【黄金のレガシー】エキルレ対象Lv100IDその②ギミック解説【FF14】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 一応ネタバレ配慮はしたつもり、最低限の自衛意識をした上でご視聴下さい。
エキスパートルーレット対象のLv100IDその②を1ボス~3ボス全て解説してます。
※時期が来たら動画タイトルを正式名称へ変更予定。
00:41 1ボスギミック解説
03:00 2ボスギミック解説
07:25 3ボス前雑魚
08:19 3ボスギミック解説
↓ギミックやりたくない人向けの参考↓
T1D3構成解説: • 【黄金のレガシー】T1D3構成で楽勝?!Lv...
© SQUARE ENIX
#FF14 #黄金のレガシー #ファイナルファンタジーxiv #ファイナルファンタジー14 #解説動画 #あせろぐ #ストレイバロー
ここはマジでやばい
黄金から出た異聞って言っても騙せるレベル
ボスHP高めに設定して、ギミック処理強要させたら確かに異聞っぽいですねw
3回目のパターンはレイドコンテンツレベルww
このストレスを毎日やれってのは無理だよな・・・。
竜騎士、腱鞘炎になる。
1ボスもメレー攻撃せずに範囲やるか槍投げるか。
しんどいw
IDって割とどのメレーで行ってもしんどい傾向にありますしね…
範囲は楽しい竜騎士も、方向指定有のボス相手はドラゴンサイト削除で逆風気味…
十字星配置 の意味が分からない
私もなんて伝えれば良いかわからなかったんで…
キラキラマークみたいなのを十字星っていうらしい…そういう配置ということで!
ボス3前の雑魚を見てT1D3構成潰してきてるって言う人良く見かけますが、
D3なら2体同時に全体攻撃連打してくる前に削り切れそうなので、ヒラいなくても自己回復と軽減で乗り切れそうな気はします。
ボス3のDotは知りませんが…
ナヴ機ピのT1D3構成でストレイドールを30秒程度で処理できているため、全体軽減+ディヴァインヴェール1枚でなんとかなりますね。
3ボスのイービルミストもドールで使った90秒リキャがギリギリ戻るようなので、「適当に叩いてるだけのPTには無理」って感じあります。
このID(特に1ボス)コンサポ対応できるんですかね?
仕様上コンテンツサポーター&フェイスが存在しないですけど、
グラハクルル辺りが人形外周誘導&回避専念をして、多少易しくなる可能性はありましたね…
もはや極難易度だ...
IL上がると押し切られるから難しくしたろ^。^ってことなんだと思います…
ちょうどさっき行ってきてしぬかとおもいました(しにました)解説ありがとうございます(•へ•)
数回通っててもわからされることがあるIDなので…お役に立てたなら幸いです!!
このID近接だとしんどいお;;
正直1ボスでキレていいの近接ジョブだけだよね…
とか思いつつも、遠隔ジョブで人形に捕まってごめんなさいとしか言えないですw