地球上に昆虫が多い意外な理由とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024
  • НаукаНаука

Комментарии • 196

  • @user-souzikidesu
    @user-souzikidesu 2 года назад +335

    虫の寿命が短いのも繁栄した理由かもね
    サイクルが短いから、環境の変化に適応できる確率が上がるし、分岐もしやすい

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 2 года назад +13

      お前ノーヴェル賞だわw

    • @KC-xg6bf
      @KC-xg6bf 2 года назад +11

      なるほど、アジャイルやな。

    • @yusuken8593
      @yusuken8593 2 года назад +19

      人間が80年で1世代を終える間に、寿命1か月の昆虫は960回世代交代する。人間が960回世代交代するには76,800年かかる。昆虫が農薬や殺虫剤への耐性を獲得する理由は世代交代の多さ。昆虫の進化が多種多様である要因も、世代交代だと思う。

    • @yusuken8593
      @yusuken8593 Год назад

      カゲロウの寿命が1日だとすると、人間が死ぬまで(80年)の間に約3万回代替りする。人間が同じだけ代替わりするためには2百万年以上要する。長寿の生物は昆虫に勝てない。進化という側面においては完敗。

    • @user-NamiMina
      @user-NamiMina Год назад +2

      自分が頭良くなったと勘違いしてしまう程秀逸なコメw

  • @まきまきはるまき-w7j
    @まきまきはるまき-w7j 2 года назад +56

    まじで人生で一番ハマってるちゃんねる
    科学好奇心を刺激してくれる

    • @りこ-w5b
      @りこ-w5b Год назад +1

      そんな知的なあなたには、でんじろう先生のはぴエネもオススメしますよ

    • @よりーち
      @よりーち Год назад

      @@りこ-w5b あれいいよな。最近そういう知的好奇心を満たしてくれる動画ばっかり見てる

  • @山田太郎-k4w6q
    @山田太郎-k4w6q 2 года назад +194

    人間も変態がたくさんいるから繫栄しているのです。

    • @なすびーむ-z2u
      @なすびーむ-z2u 2 года назад +12

      このコメント好きwwww

    • @たわ神
      @たわ神 2 года назад +36

      割とバカにならないのが怖いところ(世を動かしてきたのは常に変人たちである)

    • @ラドルファスマンマ
      @ラドルファスマンマ 2 года назад +21

      いやホントに、スタンダードしかいなければ、危機的状況で絶滅だよ。

    • @user-Ikitakaseki
      @user-Ikitakaseki 2 года назад +11

      スケベは世界を救う!

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 2 года назад +17

      変態は多様性の種やしな

  • @icimuan936
    @icimuan936 Год назад +8

    やっぱり「巨蟲列島」みたいな怪獣みたいにデカい虫って「有り得ない」んですね。
    人間が意図的に「改造」しない限り…!

  • @転生したら渡部だった建
    @転生したら渡部だった建 2 года назад +26

    俺が変態なのは進化の過程だったんだな、安心した

  • @faze8221
    @faze8221 2 года назад +10

    ありがとうございます

  • @hiromegu1274
    @hiromegu1274 3 месяца назад +3

    05:15、羽と言うより、翅と表現するのが正しいかもしれない・・・。

  • @user-Ikitakaseki
    @user-Ikitakaseki 2 года назад +17

    デカい生物程 変化には弱いですし、小さい体と圧倒的な多様性を持つ昆虫(原核生物とか微生物も)はきっと地球が終わる時まで生き続ける事でしょう

  • @わらびもち-y6k
    @わらびもち-y6k 2 года назад +220

    地球を箱で覆って1000万年くらい地球規模のバルサンを炊き続けたあとの生態系を見てみたい。どの虫が対応して進化するのかなぁ

    • @第五人格利敵やらかし戦犯
      @第五人格利敵やらかし戦犯 2 года назад +77

      サイコパスかな

    • @dnr1352
      @dnr1352 2 года назад

      バルサン無くなるまで微生物が生き残って終わりだろ

    • @アワビさん
      @アワビさん 2 года назад +79

      全昆虫がバルサン耐性を身につけるやろうなwww

    • @JS-sj8lz
      @JS-sj8lz 2 года назад +78

      バルサンの焚き方に変化や周期や偏りをつけたら、耐性をつける以外で驚くべき方法で周期を回避する進化をする昆虫が見れるはず。

    • @レッサー-v1x
      @レッサー-v1x 2 года назад +7

      火星に連れて行こう

  • @やちるみちる
    @やちるみちる Год назад +7

    若い間はひたすら働くことだけ考えて、人生の終わりをおもいっきり青春しまくって散っていくって考えるとめちゃくちゃ効率がいいよな
    人って若い間に働いて老後の蓄えして恋愛して結婚して子供産んで育ててをしなきゃいけないと考えるとめっちゃ非効率🥺

  • @j.m7011
    @j.m7011 6 месяцев назад +2

    すっげ……これだから昆虫はたまらない。

  • @村岡俊亮
    @村岡俊亮 6 месяцев назад +2

    植物と昆虫だけで陸の生態系の半分は再現できそう

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 11 месяцев назад +2

    「支配」の定義ってなに? 数で言ったら細菌だし、重量で言ったら線虫だし、生物を支えているという意味なら植物だけど。 つか人間が地球を支配しているならなんで地震一つで何十人、何千人何万人と死ぬの?

  • @西川慎一-x9d
    @西川慎一-x9d 2 года назад +8

    大は小を兼ねるとは限らない…

  • @如何様博行
    @如何様博行 Год назад +4

    昆虫の多くは、1年未満のサイクルで世代を繋いでいる。凄いね。

  • @いも様
    @いも様 2 года назад +6

    昆虫に様々な毒を与えて生き残った個体同士を交配させたら完璧な毒耐性が身につくのだろうか

  • @ジュンジュン-c1x
    @ジュンジュン-c1x 2 года назад +13

    最近昆虫嫌いな人(大人も子供も)が増えてとても残念に思う。蚊やゴキだって地球の大切な一部。駆除するけど🙃
    昆虫最強。カッコいいと思うんだけどなぁ。

  • @rezanju
    @rezanju Год назад +3

    外骨格の中に羽を折りたためるのは便利すぎ…

  • @はつみ-d9w
    @はつみ-d9w Год назад +5

    外骨格だと大きくなれないから脊椎動物に比べて知能の獲得という点では劣後するんだよなぁ
    大きくて知能が高く世代交代の遅いため適応能力で劣る生物群と小さくて知能が低く世代交代が頻繁で適応能力に勝る生物群というのはある種の合理的な棲み分けなのかもしれない

    • @野波朝義
      @野波朝義 Год назад

      まさに対照的な二分やな。

  • @NamaikiSBOW
    @NamaikiSBOW 2 года назад +4

    アゲハ幼虫は前足まるで手のように使って丁寧に葉っぱ掴んで落とさず残さず上手く食べるで

  • @ManamoYouko
    @ManamoYouko 5 месяцев назад +2

    外骨格生物が内骨格生物みたく「骨」が大きくなれないのはチト不思議

  • @きよくら
    @きよくら 2 года назад +10

    「変態=有利な進化の戦略」
    なるほど。

  • @addahartha3338
    @addahartha3338 2 года назад +9

    確かに、征服とは面白い観点ですね。蟻を絶滅させろと言わせてもできないです。
    しかし、ウイルスは生物かは微妙かもですが、征服してるかも。

  • @masamisugiyama1979
    @masamisugiyama1979 4 месяца назад +2

    重量ベースでいっても昆虫のが多いのかな。

  • @ざつがく博士
    @ざつがく博士 2 года назад +18

    昆虫が反映した理由はもう一つあると思います。
    それは短い寿命です。
    これによって環境変化への適応力が高くなりました。昆虫の種類が多いのもこのためです。

    • @みん-b8b
      @みん-b8b 2 года назад +5

      同じコメしなくてええで

  • @梨-p9o
    @梨-p9o 2 года назад +60

    じゃあたまにある急に昆虫が馬鹿でかくなる漫画は実際ありえないのか

    • @鳥田純一
      @鳥田純一 2 года назад +75

      ありえないですね。
      仮に呼吸や関節強度の問題を解決しても、その手のマンガでよく言われる「小さいのにパワフルな昆虫を人間大に拡大したら物凄い怪力や超スピードになる!」ってのも実は大嘘だったりします。
      筋肉って小さいほど筋力の効率が良くなるので昆虫が人間と同じくらいの大きさになると筋力の効率が低下して人間と同じくらいかそれ以下のパワーやスピードになってしまいます。
      しかも虫が俊敏なのは身体が小さくて神経の情報がすぐに伝わるからで、神経伝導速度自体は人間の神経より遅いので人間大の虫の反応速度とか反射神経は人間より遅くなります。

    • @アワビさん
      @アワビさん 2 года назад +1

      そりゃ、ご都合主義だよwww

    • @rametti
      @rametti 2 года назад +3

      @@鳥田純一 ありがとう、賢くなった

    • @もるたさん
      @もるたさん 2 года назад +3

      @@鳥田純一 ”ゾウの時間、ネズミの時間”で見たなぁ。懐かしい。

    • @neputenu
      @neputenu 2 года назад +10

      @@鳥田純一
      結構めちゃくちゃ理論だしな。バッタのジャンプ力は体長の何倍だから人間サイズにしたら〜とかズレた解釈多いし。

  • @no.0073
    @no.0073 2 года назад +9

    完全変態……そういう意味じゃないのはわかってるんだけど吹いてしまう

  • @youji0003
    @youji0003 2 года назад +12

    昆虫は最初からいろんなこと知っている
    データを入力された増殖型のロボットかも知れないと思ってしまう
    迷うのは人間と犬
    犬は小動物を見て驚いたり

  • @エリゼル
    @エリゼル 2 года назад +3

    虫って面白いよね〜色々な生態があるから眠れなくなるくらい面白い。

  • @フエがうえら
    @フエがうえら 10 месяцев назад +1

    昆虫が多い 魚もそうだけど
    本州に行きたいなー

  • @フルーツポンチ侍G-u2y
    @フルーツポンチ侍G-u2y 2 года назад +3

    昆虫がなぜ、あんなにも気持ち悪く見えてしまうのか、それも説明していただきたいです

    • @herocraneden8685
      @herocraneden8685 2 года назад

      遺伝子レベルで毒とか虫が持ってる細菌を拒否する傾向にある。故に毒を持ってる生物は気持ち悪いと思う人が多い。
      蛇やトカゲ、派手な色のカエル、毒魚、ムカデ、クモ、ハチ、蛾、屍肉にも群がるGやウジ虫など
      特に昆虫は有害となる虫が多いから総じて嫌いになる人も多い。

    • @toshiyam2853
      @toshiyam2853 Год назад

      脊椎動物の祖先がまだ海の王者ではなかった頃、ウミサソリに襲撃された恐怖体験がDNAレベルで残っているからかも知れませんね

    • @masso_man
      @masso_man Год назад +1

      人間はヒトの造形とかけ離れた生物に嫌悪感を覚えやすい、とどこかで聞いたことがあります

  • @tsubasa_of_shikkoku
    @tsubasa_of_shikkoku Год назад +3

    僕も完全変態なんですが繁栄は可能ですか?

  • @狸さん-i3x
    @狸さん-i3x 2 года назад +10

    なるほど
    よく虫の力の強さを人間に置き換えて表現する事があるけど、あれはあまり意味がない事なんですな

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 2 года назад

      そうだよw
      ウルトラマンが実在したとしたら、体重50 gのワイを持ち上げられないw

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 2 года назад +1

      あれは馬鹿を騙す手法だと思ってるwww

    • @ヒトツキ-v9d
      @ヒトツキ-v9d Год назад

      @@oh_kuwa ウルトラ怪獣も似たようなもんだしね
      昔読んだ図鑑みたいなので数十メートル数トンの怪獣がクマ一撃で倒せるのを誇ってたし

  • @faze8221
    @faze8221 2 года назад +17

    科学好きの家族への良いはなしのタネになります

  • @user-hk7mn4yn5g
    @user-hk7mn4yn5g 2 года назад +35

    俺も変態なんだけどなー、、繁殖はできなそう

    • @hosozoku
      @hosozoku 2 года назад

      君がモテないのは日本に蔓延する白人至上主義のせい

    • @성형대국
      @성형대국 2 года назад

      @@hosozoku今は白人より韓国じゃね?
      知らんが

    • @hosozoku
      @hosozoku 2 года назад

      @@성형대국 確かにけーぽは最近若い世代に人気だが、それでも白人男子のがモテるよ
      洋画や欧米のドラマの影響は絶大と見える
      皆、洗脳されてんだよ。日本の国益を損なうだけだから、欧米の映画やドラマなんて、輸入禁止にすれば良いんだよ

    • @성형대국
      @성형대국 2 года назад

      @@hosozoku 韓国の整形なんて目と彫りの深さ以外白人に寄せてるしな。
      若い子にモテるのは羨ましいが、実際リアルでThe韓流男子なんてあんま見かけんしなあ

    • @hosozoku
      @hosozoku 2 года назад

      @@성형대국 そうそう、その通り
      韓国も日本と同じく軍事面でアメリカに依存してるから、結局は「アメリカの犬」ってわけよ
      安倍さんが「戦後レジームからの脱却」をよく唱えてたけど、まずは「白人至上主義」からの脱却を目指すべきだよな
      じゃないと、日本人は滅びるぜ?
      アジア各国も同様

  • @satorufish
    @satorufish Год назад +2

    ITやインターネットの世界も変態のおかげで栄えたのです。(本当)
    世界のお父様方がいい映像を見たいがためにネット回線やPCの速度を早くさせて・・・

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 Год назад +2

    寿命が大いに関係してると思う。
    早く死ぬから世代交代も早いし遺伝子変革の回転率が高い。多種多様な昆虫の種類はこれで説明がつくと思う。
    人間の一生を仮に80年として、寿命1ヶ月の昆虫ならその間に960回も世代交代する。
    反則レベルの試行回数だ。

  • @out_of_homo_sapiens
    @out_of_homo_sapiens Год назад +2

    なんでメガネウラみたいな超巨大な虫がいたんだろう。節足だと難しいんじゃないの?

  • @kmr3177
    @kmr3177 2 года назад +9

    小学校のころ、「完全変態」を笑ってすみませんでした昆虫様

  • @ピコピコ-e6t
    @ピコピコ-e6t 2 года назад +28

    芋虫から成体になる過程が謎すぎる

    • @ridingHIACEeveryday
      @ridingHIACEeveryday 2 года назад +10

      一回中でドロドロになるらしいね

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 2 года назад

      昆虫は宇宙から来たらしいよw

    • @なも-c5e
      @なも-c5e 2 года назад +2

      @@oh_kuwa 仮面ライダーカブトかな?

    • @蒲田ゴジラ
      @蒲田ゴジラ Год назад

      ワームとネイティブか

  • @袖振り合うも他生の縁-p8r
    @袖振り合うも他生の縁-p8r 2 года назад +5

    でも昆虫は今後も地球を脱出したりすることはできないよね…

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 2 года назад +5

    昆虫の起源が不明とか。謎らしいんですよね。それでも生きてるんだけどさ。
    完全変態なので交尾に集中しますという言い方にすると・・。

  • @オサハシ
    @オサハシ Год назад +2

    背が低くて羽を付けた変態である俺は繁栄に値するという訳

  • @灰と幻想のただの厨二病ですハ

    巨蟲列島が現実になることは無いってことだな

  • @幼子の横っ面全力ビンタ委
    @幼子の横っ面全力ビンタ委 2 года назад +4

    虫「真面目に生きてきただけです」

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 3 месяца назад +2

    そうすると人間も変態なヤツほど繁栄しそうですね。何となくそうじゃないかと思っていました。

  • @花田圭介-x5q
    @花田圭介-x5q 2 года назад +4

    昆虫って海に住んでますかね?
    今思い付かないけど海は征服してないのでは?

    • @大蟷螂
      @大蟷螂 2 года назад +8

      一応ウミアメンボやウミユスリカってのが居ますけど、確かに海棲の昆虫ってのは少ないですね、一応、岩礁・砂浜等も含めばそれなりにはいるのですがそれでも陸地に比べると少ないですね

    • @そら-y9d3c
      @そら-y9d3c 2 года назад

      確かにそんな気がしますね
      逆に海を征服している種族はなんでしょうかね

    • @花田圭介-x5q
      @花田圭介-x5q 2 года назад +4

      @@そら-y9d3c
      圧倒的に甲殻類ではないでしょうか?

    • @user-Ikitakaseki
      @user-Ikitakaseki 2 года назад +1

      理由不明なカンブリア爆発から始まるカンブリア紀に
      突如アノマロカリスとかカナダスピスとかカブトガニみたいな
      当時としてはかなり強力な節足動物こと のちの甲殻類達が多く生まれました。
      それまでは生存競争の無い世界を生きてきた為にただデカいだけで多様性も競争力も からっきし なエディアカラ生物群と微生物ぐらいしか居なかったので
      地球には実質的に生物的ニッチがそこかしこに存在し、
      言うなれば がら空き でのびのびできる天国のような電車です。
      カンブリア爆発で大量に出現した生命達はそれまでに海中に至る所にいたエディアカラ生物群は淘汰されていき、取って代わったカンブリア爆発の生命達は 新たなる弱肉強食の概念を元に
      様々な環境に徐々に適応してきました。
      それから昆虫が現れたのも沢山の節足動物、
      特に甲殻類が海を支配してから随分あとの事です。
      その頃には生物群ニッチは既に腹が立つ程、キツキツな地獄の様な満員電車の如く。
      植物(と微生物)ぐらい無かった陸に生まれ、陸に適応した昆虫が先祖の故郷こと 海を見てみれば弱肉強食と度重なる進化、淘汰を繰り返し、
      その環境に適応しきったスペシャリストへと変わった節足動物や魚類達がありとあらゆる場所で
      争い、常にさらなる進化と淘汰を繰り返している。。
      そんな場所にゼネラリストでも無い陸に対応した昆虫如きが入り込む余地はもう既に無かったのです。
      数という意味では地球の征服者は普通の環境から極限環境まで数多く存在する微生物だとも言えそうです。
      長文失礼しました

  • @Amuro_Kituneuji
    @Amuro_Kituneuji 2 года назад +8

    変態と聞いてちょっとヤラシイ気分になった私は思春期。

  • @kometsan6302
    @kometsan6302 2 года назад +1

    どうして体が大きくなると断面積当たりの筋肉量の割合が減るの?

    • @hPa-jf5nt
      @hPa-jf5nt 2 года назад

      総筋肉量が変わらないからです

    • @kometsan6302
      @kometsan6302 2 года назад

      @@hPa-jf5nt 意外ですね、体が大きくなっても筋肉量は変わらないなんて

    • @稲造新渡戸-g7h
      @稲造新渡戸-g7h 2 года назад +2

      @@kometsan6302 筋トレして筋肉がデカくなるのも1つの筋肉細胞が太くなるからで筋肉細胞の数自体は増えないのも同じ感じですかね

  • @numachichibu116
    @numachichibu116 Год назад +1

    ワオ!にびっくりした

  • @楠本雅之
    @楠本雅之 Год назад

    数だけで言えば、地下5000メートルくらいに地球を覆うように密集している線虫類の数は昆虫を圧倒しているかも知れません。
    地表に限定しても、生物で最も質量の多いのはオキアミで次いで人間ということです。個体数は5億トン÷2gで250兆になりますが、2京のアリにも及びません。
    改めて昆虫の個体数に驚きます。

    • @楠ノ実
      @楠ノ実 Год назад +2

      【悲報】植物さん、バイオマス量では全“生物”の82%ほどを占めるにも関わらず普通に無視される

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 2 года назад +6

    変態戦略が神の手なんだよ♪

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 2 года назад

      人間も機械っちゅうメタル形態に文明っちゅう革命使うて変態するかもしれへん

  • @izumo4283
    @izumo4283 2 года назад +21

    羽については「側背板起源説」と「肢起源説」と最近有力な二つの中間的な「二元起源説」は紹介して欲しかった。特に二元起源説は日本の研究も貢献してますし。
    スピノの尾もそうだけど、最新学説が抜けてたりすることがある。

    • @ミルキー-t1s
      @ミルキー-t1s 2 года назад +13

      このチャンネルの動画の平均再生時間とその中で紹介してる学説の数を見てみましょう
      ここまで再生時間が短くて紹介してる学説が多いチャンネルはありませんよ
      そうすれば抜けてるんじゃなくて抜かしていることがわかるはずです
      ここがNatureの公式chだとでも勘違いしてるんですかね

    • @山岡-f4e
      @山岡-f4e 2 года назад +4

      側背板起源説は動画で説明されてるから、肢起源と二元起源も説明して欲しかったね
      かなり重要な話だし、ざっくりならそこまで時間もかからないだろうから

    • @cc-sr9ci
      @cc-sr9ci 2 года назад +10

      人のやることに文句があるなら自分でやろう

  • @え同じ値段でステーキを

    空想科学読本の記事に昆虫ヒーローの仮面ライダーが変身する時には正しくは「変態!」と叫ばなければならないとか書いてあって、クソワロタ思い出がある。

  • @montanatony2071
    @montanatony2071 2 года назад +3

    それ言ったら地中の細菌、バクテリアじゃないのか。数で制服なら

    • @dodeya-l5u
      @dodeya-l5u 2 года назад

      バクテリアもアーキアも含めても昆虫の方が数が多い

    • @montanatony2071
      @montanatony2071 2 года назад +4

      @@dodeya-l5u 非常識な事をいわんでください。1立方cmの土に1億の微生物がいるんだよ。昆虫なんて大きすぎて話にならんよ。

    • @グラミラの切ッ先
      @グラミラの切ッ先 2 года назад +2

      @@montanatony2071 種の数の話なのでは?

  • @バーシーチャンネル-k4n
    @バーシーチャンネル-k4n 2 года назад

    ナレーションの人山田康雄さんの声に似ている

  • @植物好き-h3g
    @植物好き-h3g Год назад

    1:42 急に辛辣ゥ

  • @hoppyfudo
    @hoppyfudo 2 года назад +6

    昆虫も食料の候補にしようとしている、脳が異常発達した二足歩行生物は恐ろしい。

    • @arakawa1920
      @arakawa1920 2 года назад +9

      一部では割と昔から食べられてたりw

    • @user-Ikitakaseki
      @user-Ikitakaseki 2 года назад +3

      蜂の子、イナゴ
      「ホントだよ」

    • @RM-ss9mq
      @RM-ss9mq 2 года назад

      中国は食用ゴキブリ作ってるよ。

  • @山本健二-d2c
    @山本健二-d2c 2 года назад +5

    変態は最強😂

  • @morigati5452
    @morigati5452 Год назад +1

    羽で音を出して求愛する虫の羽をちぎってメスの前においたら性欲はなくなるんかな

  • @michiyoakeo579
    @michiyoakeo579 8 месяцев назад

    ゴキブリが一番多いのではないかな?

  • @coolguy8614
    @coolguy8614 2 года назад +3

    まだ微生物やウィルスなどのほうが圧倒的に多数だと思うが。
    目に見えているので多いのは昆虫だけど微生物には敵わないだろう。

    • @neputenu
      @neputenu 2 года назад

      全人類の体重と地球上の全てのアリの体重はほぼ同じらしいし生き物のほとんどが虫ってのは間違いでは無くないか。ウィルスは生物ちゃうし。

  • @クマのプー太郎-f4z
    @クマのプー太郎-f4z 2 года назад +1

    昆虫が進出出来ない場所が在るんだよね。其れは海!昆虫は海から追い出されたような種で陸や淡水地域では結構な勢力だけど海には逆進出出来て無いんだよね。

  • @kurabottto
    @kurabottto 2 года назад +2

    変態ってすごい!

  • @コーロギ鬼
    @コーロギ鬼 Год назад +2

    「変な虫が付かないように」って言葉は昆虫が変態である事の比喩表現だったのか!

  • @nekonyanka
    @nekonyanka 2 года назад +2

    じゃあ羽さえあれば俺は地球の支配者になれるわけか

    • @user-Ikitakaseki
      @user-Ikitakaseki 2 года назад +1

      鳥類「諦めてください」
      昆虫類「無理です」
      レッドブル社「レッドブルを飲めば支配者など容易いですよ(薄ら笑い)。」

  • @ll___ll
    @ll___ll 2 года назад +5

    つまり、みんなで10億匹ずつ食べようってことだな。興奮してきたぜ(変態)

  • @usu3310
    @usu3310 2 года назад +3

    難しくてよく分からなかったけど
    変態は自信もっていいのかな

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 2 года назад

    昆虫からしたら人間は邪魔な存在だろうね。

  • @kooga3162
    @kooga3162 Год назад

    でも原西の持ってるギャグの数に比べたらまだまだなんだよね

  • @ごんぽん-k9t
    @ごんぽん-k9t Год назад

    昆虫て氷河期時代にはいなかったのかな?

  • @nyamorine
    @nyamorine Год назад

    「お前らがデカすぎると気持ち悪いだろ!」本当に笑える

  • @kuma_55555
    @kuma_55555 2 года назад

    3mmぐらいの蟻 最強説

  • @user-Gurea
    @user-Gurea 2 месяца назад

    サイエンスドリームでこんな変態変態連呼してる動画ここだけだろ……

  • @ムラヤマタイヨウ
    @ムラヤマタイヨウ 2 года назад +1

    変態ってすげーー

  • @臆病な死にたがり
    @臆病な死にたがり 2 года назад

    ゴキブリ「我々の偉大さが少しは理解できたか?ホモサピエンス」

  • @kurabottto
    @kurabottto 2 года назад

    小さな子達がえらい

  • @trtr-tl8li
    @trtr-tl8li 2 года назад +1

    変態というのはオレに当てはまるからオレも繁栄するかも知れんなあ。ハハハ。

  • @シャンクス-v4t
    @シャンクス-v4t 2 года назад

    今もセミが泣いています。みんみんみんみんみんみん

  • @bezonata
    @bezonata 2 года назад

    なんで声変えてるの

  • @とにかくヨシ-p9u
    @とにかくヨシ-p9u 2 года назад +9

    絶対宇宙からの来訪者だコイツら!

    • @鳥田純一
      @鳥田純一 2 года назад +16

      ところが細胞レベルで見ると人間と虫は全く同じ構造なんです。
      しかも虫と人間は同じ遺伝子配列もいっぱいあるんです。
      人間と虫だけでなく、犬も猫も魚もタコもイカもみんな細胞の構造は全く同じで同じ遺伝子配列を持っています。
      植物や細菌、ウイルスとすらみんな同じ遺伝子を共有しています。
      なのでみんな親戚みたいなもんなんです。

    • @もるたさん
      @もるたさん 2 года назад +2

      デザインが奇抜だから異星人の宇宙船だ!と騒がれているものを分解したら、日本工業規格の部品ばかりだった…、と言うとかえって分かりづらい?

    • @Jun.Hirata
      @Jun.Hirata 2 года назад

      地球上の生物はほとんど昆虫
      どちらかというと脊椎動物こそが宇宙からの来訪者じゃないのかい?

    • @鳥田純一
      @鳥田純一 2 года назад +1

      @@Jun.Hirata さらに言えば昆虫のほうが脊椎動物よりも先に地球に出現してますからね

    • @RM-ss9mq
      @RM-ss9mq 2 года назад

      トウモロコシ『俺って地球外のまさに神の植物っす!』
      タコ『俺こそエイリアン!』

  • @LATTE_1999
    @LATTE_1999 2 года назад

    俺も変態しよ。

  • @lascari-jw4yf
    @lascari-jw4yf 2 года назад +2

    昆虫のアップきついで

  • @ねこです-t9r
    @ねこです-t9r 2 года назад +1

    昆虫は外骨格のくせに身体が柔らかそうなのは大体キモい

  • @なんでも醤油
    @なんでも醤油 2 года назад

    小さいから個体数が多いのは当たり前だ。

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 2 года назад +2

    その反面。
    毎日、数億種の昆虫が人知れず絶滅しているとも言われている🤔

    • @eggofdictator9071
      @eggofdictator9071 2 года назад +10

      動画では百万種しか発見されてないって言ってますけど毎日数億種も絶滅しているとかどうして分かるんですかね?
      疑問に思っただけで決して喧嘩を売っているわけでは無いので笑

    • @小鳥遊聖-m1p
      @小鳥遊聖-m1p 2 года назад

      @@eggofdictator9071 :
      日本語が苦手なら、母国のサイトに居ればエエよ😁

    • @eggofdictator9071
      @eggofdictator9071 2 года назад +11

      @@小鳥遊聖-m1p あ、関わったらあかん人やった…母国に帰ります😄

    • @最上位モデル
      @最上位モデル 2 года назад +1

      バケモンやん

    • @最上位モデル
      @最上位モデル 2 года назад

      毎日数億とか頭悪すぎ

  • @幼稚ようち
    @幼稚ようち 2 года назад +4

    キザったらしい話し口は聞きづらい。また、話している時の効果音も話しが聞きづらい。

    • @nu3545
      @nu3545 2 года назад +1

      どんまい😅

    • @RM-ss9mq
      @RM-ss9mq 2 года назад +3

      ちょっと分かる。
      アニメとかなら良いけど、こういう内容のだと違和感を感じるね(笑)

  • @성형대국
    @성형대국 2 года назад

    昆虫ドアップやめろ