マイホームは一級建築士に頼んだほうがいい?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии • 25

  • @gacky-
    @gacky- 2 года назад +6

    自分も最近家を建てましたがそのとおりだと思います。
    女性の設計士だったんですが、家事や子育てもされてたのでそのあたりが考慮された間取りを提案いただいて最高に住みやすい家になりましたね

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +2

      住宅の場合は、生活提案ができる建築士に依頼したいですね!

  • @konibo52
    @konibo52 2 года назад +4

    自分も一級建築士ですが戸建経験してないし女性の二級建築士の方に依頼して建ててます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +1

      住宅に関しては、女性の方が生活提案の上手い方が多いと思います!

  • @安田隆-d7i
    @安田隆-d7i Год назад

    初めまして、偶然みつけました、1級と2級の違いって、そうだったのね、戸建てだと資格は関係ないのではと、素人目で見てたら、やっぱり関係なかった、ただの見栄で一級建築士の免許を取ったのね

  • @williewilliams2027
    @williewilliams2027 2 года назад

    自分は二級建築士で酷い目に合いました。それで目が覚めました。
    初期提案に四ヶ月待たされ、ろくに敷地調査もせず、要望も全く反映されていない方角まで間違えた図面を出され、嘘はつくわ、約束は守らないわで、設計納期遅延、予算オーバーと重なり、最後には重要事項説明も契約内容書面化も拒否して、弁護士つけて逃げられました。ただただ、時間とお金を無駄にしました。
    こんなことが罷り通る業界を他に知りません。
    そいつはホームページ上は二級であることを隠し、一見お洒落に見える事例の写真を飾り立てて受注を取り続けてます。
    一級か二級かは問題ではないのは間違いないですが、建築業界はこのように無能で人間の屑が、のうのうと仕事を続けられる特異な業界であることも間違いないです。
    施主を守る意味では建築士審査会は全く機能していないし、施工業者とは請負契約であるのに対し、設計事務所とは準委任契約です。
    この準委任契約は、建築士側に逃げ道がたくさん用意された、非常に問題ある契約形態で、施主側にとって不利でしかありません。どんな杜撰な仕事をされても泣き寝入りするしかないのが現状です。
    選ぶ自由もあるのだから対等だ、という方もいるかとは思いますが、無能だと分かる頃には既に時間も金も掛かっていて、取り返すための手段がないように出来ています。
    総工費の○%で設計料を算出しているところが殆どの中で、自分の儲けが減る方向の減額調整に力を注ぐことをしない人間が一定数存在することは容易に想像付きますし、工務店とズブズブ癒着関係にあるの建築士は相当数存在するのが実情でしょう。
    そんな中で、意匠性と機能性を両立させながら、モラルもエシックスも兼ね備えた素晴らしい建築士にあたる確率なんて超低確率ガチャだと思います。

  • @CHAN-pr5mt
    @CHAN-pr5mt 2 года назад

    全然知りませんでした。経験の差なのかと思っていましたので、今後建てるときに参考になりました。

  • @池谷恵司
    @池谷恵司 2 года назад +1

    自分は2級の設計事務所さんにお願いしましたが、結果的に大満足でした。
    結局は設計士さんとの相性なんだなというのが自分がお願いしてみた結果感じたことです。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад

      住宅作家の方は二級建築士の方も多いですよね!よい家づくりができてよかったですね😊

  • @翠子-f7o
    @翠子-f7o 2 года назад

    参考になりました❗️
    ありがとうございます😊

  • @xiangxiang45
    @xiangxiang45 2 года назад

    一級だろうが二級だろうが自分と生活とか年齢が似てる人が良いと思いますよ。
    今打合せしていますが、女性の二級建築士で私より若い方ですが、色々と話が通じるのが早いです。
    施主側も色々と予習して行くのが大事だと思います。
    打合せの時にはこんな感じで、という写真を場所場所で持って行きました。
    無駄な事を話さないで良いので、打合せもかなり早いです。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад

      たしかに、年齢も近いほうがお互い遠慮なく、フランクにコミュニケーションがとれる気がします!

  • @takapillow
    @takapillow 2 года назад +5

    運転免許だって大型免許持ってる人が運転上手いかって言ったら別ですしね。
    建築士の免許も普通中型大型みたいな方が勘違いしにくいのかも知れません。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +1

      運転免許で例えるとわかりやすいですね!笑
      本質は同じだと思います!

  • @user-Esper
    @user-Esper 2 года назад +1

    車でたとえるならば、大型トラックの免許を持ってる人が普通自動車の運転が上手いということではない、って事ですね。

  • @かまぼこチーズ
    @かまぼこチーズ 2 года назад

    資格って、違う業界でもそんな感じなんだ〜と思いました。でも国家資格ゆえにモラル感とか、やらかしたときの社会的批判とか引き受けてるんだろうなあとか思ってます☺️

  • @むらさきしきぶ-l9d
    @むらさきしきぶ-l9d 2 года назад

    こんにちは
    どの免許もそうですが,肩書きだけに捉われず何をやってきたかという実績って大事ですね。
    ただ間取りの提案の段階では建築士の免許を持たずにできるのでしょうか?いろいろ検討していざ設計図となった時に不都合や計算ミスがあり,何度もやり直しがありました。工務店の組織の問題かと思いますが,免許がない人に任せるにはどうかなと思いました。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +1

      提案は建築士免許がなくても経験と知識があればできます。
      しかし信頼できるのは建築士を持っている方だと思います。戸建て住宅を設計する上で最低限の知識があることは担保されていると思います。

  • @nn-ur6td
    @nn-ur6td 2 года назад +1

    弁護士だからと言って優秀とは限らないのと同じですね。
    相手が求めてることがわかる能力の有無が大切に思います。

  • @takapillow
    @takapillow 2 года назад +1

    「一級建築士が語る〇〇」「一級建築士が考えた〇〇」「一級建築士の〇〇です」
    一級建築士を持ってるひとは動画とかでも「一級」を全面に出してくるから、一般人が勘違いするのも仕方ない気がしますね。

  • @れんちゃん-v9q
    @れんちゃん-v9q 2 года назад

    建築士でもなんでもない人が提案してくる会社もありますよねー

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +3

      建築士を持っていないと設計はできませんが、提案はできます。なので多くの場合は問題ないと思いますよ!

  • @Lily1885
    @Lily1885 2 года назад

    一級建築士を目指した理由が正直すぎて笑ってしまいました😁
    感性が合うというのは本当に大事ですよね。自分の時はいくら言ってもなんか違うな…🤔って図面を提案する方もいれば、こちらの要望汲み取ってさらに上を行く方もいました。資格の位よりも相性の方が大事な気がします。

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 года назад +2

      施主の要望を叶えるのではなく、敷地環境も含めて、本質的な問題を解決するのが優秀な建築士だと思います!

    • @Lily1885
      @Lily1885 2 года назад

      なるほど…!
      素人からすると外より内側を重視してしまいますが、確かにそれも大切ですよね。
      どの方もすごく勉強されてると思うので、その辺りは信じて任せてました😅