【今すぐチェック】当てはまったら早慶合格は難しい特徴5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 26

  • @Ku-TORAch
    @Ku-TORAch День назад +3

    東洋と國學院の日本史意外とムズい
    選択肢多いし、正誤がメインだからキツイな…今更教科書とか無理やし一問一答と実力100信じるしかないか

  • @第6宇宙最強のボタマゲッタ

    速読英熟語が最強すぎる

  • @ぷれーむ
    @ぷれーむ День назад +4

    共通テストの英語できなさすぎて萎えてる。
    第一志望の大学の英語より正答率悪い

  • @せみ-p6u
    @せみ-p6u 17 часов назад +1

    今日音楽大きめでいいね👍

  • @GENZ0107
    @GENZ0107 4 часа назад

    慶應はギリ通ったけど、明治は過去問なし、上智は過去問2年分位で通りました。
    そのくらい差があると思います。

  • @天使と悪
    @天使と悪 День назад +1

    いろんなあるあるをやってほしい。

    • @musemomuberg1751
      @musemomuberg1751 Час назад +1

      大学受験あるある言いたい〜♪
      大学受験あるある言いたい〜♪

  • @Miss-f9q
    @Miss-f9q День назад +1

    がんばる

  • @youarecolderthanthefreezer
    @youarecolderthanthefreezer День назад +1

    MARCH以上の人で金谷と東進一問一答だけで日本史行けた人っていますか?
    教科書とか中継は使わずにです

  • @ツキ-y4c
    @ツキ-y4c День назад +2

    速読英熟語、どうやって使えばいいですか?(単語ではなく熟語です)

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane День назад +3

      長文部分の音読やシャドーイングをすると、リスニング対策になるのはもちろん、長文の速読力を高めるのにも活かせるのでおすすめします。
      熟語についてはシャッフルされた場合にもちゃんと知識を思い出せるようにすることが大事だと思います。小テストジェネレーター解いうサイトを活用していただくと小テストが自分で作れて確認作業もできるのでおすすめします。
      参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎

  • @西野道広
    @西野道広 6 часов назад +1

    いやいや、基礎がガタガタだったら早慶どころか、MARCH も受からんよ😤

  • @JB-mz2hl
    @JB-mz2hl День назад +1

    私大志望です
    ぶっちゃけ全統記述模試の判定って当てになりますか?
    あまりにも記述が多すぎて私大と問題傾向合わないなぁって

    • @user-ye5by2hk3q
      @user-ye5by2hk3q День назад +3

      あんまなんないけど慣れと自分の立ち位置を知れるから模試は大事だよ

  • @どんでん返し-n3x
    @どんでん返し-n3x День назад +2

    日本史ルートの金谷って原始、中世、近現代史3つやればいいんですか?

  • @happy-kf9hb
    @happy-kf9hb День назад +2

    中学3年生です。早稲田大学を志望しています。今のところ早稲田大学に7学部(法、商、国教、社学、教育、文、文構)に乱れ打ちしようと考えています。(法、商、国教、社学、教育、文、文構)か(法、商、国教、社学、教育)で受けるのではどちらの方が良いですか?

    • @ツキ-y4c
      @ツキ-y4c День назад +1

      過去問見てから考えた方がいいと思います
      質問見るに多分中高一貫でハイレベルな学校なんだろうから、高一高二辺りで過去問入れたらいいと思います

    • @user-fm7pq4zh3n
      @user-fm7pq4zh3n День назад +5

      今からやればどこでも行けるよ

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane День назад +2

      個人的には可能な限りチャンスは多いほうが合格可能性があがると思います。拝見した感じ、入試日が3年後も変わらなければ、3連続とかにはならなそうなので、7学部受けていただくのが良いのではないかと思います。
      参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎

    • @happy-kf9hb
      @happy-kf9hb День назад

      ​@@wasedasotsu-omoinokane返信ありがとうございます。 私のもう1つの考えとして(法、教育、商、文、文構)の5学部です。この5つは共通テストを使う必要がないです。また、社学は今年度から総合問題が課されます。このようなことからこの受け方もありだと考えているんですけどどう思いますか?

    • @青の肖像
      @青の肖像 День назад

      ⁠@happy-kf9hb共通テストから逃げない方がいい。今中3だと受験がまだ先なので共通テスト利用の範囲が増える可能性がある。また青学や立教など共通テスト併用型大学も増えてきているし併願を考えると共通テストで稼げる方がいい。共通テストを嫌がると社学、国教、人科が受けられなくなるのは辛いし、数1Aもやれば政経も受験できる。(政経なら数1Aが不得意でも配点が低いので大丈夫)早稲田を乱れうちするなら共通テストも受けてできる限りの乱れうちをしてほしいし政経もワンチャンあるならチャレンジしてほしい。