Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マルチ系GPUのグラボは特殊でソフトを分離して使用することが可能ですので仮想OSとか相性がいいですよー
NVIDIA Inspectorを使って検証してみてほしいです
もうNVIDIAが実質的にSLIを切り捨てているので、古いソフトじゃないとSLI非対応だらけになっているんじゃないですかね?FFXVなんか色がバグってますね。仮に今の最新GPUでこんなの作ったら、発熱と消費電力はいよいよヤバい事になりますな^^;
7900GX2なら当時安かったので新品で買いましたBattlefield2142がタイタン戦でも快適に動くのでコスパは良かったですよ
7900GX2をSLIでロマンPC遊んでた時代があったです自分も
私はメインで使ってますがやっぱり発火することは無いですねただし発熱は本当にヤバくて94℃ぐらいをさまよってます
廃熱はフェルミコア未完成のGTX480に比べればマシw
近い性能で見れば 590→670→750→1030 かなー・・・
SLIはソフト側が対応してないとあかんですね
これ当時からSLI非対応なゲームだと不安定だからGTX580のほうが良いみたいな扱いだった気がするけど、これ以降SLIグラボって出したのかどうか
確かgtx690が出てそれが最後だった気がします、、
気になって調べてみたら GTX Titan Z が2GPU仕様のSLIグラボで、これ以降のSLIグラボは発売されていないようです。
何やっているんですか....ベンチマークを行う事を禁じられているGPUなのに....それとSLI有効無効は基本的にほとんどのソフト落とさないと切り替えは厳しいです
禁止?
サーバー用のNDAを結んでいるPCパーツか何かと勘違いしていない??民生品のパーツにそんな禁止品はありませんよ。
@@pcm298 あったんですよ....ベンチマークを行わないでくださいという紙がグラボの箱に入っていたのが......
@@yuyuccuri それって480じゃなかったでしたっけ?
@@ポルスカ-m3t 検索してみたら480だったようです、これは失礼
マルチ系GPUのグラボは特殊でソフトを分離して使用することが可能ですので仮想OSとか相性がいいですよー
NVIDIA Inspectorを使って検証してみてほしいです
もうNVIDIAが実質的にSLIを切り捨てているので、古いソフトじゃないとSLI非対応だらけになっているんじゃないですかね?
FFXVなんか色がバグってますね。
仮に今の最新GPUでこんなの作ったら、発熱と消費電力はいよいよヤバい事になりますな^^;
7900GX2なら当時安かったので新品で買いました
Battlefield2142がタイタン戦でも快適に動くのでコスパは良かったですよ
7900GX2をSLIでロマンPC遊んでた時代があったです自分も
私はメインで使ってますがやっぱり発火することは無いですね
ただし発熱は本当にヤバくて94℃ぐらいをさまよってます
廃熱はフェルミコア未完成のGTX480に比べればマシw
近い性能で見れば 590→670→750→1030 かなー・・・
SLIはソフト側が対応してないとあかんですね
これ当時からSLI非対応なゲームだと不安定だからGTX580のほうが良いみたいな扱いだった気がするけど、これ以降SLIグラボって出したのかどうか
確かgtx690が出てそれが最後だった気がします、、
気になって調べてみたら GTX Titan Z が2GPU仕様のSLIグラボで、これ以降のSLIグラボは発売されていないようです。
何やっているんですか....
ベンチマークを行う事を禁じられているGPUなのに....
それとSLI有効無効は基本的にほとんどのソフト落とさないと切り替えは厳しいです
禁止?
サーバー用のNDAを結んでいるPCパーツか何かと勘違いしていない??
民生品のパーツにそんな禁止品はありませんよ。
@@pcm298 あったんですよ....ベンチマークを行わないでくださいという紙がグラボの箱に入っていたのが......
@@yuyuccuri それって480じゃなかったでしたっけ?
@@ポルスカ-m3t 検索してみたら480だったようです、これは失礼