家族で田植えも楽しいです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ひろちゃんが田植え機に乗って田植え。
    ↓ひろちゃん農園のグッズはこちらから
    suzuri.jp/hiro...
    ↓動画撮影で使用しているマイク【RODE WIRELESSGOII 】の楽天リンク
    a.r10.to/hwmrfn
    ↓【RODE WIRELESSGOII 】をi-phoneで使用するためのオプションケーブルの楽天リンク
    a.r10.to/haxjpv
    ↓次男のユーチューブリンク
    / @mm-design
    「ひろちゃん農園のサブチャンネル」はこちらから
        ↓  ↓  ↓
    / @hirochan-farm2
    ↓この動画を良いと思ってくれたらぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    / @hirochan-farm
    「いいね」ボタンも押してくださいね。
    黒鳥鍛造工場
    住所 〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂430
    電話番号 0880-24-0291
    営業時間 8:00~18:00
    ↓黒鳥鍛造工場 ユーチューブリンク
    / @tosakurotori
    ↓黒鳥鍛造工場 ホームページリンク
    tosakurotori.com/
    ソイルサプリエキス ソイルファイン トミー液肥ブラック
    片倉コープアグリ株式会社
    www.katakuraco-...
    株式会社ミズホ
    MリンPK Pフォスタ アミビタゴールド
    www.mizuho.to/m...
    ボカシ肥糧を使った、ほぼ有機農業を行っています。
    高知県高知市で一人農業をしています。
    楽天のリンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています
    効果音提供 オトロジック(otologic.jp)
    BGM DOVA-SYNDROME
    ★ひろちゃんへのファンレター・プレゼント宛先↓
    〒781-8132
    高知県高知市一宮東町1-28-22
    ガレージショウエイ内 ひろちゃん農園
    #田植え
    #高知
    #ひろちゃん農園

Комментарии •

  • @halsako4948
    @halsako4948 2 года назад +38

    今日も朝からほっこりする動画を見て幸せな気分になってます😊言われてみればたしかにマサヒロさん出てると「お?今日得したな」みたいな気分になるの、なんででしょう笑

  • @平林明美-f1o
    @平林明美-f1o 2 года назад +14

    去年、お米に関して質問させていただいたものです。その節はありがとうございました。ひろちゃんのところもみのる式だったのですね。我が家もみのる式です。益々親近感がわきました。
    こちらは長野県の安曇野です。私の所の部落もみのる式は我が家だけになってしまいました。もう機械も壊れるとドキドキしてしまいます。みのる式の方がどんどんいなくなりました。今種籾芽出し中で、来月中旬頃田植えになります
    カメムシに石灰がよいと昨年教えて頂きましたので、今年はぜひやってみたいと思います。畑も籾殻など入れ、入れている所はふかふかになりました。これからじゃがいもの植えつけになります。
    毎日ご指導頂き、朝楽しみにして見せていただき、畑に行きます。これから暑くなりますのでお身体に気をつけて下さいね。さて苗箱の土を振る作業に行って来まーす。

  • @みちのひめ
    @みちのひめ 2 года назад +22

    桜も咲いていて田植えも清々しいですね。家族でワイワイ植えたお米は美味しいでしょうね!

  • @Minoriik
    @Minoriik 2 года назад +14

    ひろちゃんもマサヒロさんもニコッと笑顔がよく似合いますね😊
    ほっこり優しい気持ちになります!田植えお疲れ様でした🌱

  • @キャサリン-y6x
    @キャサリン-y6x 2 года назад +11

    日本っていいなぁ〜。平和がなにより😊ご家族で田植えだなんて、なんてステキな風景でしょう。
    のどかで、心が癒されます。っていうか、ひろちゃんとこ田んぼもしてるの?どんだけ〜!
    農業全般のプロフェッショナルだったんですね🤩参りました😄

  • @ちゃんふく-x9z
    @ちゃんふく-x9z 2 года назад +11

    おはようございます✨️
    大変な作業も、皆ですれば楽しいですね☺️今日も、ひろちゃんからパワー貰いました‼️次男さんの、最後のニコッ😁が、とても面白くて…少しフライングな感じが…😆朝からパワー貰いました‼️

  • @うーとんぷーとん
    @うーとんぷーとん 2 года назад +22

    最後の数分間がおかしくて何度も見返しました!ご機嫌で登場の二男さん。一瞬どこかに飛んでいったひろちゃんを見逃さない長男さん。楽しすぎます

  • @川口静香-f2q
    @川口静香-f2q 2 года назад +17

    本当に一家総出で苗植え、皆がニコニコ楽しそうに作業されているので、見ている方もなんだかニコニコしちゃいました。

  • @ひろふみ-v9y
    @ひろふみ-v9y 2 года назад +34

    お孫さんまで手伝う賑やかな田植え。
    太っ腹のひろちゃんが「腹いっぱい焼肉食べろ」と
    お孫さんを気遣う姿を想像してます
    本場の高知弁、薄れてゆく方言が多い中
    貴重な保存ものですね😊

  • @ベリーマカロン-k2o
    @ベリーマカロン-k2o 2 года назад +8

    田んぼに水が入って田植えが始まる景色、田んぼがキラキラして大好きです🎵家族総出の田植え、素敵です🌈そして慰労の焼き肉🥓めちゃくちゃ美味しそう😋

  • @EMIKO0526
    @EMIKO0526 2 года назад +9

    おはようございます🌞
    田植えの機械 ヒロちゃん 運転出来るんですね😉  すごい😆⤴️
    楽しく家族みんなで田植え 良いですね。
    まさひろさん にこ😊 ステキ。
    焼き肉料理 楽しみですね。

  • @Mmiumiu7609
    @Mmiumiu7609 2 года назад +5

    立派な苗ですね〜そのやり方は、したこと無いです。機械も故障せずに持ちこたえてて凄いです。機械が調子悪いと無駄な時間がかかりますもんね。

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 2 года назад +19

    ひろちゃん🍅ニコ🤗 最近は我が家の近くに田んぼがなくなり田植え🌾の風景が見れないので😅 家族総出での田植え💞の場面ほほえましかったです👍👍この後の焼肉は🐮とってもおいしいでしょう🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️

  • @Yoshikeijyu
    @Yoshikeijyu 2 года назад +9

    ホントいいね 〜!何度観ても

  • @永野真智子-t5n
    @永野真智子-t5n 2 года назад +23

    すごいですね。田植機まで、こなすんですね。尊敬しますか

  • @このはなゆり
    @このはなゆり 2 года назад +7

    何か頼もしい母の姿です。70代って信じられないですね。母と息子さんの仕事逆ですよー笑笑

  • @dorami2951
    @dorami2951 2 года назад +25

    家族みんなで田植えで頑張っておられるからでしょうか?結束力が強いのは。ひろちゃんを通して皆さんの優しい思い、伝わります。ひろちゃんの笑顔も素敵ですが次男さんのニコッも素敵です💖私もマサヒロファンの一人です。皆さんで焼肉とのことでしたが羨ましい

  • @髙木路代
    @髙木路代 2 года назад +9

    おはよう👋😃☀️もう田植えですね🌸岐阜は6月に田植えです😲家族みんながてつだいしてすてきなファミリーですね🤩

  • @大田清美-h1d
    @大田清美-h1d 2 года назад +5

    おはよう御座います。
    家族総出で今時拝見できない様子を微笑ましく😍
    羨ましくみさせていただきました。
    ひろちゃん農園参考にさせていただきながら私どもも家庭菜園を大きくしました
    毎日土づくりに励んでおります。

  • @田島秀樹-u7x
    @田島秀樹-u7x 2 года назад +8

    本当に一家総出でひろちゃん総大将での田植えイベントに楽しい雰囲気を感じ取りました😉☺️🥰
    この後家族総出で焼肉ですか😄😊🤠
    素晴らしいですね🙆✌️
    羨ましい限りですが、これも人徳ですかね👌✋🤗😻

  • @いとゆーmi
    @いとゆーmi 2 года назад +14

    田舎は(宮城)ゴールデンウィークの前半が田植えです。浮根指し懐かしい、子供の時は良く手伝ったなぁ~みんなで食べるお昼のおにぎり美味しかった🤗ひろちゃんはリッチですね外食良いなぁ~

  • @シルク-h1d
    @シルク-h1d 2 года назад +15

    ひろちゃん田植えの機械動かしてる。うわー 凄い! 家族総出で楽しいですね。わが家の近くの田んぼで家族総出で田植えやってました。今は、この辺りは蕎麦畑です。白い花が秋には綺麗です😄
    ひろちゃん家族お疲れ様です😊

  • @あき-o4l3r
    @あき-o4l3r 2 года назад +14

    おまーさんの「ニコッ🥰」の切れの良さに全部持っていかれました😂
    家族総出の田植え、いいですねー👏からの焼き肉、楽しそう❤️
    昔ながらの田植えの方式に見いってしまいました✨確かに苗が大きい!色々勉強になります。

  • @よしこ-u8p
    @よしこ-u8p 2 года назад +6

    ひろちゃん、おはようございます😊
    ポット苗❗
    初めて知りました😊
    立派な苗ですねー🎵
    うちはまだ田起こしさえしてません😅
    畑に使う籾殻も敷き藁も用意できるので、今年も米作りがんばります✊‼️

  • @yukari3930
    @yukari3930 2 года назад +7

    終始ニコニコしながら拝見しました♪
    50年以上前の田植えはこんな風に賑やかだったと記憶しています。
    日本人は【お米】ですね。

  • @miyaviyuzuki96
    @miyaviyuzuki96 2 года назад +10

    わ😍懐かしい
    ちびの時はしてました
    今は人で足らずで農協にまかせてますが
    興味津々

  • @nisao7772
    @nisao7772 2 года назад +4

    わたしもみのる式でしたが、苗づくりが大変なので、今は苗を買っています。みのる式の苗は確かにいいですね。田植え機も懐かしい。3年前までこれに乗っていました。

  • @利枝子鵜飼
    @利枝子鵜飼 2 года назад +5

    毎日、ひろちゃんの動画、楽しみにしてますねぇ~、私以外の方も、二男さんの、登場を喜んでいるようですが、私も、その一人デス😍

  • @福-r8l
    @福-r8l 2 года назад +9

    おはようございます!
    ひろちゃんとまさひろさんのニコッ!思わずわたしもニコッ!っとしてしまいます😁
    わたしは香川県在住です。GW頃に高知にドライブに行くともう田植えがしてあって早いなぁって思った記憶があります。
    昨日、nekoniwaさんのYou Tubeでひろちゃんのことが語られてて嬉しくなりましたよ♪

  • @masakokitamura4375
    @masakokitamura4375 2 года назад +6

    私も次男さんが出て来られるとワクワクします。そして、今日からおまーさん!と、呼ばせて下さい!
    素敵な呼び方!❤️

  • @むかしよかおごじょ
    @むかしよかおごじょ 2 года назад +15

    お孫さん、お嫁さん、そして、お茶目な次男さん達総出のビッグイベントの田植えでしたね❤️
    夜は宴会と楽しそうですね😁
    次男さんの登場を待ってるファンがいるのも分かる気がするなぁ☺️
    夕べ、夜中に1年前の動画を見ましたが、長男さんの声はほとんど聞かれませんでしたね。
    今は笑いの絶えないやり取りが名物なのに(笑)

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 2 года назад +11

    高知は田植え🌱🌾早いんですね〜❣️九州はまだですよ〜。水もまだ入ってないです😃家族総出で素晴らしい光景ですね✨☺️✨シャキーン😁✨の編集がまた良い👍😆❣️次男さんの登場の時だけ🎶音が変わるし😆👍❣️チームワーク最高✨😆ニコ😁ニコ😁❣️

  • @ケンケン-i3g
    @ケンケン-i3g 2 года назад +9

    田植えおつかれさまでしたー❣️
    みんなで作業し、焼肉頂き…イベントですね👍
    マサヒロさん‼️いいですね〜👌😊

  • @おゴンちゃん
    @おゴンちゃん 2 года назад +7

    おはようございます🙋
    いつも動画を視聴してると、後方の圃場が気になってました
    荒起こしがしてあったり、代掻き水が入ったりそろそろ田植えが始まるんだなって思いでした
    こちらも5月初旬に3度目の起こしから5月下旬に代掻き水がはいり、6月第一土日に田植えです、毎年6月第一土日に田植えは決まっています
    田植え機で真っ直ぐ植付けるのはなかなか難しく、うねうねしたりしますがひろちゃんはお上手ですね😅
    みのる式田植え機は前に植付け機構がある珍しいタイプで、
    最近の田植え機とはちょっと操作が難しそう😰
    圃場から出るときは出入口が坂になってますから、出来れば後進の方が楽で安心かと思いました
    田植えは年一度で、どこでも家族総出のイベントですね
    まさひろさんのニコっ良きでした🤗

  • @エリー-q6e
    @エリー-q6e 2 года назад +15

    高知は温かい、もう田植なんですね🍀
    私は青森県にいるのでだいぶ遅いです。農家している従兄はひろちゃんと同じ位の年齢です。
    男手が多くて羨ましい、皆んな仲いいですね🥰

  • @mie-ev9pn
    @mie-ev9pn 2 года назад +7

    皆さん仲良くて毎回ほっこりします😁親子、兄弟あまり上手く行ってない家族も周りには結構いるので、ひろちゃんとこは素敵過ぎる✨私は息子2人居るので息子さんとのやり取りが羨ましいなといつも思います。高知弁もとても聞き心地良いです。田んぼから出る時機械を支えて貰ってる ひろちゃんが馬車に乗った女王様に見えました🤭

  • @せりか-r6c
    @せりか-r6c 2 года назад +14

    家族総出の田植え楽しそうですね。暑いから、しっかり水分をとってくださいね。動画の更新楽しみにしております。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  2 года назад

      ありがとうございます(^^)

  • @きなこ3-v2r
    @きなこ3-v2r 2 года назад +5

    やっぱりええね、次男さん‼️
    不意に登場する感じがいいですね!

  • @盛澤静香
    @盛澤静香 2 года назад +11

    家族仲良く楽しい田植最高の良いお米が出来ると思います

  • @masahiko3514
    @masahiko3514 2 года назад +6

    パワフル婆ちゃん!ひろちゃんですね👍️

  • @totoro5856
    @totoro5856 2 года назад +5

    ひろちゃん、こんばんは♪。
    今日の苗まき、ほんと、ほがらかな家族の田んぼと言う感じでとても良かったです。
    羨ましいぐらいです。
    僕は先日のコンパニオンプランツの考え方がとても印象ぶかくで、色々調べてみました。
    そうすると、とうもろこしとスイカがよく合うと言う事が、わかりました。空中栽培とひくしながら取り組んで行きたいと思います。

  • @rikappy
    @rikappy 2 года назад +8

    ニコっに元気もらえます。ありがとうございます。

  • @りえ-x6w2p
    @りえ-x6w2p 2 года назад +10

    おはようございます😃田植えお疲れ様でした♪
    長男さん毎日配信ありがとうございます😊毎日楽しく拝見しています。
    マサヒロさん登場♬何故かテンション上がるファンの1人です 笑
    ひろちゃん身体に気を付けて下さいね。これからも応援してます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  2 года назад +2

      ありがとうございます(^^)

  • @ひまちゃん-z4g
    @ひまちゃん-z4g 2 года назад +8

    まさひろさん、笑顔が素敵ですね😻
    にっこりですね

  • @華宮城
    @華宮城 2 года назад +11

    にこにこマサヒロさん、田植え機洗いお疲れ様でした〜♪
    ご家族総出でお手伝いしている姿が素敵で、又、ひろちゃんさんからたくさん学びたいなと思い、チャンネル登録させていただきます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  2 года назад

      ありがとうございます(^^)

  • @Naomi-km9gf
    @Naomi-km9gf 2 года назад +8

    おはようございます😊Wニコ💑
    暖かい、いい家族ですね😊

  • @9rino-boribori
    @9rino-boribori 2 года назад +8

    今回はお孫さんが特別出演で、TVに目がくぎ付けになりました。😄
    お嫁さんもいらっしゃり、豪華出演人‼️
    こちらは田植え4月下旬ですが、前はGW中でした。品種が変わってるのか?田植えも稲刈りも時期が早くなってますね。😊

  • @tsukuchan193
    @tsukuchan193 2 года назад +4

    ひろちゃんのところのお米は、なんて言う種類ですか?近所の人に、サヌキコシヒカリをもらいました。コシヒカリも、産地で全然違うのでびっくり‼️でした。マサヒロさん、ファンがどんどん増えて行きますね。私も、思わず一緒に、ニコッとしてしまいます😅

  • @タンクちゃん
    @タンクちゃん 2 года назад +5

    長男さんのお顔は解りませんが、次男さんニコッと笑うとお母さんそっくりですね😊家族皆さん仲良しで良いですね☺️高知の方言大好きです❗️

  • @森緑-z3b
    @森緑-z3b 2 года назад +6

    みのる式、軽やかな田植え機ですね。
    苗、本当に、大きいな。

  • @もももも-q4n
    @もももも-q4n 2 года назад +12

    次男さんとのニッコ こっちまでニッコって なちゃいます。いつも配信して下さってありがとうございます。長男さん。

  • @盛澤静香
    @盛澤静香 2 года назад +8

    何時も楽しみに勉強させて頂いてます

  • @チョコにゃん-g2f
    @チョコにゃん-g2f Год назад

    田んぼにジャンボタニシがいるのですね。大きな苗で被害が少ないのは良いですね。機械もみずから運転してスゴイですね。ひろちゃんはスーパーばーちゃんですね。😊

  • @katuniwa300
    @katuniwa300 2 года назад +4

    親子のニコ(^^)まぶしすぎる〜
    家族総出の作業は宝物ですね。
    みなさんお疲れ様でした✨

  • @片山洋子-h6k
    @片山洋子-h6k 2 года назад +5

    すごいの一言。お米ありがとう。

  • @おぼえがき
    @おぼえがき 2 года назад +7

    おはようございます😃田んぼバージョン待ってました😆🎶家の方は田植えはもう少し先なので勉強になります😊👍苗床に撒いた肥料は何ですか?そう言えば義母が健在の時も撒いてましたが、ここ数年撒いてない…😱あと、雑草予防に糠?とか、カメムシ、いもち病予防に消石灰とか、葉が黄色くなったら…とか、その時その時の対策動画もお願いしたいです🙏こちらは今日も良い天気☀さぁ、頑張ろう💪

  • @shumeiyamada9940
    @shumeiyamada9940 2 года назад +4

    高知は田植えが早いですね。
    うちの地方より1ヶ月早い。
    半自給自足ですね。

  • @mjsummer673
    @mjsummer673 2 года назад +1

    いつも楽しく見させていただいてます😊コメントは初めましてです。
    高知はもう田植えしてるんですね!千葉県はGWに行います。
    私は1畝を借りて手植え&無農薬で育てています。

  • @岡奈々子-q6o
    @岡奈々子-q6o 4 месяца назад

    田植えの様子を初めて見ました。ひろちゃんさん、かっこいいです。

  • @HT-de1wl
    @HT-de1wl 2 года назад +5

    ひろちゃんのポジティブなとこがうらしいな_
    なかなかそうは行かない人生(T_T)
    逢ってみたいな。
    電動ちゃりで行ける場所かな?
    みんな、どうやってひろちゃんに逢いに?

  • @木下淑子-x5z
    @木下淑子-x5z 2 года назад +4

    ご苦労様です 誰が長男か次男か判らない位 似てますね。家族仲良しでいいですね。

  • @南森天満
    @南森天満 2 года назад +7

    素敵だなぁ☆彡と思いました

  • @happy-tk5xp
    @happy-tk5xp 2 года назад +11

    こんにちは😊最近は、ほとんどテレビで視聴しています(*^^*)
    みのる式の田植えの風景、懐かく思いました。四万十町の田植えは、海岸線の方は早いですが、だいたい5月の連休位からでしょうか。
    しかし、田植え機も操るひろちゃんにびっくりです。
    私も、次男さんの登場場面楽しみしてます。満面の笑みありがとうございます😊🙇‍♀️

  • @atu300.
    @atu300. 2 года назад +1

    はじめまして、先代が同じ田植機使ってました ミッドマウントなんで植え付け姿勢が良いのですが湿田でウイリーしたりするのが大変だったと先代が良く言ってました。今も家ではみのるポット苗で田植えしてます。

  • @さくらばぁ
    @さくらばぁ 8 месяцев назад

    ユンボから田植え機までこなすひろちゃん、凄いの一言❗

  • @yamari66
    @yamari66 2 года назад +4

    おはようございます😇
    家の苗は自家製で、今種籾を水に浸けて芽だし中です。
    田植え機は、みのる式の乗用型ですが、
    6・7年前までは手押し式でした。
    運転手も、最初は旦那でしたが、ここ2・3年は長男が担当してます。
    ウトさんは、座席の後ろに立ってお目付け役。
    私は植えた後の苗箱の後始末や、植え損ねた所の植え直しに専念です。

  • @narimi6084
    @narimi6084 2 года назад

    偶然見つけた動画。昔 我が家も家族で田植えしてたの思い出して懐かしかった 息子さんじゃなくてヒロちゃんが田植機乗っててビックリ!パワフルヒロちゃんやね

  • @ピーチビの下僕
    @ピーチビの下僕 2 года назад +9

    ワクワクする視聴者の1人です🤗

  • @松村秀子-n7u
    @松村秀子-n7u 2 года назад

    ひろちゃんは日本の宝 家族のチームワークもおてほんです。
    土佐弁大好きでーす😍

  • @いちご1008
    @いちご1008 8 месяцев назад

    機会を使いこなす、パワフルひろちゃん❤

  • @kubaba8248
    @kubaba8248 2 года назад +4

    ワクワクしましたねぇ

  • @miyaviyuzuki96
    @miyaviyuzuki96 2 года назад +5

    ばあちゃんかっこいい😍

  • @松村秀子-n7u
    @松村秀子-n7u 2 года назад

    まさひろさん可愛い💕 愛情たっぷりに育ったのね。ヒロちゃんは
    頼りになる息子さんが2人もいて、羨ましい。
    人間本来の家族の幸せが、見てる人も幸せにしてる。
    真っ当な人たちがいるのが嬉しい。

  • @abchie1997
    @abchie1997 2 года назад +8

    もう田植えとは日本は広いなあと思います。ひろちゃんはキビキビしていてバリバリの女社長みたいでした。指導される男性社員たちに見える息子さんたちもいいですね。おまーさーん!で大笑いしました。仕事を頼むときは呼び捨てじゃなくて丁寧に呼ばないとですね😁

  • @ychant9370
    @ychant9370 2 года назад +3

    二毛作してたなんて知りませんでした。確かにもう田植えは早いですね。ひろちゃんグッズ、トレーナーもあるとよいなぁ

  • @久須田眞也
    @久須田眞也 2 года назад +2

    すごいすごい
    何反ぐらい植えるんですか?
    畦畔がコンクリートだと草刈しなくていいので便利ですね

  • @OhisamaHeidi
    @OhisamaHeidi 2 года назад +1

    私も、次男さんが出て来るとワクワクしてしまう1人かもしれませんw
    〜なんだか笑ってしまいます🤣👍✨

  • @sarala7777
    @sarala7777 2 года назад +3

    ワクワク🤣🤣

  • @pirorin9044
    @pirorin9044 2 года назад

    米作りの一番の正念場(と、勝手に思っております)の田植え、お疲れさまでした。自分も今年はじめて、みのる式の田植えを行います。大変参考になります。米作りはいろいろと大変ですが楽しくてやりがいがあります。きっと、焼肉の美味しさは格別でしょうね。

  • @mO-vx3eq
    @mO-vx3eq 2 года назад +4

    ひろちゃんさいこう

  • @小野嘉代子-l1n
    @小野嘉代子-l1n 2 года назад +6

    田植えの様子を楽しく見せていただきました。
    マサヒロさんの登場を最近楽しみにしていたりします。良いねボタンをの時のキラッ✨✨親指ポーズをひそかに期待しちゃってます。(^^)

  • @末野由美子
    @末野由美子 2 года назад +10

    田植えお疲れさまです
    まさひろさん❕
    待ってましたー
    ひろちゃんとの
    ニコ\(^o^)/コラボ
    良い感じですね
    機械洗い
    大変ですが
    お母さん思い感じます♥
    又の登場待ってまーす

  • @城ケ崎のアサリ
    @城ケ崎のアサリ 2 года назад +6

    高知は二期作も可能なだけあって流石早いですね。こちら(関東)は先日JAから籾種が届いたところです。ジャンボタニシが発生する地域の稲作は、本当にご苦労というか厄介なことかと推察いたします。早く恒久的かつ根本的な駆除方法が確立されることを願うばかりです

  • @okazo81
    @okazo81 2 года назад

    さすがプロやねぇ・・ひろちゃん。
    全て理論的で的確で正しい。
    でもエンジン掛けるときにキーを回し忘れる(笑)

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku Год назад

    まさひろさん 超笑顔で出てきたね(笑)
    田植えの圃上機が疎らに植えて行くのがツボだったのかな

  • @橋加
    @橋加 2 года назад +1

    子供の頃、発芽させる籾がお風呂場に置いてあってにおいが好きじゃなくて嫌だったの思い出しました。

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 года назад +5

    おはようございます。

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori 2 года назад +4

    おまーさんの動きが気になって、ひろちゃんのコメントが入ってきませ〜ん!
    www

  • @kanan909
    @kanan909 4 месяца назад

    いい家族やねぇ😄

  • @森月-u1w
    @森月-u1w 2 года назад +4

    次男おもしろい。

  • @hirotobimaru3000
    @hirotobimaru3000 2 года назад

    大職人ですね!見事!

  • @安動の道
    @安動の道 2 года назад +3

    収穫時の動画もよろしく。
    台風が少ないといいですね。

  • @幹男田沼
    @幹男田沼 2 года назад +3

    こんにちは 所で苗は今 誰が何処で用意しているのですか?

  • @恒子飯笹
    @恒子飯笹 2 года назад +1

    こんにちは
    高知は田植え速いですね。
    我が家は、もう米造りは辞めました。思いのほか手間暇かかるので、値段もから安になってしまったし。
    赤いトレーナーを着た方は三男のたかしさんでしょうか?控えめな方なのかしら?しょういくんはどなたの子供かしら?

  • @yoshikoyamagami5530
    @yoshikoyamagami5530 5 месяцев назад

    自家取りほうれん草の種、ペットポトルに入れて冷凍庫に。7年後に、植えてもきれいに、芽がでました。
    余りの種は、全部冷凍庫に、植える前日に冷蔵庫に入れて、自然解凍して、使います。

  • @hirotobimaru3000
    @hirotobimaru3000 2 года назад

    大職人ですね!

  • @AA-cx4vf
    @AA-cx4vf 2 года назад +6

    焼き肉食べに行くのも良いですが 肉&揃えられない食材だけ買ってBBQでも良いかもしれませんo(^o^)o 花見も兼ねて♪ 家族団欒 一致団結 素晴らしいご家族ですね👍

  • @Hummingbird158
    @Hummingbird158 2 года назад +9

    機械化が進み、家族総出の田植えなど、最近は殆ど見られなくなっていまいました。古き良き時代の田植え風景を見られてホッコリしました。
    家族みんなで焼き肉もおいしかったでしょうね。^ - ^
    ひろちゃんの家族の仲間入りしてみたいな!
    ニコッ( ◜▿◝ )

  • @meim2188
    @meim2188 2 года назад +4

    「おまーさ~ん!!」何故かきつめ口調で言われてしまってるのが気になりますが…(^^;)
    次男さん、仕事のコツを掴むのが早かったり、質問やツッコミも鋭かったりするので
    実に優秀な方なのだろうと拝察いたします…!
    今度からは次男サンは、おまーさんになりそうですね( ´艸`)
    赤いシャツの方も気になります。みんなやはり何処となく似ていらっしゃいますね~

  • @嶋田いつ子
    @嶋田いつ子 2 года назад

    今9月いつの事