    • @おがわともや-o2s
      @おがわともや-o2s 7 лет назад

      eggu yukky はいはいワロスワロス

    • @inaugurazioneuguqgw5305
      @inaugurazioneuguqgw5305 7 лет назад +4

      eggu yukky スプリームと読んだ時点で恥かくレベルなんですけど…。
      一度試してみてはいかがですか?
      人前でスプリームと。

    • @user-cq1yj5iz5c
      @user-cq1yj5iz5c 7 лет назад +22

      Inaugurazione Uguqgw 発音記号で「səpri:m」と書くので間違いではないですよ。
      ブランドとしてどうとか以前に、ただの単語なんですからどちらで言っても大丈夫です。
      どちらかと言えば、「シュ」と発音している方が英語圏では伝わりづらいです。

    • @匿名さま
      @匿名さま 7 лет назад +9

      やまあけ スュプリームって読むんだよ

  • @user-ji6fh7xe6k
    @user-ji6fh7xe6k 7 лет назад +6

    リスニング知りたかったのでタメになりました(^_^)!

  • @pudding4385
    @pudding4385 7 лет назад +1

    以前の動画で、伊沢さんが昼からの方が勉強に集中できるから昼頃からやったりしていたというのを聞いて、私も朝が苦手なので、昼からやってみようかなと思ったのですが、両親にはダラダラするな、朝勉強しろと言われます。朝に勉強した方がいいのでしょうか。

  • @Bかずき
    @Bかずき 6 лет назад +4

    リスニングのディクテーションについてなのですが、伊沢さんは空欄補充または白紙の状態で取り組んだのですか?

  • @mm6977
    @mm6977 7 лет назад +53

    本当に需要がある
    ありがとうございます(இдஇ; )

  • @受験パルキア
    @受験パルキア 4 года назад +4

    英語のリスニングほど嫌いなものは無い

  • @ニャニフニ
    @ニャニフニ 5 лет назад +4

    毎回、いざ ワタクシです!って聞こえるんだが

  • @マグロの怒り-v5n
    @マグロの怒り-v5n 7 лет назад +8

    いざわさんって頭脳王って出ないんですか?

    • @rf2190
      @rf2190 4 года назад

      頭脳王は理系向けだからな

  • @ura.y410
    @ura.y410 7 лет назад +8

    3:14

  • @毎日放送さん
    @毎日放送さん 6 лет назад +9

    この動画を最後まで見れない程度の集中力では受験は戦えないですよ

  • @アイリス-f8z
    @アイリス-f8z 4 года назад +1

    英語の授業でシャドーイングしてるわ😳

  • @atozviar9650
    @atozviar9650 7 лет назад +1

    伊沢さんは夏のマーク模試は何点でしたか。
    また模試の結果が良くなかった時のモチベの保ち方を教えてください。

  • @nonomura_
    @nonomura_ 7 лет назад +1

    割とありがたい。昨日の自己祭28しかなかった

  • @コントローラー-n8r
    @コントローラー-n8r 4 года назад +1

    なんか可愛い...すごい可愛い...

  • @vitalissue
    @vitalissue 7 лет назад +2

    速読英熟語でシャドーイングっていいと思いますか?

  • @めめめ-x1t
    @めめめ-x1t 5 лет назад +11

    後ろの人形可愛すぎ笑
    誰のセンスなんだろう笑笑

    • @月波海
      @月波海 5 лет назад +1

      彩女 それは福良さんでしょ。笑

    • @めめめ-x1t
      @めめめ-x1t 5 лет назад

      ミランヤスナー やっぱ福良くんなんですかね笑(なまら返信早い)

  • @水飲み鳥-u5t
    @水飲み鳥-u5t 7 лет назад +25

    今見ても意味なかっあ

  • @あやか-h3v
    @あやか-h3v 7 лет назад +1

    英語!ありがとう

  • @麗藍
    @麗藍 7 лет назад

    地理は地図帳の巻末にある統計も覚えましたか?

  • @小諸市民
    @小諸市民 6 лет назад +1

    センター長文 どうやれば満点取れますか? いま7割で死んでます

  • @user-bj2yr3iq7t
    @user-bj2yr3iq7t 2 года назад

    共通テストリスニングの後ろら辺
    CNN
    1分ディクテーション
    流れた音声に合わせて復唱する

  • @SEAnk903
    @SEAnk903 5 лет назад +13

    俺的リスニングの勉強方法
    好きな字幕付きの洋画を観まくる。(個人差あり)
    結果
    模試15点→センター当日42点

  • @yunachi_maru
    @yunachi_maru 5 лет назад +8

    ディクテーションすごい苦手なので頑張ります(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)

  • @togunjoame7639
    @togunjoame7639 7 лет назад +5

    supreme前も着てた気がする

    • @user-oo4vk5rr4u
      @user-oo4vk5rr4u 7 лет назад

      さば 56
      これfakeだよ。

    • @なおき-w2j
      @なおき-w2j 7 лет назад

      Shat Civic 何で分かるんですか? 無知ですみません

    • @user-oo4vk5rr4u
      @user-oo4vk5rr4u 7 лет назад

      与謝野すずめ
      これbox logo 刺繍だからだよ。

    • @yjaqsdhg6308
      @yjaqsdhg6308 7 лет назад

      Shat Civic ほんとかいな

    • @ykouhei412
      @ykouhei412 7 лет назад

      Yjaq sdhg がち

  • @金指賢
    @金指賢 4 года назад

    シャドーイングのかわりに音読でも良いですか?

    • @もちずんだ-d3v
      @もちずんだ-d3v 4 года назад +1

      シャドーイングやれって言うてるんやからシャドーイングやろ。
      強制されたスピード感は大切よ

  • @まっちゃっちゃ-q4i
    @まっちゃっちゃ-q4i 5 лет назад +2

    リスニング簡単とか言ってる人達はみんなこれをやってるってことなんか

  • @Donuts_chi-chan
    @Donuts_chi-chan 4 года назад

    31万人の学生がこの動画を見て対策を始めているんですね。さあすぐにやらなきゃ。

  • @匿名-l5l5y
    @匿名-l5l5y 7 лет назад +7

    勉強の質について教えてください🙇

    • @もんじゃのまさ
      @もんじゃのまさ 7 лет назад +1

      太郎マイケル 質より量、量より順序じゃワレェ〜

  • @土田瑠希
    @土田瑠希 5 лет назад +3

    大学生になる前に知っとけばよかった笑笑

  • @maikelukun
    @maikelukun 7 лет назад +2

    はいみんな大好きぱちもんスーパーミー
    ありがたき幸せ〜

  • @nerinerimochi
    @nerinerimochi 6 лет назад +12

    やば伊沢さんやんw
    RUclipsやってるの知らなかったンゴ...

  • @4673-u2f
    @4673-u2f 7 лет назад +1

    解釈シリーズのCDで書き取り録音しようかな😗

  • @knkn1302
    @knkn1302 5 лет назад +1

    1分ディクテーションの音声ソフトは大体何分くらいのがいいですか?

  • @あーちゃんかしゆかのっち

    入試問題いつから始めるんですか??
    いま高2なのですがいつからやればいいのか迷ってます⤵︎⤵︎

    • @もんじゃのまさ
      @もんじゃのまさ 7 лет назад +8

      あーちゃんかしゆかのっち 高2なのにもう基礎はバッチシなんだな?
      凄い!
      全国の高2の中でもトップレベルだ
      高2だろうが基礎が出来てるなら迷ってないで入試問題演習していいと思うぞ
      でももし基礎出来てないのに「難しい問題をこなせば成績上がる、出来るようになる」とか考えているのだとしたら愚の骨頂だぜ
      せっかく高2から頑張っても来年不本意な結果になる、最悪だろ?
      焦るな焦るな高2なんだから。
      簡単なことからコツコツ地道にやってれば大丈夫
      どちらの場合にせよ
      頑張れよ

  • @たろー-t2j
    @たろー-t2j 7 лет назад +1

    今からでも間に合うかな…?

  • @yuni612
    @yuni612 6 лет назад +5

    もっと早く見つけたかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    感謝です…勉強がんばります‼︎

  • @ricky6232
    @ricky6232 6 лет назад

    iPhoneでディクテーションの教材に使えるアプリってありますか?