【サンバーのサス交換】5ナンバーディアスのサスペンションを最終型に移植します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 135

  • @ZEN-EJ20
    @ZEN-EJ20 Год назад +8

    かのけんさんの動画をとっても楽しみにしていた中1です!
    とっても広い車庫の整理、そしてサスペンションの交換、、、
    かのけんさんの凄さに改めて気づきました、、、無理せずお体に気をつけてください
    RUclips頑張ってください!!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +4

      いつも応援して下さりありがとうございます!
      身体は1つなのにこんなに沢山のサンバー集めてしまい、時々我に返って「何してるんだろ?」とか思う瞬間もありますが、人生一度きりですから、自分が楽しいと思えることに存分に向き合うのが一番だと思います。
      しばらく動画止まってしまいましたが、落ち着いたら再開させて頂きますね。今後ともよろしくお願いします。

  • @田中一夫-q4x
    @田中一夫-q4x Год назад +1

    サンバーの製造ラインのように次から次にサンバーが出てくるところが面白い❗️

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      まだ移住して1年半だというのに、既に巨大ガレージがパンクするほど集まってしまって…先が思いやられます。

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Год назад +5

    見た目も大事だけど、やはり乗り心地だね!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      全くもってその通りだと思います。見た目がカッコ良くても、乗っていて苦痛だと乗らなくなってしまいますから…

  • @ALBON_BLACK
    @ALBON_BLACK Год назад +3

    最終型には5ナンバーのサスないんですね!
    このブラックサンバーセンス良くて好きです

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      おっしゃる通り、5ナンバーのディアスは1世代先にダイハツアトレーに置き換わってしまったので、最終型には5ナンバーディアスが存在しないんです。
      最終型に5ナンバーの足回りと装備が入ったら理想的な1台になりそうですけどね。

  • @haruzoharuzo576
    @haruzoharuzo576 Год назад +2

    私的に、シュピーゲルのサンバー用車高調良いですよ。
    腰痛持ちなので、下げて積込みしたくて、更に乗り心地も変わらない事をと、色々試した結果、満足の出来る仕上りになりました。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      貴重なアドバイスありがとうございます。
      シュピーゲルというメーカーから出ている製品があるのですね。腰痛持ちでも安心して乗れるとは、相当改善されるのでしょうね。チェックさせて頂きます!

  • @TAKUPYOM
    @TAKUPYOM 2 месяца назад

    サンバーのサスペンションって取り外し楽そうですね。

  • @kimu4461
    @kimu4461 Год назад

    とてもわかりやすいサスペンション交換動画ありがとうございます。私のH18年式TV2サンバーも40万キロになりまして足まわりをリフレッシュしたいと思っておりました。動画を観ましてDIYにて交換しようとヤル気が出てきました。私もディアスワゴンのスプリングにしようと思います😊

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ご参考にして頂きありがとうございます。
      40万キロとはすごいですね!そこまで走っているとサスも抜けてしまっている可能性が高いでしょうし、更新すると大きく乗り心地が変わりそうですね。
      TVからディアスワゴンのサスに換えたら、きっと感動すると思います。ただカーブを高速で曲がるとだいぶロールするようになるので、そこだけは要注意です。

    • @kimu4461
      @kimu4461 Год назад

      お忙しい中ご返信頂きありがとうございます。KANOKEN様のお陰で中古ですが無事にTW仕様のサスペンションに換装出来ました。フロントの車高が低くなりましたが乗り心地がマイルドになり感動しました。応援してますのでこれからも動画楽しみにしております😊

  • @jok.197
    @jok.197 Год назад +3

    さすが整備士さん!足回りを自分もいつかいじってみたいな!!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      自分で交換すると愛着もひとしおですし、満足度高いと思います。
      サンバーは社外品のサスペンションも何社か出ているようですので、試してみると面白いかもしれませんね。

  • @SUBARUnohologurannpu
    @SUBARUnohologurannpu Год назад

    こんにちは、
    以前は、コメントへの返信ありがどうございます。
    今回のサンバーのサス交換は、
    日常の足として乗るなら大事ですよね!
    今回の動画を見ていて9:27のサンバーが、
    治療されてるみたいです可愛かったです。
    次の動画も楽しみにしています。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      こちらこそ、いつもご覧になって頂いてありがとうございます。
      おっしゃる通り、乗り心地が最悪だと日常車として乗り回すことはとても出来ませんからね…。
      ジャッキアップも楽じゃないので、早くリフトで整備出来るようになりたいです(T_T)

  • @たく-y1r
    @たく-y1r Год назад +4

    ダウンも良いですがやっぱり純正ですね!サンバー用のサスペンションを探してみたのですが、自分はあまり詳しくなく、偉そうに言えませんが、サンバー専用Kv3 Kv4 1.5インチUPフロント リア スプリング サスペンション一台分を見つけたので気になったら調べてみてください。
    悪路の走破性が上がるらしいです。

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 Год назад

      そのサスは恐らくオーバーテック製ですかね
      因みにスプリングでのリフトアップは必ずポジティブキャンバー(逆ハの字)になります
      KV4型は漢の重ステ仕様(パワステ無し)なのでハンドルが軽くなってむしろ好都合ですが足回りが少しみすぼらしくなってしまうのが残念ポイントですかね

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ありがとうございます。4WD/リフトアップという組み合わせで楽しむには良さそうな製品ですね。

  • @DingYunXu
    @DingYunXu Год назад

    ローダウンなサンバーに思わず笑ってしまいました。
    回送の最中はさぞや腰が痛かったと思います。
    それにしてもサスの交換ってもっと大掛かりだと思っていました。これで普段の利用でも大活躍しそうですね。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      ローダウンは見た目的には良いのですけど、いざ乗ると酷いもので辟易してしまいます…。
      前のオーナーさんもこだわって仕上げられたものの、サスペンションだけは辛かったそうで交換推奨ですと仰っていました。
      回送中は妻も一緒だったのですが、鹿児島に着く頃にはぐったりしていましたよ(^_^;
      サスが変わってからは快適そのもので、日々の足として大活躍してくれています♪

  • @nikutyaimu
    @nikutyaimu Год назад

    乗り心地が直ってよかったです

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      ありがとうございます。随分と快適になりました♪

  • @ぷーたろう-c6h
    @ぷーたろう-c6h Год назад

    サス交換の参考にさせて頂きます!😆👍

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ありがとうございます。ご参考にして頂ければ幸いです。

  • @YK.BOMBER
    @YK.BOMBER Год назад +1

    お疲れ様です、サンバーはサス交換思ってたより簡単なんですね!
    今自分のサンバーは庭で盆栽になってます!
    今はホンダに乗ってますがやはりスバルは比べると全く違う乗り味ですょね!
    やはり三発より四発ですね!
    音が違い過ぎて悲しいです!!
    又スバルに車検を入れて乗ろうかなー??

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね、サンバーのサスはシンプルなので、このように簡単に交換出来ます。
      主さんの盆栽もぜひぜひ復活させてあげてください♪

  • @653907
    @653907 Год назад

    勉強になります。今度やってみます。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ありがとうございます。ご参考にして頂ければ幸いです。

  • @たろ-s4o4o
    @たろ-s4o4o Месяц назад

    エナペタルがおすすめです!
    乗り心地は純正よりも良かったです!

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei Год назад +5

    流用は最高ですね。
    弄りがいがあり、もっと情報を集めたくなります。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      ご覧頂きありがとうございました。
      モデルによってパーツを使い分けていたスバルのこだわりが感じられますね。最終型に5ナンバーディアスが存在していたら…なんて妄想してしまいます。

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Год назад

    かのけんさん顔出ししてるぅ!
    固いのに高速も駄目となるともうどうしようもないですねw
    スタビ取り付けも興味あります。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      顔出しは以前からあまり気にせずやっていたのですけどね(^_^;
      固いサスだから高速道路やコーナーくらいは安定するかと思っていたのですが、どうもそれも違ったみたいで…。もしかしたら軽量なトラック向けのサスだったのかもしれません。
      スタビは溶接が必要ですから、ステーを用意するのも一苦労ですね。。。

    • @TAMsun2000
      @TAMsun2000 Год назад

      沼は果てしなく深い…

  • @346チャンネル
    @346チャンネル Год назад +4

    ユンボの排土板、油圧抜けして勝手に下がっていますね・・・

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      おっしゃる通りです、作動油の漏れが酷くて、稼働中はポタポタ垂れてくるくらいなんです…。
      いずれしっかりOHしたいなと考えています。

  • @nekoneko1266
    @nekoneko1266 Год назад +2

    作業お疲れ様です😃
    サスペンションも5ナンバー車と4ナンバー車でセッティングの違いがあるんですね🙂
    参考にさせて貰いますね😉
    あと、オートジャイロも興味あるのでよければ動画にして貰いたいと思います😄

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ご覧頂きありがとうございました。
      そうなんです、5ナンバーのサスは柔らかめで街乗り車には最適なのですが、積載量が少なくなるのとカーブでロールが大きくなるのが欠点ともいえます。好みの問題でしょうね。
      ジャイロはまだ修理していませんが、いずれやることがあれば撮影はしておきますね。

  • @mameazuki812
    @mameazuki812 Год назад +4

    やはり足回りは純正が一番だろうな

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      おっしゃる通りです、結論はそこに集約する気がします。

  • @snowmancom46
    @snowmancom46 Год назад +1

    ども。
    TV 1から、N VAN JJ 2に乗り換えたものです、よみうりランドの近くで暮らしてます。
    自分もサンバーが大好き❣️
    とくにクローバー4がたまんないすね🙋‍♂️
    サンバーの構造上、タイヤの上にドライバーだから、衝撃も〝チョク‼️〟ですもんね。
    バンだったからなおさらに‥‥
    ノーマルも悪かないですが、ディアスだから自分なら〝ローファー スポーツ〟にすると思いますよ。
    カヤバさんとこは、実直な造りをしてると信じます。
    nvanにローファーを入れたくて、直接にカヤバの方と電話で話はしたが、良きも悪きも色々と教えてくれました。
    乗用車としてのディアスなら、おそらく良い仕様になるんじゃないかな🤔🤔🤔
    主も一度電話してみたらどおでしょ?
    カヤバにしないまでも、何かと腑に落ちることもあるかもしれないですから。
    頑張ってみてください。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      ご覧頂きありがとうございました。主さんはNバンに乗り換えられたのですね、サンバーの車内の広さを知ってしまうと、Nバンくらいしか後継車の選択肢が無い…なんて聞いたことがあります。
      おっしゃる通り、サンバーの構造ですとサスの真上に座る感じなので、セッティング次第でかなり乗り心地に影響受けますよね。
      サンバーに使えるカヤバのサスペンションがあるのですね。参考にさせて頂きます、ありがとうございます。

  • @コーチ唐沢
    @コーチ唐沢 Год назад

    組付け解説、とてもわかり易かったです。ありがとう!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      こちらこそ、ご覧頂きありがとうございました。
      ご参考にして頂ければ幸いです。

  • @MEGA_hon
    @MEGA_hon Год назад

    コレ、ローダウンサスってよりはヘビーデューティーサスなんじゃないかって感じですね。
    線径が太いし巻数も多いし、何より1:45~と18:15~で乗車時のサスの沈み方が全然別物!!
    実際の乗り心地も相当違うでしょうね。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      スプリングは巻き数が多いほど柔らかい傾向になるので、恐らく巻き数の多い部分が縮みきった状態で、残りの粗い巻き数の部分でショック吸収しようとしてるのだと思います。
      しかしストロークが短すぎて吸収しきれず、すごい衝撃になっているのでしょうね。乗り心地は雲泥の差でした…。

  • @靖治小澤
    @靖治小澤 11 месяцев назад

    いつまで経っても交換作業に入らない動画…もはやお掃除動画なのでは?

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  11 месяцев назад

      ある意味そうかもしれません…。退屈でしたらどんどん飛ばしてくださいね。
      主さんのお役に立てる情報はありましたか?

  • @F.l.g.my.pastime
    @F.l.g.my.pastime 11 месяцев назад

    この狭いところに停めるの大好きです笑

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  11 месяцев назад

      もう少し片付けて広々作業出来るようになりたいところではあります(^_^;

  • @zuyachi
    @zuyachi 10 месяцев назад

    TW1からTV2に乗り換えしたものです。
    ほぼ空荷で運転するのですが、5ナンバーのディアスワゴンのサスがいかに乗り心地重視だったか少し懐かしく思いました。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      TWに乗り慣れた状態でTVに乗り換えると、乗り心地の違いに驚きますよね!

  • @Spitz777initialD
    @Spitz777initialD Год назад +9

    ヤフオク探しても5ナンバー用のショックって結構いい値段しますよね…

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +2

      そうですね、5ナンバーディアスから外した物だと確実に証明されている物は結構な値段が付いているように思います。
      TT/TV/TW…と、キーワード全部ごっちゃで出品されている人が多いので、そのせいでどれが本物の5ナンバー用か分からなくなってしまいますよね。

  • @Mrtoarumikoto
    @Mrtoarumikoto Год назад

    トラックドライバーをしていますが、埼玉県古河市の辺りで先日最終型サンバーの熊(だったと
    思う)ちゃん幼稚園仕様ご現役で走ってましたね。ヘッドライトとかはサンバークラシックのヘッドライトとか流用していたような感じ。顔デカイので白ナンバーでした。
    退役したら保護して
    貰いたいですね。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      幼稚園の送迎バス仕様でサンバーが使われているとは面白いですね。基本的に純正かメーカー指定の特装くらいまでを集める範囲にしていますが、ご縁があったら断り切れないかもしれません…(^_^;

  • @hiro69gw
    @hiro69gw Год назад +1

    サンバの足回りっておくがふかいんですね。昔、いじってたビッグホーンのバネを思い出しましたw
    サンバの大移動で、立柱をって期待してましたw
    博物館のアップも期待してまーす。
    がんばってくださーい。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      いつも応援して下さりありがとうございます。
      モデルによって仕様を分けていたスバルのこだわりがあってこその奥の深さですね。色々検証するのに余念がないです(^_^;
      4柱リフトは本当はすぐにでも組上げたいくらいなのですが、ガレージ全体のリフォームと合せて行いたいと思っているので、使えるようになるのはまだまだ先になりそうです。。。

  • @akintaro-j6y
    @akintaro-j6y Год назад +1

    はじめまして。いつも興味深く拝見しています。私もフォグランプの色まで見た目も同じ最終型TV2に乗っていて免許証返上まで乗るつもりで純正部品を買い集めています(笑)
    先にも書き込みがありました千葉県多古町にあるフォレストオートさんのリフトアップスプリングに変えてからTV2は乗り心地が格段に良くなりましたよ。次回、九十九里の馴染みのショップに行くついでにでも立ち寄ってみたらいかがでしょう。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      初めまして、動画ご覧になって頂いてありがとうございます。
      主さんも同じ黒サンバーにお乗りなのですね。免許証返上までとはすごい心意気ですね!サンバーは大事に乗ればそれに応えてくれると思いますので、ぜひぜひ大切にしてあげてください。
      リフトアップスプリングでも乗り心地が良くなるケースがあるのですね。今まで真逆だと思っていたので意外でした!

    • @akintaro-j6y
      @akintaro-j6y Год назад

      ありがとうございます😊心意気はKANOKENさんの足元にも及びませんがこれからも大事にします!

  • @EX-REVUEcom
    @EX-REVUEcom Год назад +2

    バンにディアスのスプリングだけを移植してる方もいますよね(サス全体を交換しようとするとまあまあ高いので……)。
    個人だとなかなか手が出る話ではない(そんなことやってくれる整備工場も普通ない)ので、フォレストオートさんのリフトアップスプリングを入れるあたりが、やはり定番というか基本な感じなんでしょうか。
    自分は、過去に別のメーカーさんのリフトアップスプリングを入れたことがあって、乗り心地は良くなったのですが、(このこと自体が直接の原因かは不明ですが)直後に旅先の北海道でドライブシャフトが折れるという惨事にみまわれ、たまたまクルマに載せたままにしていたバン用純正スプリングに(北海道スバル北見店さんで)修理ついでに戻してもらったことがあります。。。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      確かにバンよりはディアスの方が柔らかいので、バネだけ交換するというのはコスパの良い仕様変更だと思います。
      リフトアップスプリングはシャフトに負担掛けますものね。旅先で折れてしまうとは災難でしたね…。ブーツもすぐに破れるようになるので、個人的にリフトアップはやりたいと思ったことはなかったです。

  • @su-san14
    @su-san14 Год назад

    このサンバーかっこいい!
    かのけんさんのチャンネル見始めてからサンバーがめっちゃ目に付くようになりました。
    田舎の整備工場にあるナンバーの外された旧規格のディアス(と思う)、田舎の線路脇に放置されてるクリアウインカーの幌付きサンバー…自分には価値がわからないけど
    かのけんさんにはどう写るのかなって思いながら通り過ぎてます。
    けっこう放ったらかしサンバーあるもんですね!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ありがとうございます。このチャンネルがきっかけでサンバーにご興味をお持ち頂けたのでしたらとても嬉しく思います。
      サンバーの草ヒロはそこら中に眠っているので、全てを追いかけていたら本当にキリが無いんです(^_^;

    • @su-san14
      @su-san14 Год назад

      @@KANOKEN38 ありがとうございます!忙しいのに返信頂いて光栄です!
      スバルに頼んでサンバーホイホイ作ってもらいましょ!笑

  • @カーパドライブ藤原拓海

    いいなぁサンバー

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      まだまだ安く買えますから、主さんも今のうちにご検討されてみてはいかがでしょうか?

  • @saportsapochan
    @saportsapochan Год назад

    いぜんに サンバーバンに乗ってて
    鹿をはねて 乗れなくなってたんですが
    きのう お友達から サンバーのトラックをもらい
    今 のりまわしてます
    四気筒のサンバー 楽しいですよね

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      災難からの思わぬ幸運…素晴らしいですね!
      今度のサンバーは主さんの末永い相棒になりますように祈っております。

  • @岡ツヤ
    @岡ツヤ Год назад +1

    夢に見た最終型のディアスワゴン!!
    私はアプライドモデルJ型サンバーバンディアスに乗ってますが、同世代のワゴンと比べると車高も違いますし、ワゴンはサスが柔らかいせいか、ブレーキング時の前のめりにノーズダイブする姿が印象的です。気のせいかもしれませんが。
    年式、グレードで様々だと思いますが、4ナンバーと5ナンバーでどれ程の違い(特に乗り心地)があるのか気になります。
    あとバンへの移植は御法度だと思いますが、後席のリクライニング機構はやっぱりいいなあと思います😊

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      サンバーはオーバーハングのせいでフロントの荷重もそれなりに掛かりますから、柔らかいワゴンのサスですと確かにノーズダイブは発生するように思います。
      乗り心地自体は明らかに5ナンバーの方が良くて、路面からの突き上げがより少なくなるような印象です。反面、カーブでのロールは大きくなるので、高速でカーブを曲がるのは不安がある感じがしました。
      後席のリクライニングは確かに魅力ですよね。車中泊する人なんかは5ナンバーの方が良い気がします。

  • @白と北の地域の中央区

    サンバートラックをローダウンしようか迷っていましたが、それだけ乗り心地が悪いなら、サンバーは純正がいいみたいですね。
    タイヤは165/50R15 72V ハンコックのキナジーエコ2です。
    それにしても、グリーンメタリックのサンバークラシックは可愛い…3スポークがピッタリ。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      そうですね、乗り心地はもちろん、車体へのダメージまで考えると、純正のまま使うのが一番だと思います。
      サンバークラシックは可愛いですよね。本当は早くレストアして復活させてあげたい個体です。

  • @太郎ぴろぴろ
    @太郎ぴろぴろ Год назад +1

    おいらのシュピーゲルもノーマルに戻そうかな…

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      なんだかんだで、純正はとても良く出来ていると思います。

  • @subaru_clover4
    @subaru_clover4 Год назад

    我が家のディアスバンも色々と試しましたが、ワゴン用のスプリングとショックが一番ましですね?
    フォレストオートさんのアップスプリングも試しましたが、ショックにまけてしまいます。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      主さんもサスペンションは試行錯誤されたのですね。
      おっしゃる通り、やはり5ナンバーディアスの純正が一番しなやかなように思います。
      フォレストオートさんのスプリングは良くなったという意見も聞きましたが、やはり賛否両論といったところですかね。

  • @雄一福田-c1k
    @雄一福田-c1k Год назад +1

    お疲れ様です(^^)
    流石、整備士さんですね(^^)あっという間純正に戻しちゃうなんて。
    ユンボは初お披露目ではないですか(^-^)/
    因みに僕の車は全て車高調を組んで下げて走ってます(^^)…車検は通る範囲です冬が不便ですがね(^^;;

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ご覧頂きありがとうございました。
      手軽に交換出来るのはサンバーが整備性の良い、シンプルな構造だったからこそです。
      ユンボは今までも何度か映っていますが、動かすシーンは初めて使ったかもしれません。
      車高が低い方が見た目はカッコイイんですけどね…。実用性とのバランスが難しいところです。

  • @maasandotcom
    @maasandotcom Год назад

    作業おつかれさまでした。
    ガレージから出てくる大量のサンバー、面白くもあり羨ましくもあり…。
    我が家には同年式のディアスバンとクラシックがいますが、同じ車なのに足回りのセッティングが全然違うんですよね。
    他社ならショックかバネのどちらかだけ変更してお茶を濁しそうなものなのに、どちらも変えちゃうところが良くも悪くもスバルらしいなと(笑)
    あとスタビライザーも、フレーム側のブラケットはバンにも付けておいたっていいようなものなのに、わざわざ無いものを用意するのも…(^_^;)
    4ナンバーに5ナンバーの足回り、私もやってみたいと思っているのですが中古で探すとかなり高くて…実現できるのはまだまだ先になりそうです。
    5ナンバーの足回り&スタビレスだと、乗り心地はいかがですか?
    クラシックの乗り心地を知っている身としては、あれからスタビを抜いたものと考えるとかなり柔らかめになりそうだなと想像してしまうのですが…そのあたりのご感想を伺えたら幸いです。
    毎回遅レス&長文ですみません。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      いつもご覧になって頂いてありがとうございます。
      まだ移住して1年半なのに、もうこんなに増えてしまったか…と思いました(^_^;
      そうですね、サスペンションのセッティングにこだわりがあるのは流石スバルだな…と思います。
      恐らくですが、4ナンバーサスは充分な硬さがあるのでスタビライザーを入れる必要がなく、乗り心地重視の5ナンバーだとコーナーでロールが大きくなってしまうのでスタビライザーを入れた…という経緯だと思います。
      今回は5ナンバーのサスのみ流用しましたが、直進時の乗り心地は明らかにしなやかになり、まんま5ナンバーの乗り心地です。
      ですがお察しの通り、高速コーナーを曲がるとだいぶ傾くので少し不安感がありました。とはいえ怖くて乗れないようなものでもなく、総じてとても満足しています!

  • @鉄火巻鉄火巻-s2t
    @鉄火巻鉄火巻-s2t Год назад

    こんにちは😊
    いつもお疲れ様です。昼休み中にコメント失礼します。お部屋の方や博物館の方はいかがですか?
    宜しければルームツアー的な感じで見て見たいです🙏

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      こんにちは、いつもご覧になって頂きありがとうございます。
      自宅のリフォームや博物館も進捗はあるのですが、いかんせん動画製作の時間がなかなか取れなくてご報告が遅れております…。

    • @鉄火巻鉄火巻-s2t
      @鉄火巻鉄火巻-s2t Год назад

      @@KANOKEN38 お疲れ様です。
      KANOKENさんのお部屋のゲーム部屋🎮良いですよね。お時間ある時にルームツアーお願いします🙏😊

  • @超閑人
    @超閑人 Год назад +1

    お風呂載せっぱなしwwwリフォーム頑張れwww
    17:21 >慣れれば片側5分も掛からずに
    整備士じゃない限りそう頻繁に交換するものじゃないんで、慣れるのはちょっとムリーwww

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      降ろそうにも数百kgあるのでユンボで吊るしかなく、なかなか腰が上がらずにおります(^_^;
      確かに、慣れると言うほど回数やることは普通は無いですよね。。。

  • @セントラルふぁむ
    @セントラルふぁむ Год назад

    サス交換お疲れ様です。
    自分もサンバーデアス・バンとトラックを所有してます。トラックは最終型のゴン太ですが、バンは中型になります。
    5ナンバーのサスに交換したいと思っていましすが、ヤフオクでも高く僅少な状況ですね。
    サスのみで乗り味が変わるんですね。ショックも5ナンバー用でなくてめ良いんですね。 スタビも欲しい所ですね。
    ところで、リフトUP用のサスはどうでしょう?
    動画アップ、楽しみにしてます。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ご覧頂きありがとうございました。
      確かに5ナンバーディアスのサスは高価ですよね、元々の台数が少ないゆえに、余計に求められているのかもしれませんね。
      バネの柔らかさが4ナンバーと5ナンバーでは明らかに違うので、乗り心地も5ナンバーの方が柔らかい印象になります。ただスタビライザーとセットで交換しないと、カーブでのロールが大きくなるので高速で曲がる時はちょっと不安な感じになります。
      リフトアップは駆動系への負担が大きくなるので、個人的にはあまり考えたことはありません。

  • @おんりー大好き
    @おんりー大好き 4 месяца назад

    最近ハマってコメント
    させていただいています
    個人的に掃除で使えるのが
    バッテリー式ブロワーです
    マキタでブロワーがあり
    バッテリーを持っているなら
    付属していないやつでも
    1万5千円程はします。
    マキタ互換のブロワーは、
    2千5百円ほどです
    値段を取るか安心安全の
    マキタさんを取るか
    でもほうきよりかは
    断然楽ですよ
    導入を考えてみては
    いかがでしょうか
    長文失礼しました

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  4 месяца назад

      ご丁寧なコメントをありがとうございます。
      ブロワでホコリを一気に飛ばせたら爽快でしょうね!ガレージ内は特にホコリっぽくなるので、予算が出来たら考えてみたいと思います。
      アドバイスありがとうございます!

  • @daisukeyoutube
    @daisukeyoutube Год назад +1

    フロントショック引き抜きに足技使いましたか〜!!
    ナックルにマイナスドライバーを挿してコジたほうが、ブレーキホースとの兼ね合い的にも安全かと思いました。
    私はサンバー、前後TW系サンバーのショックに前後TVバンの硬いスプリングを組んだ時の乗り味が、乗り心地の安心感と足のタフ感の両立が出来ていて好きです♪

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      主さんのおっしゃるやり方がお手本なのは間違いないです(^_^;
      サンバーはナックルの隙間がフレーム側にあるので、意外とマイナスドライバーが挿しにくかったりします。ドライバーでこじると塗装が剥げて錆びやすくなりますし、ブレーキホースも先に固定を外してから抜くので、個人的にはこの方法が一番いいかなと思っています。
      TWのショックとバンのスプリングという組み合わせは考えたことがありませんでしたが、そんなに相性良いのですね!
      確かに5ナンバーディアス純正サスは少し柔らかい感じもするので、もう少しコシがあると良いかなと思う部分はあります。

  • @舩木僚一郎-w5p
    @舩木僚一郎-w5p 8 месяцев назад

    2007年式TW1乗りです。質問させて下さい。
    足回りのリフレッシュを考えているのですが、使われたショックは何kmぐらい走行のものを使われましたか?
    また、おいくらぐらいで購入されたものですか?
    参考までに教えていただけたら幸いです。m(_ _)m

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  8 месяцев назад +1

      このサンバーに使用したショックは部品取り車から外した物で、無料で入手できました。
      17万キロの物ですので、相応に古いですがオイル漏れや抜けを感じるほどではなく、まだ使える印象です。
      うちに48万キロの最終型赤帽がいるのですが、そちらは完全に抜けていて、船みたいな揺れ方をしてますがある意味楽しい乗り心地だったりします。個人的には30万キロくらいで交換でいいのかな…という感覚です。
      TWの純正サスペンションですと、ヤフオクなんかでは3万円くらい出せば入手出来るイメージです。リヤのショックは今すぐ情報を引っ張り出せないのですがKYB製の新品が手に入るはずなので、そちらをお試し頂くのも良いと思います。
      ご参考にして頂ければ幸いです。

    • @舩木僚一郎-w5p
      @舩木僚一郎-w5p 8 месяцев назад

      @@KANOKEN38さま
      なるほどです。
      詳しくありがとうございます。m(_ _)m
      参考にいたします。

  • @akirasato1729
    @akirasato1729 Год назад

    質問🙋‍♀️です。オフロードバイクはその車体に乗る物でしょうか?よろしくお願いします🐄⸒⸒

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 Год назад

      そのオフ車の車種にもよりますね
      CRF150RやKawasaki KX85、セロー250、KLX250など

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ミラーを外せば載せられる車種は多いと思います。トランポに使われている方のみんカラなど、何度か見たことがありました。

  • @hidekkun5296
    @hidekkun5296 Год назад

    僕もバンにワゴンの足周り入れてますけど、スタビがつかないのが悔しくて!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      本当におっしゃる通りです、スタビはステーの溶接が必要ですから、一筋縄ではいきませんものね。

  • @KEN-cs8vl
    @KEN-cs8vl Год назад

    あれ?リアバンプラバーは?ローダウンした人が取り外しちゃったんですかね? バンプラバーは乗り心地に結構影響有りますよね…車高下げてあるとボリュームのあるバンプラバーを設置させて衝撃を吸収する様なセッティングもあるので…酷いピッチングや底付き間を和らげてくれます♪よね
    ワゴン用の足回りは対荷重設定が違う様なので良くなるといいですね

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      そうみたいです。バンプラバーがあると理想的な車高まで縮み切らなかったのかもしれませんね。本来はバンプラバーに突くようなサスの潰れ方はしないのが理想なのですが、車高を下げてしまうとどうしても突いてしまいますよね。
      純正に戻したら非常に乗り心地良くなって、今は満足して乗れています。

    • @KEN-cs8vl
      @KEN-cs8vl Год назад

      バンプラバーは大切です昨今はショックの重要性やバンプラバーを敢えて早めに設置させて入力の角を丸くする考え方が増えてきて居ます
      硬度もボリュームも色々有るようですからその方向で純正より更なる乗り心地の改善も出来ますよ

  • @道産子-s2w
    @道産子-s2w Год назад

    こんばんわ。タウンサスペンションから5ナンバーサスペンションに変更したら乗り心地は違いますか?これから改修作業は増えていきますが、部品取り用のサンバーも購入ざれているのでしょうか?

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ご覧頂きありがとうございました。
      乗り心地は激変でした。未舗装の凸凹道も非常に滑らかに走れるようになって、改めて純正の素晴らしさを実感しています。
      部品取り車もあるに越したことはないのですが、種子島まで連れてくるのも大変なのでそこまで増やしてはいません。壊れないようにメンテナンスしながら乗るのが一番の対策だと思います。

  • @ほんなこったい
    @ほんなこったい Год назад

    乗用タイプのサスは車高が下がりすぎて ネガティブキャンバーになりタイヤの片べりがでがちですよね…

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      確かにそうですね。5ナンバーディアスのタイヤは横幅が広いこともあって、余計にその傾向が見られるような印象です。

  • @Okki_dosukoi
    @Okki_dosukoi Год назад

    確かに下にフルバンプした時のコイルの量で下がり幅だいぶ違いそう
    俺もローダウン好きだけど硬すぎる足はめっちゃ嫌い
    腹下ギリギリの車高とかフェンダーとホイールのリムツラ合わせのために煮詰めてる人いるけど、かっこいいとは思うけどね
    したいとは思わないwww

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 Год назад +1

      車高短プレオRSに乗ってますが
      車検対応の最低地上高95mmを切ってくると普段乗りでもかなり神経使いますよ
      自分は「車高短だから腹下擦って当たり前」理論で毎日地球と車を削ってますが段差(車高短殺しのかまぼこ)のでかい奴が在る立駐や駐車場は基本的に避けてます(もし亀ったら大変なので)
      山や河川敷などレジャー(砂利道や林道)に行けない
      半強制的に乗車人数が限られるようになる(インナーフェンダーに干渉するなど)
      腰痛持ちにはつらい
      段切りで時間がかかる
      などデメリットが多いですが「好きで車高短にしたんだから」と割り切ってしまうと意外と気は楽になりますが
      盛大に段差踏んで体が浮くほどの衝撃が来た時はタイヤとフレームの状態確認しますねwww

    • @Okki_dosukoi
      @Okki_dosukoi Год назад +1

      @@zurisunightcore2649
      共感させてもらいましたw
      まず立体駐車場は無理ですねww
      下げたら下げた分減衰力調整したりバネ変えたり
      コンビニ行けなくなったりwww
      行けても平坦なコンビニ優先したりと、日常にだいぶ影響出るので(嫁が妊娠してる事もあって)
      腹下12cmにしてサイスリ合わせて、乗り心地悪いから良くなるようにストローク量の調整したりして煮詰めて今も沼ってますwwww

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 Год назад

      @@Okki_dosukoi 嫁さんが妊娠で思い出したのですが
      知り合いが超車高短ココアで出産予定日まで後数週間前の嫁ちゃんと大晦日ドライブ中にガッタンガッタン揺れるココアのせいで破水して
      数日早めの早産で元旦生まれのベイビーが無事に一昨年に誕生したっていうガチの実話がww
      因みにそのココアのことを「お産カー」や「お産カーココア」と周りから呼ばれて小馬鹿にしてますねwww

    • @Okki_dosukoi
      @Okki_dosukoi Год назад +1

      @@zurisunightcore2649 wwwwwww
      妊婦さんにもお子さんにもシャコタンはよろしくないですねwwwww
      早産ココアはやばいっすww

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      そうですね、コイルの巻き数が多いと柔らかめになるので、恐らく衝撃が来る時はバネが縮み切って金属棒みたいな状態になって突き上げてくるのだと思います。
      ローダウンの方が見た目はカッコイイのは分かるのですけど、実用性が犠牲になってしまうとどうかな…なんて思ってしまいますね。

  • @福島パピー
    @福島パピー Год назад

    フロント純正サスの交換の際、アッパーマウントあたりにひび割れがあったように見えましたが問題無いのですか⁉️

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      新たに入れた純正サスの上部でしょうか?
      ここはゴムのシーリングなので、強度には影響ありませんから大丈夫です。

  • @のんちゃんパパ-g5s
    @のんちゃんパパ-g5s 11 месяцев назад

    私のTV2はtwショックにダウンサスで乗り心地は最悪です…😅しかしシャコタンはやめれないんです…乗り心地をとるかスタイルをとるか…
    他人からみれば過積載の軽バンくらいにしか見られないんでしょうけど
    そこは永遠の自己満の世界ですよねー😅2駆と4駆で車高も変わるんですかねー?フロント左右で車高が約1センチほど変わるのも気になりますし 左右の出ヅラちがうのも気になります〜
    最終サンバーに
    ワゴン用の足回り最強でしょうねー
    まちがいないです‼️

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  11 месяцев назад +1

      ダウンサスはどうしても乗り心地が犠牲になりますよね。この黒ディアスも低い状態を維持するためにバンプストップまで外してしまってあったので、底突き時の突き上げはハンパなかったです…
      車高は人それぞれの好みですから上げても下げても本人が楽しめるのが一番と思っていますが、乗り心地で言えば現状TWの純正を上回るものは無いですよね…。
      2駆4駆の違いで差が出るという話は聞いたことがありませんが、TVとTWで車高は若干違いますし、年式によってもサスのセッティングが違うのは確認しております。

  • @2386TENCHI
    @2386TENCHI Год назад

    goodボタン№166ゲット!
    最終型の5ナンバー欲しい!

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      5ナンバーディアスも最終型まで造られていたらどれだけ良かったことか…と考えてしまいますね。

  • @TM2号
    @TM2号 Год назад

    千葉県のフォレストオートさんサスおすすめです。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      ありがとうございます。フォレストオートさんのお名前はよく聞きますね。私はまだ使ったことがないので興味はあります!

  • @wakayama_photo
    @wakayama_photo Год назад +2

    僕はディアスワゴン・TA-TWの4駆にフォレストオートさんのリフトアップスプリングを入れていますけど、しなやかでは無いですね。
    ちゃんとアライメント取ったりしていますけど、伸びが強くてガンガンいいます。
    かといってディアスワゴンのノーマルスプリングは柔らかすぎて路面の突き上げ喰らうときがあるので、リアはバン用のスプリングが一番かな?と思っています。
    サンバーはフロント加重になりやすいので、フロントはもう少し固めのスプリングがあれば、と思います。
    ショックアブソーバーとの相性もあるし難しいですねー(ーдー;)

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      貴重な体験談をありがとうございます。
      リフトアップスプリングで乗り心地が向上したというケースは聞いたことがありませんでしたが、伸びる側に強いのが仇になるのですね。
      おっしゃる通り、ディアスワゴンのサスは柔らかいので、4人乗ったりしていると逆に底突きしてしまうこともありますね。かといって4ナンバーバンの硬めのスプリングでは突き上げが強くなりますし、もう好みで選ぶしかないような気もします(^_^;

  • @bsymk
    @bsymk Год назад +1

    ブレーキがTW用の13インチに換わってますね。

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      前のオーナーさんのこだわりで、ブレーキディスクもスリット入りになっていて素晴らしい仕上がりです♪

  • @leonardo579
    @leonardo579 Год назад

    失踪してごめんなさい、色々な事があって、工場の人たちとの問題があり、また連絡が切れてしまいました。 私たちは人のいないところで暮らしたかったのです。実際、私は同じ国の外国人がいない辺鄙な場所で、傲慢な人が大嫌いです。

  • @snowmancom46
    @snowmancom46 Год назад

    インプレは⁉️

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад

      5ナンバーの純正サスなので、そのまま5ナンバーっぽい乗り心地にはなりました。
      動画内でも解説はしたのですが、スタビライザーが無いのでカーブでのロールがちょっと大きい印象は受けますね。

  • @Time-Lapse-Buff
    @Time-Lapse-Buff Год назад

    ( ˘•ω•˘ )レンタカー屋さんでも初めて稼働の少ないサンバー達が走り回ってる姿をアップして欲しいところ…

    • @KANOKEN38
      @KANOKEN38  Год назад +1

      なかなか人様に貸すには癖のある個体ばかりになってしまいましたもので…。
      クルマって本当は動き続けていることが一番なのは間違いないんですが、今の忙しさではレンタカー業務を回せるほど手を掛けられないのも実情です(T_T)