食用色素を使って電子レンジで毛糸を染色する方法/そして靴下を編む

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 使用した糸
    Loyalyarns LY-W181
    www.loyalyarns....
    共立食品株式会社 食用色素
    www.products.k...
    耐熱皿
    ダイソー 電子レンジトレー ビッグ
    jp.daisonet.co...
    ⚪︎SNS⚪︎
    Instagram
    / __koalove__
    Twitter
    / __koalove__
    noteに編み図を載せています
    note.com/koalove

Комментарии • 19

  • @inusocute
    @inusocute Год назад +1

    こんにちは〜!
    染色動画密かに楽しみにしていました……!思ったより簡単そうでびっくりしました😳そして今回の糸もかわいい〜!!🍧🦜🌾
    とってもやってみたくなったので私もこの夏挑戦してみようと思います……!
    そして今回も立たなイーブイとにこにこ&すやすやぽんちゃんがかわいくて……🥺🤎
    動画のセンスがほんとに好きです❣️
    わかりやすくて心地いい動画をありがとうございます……🙏🙏

    • @koalove
      @koalove  Год назад +1

      こんにちは🌞
      見て頂けて嬉しいです❣️
      火も使わないし食用のものだけで安全&簡単に出来るので是非やってみてください🌷
      イーブイとぽんちゃんはいつも編み物してる時に側にいてくれます🤭
      嬉しいお言葉いただけて幸せです🥹こちらこそいつもありがとうございます…❣️!

  • @omoto3936
    @omoto3936 Год назад +1

    9:10 なるほど〜✍️
    以前にお鍋で火を加えて染色した時、温度を守るのに必死過ぎて
    すごく焦っちゃってて、自身で想像していた様な色になりませんでした😢
    次回は動画を参考にレンジでやってみたいです🙋‍♀️

    • @koalove
      @koalove  Год назад +1

      電子レンジだと加熱具合とか気にしなくていいからやりやすいかも🙆‍♀️
      ぜひやってみてください〜🧶

  • @ryoko773
    @ryoko773 Год назад +1

    すごいーーーーー❤めちゃくちゃ可愛い😍
    とってもやってみたくなりました❣️
    動画にしてくれてありがとうございます🎉
    このやり方ならワンコにも安全ですよね⁉️

    • @koalove
      @koalove  Год назад

      ありがとうございます!嬉しいです☺️
      食用なので化学染料よりワンコに安全だと思います🐶✨

  • @すえ-z4c
    @すえ-z4c Год назад

    初めましていつも楽しく動画を拝見しています😊今回risaさんの方法で初めて毛糸を染めてみました。つぶつぶはならずぼやっとした出来でした。何を編むか考え中です。良い経験になりました。次の動画も楽しみにいています👏

    • @koalove
      @koalove  Год назад +1

      初めまして!ありがとうございます☺️
      つぶつぶはコツがいるのかもですね🤔
      また見てくださると嬉しいです🐏✨

  • @eve_amiami
    @eve_amiami Год назад +2

    食用色素&電子レンジ✨️
    わたしが今やってみたい組み合わせナンバーワンの染め方動画、ありがとうございます😍😍😍
    とっても参考になりました!
    夏休みに子供と挑戦してみたいです!
    ひとつお伺いしたいのですが、粉のスペックルを先に入れるのは何か理由があるのでしょうか?
    糸がビチョビチョだと粉が滲みやすいからとか、そんな感じですか?

    • @koalove
      @koalove  Год назад +2

      わ〜✨参考にしていただけて嬉しいです🙌
      お子さんと挑戦してみてください🐏
      スペックルを先に入れるのはまさにそうです!後からだと滲みやすくて粒々感が少なくなるんですよね🧶

  • @fujiringo220
    @fujiringo220 Год назад

    食紅で電子レンジ染めもずっと気になってたので、とっても参考になりました😁今度やってみたいです❣️
    食紅でスペックル入れてから、植物染めの染液で全体的に色入れたりとかもできるのかなぁ?💓

    • @koalove
      @koalove  Год назад

      植物染めするの良いですね…!できるかどうか今度やってみたいです🤭

  • @umechan86
    @umechan86 Год назад

    こんばんは
    今回のも可愛いですね💕︎
    染め方、教えて頂けて嬉しい。
    休みの日に挑戦しようかな😄
    RUclipsrのnami waveさん
    瓶詰めで簡単に出来る草木染めを
    upされてるのですが
    こちらも気になります。
    本当に簡単な草木染めでしたよ😃

    • @koalove
      @koalove  Год назад

      こんばんは☺️
      ぜひぜひ挑戦してみてください🧶
      瓶詰めで染めるの、やってみたいと思ってました…!nami waveさんの動画見てみます!

  • @yasukomatsubara7120
    @yasukomatsubara7120 2 месяца назад

    食用色素でできると初めて知りました。色どめも必要ないのですか? 市販の染料買おうと思ってたのですが違いなどあれば教えて貰えたら助かります。

    • @koalove
      @koalove  2 месяца назад +1

      染める前に浸けた時のお酢が色止めの役割をしてます!
      市販の化学染料だと吸い込んでしまうと体に害があるものもあるので、食用色素でしたら肌に付いたり吸い込んでも安全な点が良いかなと思います🙆‍♀️

  • @pipipiiichan
    @pipipiiichan 8 месяцев назад +1

    はじめまして。
    どうしても1つ伺いたいことがあり、昔の動画と知っていながら不躾にコメントさせていただきます。すみません。
    動画内で使用されている染色用の毛糸の詳細を概要欄に記載されていましたが、こちらのサイトから購入されたのでしょうか?私も毛糸を染めてみたく、サイトや動画を何度か拝見しているのですが、購入ページなどが見当たらずどのように購入すれば良いかわからずにいます💦💦
    記載されているページから購入可能なのかのみで構いませんので、お手隙の際にお教えいただけますと幸いです🙏🏻

    • @koalove
      @koalove  8 месяцев назад +1

      初めまして!
      お返事が遅くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️
      私は『編み物大好き』さんというお店で購入しました
      オンラインショップのカテゴリに"染色用毛糸"があるので、そこから見れば購入できるかと思います!
      概要欄に記載しているURLは毛糸のメーカーのHPのもので、英語なので私も買い方がよく分からなくて…🙏
      なので日本で販売しているこちらのお店で購入しました
      どこで購入したのかも動画内で説明していれば良かったですね🙇‍♀️
      コメントありがとうございました☺️

    • @pipipiiichan
      @pipipiiichan 8 месяцев назад +1

      ご丁寧にご返信いただきありがとうございます😭
      「編み物大好き」さん、私もネットで探している際にお見かけしました!そちらのサイトで購入されていたのですね…!
      とんでもないです💦💦不躾な質問にここまでご回答いただき、大変助かりました。ありがとうございます🙏🏻私もそちらのサイトで購入してみたいと思います!いつも素敵な動画を投稿してくださりありがとうございます。これからも応援しております!