【7泊8日テント泊】南アルプス全山縦走 前編|光岳ー聖岳ー百間洞山の家
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 南アルプス全山縦走|総距離151km 登り16100m 下り15200m
2023年7月に南アルプスは光岳〜鳳凰三山をテント泊縦走してきました。ものすごくよかったので映像をシェアさせてください。
『今回のログ』
yamap.com/acti...
1日目 池口岳登山口ー光小屋 (テント泊)
2日目 光小屋ー聖岳ー兎岳ー百間洞山の家(テント泊)
3日目 百間洞山の家ー赤石岳ー荒川岳ー高山裏避難小屋(テント泊)
4日目 高山裏避難小屋ー塩見岳ー熊ノ平小屋(テント泊)
5日目 熊ノ平小屋ー農鳥岳ー間ノ岳ー北岳ー農鳥小屋(テント泊)
6日目 農鳥小屋ー仙丈ヶ岳ー長衛小屋(テント泊)
7日目 長衛小屋ー甲斐駒ヶ岳ーアサヨ峰ー地蔵岳ー鳳凰小屋(テント泊)
8日目 鳳凰小屋ー観音岳ー薬師岳ー夜叉神峠
-----
その他SNSもよろしくお願い致します
【Instagram】misosiruegao
/ misosiruegao
【Twitter】misosiruegao
/ misosiruegao
【メルカリSHOP】
mercariapp.pag...
-----
チャンネル登録も合わせてよろしくお願い致します🙌
お仕事のご依頼はこちらにお願い致します
✉️misosiruegao@gmail.com
#みそしるえがお
Great video. Looking forward to watching the rest of the hike.
Thank you!!
大阪かよの小ネタで笑ってしまいました🤣
7泊すごい行程ですねー。次回も楽しみにしてます。
待ってました!YAMAPのログを拝見して楽しみにしてました。
私もこの夏、三伏峠→北沢峠、三伏峠→池口岳を2回に分けて歩きました。見覚えのある景色に歩いた時の感動がよみがえりました。
ほんと、ものすごくよかったですよね👍
私も百間洞山の家で夕立にやられて雨宿りしました☔
えっ!!まさかの、初対面の人と一夜を明かすとは🥰
続編も楽しみにしてます😃
みそしるえがおさんの動画、いつも景色が美しく。こんな縦走できなたらなと、思っています。まだまだ、トレーニングが必要ですが、目標ができるのは励みになります!
ありがとうございます!!
そんなこと言って頂けて恐縮です🙏
歩くの楽しみましょう🤝
ち、チープCASIOが。
立山の時も…
南アルプスは山深いですよねー。
いや〜いい景色。
言葉を失うね〜。
気持ち良さげすきよ!
提供頂きテスト中です!
チプカシも現役ですので👍🏼
最高に気持ちよかったです!!
南アルプスの南部ですね。テカリヤヒジリはでかいですね。
テカリの朝の富士山、荘厳。
今回はソロですか。耐久レースですね。遼さんの顔が修行僧のようにもみえてきているけど、わらうとりょうさんに!
この南アルプス全山縦走は定期的に見たくなります。1日20km超え、獲得2000m超えを連続して歩き続ける登山の総合力は素晴らしいです
北アルプス版も可能であればぜひ見たいです
ありがとうございます!北アルプス版もいつか実現させたいです!
南アルプス全山縦走、壮大ですね!
南アルプスの南はまだ行ったことがないので参考になります。
光小屋から百間洞山の家までの行程はなかなかにきつそうなので自分は無理かな。
初対面の人と一つのテントに寝るってなかなかの展開ですね。
南部も非常によかったです!
優しい好青年で何度も助けられました🙏
ようこそ、南アルプス深南部へ🗻‼️
撮影の電池重さ?
50年前伝付二軒小屋から荒川光岳歩いたけど、記憶がよみがえって、懐かしい‼️ 小屋は変わったけど景色は
変わらないなあ。木道は、無かったけど。
りょうさん
カッコいいなぁ
初対面の人のテントで一緒に寝るとか陽キャすぎるんだがwww
相手は僕のことは知ってくれていたので、初対面感はなかったようです!助けられましたし、新鮮な体験でした笑
軽量化凄いですね!またそんな動画もよろしくお願いします。
動画前半の帽子について質問です。汗をしっかり吸ってくれました?トレランやってます。
追々やっていきたいと思います!
主に大汗をかいたのは初日ですが、汗は気にならなかったです🙆♂️
(トレランほどの汗ではないかもです)
すごいなぁ✨続編も気になるけど、食糧とか装備とか小屋事情とか、いろいろ知りたいです。
易老度からのコースはよく見ますが、この池口岳コースは知りませんでした、私にとっての新コース紹介ありがとう🎉
これも練習と勝手に思ってます。
絶対、あのロングコースを狙ってる感じ、マサルさん感染?❤
ありがとうございます!
あのロングロース!?マサルさん感染!?
26:05 子兎岳 となっていますが、正しくは【小兎岳】ではないでしょうか。
ですねー!失礼しました🙏
ご指摘ありがとうございます!
時計がバージョンアップしてますやん😳😊
提供頂き、テストしております!
あのチープカシオからの提供品の多機能時計ですね🎉でも時計を写すタイミングは前と一緒で、違う時計なので余計👀が驚いてしまう😅
ザックは山の道Threeでしょうか? 出発時のザック総重量はkgだったのでしょうか?気になります。
ザックはMINI2で、出発時は水抜きで7キロくらいでした!
@@misosiruegao 動画ネタとして長期縦走での持参物紹介はいかがでしょうか? 興味あります。それにしても水抜きで7kgとは驚きです。テン泊1泊でも毎回ザック総重量が24kgになる自分には考えられないULさです。^^;
8日分の食料込みで7kgとは驚きです‼️まさに身も削ってますね😱
7泊8日テント泊にはモバイルバッテリーはどのぐらい持っていくのでしょうか? Goproのバッテリー本数も気になります。
今回は10000mA一本で行きました!
撮影は全てiPhoneになりますー!
南アルプス壮大ですね!!!!
ゴイゴイスー!!!⸜(´ ˘ `∗)⸝🎉
自分も先週鳳凰三山行ってました!
みそしるさんって滋賀の人なんですか??
地元が滋賀です💪💪