【第一回犬種徹底紹介!】実はこんな犬だった!?ラブラドール・レトリーバー好き必見!ラブを愛して止まない犬のプロ松本秀樹だからこそ語れちゃいます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 54

  • @田中幸-g8i
    @田中幸-g8i 3 года назад +5

    わが家ももうすぐ3歳の男の子のラブラドールが、います😃まさに天真爛漫、気持ち先行型です。38キロありますが、わが家の可愛い息子です😌

  • @inkopapa
    @inkopapa 3 года назад +1

    松本さん、大丈夫!字汚くないっすよ❗僕よりキレイ!
    ラブちんについて知りたかったので勉強なります🎵

    • @inkopapa
      @inkopapa 3 года назад

      ニューファン最初に出た意味わかりますよ~!
      うれみみ見てるので❗ちょっと似てるしね♥

  • @きゅうか-k8o
    @きゅうか-k8o 3 года назад +7

    ラブラドール大好き❤

  • @黒ラブらん子
    @黒ラブらん子 3 года назад +8

    14才の黒ラブと暮らしています。
    名前を呼んでも直ぐには来ないのに“ ご飯!”の一声でまっしぐらにもどって来ます。
    高齢なってもラブはまさに
    “三度の飯より飯が好き”ですね!

  • @pinapinaaiai6725
    @pinapinaaiai6725 3 года назад +3

    松本くん、とってもわかりやすい動画ありがとうございます😃💕これからも松本くんの動画見ようと思いまーす❣️

  • @ルルS-f3s
    @ルルS-f3s 3 года назад +10

    文字が形成不全に笑ってしまった😂笑
    ラブは本当に優しい顔してますよね🐶✨

  • @茅空-f4y
    @茅空-f4y 3 года назад +8

    今,一緒にいるラブラドールは本当にかわいい❤️ラブラドールでよかったと思ってます。松本さんは本当に犬が好きなんですね。

  • @slimejiji
    @slimejiji 3 года назад +1

    こう言うのを待っていました!さすがですね、ラブへの愛が伝わりました😊

  • @マミ-c2o
    @マミ-c2o 3 года назад +18

    我が家には、黒ラブ、茶ラブが居ますがまさしくその通りです。本当に、可愛くて愛情深いと思います。スイッチ入ると大変ですが😅力は、本当に、凄いと思います。

  • @ぷくまん-d2l
    @ぷくまん-d2l 3 года назад +4

    こういうの好きです!!勉強になりました✨

  • @rika8673
    @rika8673 3 года назад +2

    ジャイアントシュナウザーの事も教えて欲しいです!

  • @sino-f6r
    @sino-f6r 3 года назад +2

    ご説明ありがとうございます。
    ウチのラブは8ヶ月で、30キロ
    超えてきました。25キロぐらいだと散歩もしやすいけど、主人しか連れて行かないんです😥
    2歳超えると、大人しくなるて聞いたんですが?
    そうなんでしょうか?

  • @伊藤かほる-e8l
    @伊藤かほる-e8l 3 года назад +8

    松本さんのラブラドールに対しての愛情が伝わって来ました✨✨
    わかりやすかったです流石です🤨👍

  • @岩本古幸
    @岩本古幸 3 года назад +4

    家のラブもそうです❗天真爛漫です。𠮟られてる時は、ションボリしてますが、叱り終わると、おしっぽフリフリ❗❗頭やおしっぽを当たり構わずぶつけても、平気😅8歳になった今、より一層、愛しいです💕毎日、ラブに笑わさせてもらっています😊ラブラドールは、股関節が悪くなるんですね。気を付けなきゃ。今度、チワワの特集もやってほしいです😊よろしくお願いします❗

  • @kou5048ify
    @kou5048ify 3 года назад +9

    松本さん まさお君の頃から、見ていました。解りやすく、ありがとうございました。

  • @salala634
    @salala634 3 года назад +7

    うちはゴールデンレトリバーなんですが、ゴールデンも、ラブと同じような歴史なんでしょうか⁉️ワンコ好きとしてはこう言うお話は興味深々です❗️
    昔、実家でビーグルとゴールデンをかっていました。ビーグルが先に虹の橋へ行ってしまった時、数日、ゴールデンは元気がなく、落ち込んだ様子だったことがありました。何気にいつも一緒にいたけど、この子にとっても家族だったんだな‥‥と感じた瞬間でした。

    • @ぴぴ-i3z5w
      @ぴぴ-i3z5w 3 года назад

      不思議ですがゴルとラブは先祖も全く違かったような気がします

  • @Mてでぃ
    @Mてでぃ 3 года назад +4

    松本くんの真骨頂!!!(笑)
    講義風漫談(笑)けーしーたかみねっぽいネタにしようよ( ≧∀≦)ノ

  • @user-botanandakiko
    @user-botanandakiko 3 года назад +8

    松本君が講義してる😲実は賢いんだ!

  • @ma-mimi-ya5955
    @ma-mimi-ya5955 3 года назад

    こういうの待ってました。
    色々な犬種をお願いします!

  • @umou.6594
    @umou.6594 3 года назад +1

    毎回文字の下りが好きですw
    いいコンビ!わかりやすく尚且つ楽しい!頑張ってください!応援してます!!

  • @たじゃ-o5e
    @たじゃ-o5e 3 года назад +19

    過去に黒ラブを10年飼ってました。
    めちゃくちゃ面白いコでちょっと天然でした。
    ♂、体重、37kg。

  • @みつえ-x1c
    @みつえ-x1c 3 года назад +13

    ラブラドールは大好きです人間に近いですね💓飼い主が大好きで他の犬種にもフレンドリーでドッグランに行っても皆と一緒に遊んで、本当に賢い子がたくさんいます。大好きな子はラブラドールです👌若かったたら今からでも飼いたい子ですよ。💕

  • @中村元-i7u
    @中村元-i7u 3 года назад +3

    ラブラドールはゴンとサンというチャンネルが最高デスヨ❣️

  • @alohanuiloa0724
    @alohanuiloa0724 3 года назад +8

    松本くん🎵
    とぉーーーーーーーーーーーっても
    分かりやすい解説でございました🤗
    天真爛漫💗気持ち先行型💗おっしゃるとおり🤗野球のボールにサッカーボールそしてテニスボール🤭
    お口が凄いことになってることがありました😲ほらぁ🎵見てぇ~🎶と私の前に来て口からなんとテニスボールが3個😲😲😲💦本人も苦しかったらしくそれ以降は2個しかくわえなくなりました🤣🤣🤣💦
    Labと暮らせたしあわせ💗を実感しています🤗
    うちの子に逢いたくなりました💗
    Labrador Retriever最高💗
    MAHALO🤙゛🌺

  • @spring8315
    @spring8315 3 года назад +3

    犬種徹底紹介、すごく楽しかったです!
    他の犬種も見てみたいです♪
    ウェルシュコーギーペンブロークを是非お願いします。

  • @rinrint7647
    @rinrint7647 3 года назад +5

    うちのラブちゃんも股関節形成不全でした。知識がなく気づくのがおそかったので、今考えると無理をさせたりかわいそうだったと反省しています。
    ペットショップのかたやブリーダーのかたなど、売る立場のかたがそのわんちゃんのなりやすい病気や注意点などを伝えてほしいと思います。

  • @みさみさ-k5g
    @みさみさ-k5g 3 года назад +3

    オススメ動画でお見かけして、すごく勉強になるし、カメラマンさんとのやり取りが面白すぎるので登録させていただきました。
    子犬を買うか保護犬を引き取るか迷っていたのですが、こちらの動画を遡って拝見した事で納得でき、気持ちが固まりました!
    ありがとうございましたm(_ _)m
    これからも動画楽しみにしていますね。

  • @natubahyuuga1126
    @natubahyuuga1126 3 года назад +4

    ゴールデンレトリバーも宜しくお願いします!

  • @user-kf9mw6kn4v
    @user-kf9mw6kn4v 3 года назад +12

    こういうの待ってました!

  • @ico9379
    @ico9379 3 года назад +3

    すご〜くわかりやすかったです。尊敬!天真爛漫、気持ち先行方なんですね!
    愛犬はいつもドッグランで ラブにボコボコにされます。嬉しいのがわかるのですが 愛犬は嫌がってます。笑。🥲

  • @anne-sx2xy
    @anne-sx2xy 3 года назад +11

    掃除機と、あと、洗濯機が壊れるよねぇ…………ウチは、ゴールデンレトリーバーなんだけど😶

  • @kotamasa8619
    @kotamasa8619 3 года назад +5

    次回は、ブリュッセルグリフォンを❗️お願いします🙇‍♀️

  • @youko3500
    @youko3500 3 года назад

    すごーく分かりやすく面白かったです。ヨークシャーテリアとジャックラッセルの徹底紹介してほしいです!

  • @村谷真由子-d5l
    @村谷真由子-d5l 3 года назад +10

    ラブラドールが大好きで、ラブと生活をしていて盲導犬についても勉強をしています😊松本さんの講義お勉強になりました✨
    我が子は女の子で36キロあります😊

  • @田中美江-t6l
    @田中美江-t6l 3 года назад +3

    凄くわかりやすいです
    他の犬種でもして欲しいです✨

  • @chaba1248
    @chaba1248 3 года назад +11

    我慢強いから飼い主さんがすぐ異常に気づいてあげないと病院に連れて行っても手遅れみたいなこともありますね。ラブラドールがよくやる病気、勉強になりました。

  • @channelrikupou8620
    @channelrikupou8620 3 года назад +3

    保護犬ニューファンとポメラニアン飼ってます😀
    超大型犬の特集見たいのもお願いします😁

  • @トムさん-g9b
    @トムさん-g9b 3 года назад +7

    第二回の犬種徹底紹介では、是非ウェルシュコーギー(ペンブローク)をお願いしまぁ〜す💕U^ェ^U🙇‍♂️

  • @2021elle
    @2021elle 3 года назад +10

    素晴らしい講義❣️
    簡潔で、適当に抜いてて
    分かり易く拝聴しました💕
    でも、でも、でも、、!
    我が家の2人は、共に30Kg越えてますw
    ルンバもダイソンもフル活動❣️
    股関節の事も、充分気をつけて行きます
    有難い動画でした。感謝致します‼️

  • @ふくうにももたまにモコ
    @ふくうにももたまにモコ 3 года назад +2

    キャバリア犬種紹介お願いしたいです(∪•ﻌ•∪)

  • @TheAnchuran
    @TheAnchuran 3 года назад +6

    うれみみファンだったので、犬種紹介やってくださって嬉しいです💕
    サイズ的に飼うのは厳しいですが、ドッグランで色んな子に会うようになって、ほんとにラブちゃんは皆元気なんだけど穏やかだなあ…と、ゴールデンさんとはまた全然違うなあ!と思いました!
    いろんな犬種楽しみにしてます!

  • @川原田悦子
    @川原田悦子 3 года назад

    まさはる君がいるから肩へルカナ宅サヮします泣きそうかなお風呂タイムリミットがありますねおやすみ(-_-)zzzかな

  • @川原田悦子
    @川原田悦子 3 года назад

    ワンちゃんかなねまさかがありました限りを感じる障害を起こすとかなり好きかなまさはる

  • @yukie3568
    @yukie3568 3 года назад +4

    1歳8ヶ月のチョコラブの女の子がいます🤎可愛くってメロメロです🤤🤤🤤🤤25㌔程なんですが他の子を見てて小さく感じていました。初ラブなので分からなかったんですがもっと大きくなるのかなぁ〜と。人にも犬にもフレンドリーでやっぱり常にワンちゃん同士で遊ばせてあげたいと思い来月にジャーマン・ショートヘアード・ポインターの女の子がやってきます🐾楽しみです✨🤩

  • @光佑助
    @光佑助 3 года назад +2

    ニュースなどで話題になっている、クローン犬について松本さんの意見を聞いてみたいです。
    ペットロスの方がなくなったワンちゃんの性格も見た目も一緒のクローンを高値で作ってもらうらしいです。
    もし、松本さんはまさおくんやだいすけくんのクローン犬に会えて一緒に暮らせるならどんな選択を選びますか?

    • @inutuber
      @inutuber  3 года назад +6

      ご質問ありがとうございます。クローンのまさお君、だいすけ君。。。会ってみたいですが、遺伝子が同じなだけで2人で体験した「美味しい」「楽しい」「嬉しい」まではコピーできないはずなので、やっぱりまさお君もだいすけ君も生涯1匹なんだと思います。

    • @光佑助
      @光佑助 3 года назад +2

      @@inutuber素敵な 回答ありがとうございます。
      二人で過ごした大切な思い出までは共有できないですもんね。
      だからこそ一瞬、一瞬を大切に共に生きねばと気づかされました。

  • @わさびぽんず-k4i
    @わさびぽんず-k4i 3 года назад +3

    黒ラブを飼っていました。
    朗らかで穏やか、唸ったり牙をむいているところを見たことが無いぐらい心優しい子でした。
    ラブはイギリス系とアメリカ系がありますが、食べ物が大好きで大きくなる子はアメリカ系に多い気がします。

  • @トムさん-g9b
    @トムさん-g9b 3 года назад +5

    グッチョイス、RUclips〜👍の前セリフ、忘れてますよ〜😝😅

  • @mayutiara8067
    @mayutiara8067 3 года назад +5

    こんばんは‼️
    初めてコメントさせていただきます。
    すべて拝見させてもらいました✨
    いつも楽しく、そして勉強になります。
    ありがとうございます😊✨
    リクエストさせて下さい‼️
    ①うれしょんの対策など。(お友達が来た時や、私が大袈裟に褒めた時など。)
    ②インターホンに反応して鳴くのをやめさせたい。(普段無駄吠えはしません。)
    ちなみに、ヨークシャテリアとパピヨンのミックスの女の子で今年13歳になります🐕

  • @シェパードと猫との暮らし
    @シェパードと猫との暮らし 3 года назад +15

    シェパードバージョンも見たい!
    うれみみ復活してほしいなー。

    • @maki6170
      @maki6170 3 года назад +4

      私もぜひ、ジャーマンシェパードとホワイトシェパードのバージョンも見たいです♡