Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
組曲「優しき歌」の選曲についてのエピソードはこちらhirakon.com/since12/rainbow/rainbow11.html
立原道造と小林先生と八潮のコーラスは❤再びあのNコン平松先生指揮の最高のコーラスに出逢えるとは……❤
八潮高校、リスペクトしてました同時代にコンクール会場で歌っていて、、、
これ、NHKの放送で拝見したのを覚えています。凄く懐かしいですね。とても上手い!!
昭和56年度全国コンクールでの演奏はこちらruclips.net/video/MMb8oqSDGZc/видео.html
感情の入れ方がとても高校生とは思えないです。わざと一拍分を短くして、聴衆を曲の世界観に引き込む手法や音程をあえて下から取りに行く手法も長年合唱業界を見てきましたが、まず滅多にお目にかかれない芸当です。やはり指導されていらっしゃった方が素晴らしい指導力をお持ちなのでしょうね。最近はこのような独特な世界観を持つ合唱団が減ってしまったので残念なものです。
聴衆の心を鷲掴みにする演奏で、コンクールという枠を超えて1つの演奏会を楽しませてもらったような感覚です。作曲の小林先生もこの演奏を絶賛されたというのも納得です。
なんとロマンチックなんでしょう…溜息ばかりです。
同感です。アップしながらうっとりしてました。
某アイドル女優は、いなかったか。
組曲「優しき歌」の選曲についてのエピソードはこちら
hirakon.com/since12/rainbow/rainbow11.html
立原道造と小林先生と八潮のコーラスは❤再びあのNコン平松先生指揮の最高のコーラスに出逢えるとは……❤
八潮高校、リスペクトしてました
同時代にコンクール会場で歌っていて、、、
これ、NHKの放送で拝見したのを覚えています。
凄く懐かしいですね。
とても上手い!!
昭和56年度全国コンクールでの演奏はこちら
ruclips.net/video/MMb8oqSDGZc/видео.html
感情の入れ方がとても高校生とは思えないです。わざと一拍分を短くして、聴衆を曲の世界観に引き込む手法や音程をあえて下から取りに行く手法も長年合唱業界を見てきましたが、まず滅多にお目にかかれない芸当です。やはり指導されていらっしゃった方が素晴らしい指導力をお持ちなのでしょうね。最近はこのような独特な世界観を持つ合唱団が減ってしまったので残念なものです。
聴衆の心を鷲掴みにする演奏で、コンクールという枠を超えて1つの演奏会を楽しませてもらったような感覚です。作曲の小林先生もこの演奏を絶賛されたというのも納得です。
なんとロマンチックなんでしょう…溜息ばかりです。
同感です。アップしながらうっとりしてました。
某アイドル女優は、いなかったか。