長い合奏でなりがちな左手の構え方!ぜひチェックしてみてください【ファゴット】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ご覧いただきありがとうございます!
えびチャンネルは音楽、演奏、ファゴットなど様々な情報を発信しています!
ファゴットに限らず様々な音楽ネタをアップしていきますのでチャンネル登録お願いいたします!
蛯澤亮オフィシャルサイト
ebi-fg.amebaow...
レッスン、指導の受付
ebi-fg.amebaow...
コンサート情報はこちら(随時更新)
www.ryoebisawa...
配信コンサートはこちら↓(随時更新)
twitcasting.tv...
リード販売中
山野楽器銀座店、楽器堂(高知)、ミュージックスタジオマーチ(熊本)、十字屋クロス(鹿児島)で店頭販売中
ラクマ
fril.jp/shop/c...
メルカリ
www.mercari.co...
SNSもフォローしてね♪
ツイッター
/ ebifg
インスタグラム
ebifg
note
note.com/ebifg
おしゃふぁご@
ファゴット関連、レッスン(オンライン含む)に関してのお問い合わせはこちら
以下のリンクから友だち追加してください。
lin.ee/3HIzJ6fav
とてもよく分かりました。
ファゴットを構える時に、左手が右の脇腹辺りで構えているんですけど、これって大丈夫ですか?
合奏の時に左隣の人に当たらないように構えていたら、癖がついてしまいました、、、
小さい事も動画に出してくれて助かってます。高校からファゴット始めたものですが高校からで音大まで行ける人ってどのくらいいるんでしょうか、気になるのでもしよろしければ教えてください!
私は高校一年の後半から始めて音大行きました。他にも高校から始めて音大に行く管楽器奏者は多いですよ。特にファゴットは♬
もし目標にしてるならぜひ頑張ってみてください!!なにか質問などあれば概要欄のLINEからご連絡ください♬
@@えびチャンネル蛯澤亮のおしゃふぁご ありがとうございます!私と同じ高校から始めたえびさんが、こんなに格好いいファゴット奏者さんになれるんだ、!?とやる気もらいました、!えびさんを目標に頑張って上手になります、!