スマブラSP |まだ間に合う!これを見て脱初心者!実践編
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #かめめ #ロックマン #スマブラ
前回の解説動画→ • スマブラSP |まだ間に合う!これを見て脱初...
崖の解説動画→ • 崖の上がり方、狩り方、困ってませんか?【スマ...
前回の見てない方は前回のから見て頂けたらなと思います。
▼面白かったらチャンネル登録お願いします!
ツイッターや知人などに広めてくれるととても嬉しいです
▼普段はライブ配信をしているので、よければライブにも遊びに来てください!
▼ツイッターフォローもよろしく!:■ / kameme8808
▼お仕事等連絡はコチラまでよろしくお願いします!▼
request@rayroad-gaming.com
▼所属チーム「Ray Road Gaming」▼
rayroad-gaming....
13:38
ここから迫真の空後連打すこ
思ったより迫真度高くて笑った
他の実況者は自演でミスなどを教えてくれる中、人のリプレイを例に教えてくれるのがわかりやすいです!
自分たちのレベルに合して全ての行動とか説明してくれてるのめっちゃ分かりやすい!
そしてそれしても勝てるって上手すぎる、
後輩に「熱々のボタンを押す感覚」って言われて一発できるようになった
後輩秀逸すぎる
わろた
いいアドバイス(笑)
牽制技 0:06
急降下 2:36
みんなの投稿で解説 5:55
ウルフで実践 9:36
おまけ 14:18
もうすぐ大学生なので、苦手だったパソコンとスマブラの練習しておかなければなと思っていたところこの動画に出会いました。すごく参考になりました。
8:40 圧倒的強者感(実際強いけど)
小ジャンプのくだり、言い方変えると『階段を踏み外す感覚』
わかり易くて草
14:18 本編
かめめさんのおかげでめちゃくちゃ立ち回りが固くなった
かめめさんのキーコン
ワリオの空前の壁を作る時の空前の出す時
YボタンからAボタンを流し押し?してるのか凄く気になります
Yボタンのくだり面白すぎるw
自分はガードを忘れて攻撃に徹することがあるで、どんだけガードが大切かわかりました。
相手がガードしてたら小ジャンプ空後などで技を振って壁を張りながら様子見
小ジャンプは必須、ボタンを押し込まずに弾く、「熱々のボタンを押す感覚」
牽制してきたらダッシュガードで反撃
相手を浮かせたらダッシュガードで下に入って反撃
ダッシュガードで相手に近づく→相手が攻撃してきたら反撃
牽制技を振るorダッシュガードからの反撃が起点
めちゃくちゃ分かりやすいです
小ジャンは対戦の数をこなせば絶対にできるようになる、これはマジ、本当に慣れ
初心者は苦労するけど頑張るしかない
めっちゃわかりやすかった
誰よりもわかりやすくて草
編集おもろい
小ジャンは練習しすぎてデフォのジャンプ出せなくなった()
押したままにするだけやん
小ジャンに慣れすぎたら試合中に大ジャンの択混ぜるの難しいですよね(笑)
わかります(. ❛ ᴗ ❛.)
小ジャンのくだり面白すぎる
ルイージ対マルス戦グダグダで草
これVIPの人でも改めて見たらすごい為になるやつ
スマブラの解説動画史上一番満足したw
GCコンからプロコンにしたけどLとZLにジャンプいれて同時押しにしたらほんと安定するようになった
ホリコンでも試したけど手の甲痛くなるからやめた
もっと早く見たかった
下入力しながら空中攻撃するとかってに急降下して攻撃してくれるよ
マジで参考になるわぁ
意識できてそうでできてなかったです、、
今は以前と比べてvipほんとに簡単になったからあんまり考えなくてもいけてしまうのが初心者の成長を阻害している感。
vip入ったくらいで安心せずにもう一度基礎を見つめ直します!
波動拳コマンドより小ジャンプの方が難しい時点でこのゲーム敷居高くないですかね
格ゲーとは根本から違う部分が沢山あるからなんとも言えないけど、格ゲーとして扱うのであればかなり難しい
SJできるようになりましたありがとうございます
為になりました!
13:47かめめ、焦る
小ジャンプと急降下まではできるようになったのですが、急降下しながらの空前、空上、空後が出せないんですけれどどうすればいいですかね🤔
小ジャンってスティックでしか出せないかと思ってた
初心者に小ジャン教えると大ジャン全くしなくなる
めっちゃ参考になりました。
ダッシュガード信者になります
スマブラX以降
やってなさすぎなのか
受付フレームが短くなったのかわからんけど
小ジャンプ出来なくなりました
本当に必死になって教えてくれてめっちゃ参考になる!
次回作はコンフィグに小ジャンプ追加してほしい
切に願う
同時押し作るならあっても良かったと思うね
未だに弾きジャンプだけど慣れすぎて他に移行できない。小ジャンプは余裕で出せる。
めっちゃおもしろいし、めっちゃわかりやすいw
ほんとにダッシュガードした方がいいって言うのが伝わる
X,Yボタンで小ジャンプがどうしてもでない人は、トリガー(L,R)ボタンをジャンプに割り当てるのおすすめ
😊😊
ウルフ空後に取り憑かれるのクソワロタ
ジャンプ2個押し、どうせその次攻撃振る指も要るからコントローラー握るの不安定になるんだよな〜あんまりおすすめしたくない
Rジャンプにすれば…
@@べーこん-b7p
GCコンはRとABXYのシナジーが合うから空ダやら複雑な動きしやすいしRジャンプはいいと思うけど、ABXYをジャンプにした2個押しはコントローラーの右側が不安定になると思う
Lをジャンプにしてる場合はよく分からんね
詰まるところキーコンによるね
@@慄-h4t ホリコンでLとZLをジャンプにしてるよ俺は
@@ぽて-j9t ホリコンなら弾き小ジャンプできるようになった方がいいのでは
ジョイコンだとrで小ジャンプめっちゃやりやすい
想像の3倍くらい分かりやすくて草
俺のコントローラー海外製でだからか知らんけどボタン硬いからSJする度祈ってる
小ジャンは最難関のDXで練習してきた
自分も技置くこと意識したら魔境近くまでいけた😃
Yボタンを爪で弾く感じですよね!
弾きジャンプオンに慣れてしまったの後悔してる
小ジャンプはジャンプボタンを離す感じって誰かが言ってた
小ジャンプ、ボタンを押すんじゃなくて離す方に意識置くと出来たよ
ジョイコン勢(ごく一部)に喧嘩を売っていくスタイル←
ジョイコンでガチろうとするのが間違ってる
ジョイコン勢の存在に驚く
ロックマンとかデビルメイクライとかアクションゲームやってた人なら小ジャンプはすぐ慣れる
出来ない人はボタン長押しすぎてると思う
小ジャントレモならできるけど実戦で出せないからもう諦めて同時押し派になった
小ジャンプ難しい人はスマブラ以前にゲーム初心者の場合が多い
わかる
コントローラー慣れしてない
個人的な感想なので小ジャンプ出来ない人を揶揄ってるとかではないです
ちょい押しするとなんかムズムズする。Lボタンジャンプにして同時押しやってる。
着地狩りせずジャンプして攻撃当てたくなっちゃう変な癖ができた初心者ですどうも
最初ジョイコンで小ジャン練習してたけど全然出来なかったのにプロコンに変えた途端めちゃくちゃできるようになったからジョイコンやめた方がいいはガチ
手がデカすぎるのか、正直Joy-Conでガチスマブラは論外
手ちっちゃいしGC繋ぐのだるいからジョイコンでずっとやってるけど操作に困ることほんとに無いわ
@@Relx_112 ボタン浅くて押しにくくない?
@@慄-h4t 指と手動かすのめんどくさいから浅い方が助かる笑 ジャンプはZRに置いとけば小Jも大Jも困る事ないかな
@@Relx_112 素直に凄い…!!大会勢の中にはJoy-Con使いもいるらしいですね
小ジャンプできない人は恐らく全力でボタン押してるだけ説
コマキャラメイン勢で小ジャンできない人は弱バーンナックルとか弱竜巻だすイメージでやると即できる ソースは俺
9:36
トレモでCPレベル9とやって止めながら解説するのがわかりやす気がします
台と戯れる音はマジで草
以前Xやりこんで、最近SPはじめたけど
Xでは普通にできた小ジャンプが全然できない
小ジャンはLとRでやった方が出しやすいよ
ゴルドーってキャラの擦る技が分かりません。
この動画の内容を意識しながらロイ解説してほしい、、
なんか判断が早いんだよな
小じゃん未だに出来ない
僕はボタンを離すって感覚でやったらできましたね。
指パッチンする感覚で押すとやりやすいですよ!
熱々の鉄板を触る感覚で
ダッシュガードよくわかったんで動画消してください。明日周りにマウント取りたいので
n、んんjbーぇえ
こんなに早く消して欲しい動画ない