Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
就活を歌ってた子たちが、天職って歌ってるのってなんか嬉しいなぁって思います。
「働くってことは誰かをにっこにこにすることだ」の歌詞があまりにも新社会人1年目私に刺さりすぎるので下手に聞くと涙が止まらなくなります。乾いたときのアイドル本当に助かるよ、明日も頑張ろう
るのちゃんのンだれかがしンあわせになぁ〜るのなら〜て歌い方めっちゃ好き
めちゃくちゃノースリーブ(伝われ)のおかげで、ひたすらたくましい岸本ゆめのさん最高です
アイドル賛歌かと思ったら、全ての働く人への賛歌なのがまた良い
何年かに一度音頭出したい事務所だなぁ…この曲で売れるということはないが、つばきの楽曲のレパートリーに一つこういうものがあることは良いと思う。
バイト中しんどくなるとこの曲が頭を通過する。誰かをにっこにこにするためにあたしは働いてるんだ!「いらっしゃいませー!」
接客業の会社で仕事前に流したらいいよね
イイネ(≧∇≦)bを1000万回押したいwww
一時期のこと考えると、あみちゃんときそちゃんがサムネに起用されてるだけで泣いちゃう
3:20 めっちゃ好きなパンチライン!!「可憐な花には水を 澱んだ闇には月を 乾いた人にはアイドルを」
トンチキなのにジーンとくるこの感じ、大好きです!!るのちゃんソロ「誰かが幸せになるのなら」「甘いものに手が出るの」どっちにも"るの"って入ってるのすごくいい!
理子ちゃん「あんまり根詰めすぎちゃ」🥹🥹🥹
@@m_h_8133 あんま理子んつめすぎちゃってことか()
つばきファクトリーの皆さんは本当のすごくかわいい大好きなアイドルグループですよね~。😍💓💓💓♥️❤️
きそ本当に色んな髪型似合ってて可愛い💕
ゆめのちゃん、こういう私服系の衣装だと大抵パンツスタイルをあてがわれますが、スカートもよく似合いますね!かっこよく着こなしています!(あと、筋肉も凄いです!)「弱さじゃないよ、恋は」と同じく、Narumiさんという方が衣装を担当されたんですね。どちらもメンバーの良さが凄く際立っていて素敵でした!
アドレナリンの方に引き続き、間奏ダンスパートで真ん中にギシリコちゃんがくると雰囲気がパリッと引き締まってかっこいいすごくリーダーっぽい
ピッカピカにしてるきしもん、職人にしか見えなくて最高www
このきそらんスタイリング神がかってる〜〜かわいい〜〜〜🥲🥲
こういう一般受けとか全く考えてない曲大好きです。
他の二曲に比べてそんなに再生回数無いけど一番好きなんだよなあ。むちゃくちゃ元気出る曲。バイト前に毎回聴いて気合い入れてる。
アドレナリンと弱恋とこれ、同じアイドルグループの楽曲で、しかも1枚のシングルに収まってるなんて有線とかで聞いただけじゃわかんないよね。つばきの振り幅凄い!
瑠乃ちゃんは天性のアイドルだと思ってます。見てるだけで元気をもらえます。どうかいつまでもニッコニコでいて…
1:18 豫風さんパート無限に聴ける良すぎる
音頭といいながら何気にダンスがキレを要求される激しいものなので、最後にみんな笑顔をキープしたまま息上がってる笑
つばきは歌割りが平等で良い✨
べりーず、こぶし、どっちの要素もあってそれをつばきちゃんが歌ってるのが良い……
ハロプロが時々出す練りに練ったトンチキな曲がキター(もう伝統行事)
きそちゃんの髪型かわいい〜〜!!!
アイドルの楽曲タイトルが“アイドル天職音頭”だったら、普通アイドルって楽しい!幸せ!って歌になりそうなもんだけど、実際は全ての社会人を鼓舞してくれる歌詞がハロプロ感強くて好き。
ハロプロの「労働讃歌」。「おまいら、働け〜!」って。
きそちゃんの髪型が過去一レベルで可愛すぎてめちゃめちゃ可愛い…
最初は何これ?と思ってたけど、何回か聴いてたら毎日聴きたくなる😂
やぎしおちゃんのお顔の表情が豊かで、一曲通しての振り幅がすごぉーい
こういう曲のきしもんの全力で楽しんでそうなところ(しかもサラッと歌が上手い)最高に好きあと意外と八木ちゃんがコミカルな表情ハマってるし、きそちゃんのジャンプがなんか独特でクセになる
この曲は初めて聞いたときからあんまり伸びないだろうと感じていた人も少なくないと思うけれど、聞けば聞くほど意外な中毒性があることに気づく秀作だと思う。
サラリーマンにめちゃめちゃ歌詞が刺さりますわ
切ない曲調から和物のイメージはあってもつばき=水彩絵の具を水に溶いたような淡い色だったのが、今回の衣装のカラーリングもとってもお似合いなことに気がついた。
上下黒い衣装で三つ編みの人と水色の衣装のきそさん?めっちゃ可愛い…好き
きそちゃんの髪型かわいい〜💓
ハロステで見たときから思ってたけど、るのちゃんのサビパート演歌感すごく出てて素晴らしい歌い分け…レコーディング映像見たい…🙏
仕事のモチベ低いんだけどこの歌聞くともうちょっとだけがんばろうと思える
3:14りこりこかわいすぎるし、なんか癖になるし🥰
この新曲たちが発売された頃に前の職場辞めてて労働環境が色々とアレだったとはいえ、"結局自分は逃げたんだよな…"って自分を責めることもあってそんな時に聞くと自分がやってた仕事ももしかしたら誰かの役に立てたのかなーって思えて気持ちが楽になれたし、そういう意味では前の職場にもありがとうって少し思えた今は有り難いことに恵まれた環境で仕事出来てるので、今までよりもコンサートや個別に行って彼女たちにありがとうを言うのが目標です
「乾いた人にはアイドルを」名言がまた増えた😭
0:54 まじで希空ちゃんのテンガロンハット世界一似合いすぎてるかわいい
リーダーのりこりこが研修生としてお披露目されてからちょうど10年の日に、アイドル天職音頭のMV公開されるのえもいわれぬエモさがある。
観客まおぴんの少年感…好き😍
1人だけ飛ぶ振り付け好き、、可愛い
1:25あみちゃんのこのパート好き!
あみちゃん、一時期色々言われてるのを見て挫けないか心配してたけどあみちゃんのお歌が見る度上手になってくのをみてそれだけで感極まっちゃう
ぶっちゃけ12人もいるんだから、(もちろん上手くなってることは喜ばしいんだけど)パート分けもかなり細かいし、全員がソロシンガーばりに歌が上手い必要ないんだよね。歌詞にもあるように、「誰かが幸せになるのなら」「誰かの宝物になるのなら」歌じゃなくてもグループの中で果たせる役割、ファンにとってかけがえのない存在になることはできるんだよね。
レコード大賞史上、安住アナウンサーを泣かしたのは、あみちゃんひとりです、よってあみちゃんはハロプロの宝物です!
メンバーのやりきっているダンスや表情が心地よい。低予算ながらもカット割り毎にメリハリがあるので何度でも見られる。「弱さじゃないよ、恋は」とは真逆に位置する曲。また、メンバーの中でも八木栞の天真爛漫さが強く印象に残る。この夏は踊りたい
歌詞が、社会人として年数を重ねたヲタクほどダイレクトに突きつけられる。直接的には誰かをニッコニコにする仕事ではなくても、その仕事は回り回って最終的には誰かの幸福に繋がるわけなのに、日々を同じように過ごしているとそれを忘れてしまうんだよね。「そう感じたなら天職さ」まさに。
りこりこすっごい可愛い!!
02:20 己自身さ〜 の さぁ〜⤴︎ って感じになるの好き
3:52 くらいのきそちゃんの笑顔がライブ見に行ったときのそれでMVで見れるのうれしい
皆のスタイリング好き。絶妙なバランスだと思う。
新メンバー入る前は儚い切ない曲ばかりになってきてて、つばきらしいと言われ出したけど…こういう曲こそつばきの本領発揮だと思います。ハッピークラッカーとか、帰ろうレッツゴーとかもうサイコーとか、HAPPYソングが実はいっぱいあって、すごいライブで盛り上がってて…つばきは笑顔がよく似合うんだよね。音頭なノリは初めてだけど和風なのも実はいっぱいあるし。今回の新曲3曲はどれも「つばきらしく」て好きです。卓偉さんなのもやれる、切ないのもできる、でもニッコニコなのも似合っちゃう。
まりんちゃんかわいい❤️❤️素敵です❣️🥰
3:31 るのまりん可愛い💛💙年少組のにこにこスキップ可愛すぎ😍
ききちゃんの器用さがエグい。力強い曲は力強く、切ない曲は切なく、和テイストなら和っぽい歌い方ができてて天才🥺逆におみずあんみぃきそはどんな曲歌ってても本人の色が出ててそれも最高😌🫶
こういう曲聞くとちゃんとBerryz工房っぽさを受け継いでる感じがして好き
1:18〜 ここの「な〜るのなら」のこぶしの部分とかが、ドスコイケンキョニとなんかちょっと似てて思い出してしまった。
落ちサビのリーダーのリズムの取り方がとても好き
おみずが「自分がすごい顔してていやだ」みたいなこと言ってたけど本当にはじけすぎた顔しててかわいい
こぶしの意志を受け継いだような曲調で、みんなの歌い方もそれに合わせてる感じでエモエモです
さおりん、いろんな種類の笑顔が出来てホントにアイドルが天職って感じで最高🥰🥰
新卒ですが、仕事で悲しいことがあったときに1番効くのがこの曲ですつばきファクトリーを筆頭に全てのアイドルたち、どんなときでもわたしの宝物でいてくれてありがとう
1:18 誰かが幸せになルノなら〜2:04 甘いものに手が出ルノ〜ルノが入ってる歌割もらって、2番はテロップまで出て、つばきの末っ子瑠乃ちゃん愛されてる🥺💛
ジジイは泣く
この曲、最初聞いた時実はちょっと泣いた
つばきにはなかったコミック路線だけど、曲の展開はノリ安いし、何より歌詞がいい。彼女たちはアイドルだから「アイドル=天職」として歌っているけど、これを聴いているすべての働く人への応援歌になってるのが本当に素晴らしい。
甘いものに手が出ルノ〜〜〜♬やっぱりこれLIVEでみんなでやりたいですよネ✊🏻💛
手が出「ルノ〜」って叫ぶ雄叫びw
まりんちゃんスタイル良すぎでは
「可憐な花には水を、淀んだ闇には月を」のところめっちゃ好き。いつもアイドルに潤してもらってます〜〜ありがとう
りこりこの笑顔見てると明るくなれる🔥3:14の歌い方かわいい〜💚
1:41小野瑞歩ちゃん、地味に端っこでめっちゃ跳躍してるからみんな見て!!
今回のシングル、3曲ともほぼ毎日聴いてるんだけど、つばきは全員が存在感出しててすごい。色んな意味で振り幅も広めだし、シングルごとに成長してるんだなって、、、偉そうなことを思ってて、、、根っからのハロオタだから「一般受け」とかはもう判断できないんだけど(笑)、みんなすごいよどんどん好きになる
皆に、アイドルになって良かった!天職だった!!と思ってもらえるように全力で応援するぞオタク達!!!!!👊✨
0:22八木栞ちゃんジャンプ力全然無くて可愛いー😂💕
この新曲三曲から改めてつばきにハマったニワカで、ほぼ新メン推しだったんだけど、見れば見るほどオリジナルメンバーもいい顔してて凄くいい。きしもんは言わずもがな、2:27の山岸さん超かわいいし、谷本さんの歌も進化してきたし、まおぴんのダンスはキレキレだし、おみずと小野田氏は笑顔最高だし、きそらんのファニーボイスはいいアクセントになるし、実を言うと前はあまりピンと来なかった浅倉さんがめちゃくちゃキラキラして見える!箱推しになりそう、というかなった!
瑠乃ちゃんとまおぴんの声が特に曲調とマッチしてて、もう……😩👍🏻❤️🔥となってる
3:14 のりこりこの表情がなんかもう可愛すぎて繰り返し見てる。とくにお口
スルメ曲というか、じわじわハマってきた…😂❤
客席にいるりこちゃんが終始かわいすぎる。
1:01 唐突なクソデカ銅鑼大好き
アイドルってなんて素敵な職業…頑張っている皆にいつも元気をもらっていますアイドルで居てくれてありがとう✨
瑠乃ちゃん笑顔いっぱい可愛すぎる🤦♀️💛コミカルでめちゃくちゃ好きです!!
間奏のダンスサイコー❣️💃
1:01 唐突なドラの音にビビる(笑)16ビートを感じてたので、ちょっと速くない?!とか思ってしまった!これはきっとこういうものなのよね!
オリコンウィークリー1位おめでとう🎊
やっぱり安美さん歌上手くなってるよね☺️ところでこの提灯と扇子はいつから買えるのかな?
最初聞いたときあまり好みじゃないかも、、と思ってたけど時間差で後から歌詞が心に染み渡ってきて何回も聞くようになって今はめっちゃ大好き、、!!
0:53 ここの八木ちゃん可愛い😂🧡
解散したこぶしファクトリーの魂をつばきファクトリーが受け継いだかのような曲調がいいね〜。
いつもと歌い方がちょっと違って、誰が歌ってるパートかな?ってなるけど、とても新鮮で楽しい
あんみぃ見る度にダンス上手くなってて好き。顔の良さが尋常じゃないから無敵になりそうで逆に怖い(オタクの心理
ニッコニコにされてしまった…!
普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?を思い出す歌詞…ハロメンと同世代の女としてはめちゃめちゃ沁みる…みんな青春をアイドルに捧げてくれてありがとう🥺
新メンバー4人も目立つ歌割だし、全員の歌い方がこの曲にあってる!特にミュージカルやってた2人とか、リーダーがいい感じ!隙間に結構小さいつが間に入るから、リズムとかも難しいんだろうなぁ…。間奏でお客さんで見ていたメンバーが吸い込まれていってステージに立つ演出がいい!面白い!
ふっつーーーにめっちゃ良い曲だよね😂私は大好き
途中のきしもんのインパクトがスゴイ…
最初はなんだと思っていたが、頭の中から離れなくなって来ました。癖になってしまった。
いま「ファクトリー」を受け継いでるのはつばきしかいないもんね…!
Berryz工房(ファクトリー)と、こぶしファクトリーをこれからも引き継いで欲しい!
るのちゃんとまりんちゃんの曲調への合わせ方が上手すぎて魅入ってしまう…最高。
衣装が可愛過ぎるまりんちゃん顔ちっちゃい
就活を歌ってた子たちが、天職って歌ってるのってなんか嬉しいなぁって思います。
「働くってことは誰かをにっこにこにすることだ」の歌詞があまりにも新社会人1年目私に刺さりすぎるので下手に聞くと涙が止まらなくなります。乾いたときのアイドル本当に助かるよ、明日も頑張ろう
るのちゃんのンだれかがしンあわせになぁ〜るのなら〜て歌い方めっちゃ好き
めちゃくちゃノースリーブ(伝われ)のおかげで、ひたすらたくましい岸本ゆめのさん最高です
アイドル賛歌かと思ったら、全ての働く人への賛歌なのがまた良い
何年かに一度音頭出したい事務所だなぁ…
この曲で売れるということはないが、つばきの楽曲のレパートリーに一つこういうものがあることは良いと思う。
バイト中しんどくなるとこの曲が頭を通過する。誰かをにっこにこにするためにあたしは働いてるんだ!
「いらっしゃいませー!」
接客業の会社で仕事前に流したらいいよね
イイネ(≧∇≦)bを1000万回押したいwww
一時期のこと考えると、あみちゃんときそちゃんがサムネに起用されてるだけで泣いちゃう
3:20 めっちゃ好きなパンチライン!!
「可憐な花には水を 澱んだ闇には月を 乾いた人にはアイドルを」
トンチキなのにジーンとくるこの感じ、大好きです!!
るのちゃんソロ
「誰かが幸せになるのなら」
「甘いものに手が出るの」
どっちにも"るの"って入ってるのすごくいい!
理子ちゃん「あんまり根詰めすぎちゃ」🥹🥹🥹
@@m_h_8133 あんま理子んつめすぎちゃってことか()
つばきファクトリーの皆さんは本当のすごくかわいい大好きなアイドルグループですよね~。😍💓💓💓♥️❤️
きそ本当に色んな髪型似合ってて可愛い💕
ゆめのちゃん、こういう私服系の衣装だと大抵パンツスタイルをあてがわれますが、スカートもよく似合いますね!かっこよく着こなしています!(あと、筋肉も凄いです!)
「弱さじゃないよ、恋は」と同じく、Narumiさんという方が衣装を担当されたんですね。どちらもメンバーの良さが凄く際立っていて素敵でした!
アドレナリンの方に引き続き、間奏ダンスパートで真ん中にギシリコちゃんがくると雰囲気がパリッと引き締まってかっこいい
すごくリーダーっぽい
ピッカピカにしてるきしもん、職人にしか見えなくて最高www
このきそらんスタイリング神がかってる〜〜かわいい〜〜〜🥲🥲
こういう一般受けとか全く考えてない曲大好きです。
他の二曲に比べてそんなに再生回数無いけど一番好きなんだよなあ。むちゃくちゃ元気出る曲。バイト前に毎回聴いて気合い入れてる。
アドレナリンと弱恋とこれ、同じアイドルグループの楽曲で、しかも1枚のシングルに収まってるなんて有線とかで聞いただけじゃわかんないよね。
つばきの振り幅凄い!
瑠乃ちゃんは天性のアイドルだと思ってます。
見てるだけで元気をもらえます。
どうかいつまでもニッコニコでいて…
1:18 豫風さんパート無限に聴ける良すぎる
音頭といいながら何気にダンスがキレを要求される激しいものなので、最後にみんな笑顔をキープしたまま息上がってる笑
つばきは歌割りが平等で良い✨
べりーず、こぶし、どっちの要素もあってそれをつばきちゃんが歌ってるのが良い……
ハロプロが時々出す練りに練ったトンチキな曲がキター(もう伝統行事)
きそちゃんの髪型かわいい〜〜!!!
アイドルの楽曲タイトルが“アイドル天職音頭”だったら、普通アイドルって楽しい!幸せ!って歌になりそうなもんだけど、実際は全ての社会人を鼓舞してくれる歌詞がハロプロ感強くて好き。
ハロプロの「労働讃歌」。「おまいら、働け〜!」って。
きそちゃんの髪型が過去一レベルで可愛すぎてめちゃめちゃ可愛い…
最初は何これ?と思ってたけど、何回か聴いてたら毎日聴きたくなる😂
やぎしおちゃんのお顔の表情が豊かで、一曲通しての振り幅がすごぉーい
こういう曲のきしもんの全力で楽しんでそうなところ(しかもサラッと歌が上手い)最高に好き
あと意外と八木ちゃんがコミカルな表情ハマってるし、きそちゃんのジャンプがなんか独特でクセになる
この曲は初めて聞いたときからあんまり伸びないだろうと感じていた人も少なくないと思うけれど、聞けば聞くほど意外な中毒性があることに気づく秀作だと思う。
サラリーマンにめちゃめちゃ歌詞が刺さりますわ
切ない曲調から和物のイメージはあってもつばき=水彩絵の具を水に溶いたような淡い色だったのが、今回の衣装のカラーリングもとってもお似合いなことに気がついた。
上下黒い衣装で三つ編みの人と水色の衣装のきそさん?めっちゃ可愛い…好き
きそちゃんの髪型かわいい〜💓
ハロステで見たときから思ってたけど、るのちゃんのサビパート演歌感すごく出てて素晴らしい歌い分け…レコーディング映像見たい…🙏
仕事のモチベ低いんだけどこの歌聞くともうちょっとだけがんばろうと思える
3:14
りこりこかわいすぎるし、なんか癖になるし🥰
この新曲たちが発売された頃に前の職場辞めてて労働環境が色々とアレだったとはいえ、"結局自分は逃げたんだよな…"って自分を責めることもあってそんな時に聞くと自分がやってた仕事ももしかしたら誰かの役に立てたのかなーって思えて気持ちが楽になれたし、そういう意味では前の職場にもありがとうって少し思えた
今は有り難いことに恵まれた環境で仕事出来てるので、今までよりもコンサートや個別に行って彼女たちにありがとうを言うのが目標です
「乾いた人にはアイドルを」
名言がまた増えた😭
0:54 まじで希空ちゃんのテンガロンハット世界一似合いすぎてるかわいい
リーダーのりこりこが研修生としてお披露目されてからちょうど10年の日に、アイドル天職音頭のMV公開されるのえもいわれぬエモさがある。
観客まおぴんの少年感…好き😍
1人だけ飛ぶ振り付け好き、、可愛い
1:25
あみちゃんのこのパート好き!
あみちゃん、一時期色々言われてるのを見て挫けないか心配してたけどあみちゃんのお歌が見る度上手になってくのをみてそれだけで感極まっちゃう
ぶっちゃけ12人もいるんだから、(もちろん上手くなってることは喜ばしいんだけど)パート分けもかなり細かいし、全員がソロシンガーばりに歌が上手い必要ないんだよね。
歌詞にもあるように、「誰かが幸せになるのなら」「誰かの宝物になるのなら」歌じゃなくてもグループの中で果たせる役割、ファンにとってかけがえのない存在になることはできるんだよね。
レコード大賞史上、安住アナウンサーを泣かしたのは、あみちゃんひとりです、よってあみちゃんはハロプロの宝物です!
メンバーのやりきっているダンスや表情が心地よい。低予算ながらもカット割り毎にメリハリがあるので何度でも見られる。「弱さじゃないよ、恋は」とは真逆に位置する曲。また、メンバーの中でも八木栞の天真爛漫さが強く印象に残る。この夏は踊りたい
歌詞が、社会人として年数を重ねたヲタクほどダイレクトに突きつけられる。直接的には誰かをニッコニコにする仕事ではなくても、その仕事は回り回って最終的には誰かの幸福に繋がるわけなのに、日々を同じように過ごしているとそれを忘れてしまうんだよね。
「そう感じたなら天職さ」まさに。
りこりこすっごい可愛い!!
02:20 己自身さ〜 の さぁ〜⤴︎ って感じになるの好き
3:52 くらいのきそちゃんの笑顔がライブ見に行ったときのそれでMVで見れるのうれしい
皆のスタイリング好き。絶妙なバランスだと思う。
新メンバー入る前は儚い切ない曲ばかりになってきてて、つばきらしいと言われ出したけど…こういう曲こそつばきの本領発揮だと思います。ハッピークラッカーとか、帰ろうレッツゴーとかもうサイコーとか、HAPPYソングが実はいっぱいあって、すごいライブで盛り上がってて…つばきは笑顔がよく似合うんだよね。
音頭なノリは初めてだけど和風なのも実はいっぱいあるし。
今回の新曲3曲はどれも「つばきらしく」て好きです。卓偉さんなのもやれる、切ないのもできる、でもニッコニコなのも似合っちゃう。
まりんちゃんかわいい❤️❤️素敵です❣️🥰
3:31 るのまりん可愛い💛💙
年少組のにこにこスキップ可愛すぎ😍
ききちゃんの器用さがエグい。
力強い曲は力強く、切ない曲は切なく、和テイストなら和っぽい歌い方ができてて天才🥺
逆におみずあんみぃきそはどんな曲歌ってても本人の色が出ててそれも最高😌🫶
こういう曲聞くとちゃんとBerryz工房っぽさを受け継いでる感じがして好き
1:18〜 ここの「な〜るのなら」のこぶしの部分とかが、ドスコイケンキョニとなんかちょっと似てて思い出してしまった。
落ちサビのリーダーのリズムの取り方がとても好き
おみずが「自分がすごい顔してていやだ」みたいなこと言ってたけど本当にはじけすぎた顔しててかわいい
こぶしの意志を受け継いだような曲調で、みんなの歌い方もそれに合わせてる感じでエモエモです
さおりん、いろんな種類の笑顔が出来てホントにアイドルが天職って感じで最高🥰🥰
新卒ですが、仕事で悲しいことがあったときに1番効くのがこの曲です
つばきファクトリーを筆頭に全てのアイドルたち、どんなときでもわたしの宝物でいてくれてありがとう
1:18 誰かが幸せになルノなら〜
2:04 甘いものに手が出ルノ〜
ルノが入ってる歌割もらって、2番はテロップまで出て、つばきの末っ子瑠乃ちゃん愛されてる🥺💛
ジジイは泣く
この曲、最初聞いた時実はちょっと泣いた
つばきにはなかったコミック路線だけど、曲の展開はノリ安いし、何より歌詞がいい。
彼女たちはアイドルだから「アイドル=天職」として歌っているけど、これを聴いているすべての働く人への応援歌になってるのが本当に素晴らしい。
甘いものに手が出ルノ〜〜〜♬
やっぱりこれLIVEでみんなでやりたいですよネ✊🏻💛
手が出「ルノ〜」って叫ぶ雄叫びw
まりんちゃんスタイル良すぎでは
「可憐な花には水を、淀んだ闇には月を」のところめっちゃ好き。いつもアイドルに潤してもらってます〜〜ありがとう
りこりこの笑顔見てると明るくなれる🔥
3:14の歌い方かわいい〜💚
1:41
小野瑞歩ちゃん、地味に端っこでめっちゃ跳躍してるからみんな見て!!
今回のシングル、3曲ともほぼ毎日聴いてるんだけど、つばきは全員が存在感出しててすごい。
色んな意味で振り幅も広めだし、シングルごとに成長してるんだなって、、、偉そうなことを思ってて、、、
根っからのハロオタだから「一般受け」とかはもう判断できないんだけど(笑)、みんなすごいよどんどん好きになる
皆に、アイドルになって良かった!天職だった!!
と思ってもらえるように全力で応援するぞオタク達!!!!!👊✨
0:22
八木栞ちゃんジャンプ力全然無くて可愛いー😂💕
この新曲三曲から改めてつばきにハマったニワカで、ほぼ新メン推しだったんだけど、見れば見るほどオリジナルメンバーもいい顔してて凄くいい。きしもんは言わずもがな、2:27の山岸さん超かわいいし、谷本さんの歌も進化してきたし、まおぴんのダンスはキレキレだし、おみずと小野田氏は笑顔最高だし、きそらんのファニーボイスはいいアクセントになるし、実を言うと前はあまりピンと来なかった浅倉さんがめちゃくちゃキラキラして見える!箱推しになりそう、というかなった!
瑠乃ちゃんとまおぴんの声が特に曲調とマッチしてて、もう……😩👍🏻❤️🔥となってる
3:14 のりこりこの表情がなんかもう可愛すぎて繰り返し見てる。とくにお口
スルメ曲というか、じわじわハマってきた…😂❤
客席にいるりこちゃんが終始かわいすぎる。
1:01 唐突なクソデカ銅鑼大好き
アイドルってなんて素敵な職業…
頑張っている皆にいつも元気をもらっています
アイドルで居てくれてありがとう✨
瑠乃ちゃん笑顔いっぱい可愛すぎる🤦♀️💛
コミカルでめちゃくちゃ好きです!!
間奏のダンスサイコー❣️💃
1:01 唐突なドラの音にビビる(笑)
16ビートを感じてたので、ちょっと速くない?!とか思ってしまった!
これはきっとこういうものなのよね!
オリコンウィークリー1位おめでとう🎊
やっぱり安美さん歌上手くなってるよね☺️ところでこの提灯と扇子はいつから買えるのかな?
最初聞いたときあまり好みじゃないかも、、と思ってたけど時間差で後から歌詞が心に染み渡ってきて何回も聞くようになって今はめっちゃ大好き、、!!
0:53 ここの八木ちゃん可愛い😂🧡
解散したこぶしファクトリーの魂をつばきファクトリーが受け継いだかのような曲調がいいね〜。
いつもと歌い方がちょっと違って、誰が歌ってるパートかな?ってなるけど、とても新鮮で楽しい
あんみぃ見る度にダンス上手くなってて好き。顔の良さが尋常じゃないから無敵になりそうで逆に怖い(オタクの心理
ニッコニコにされてしまった…!
普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?を思い出す歌詞…ハロメンと同世代の女としてはめちゃめちゃ沁みる…みんな青春をアイドルに捧げてくれてありがとう🥺
新メンバー4人も目立つ歌割だし、全員の歌い方がこの曲にあってる!特にミュージカルやってた2人とか、リーダーがいい感じ!隙間に結構小さいつが間に入るから、リズムとかも難しいんだろうなぁ…。
間奏でお客さんで見ていたメンバーが吸い込まれていってステージに立つ演出がいい!面白い!
ふっつーーーにめっちゃ良い曲だよね😂私は大好き
途中のきしもんのインパクトがスゴイ…
最初はなんだと思っていたが、頭の中から離れなくなって来ました。癖になってしまった。
いま「ファクトリー」を受け継いでるのはつばきしかいないもんね…!
Berryz工房(ファクトリー)と、こぶしファクトリーをこれからも引き継いで欲しい!
るのちゃんとまりんちゃんの曲調への合わせ方が上手すぎて魅入ってしまう…最高。
衣装が可愛過ぎる
まりんちゃん顔ちっちゃい