“その場で反則切符切られます”電動キックボードの取り締まり強化【news23】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 最近、街で見かけることが多くなった電動キックボード。しかし、人気の一方で違反行為や事故が増加していて、警視庁は反則金を科すなど取り締まりの強化に動き出しました。(03日00:01)
#電動キックボード # #
▼TBS NEWS 公式サイト
news.tbs.co.jp...
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter tb...
◇Facebook / tbsnews
◇note note.com/tbsnews
◇TikTok www.tiktok.com...
◇instagram / tbsnews_insta
▼チャンネル登録をお願いします!
www.youtube.com....
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
news.tbs.co.jp....
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
news.tbs.co.jp...
販売する時にナンバー登録と保険の加入を強制にすればいいのに。そうしないと買えないように。
レンタル店も、しっかり確認して貸さないと、酒飲んで帰えるサラリーマンに貸して捕まりましたね。軽車両なので酒気帯び運転で、逮捕されても文句言え無く貸したレンタル店も、一連託生ですね。
それなら自転車も同等の条件にして欲しいですね。速度帯や操作難易度もほぼ一緒だし
うちの近所でも、完全電動の自転車乗ってるやついるな
ナンバーなしで
@@ニンジンファイト 出る速度は違うと思いますよ。何言ってるんですか?無知な奴は発言しないでください。
@@ニンジンファイト
それは自転車じゃないよw
自転車の定義調べてみてね
販売元から原付バイク仕様でないと販売出来ない様に規制しないと無くならないです。
無免許無登録の運転なんだからその場でワッパかければいい
じゃないとまた乗る
自分がやってることの重大性を知らしめる事が一番大切
自分も騙されたけど、これって半年前のニュースだよ。
つい最近に電動キックボードが無免許運転可のニュースが流れてたから自分も『あ〜速攻で罰金対象になるんだな?』なんて思って安心してしまった。
ということは、今後はこれよりもひどくなるということだと思う。
@@へノ声
無免許運転可能になるのは、歩道6km、車道20km/hまでの、
新基準リミッターを搭載して、走行モード表示が出来る、今後のキックボードで
施行されれば、今の電動キックボードはほぼすべて違法化されますよ
原付き扱いでもこの酷さなのに免許不要になったらと思うとかなりやばいぞ
導入してしまったからね。
ルール激甘で。
開き直ってるクズしかいないんだから
容赦なくどんどん取り締まって罰金取りまくってやれ
正義の当たり屋出てこいやww
罰金をもっと上げてもいい。
子供に対してもどんどん取り締まれ。
開き直るやつには大衆の面前で容赦なく手錠を掛けろ。
クズは横合いから蹴り倒しても良いってことにしてほしい
どんどん取り締まれや
ああいう奴がいるから大阪人のイメージが下がるんだよな。
絶対インタビューされてた人薬やってるでしょ(偏見)
ルールを知らないことを教えてもらってないから悪くないって考えになるのが謎過ぎる
自転車と同じ考え方ですね。警察が取り締まらないから、なんでもやって良いと考えてますが、交通法規で違反なので、どんどん捕まえるべきですよね。もう性善説は通用しません。
@@瀬戸内ひまわり 警察が自転車捕まえないのは職務怠慢レベルですよね。
その結果数増して手が足りないから無理ですって言い訳も甚だしい
何でこんなものを認可したのか不可解ですね。違法行為を取り締まるのは当然だが認可の過程を明らかにするべきでしょうね。
夜間ノロノロと無灯火で交差点を斜め横断してこられたらたぶん避けられない
それ自転車と老人で死ぬほど経験したわ
普通に信号無視や逆走してくるんだが
製造輸入自体禁止するべき
@@ito6525 逆走は自転車ができるところなら合法です。
ややこしいですよね
取り締まりも勿論だけど、罰則を厳罰化するべき。重さ50~70kgの人間が時速20km程度で走行している時の運動エネルギー、それが衝突した時の衝撃力を考えれば、重篤な事故になり得る可能性は十分にある。命をも奪いかねないという自覚が無さすぎるよ。
手軽に買えるのが問題だよね‥‥
原付きと同じ扱いなら売り方も同じにしないと
ホンソレ❕
免許を取ったことがなく、交通ルールを知らない人々が乗車するのが怖い
個人的見解だけど周りがするからそうする人が多いんじゃないかな、自転車だってヘルメット着けるのなんて小学生から習うけどみんなノンヘルだし、車道じゃなくて歩道走ってるのがほとんどだし。
@@salami5162 歩道走るのは違法じゃないか・・・
@@Mikasa-rz9xi 13歳未満、70歳以上の方、または身体の不自由な方が自転車を運転するとき
標識や標示で自転車の歩道走行を許可しているとき
自転車の通行の安全を確保するため歩道通行がやむを得ないと認められるとき
↑コピペ
例外としてこれに当てはまればいいらしい
@@salami5162 さん。まだ法改正施行してませんよ。二年後施行なので、現在は違法行為です。
@@瀬戸内ひまわり あ、これってまだ施行されてないんですか?公式の交通法みても上記の情報で載ってるんですよね。あと別に自分は歩道走ってるわけじゃないです、飽くまでも周りがそうする原因を予想してるだけです。
電動キックボードは走行性能が悪い上に乗り手のマナーも最悪。警察は点数稼ぎとしか思えない交通違反を取り締まるのではなく、こういう危険な輩を取り締まって欲しい。
ルールがあるのだから守ればいいだけ。反則金も安すぎると思います。歩道を走行したら10万円!ナンバーがなかったら30万円!!
免許がなかったら50万円!!!これくらいがちょうどいい
いや、現状でもそのぐらい罰金くる。つまりまだ足らないって事、酒酔い運転が3倍(100万)になってもまだやる奴居ったんだから現状の10倍、破産者が出る金額でも良いと思う。(自己破産しても罰金は消えないけどw)
歩道を走ってるキックボードはどんどん取り締まって欲しい
没収しないとまた走る。
家裁行き通告位の取締にしてくれれば、無くなる。
保険に入っているのかなー?
自転車でも義務つけられているのに?
死亡事故でも起こしたらとんでもないことになるぜ。
危なくて仕方ない 事故を起こすようにしているとしか思えない
なら歩道を走ってる自転車も同じように捕まえるべきですね。
私は電動キックボード等は楽そうだしもっと流行って欲しいと思います
乗る人以外でも知ってないといけないとおもうから交通ルールをはっきりして欲しい
一方通行逆走してきたり、右側走行してたり、横断歩道渡ってたり、怖いんだよ
無保険で無免許の者と交通違反の取り締まり強化して、徹底的に取り締まる事を頼む🙏
なぜ、免許制にしなかったのか…
あれ、あれって登録するのに免許いらんかったっけ、
間違えてたらすまん
時速20km/hまでなら、16歳以上ならOK
利権賄賂です(笑)
@@ドロイドアン-t1u まだ改正道路交通法は施行されてませんよ
良いね!
グレーパーカーみたいな常識の無い人をどんどん取り締まってほしい。
電動キックボードに乗っておきながらルールを調べもせず、自分の無知を堂々と言えるのは凄いわ。
規制しなくてもいいよ。どうせ事故っても事故を起こしても本人が責任取るんだから、人生終わらせてやればいい
なんかあの、自転車のルール守れてない人が電動キックボードのルールなんか知らんでしょ。電動キックボードの規制云々じゃないじゃね。
Luupは小型特殊車両なのでヘルメットは不要ですが歩道はダメです。
転けたら怪我死亡は自己責任ですね。急に目の前で転けられ引いたらたまりませんよね。
ルールを知りませんでしたとかいう人間を減らすために、自転車も含めて車両は免許制にしてほしい。
貧富の差が広がるなー、
誰でも教習所に通える余裕があるとは限らない
@@なつかしベリー そもそも電動キックボードや電動自転車を買える人はそこそこお金を持ってる人だと思います。ある程度の速度が出せる電動付やロードバイクなどを免許制にするのはありだと思いました。
LUUP乗ってる人見てて思うのは、免許持ってないと乗れないのに交通ルール無視があまりに多いこと…何を学んだんだと思う。運転免許は一度受かったら終わりじゃなくて何年かごとの再試験を設定すべきだと思うわ。。。
免許なしでも乗れるようにするからOK!
おいおい。。。
自転車と同じですね。自由を履き違え何をしても、交通弱者ヅラする。早くもレンタル電動キックボードで、飲酒運転してましたよね。
15kmしか出ないのに車道走られてたまるか
モーターの出力なんてどうでもいいでしょ。まず6000円は軽すぎますね。危険極まりないし完全な道路交通法違反ですから60000円にして警察が総動員して取り締まりまくればあっという間にいなくなります。
そうだ!!!!!!
日本は何でも軽すぎる
歩道走ったら危険運転致死罪で、ノーヘルで免停、無免許運転は車と同じ処罰で。ナンバー無しは隠避とする。しかしキックボードで無免許で捕まりしばらく免許取れないとか、累積点数から取り消しでははずかしいだろうな。だが警察もこまねいてはならない。ノルマにしたら本気になる。特に白バイ警察。
6万円取るんならその内のいくらかを取締りの成績に応じて警官に歩合で渡してあげればいい 民間に委託するのもありだと思う
なんなら違反切符だけなら6万どころか60万にさえしてしまえば、もはや誰も乗らなくなるだろうし
@@sissy4781 日本がどれだけしっかりしてるかわかってないな。
無保険が一番怖い。
相手怪我させても全額実費。
でも駅から遠いところにある建物に行くときあると良いなと思う。
電動キックボードを取り締まるなら
電動自転車もナンバーと免許、保険を
加入、所持するようにしてください!!
危なすぎます。
賛成です。電動自転車と電動キックボードはどれぐらいスピード差があるのかがわからないが、危なさ同じでは?
フル電動自転車も歩道なら危ないですよね
原付で歩道を走ってるようなもんですし
まあ、速度を遅く制限するなら、速いロードバイクより歩道を走ってても怖く無くなるでしょうけど
あれは法律でアシスト速度は24km/hまでとされているので自転車の扱いですね
保険とかヘルメットとかは任意ですけど、やっぱり電動じゃなくても講習とかはやって欲しいですね
ブレーキの機能が全然違うじゃん
@@woo3796 おなじディスクブレーキですよ〜
道交法違反なので即効取り締まってほしい
はい、て言いながら立ち去るのマジ笑った
何故ですか?法律違反者ですよ犯罪者笑っている自覚ありませんかね。
@@瀬戸内ひまわり 犯罪者笑ったらなんがあるんですか?
@@ずーも-y7h さん。間違えました。笑う前に気を、つけて周りの人達に交通ルール教えて、あげましょうとコメントシタカツタです。失礼しましたすみません。
それな
キックボードも自転車も明確なルールを作ってくれ なんで事故が増えてからしか対応しないんだ日本の警察は
自転車も軽車両で、原付きバイクと同じ交通法規が適用されますよ。ネットで調べて見てください警察がちゃんと取り締まらないだけです。
でも自転車は歩道も走るし、ヘルメットもナンバーもつけないですよね
日本の警察だから❕
なにもが中途半端
シェアリングサービスにおいてはヘルメットは不要となっています。
若干誤解が生じるのではないでしょうか。
そもそも販売時に保険強制加入で免許証無いと売らないようにしたらいいのに。
ナンバープレート付けてないやつ売れないようにすればいいのに
歩道、輪道、車道の整備すら進まず道交法も追いついてないのにオリンピックの建前で導入した国も責任が有るのではないでしょうか?
日本の道路結構ぐちゃぐちゃに感じてしまう、自転車通っといいマークあるけど車道突っ切ることになる時あるし
確かに国もありますが、家庭で親が他人に迷惑かけ無い事を、教えるべきですよ。自分の生命守る事は、他人の生命守る事にも、なる事を親は教えて無いのか?
@@瀬戸内ひまわり
情緒教育すらも学校任せな親が増えているみたいですね。
物は豊かだけど,人の心は荒んでいるな。
電動キックボードの規制強化は必要だし賛成だけどそれよりもチャリ逆走暴走じじばばの取り締まり強化ももっとして欲しい。一方通行を車で走ってて前から来るチャリを気にしないといけないのはおかしい。
免許は絶対いる
ついでに自転車も免許化してほしい...
最近、実際にドンキで売ってるやつを買ってナンバー登録して乗ってみたけど、車道を走るのめっちゃ怖かった。
ウインカー付いてないから手信号しなきゃいけないけど、段差とかでハンドルを持っていかれやすいからめっちゃフラフラするのが一番の難点。
これだったらチャリと同じ扱いにして欲しい。
新しいものが嫌いなだけやろ。自転車や電動アシストの方が危ない。電動キックボードは年寄りでも安全に乗れる。車が迷惑駐車しなければ歩道走る事もない。新しいものが全部悪いものではない。
There are a lot of rules in Japan.
I don't like that, but I have to say it is a MUST to follow the rules if I live in Japan.
完全に後手、国はこうなるの想像出来たろ。
ナンバープレートないヤツは道路交通法違反なんだからモザイクなしで晒しOKにして欲しい。
自転車もキックボードも車道に追いやっても、、、
相対速度が車と違いすぎて危な過ぎる
15キロくらいの速度制限を課して歩道を走らせる方がいいと思う
知らなかったでは済まされませんよ。
知ってましたか?って聞き方やなくて
「あなた犯罪者です。法律違反しています。」と伝えるべき。
取材の人ならカメラとかもいるしインタビューの人じゃない人が即座に警察に通報したら?
逆になんで強化して来なかった?
電動キックボードは原チャリ扱い。そこまではいい。
従来の原チャリを無免許やナンバーなしや無保険で取締を受けると、署に連行、そして6点一発免停も。
でもナンバーなし電動キックボード=無保険。なのに青切符なんだよね?
都市部ではめちゃくちゃ危ない乗り物だけど田舎だとチャリも含めて歩道走った方が円滑だと思う。
条例でルール定めてほしいかなー。
皆どっちが良いんだろう?
-免許必要 違反=青切符(警察ポイントカードに警察ポイントを貰える)。自動車税が掛かる。ナンバー未登録=前科が付く。
-免許不要 違反=赤切符(前科が付く×裁判所への出頭)。
割とどっちもどっちだと思うんだよね。
事故がおきたら、賠償させればいい。未成年とかは関係ない。
0:33こいつナメすぎでしょ
単独で事故れ
インタビューしてた奴等全員、顔出しで良くない?
罰金は10万円以上にして欲しい。
この前キックボードに追突されてひどい目に遭ったから。
交通ルール知らない人が乗るとほんと危ないからやめてほしい
そもそも自転車も歩道走っちゃダメじゃん?そっち放ったらかしで新しい物に噛み付くっていう姿勢が消費者は納得出来んだろうね。
国もちゃんとこういうニュースを見て、厳罰化か取り締まり強化をしてほしい
今まで切られてないのがおかしいんだけど?
どなたか詳しく方教えて頂きたいです。先日ナンバープレートを付けた電動キックボードを見かけて、「ヘルメット要らないんですか?」ってお声掛けしたら、「これはいらないやつです」って言っていたのですが、本当にそうなのでしょうか?普通に車道走って、カップルで2台連なって走行していて、2人ともヘルメット無しでした。
要るやつと要らないやつがあるようですね。
ヘルメットは任意ですし、車道を走ってるなら問題ないですね。
並列通行は、道交法違反ですよ。自転車バイクと交通法規では、一緒なので通報したら捕まります。そして男は彼女の身体守る気が無いんですかね?転けて車に引かれる危険性感じ無いのかな。
歩道6キロ、車道20キロと言わず、推進力としてバッテリー含む原動機付きの車体はナンバー、保険、ヘルメット必須とすべきかと思います。レジャー目的のものは公道不可としていただければ。
それやったら自転車もヘルメット、ナンバープレート義務化せなあかんやろ
歩道も走ったらあかんで
ほんまどうかしとる。なんで自転車はオッケーなんや
全くの同意見。
新たな移動手段として公共の乗り物と組み合わせれば面白いし
空気も汚さず場所も取らない
雇用や産業をも生み出しそうなんだけどなぁ…惜しいなぁ
言っている事は、わかりますがこんなルール無用野の人に、引かれるのは嫌です。しかも田舎の未知は都会見たいに路面が整備されてませんよ転ければヘルメット無しでは、死にます。
@@瀬戸内ひまわり コレでやる人は他の乗り物でもやると思うので全体の事故数は同じだと思いましすがバイクや車よりは軽めの事故で済むのではと個人的には思っています
@@Motormotor36 さん。確かに他の交通手段でも、やる可能性は高いですね。あなたは事故が軽く見てますが、私は違う見方です。バイクや自転車でも、路面の衝撃や、マンホールふた道路上のラインは、すごく運転に影響しますよ。それに突風はどうなんでしょうか、自転車バイクや歩行者でも風で転けてますよね。車道走ってふらついて横をバイクや車で通っていたら、最初の車は接触で済んでも、後続車にガッツリ惹かれますよ。
@@瀬戸内ひまわり 私は事故を軽くは見てませんよ 自身もバイクで事故ってタクシーに轢かれてますし…ただ全てを防ぐのは無理なんです
皆あなたのように気をつけてるわけではないしどれだけ注意喚起したところで一定数のアノマリーが起こりますから
将来日本がこの分野で置いていかれて若者の就職難、それに伴う自殺増加、税金の不足、老人問題、等々の問題が少し減るなら我々初老は少し我慢するしかないのかなと思っています
ドローンにせよ電動キックボードにせよ、海外からドンドン入ってくる新しい物に、規制を掛ける事は簡単なんですよね。
大事なのはこれらを如何に日本の生活に溶け込ませて、より良い環境にしていくか。
議論して良いアイデアと落とし所を探していく必要が有ると思います。
工場出荷時からナンバー取り付けられていないし製造メーカーと販売店にもナンバーを初めから取り付けろと厳しく通達してほしい。
あと無免許ナンバーなしノーヘル、暴走等危険行為は重罪で、どうぞ。
ナンバーをつける事は税金を払うことと同義だから難しいだろうね
規制強化というニュースだったが、今は規制も緩くなってさらに危険になっている。最近はLUUPに乗っている人が交通ルールを知らないで乗っているので、歩行者などほんとに危険。
もう禁止にしろよ
屁理屈はええねん、法律やねんから従えや
ま、改正されるんですけどね…
1:44 後ろでキックボード走ってて草
電動キックボード怖いです。取り締まりを強くして欲しいです。
みんな一旦乗ったまま逃げようとするのがクズっぽいよね
クズ、きっとクズ
電動自転車で我が物顔で子供乗せて歩道飛ばしまくってる主婦なんかいくらでもいるぞ。自転車も車両なんだからまず自転車取り締まり強化してくれ。
量販店捕まえないのがおかしいよね。
レンタルする所も、やらないと駄目ですね。東京でサラリーマンが、酒を飲みレンタル電動キックボード借りて事故起こしました。貸した側はお酒飲んていたのに、貸してしかも無免許運転でした。きちんと取り締まって欲しいですよね。
販売店で売る時しっかり説明しているのか😩売るだけなら誰でも出来る違反したら没収罰則にしろ そばを通ってくると蹴り入れたなる😡
確かに、LUUPが特例制度で気軽に乗れるものにするための実証実験をやっているけれど、
それ以外の車両は基本的に原付自転車なのだから、道交法上もしっかりと原付扱いをすべき。
みんな何処かでオモチャみたいなものだと高を括ってやってる。ドライバーも取り締まる側も。
見出しだけですでに気持ちがいい
電動キックボードが免許必要なのは、スピードの問題じゃなくて、運転技術の問題なのよ。正直、原付より自転車の方が速度出しても良いって法律もなかなか微妙だけども…
違うだろ法律の問題だろ。
この取り締まり強化はどこにいったんでしょうか。2022年3月現在無法地帯ですけど。
歩行者に近い分危険だし重大な事故も起きそう。ちゃんとルール決めやら取り締まりをしないと飲酒運転だって気をつければ大丈夫って言ってるのと同じ。事故が起きてからじゃ絶対遅いから
こういう奴は事故起こしたら逃げるからより被害者が悲惨です
もうレンタル電動キックボードで事故が起こりましたね。啓発活動してルール徹底周知をはかり取り締まらないと駄目です。自転車のように野放ししたら駄目ですよね。
じゃあヘルメットなし、ナンバーなしの走行で事故とか怪我しても、保険適応なしの全額自己負担、免停くらったとしても自業自得ってことで法整備してほしい。
乗り方や法律はともかく便利そうな乗り物だよねコレ
田舎では、無用ですよ。道路はガタガタで、衝撃がもろに小さい車輪に伝われば、走れませんよ。
記者が走って追いかけている姿とかストーカーみたいで可愛い
年末年始もホイホイし放題です。
頑張って✊😃✊警察さん!!!
応援するわ。
どんどん拿捕ね。
曖昧なのが一番よくない。
自転車にも罰金お願いします。
6000円じゃ駄目よ
60000円ぐらいにしておこう
エンジニアからすると、日本は大企業や国の利権の為の規制や法律ばかり。
保守的で新興国にすら技術を抜かれつつある。
結局、派遣切りや老後2000万みたいに都合良く自己責任押し付ける国なんだから、普通、もっと自由や権利があっても良いはず...
6000円って安すぎでしょせめて60000か600000でしょ
知らなかったとか言い訳にならんから、違反してたら速攻切符切ってどうぞ
道交法を知らない人が多いようなので、取り締まり厳しくすることは良い事。
例えば、無保険や違法な状態で運転して事故して加害者になった場合、知りませんでした。じゃ通用しないです。
自分も罰せられ相手への補償など、ナメてるとなかなか大変な目にあいますよ。
先日都内で電動キックボードをレンタル(30分)してみました。
このエリアは走行NG、速度規制(20km/h)あり、他に色々制約多い、レンタル料が電動自転車の2倍近く取られる、立ちっぱなしで何気に疲れる、何この人って見られて恥ずかしい感想。
一方「電動自転車」は軽くこぐだけで15~20km/h出る、長時間座れる、カゴあり、レンタル料安い、駐輪場豊富、周りから変な目で見られないってことで「電動自転車」の方が電動キックボードより全てにおいて良いです。
利用者増えたら事故が増加するのは当たり前でしょ…
原付で歩道をノーヘル、ナンバー無し、無免許で暴走しとるのと変わらんからな
自転車の方が危ないってのは確か。
数年前からパリやバルセロナで電動キックボードのシェアが導入されて、2年前くらいから結局危険という事で撤去されてるデータもあるのに、何故日本では新たに導入してしまったのか理解できない。
パリやバルセロナでさえそうなんだな。個人的にはアメリカやヨーロッパのそういった大都市って自転車とかの事故起きても警察呼ばないし。物損はもちろん、軽いけが程度じゃ対応もしてくれないと行くたび聞くし。そんな所と比較して、便利だから一概に導入しろとかっていうのは違うと思うわ。少なくとも保険を義務化しないと一回被害者になることも考えた方がいい。
電動キックボードの規制なく警察や国が認めてる事がそもそもおかしいし、モラルがない奴らが犯罪の道具にも使うから法の整備をちゃんとし直さないと駄目だと思う。結局交通事故を水増ししてしまう。
任意保険を義務化して、被害者の泣き寝入りを無くして欲しい!
当たり屋が絶対に出てくると思うけどね(笑)
罰金¥6,000は安くない?
危ない物、販売するなよ‼️販売店も摘発するべきだと思う❗️
禁止にすれば良い話。そもそもなんで販売許可してんの?
勘違いしないで欲しいのが歩道を走ったりナンバープレート、ヘルメットなしで乗るのがダメなだけですからね、しっかり走れば電動キックボードはいい乗り物ですよ。電動キックボード乗ってる身として違反する人は恥ずかしいから辞めてもらいたい。
あなた見たいな、人が増えれば良いですが、現実は無責任でルール無用権利だけ、主張する人達が大多数です。自分たちで、自分の首絞めているのに気づかない。
自分は田舎の方だから車や原付の方が利便性高いから見掛けることは少ないけど、
都内の方とかだと確かに速いし楽なんだろうなぁとは思う反面コレを免許必要ナンバー必須って扱いにするなら同時進行でチャリの規制も速やかにして欲しい
安全講習を片手で数えるくらいの指導しかしないチャリや電チャリも例外じゃないと思う
手軽では無いけれども、人災を無くす目的ならば全て免許/ナンバーを付けるべきだと思うな
「なにがあかんくて」
その通りだよね。
法が整備されてないだけで、原理的にはおかしい。
そもそも、自転車と危険性はさほど変わらないので、原付と言うだけで、極端に法規制が厳しくなるのは、私はおかしいと思う。
本来ならば新しい乗り物が出たら、その都度法改正して、適切な法を作らないといけない。
理由があってキックボードを規制しているのではなく、昔からの法に無理あり当てはめてるだけで、それが正しいかどうかって言うのは考えない(法改正が現行の法律では困難だから、そもそも考えても意味が無い)
それがここ数年の定説だったけど、
やっとこの間キックボードに対する新しい法規制案が決められ、閣議決定した。
あまり調べてないので、いつから施行されるのか、よくわかんないけど、これでちゃんと、どちらにも良い社会に乗ることを祈る。
こんな小径タイヤで20km/hくらいは出るんだろ?
よくこんなの乗れんな。
てかなんで無免許で乗れるようになったんだよマジで…
正直…電動キックボードよりも先に自転車を取り締まるべき
信号無視や一時停止無視は罰金取るようにしていいと思う。
同意見です。走行速度は自転車と変わりないですよね。
せっかく便利な乗り物なのに
事故を起こしたら
賠償金大変だね
取り締まりを強化するのもいいんだけど、キックボードを含め自転車とか原付が走れるスペースを道路にきちんと確保していない方が問題あると思うんだよな
車道走っても歩道走っても危ないなら売るべきじゃない
ほんと、これに尽きる。
せっかく便利な乗り物なんだから、どうやって取り締まるかじゃなく、どう安全に走らせるかを議論して欲しい。
Exactly, japan only cares about cars, and treats everyone else like crap.
0:34 ちゃんと無視しないで「はい」って返答ww
スゥゥーーー!じゃねぇんだよww