Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
戦後 同じく 北海道で遠足で浜辺に来ていた小学生が流れ着いてきた ドラム缶型爆弾に火をつけ 暖を取っていた時に爆発して子供が何人か死亡した事故も起きていた
ブラックジャック思い出した
たしかそれって爆雷だったよな?
子供たちとかこういうの好きだし沢山見物にいってそう💦悲しみ…
「ゴジラ-1,0」でも戦後、主人公が浮遊機雷処理してたし戦時中とはいえこんな事怖すぎる(;´д`)
そりゃあそうなるわ😅
今現在でも不発弾は極力現場処理が基本ですが、信管を特殊な工具で回転させて外してからの移動です。機雷は触発式だと基本触角がむき出しでしかも敏感、その場で爆破処理が基本なのに信管処理も無しで直接引っ張るって・・・、この事件の慰霊碑は現在も湧別町に存在しています。
ロープ巻いて人力で引っ張るら辺からやばそうだな...と思ってたら...😱爆破した場所は地獄絵図だっただろうな...
今回も勉強になりました📚機雷による事故って怖いですよね😢補償が30年後…辛すぎる…
海なんかに設置するんだから多分対艦用のやつだよね…軍艦にダメージ与えて沈めるレベルだから人間が食らったらひとたまりもない。
危ないものってわかっててやったからやばいんよ保証が30年後ってのも辛い
二つあって爆発しない方だと思って引きずったら爆発する方だったんだよね当時とはいえ何を見てヨシ!と思ったんですか案件なんだよな…
機雷を動かしたら動作して爆発するのは当然、せめて住人を近寄らせなかったら犠牲は少なく済んだ。
これは…ロープで引くのはヤバいって…指摘する人いなかったのだろうか…
日本って、陸軍中心だからね。従軍経験有っても、海軍系の知識は少ないと思う。調べたら、陸軍が540万で海軍は170万。3倍以上の差。
金より命が安ければよくある事こうした経験の積み重ねが技術になり金になる、そして命の価値も上がる命の価値は決して平等ではない
結局どこの機雷だったのか…めっちゃきになる!形とかでわからないものなのかな??
ハレー彗星パニック、アイジャック事件、暁に祈る事件をお願いします。
順番はいつになるかちょっとわかりませんが💦リクエストリストに追加させてもらいました有難うございます🙏
この事故って間黒男からブラックジャックになった元ネタな感じがしました
そういうこと書くと本気で元ネタだと勘違いする人が出るんで感じただけだとしてもやめてください
引っ張ったら引きずられてその衝撃で爆発するって事わかんなかったのかな?
警察わん🐶ちゃん❤悲しいです😢
なんで、こんなことを住民に公開して行ったんだよ!巻き込まれた住民がかわいそうだ!
もうひとつの爆弾はどうなったんや?話的には誘爆せずに残ってるようだが……
ジェネラル・シャーマン号事件とメデューズ号事件とスカパ・フローのドイツ艦隊自沈を見てみたいです!
戦中に旧日本軍が敷設した海洋機雷の処理に当たった旧海軍の方がいました。その技術の蓄積で日本海上自衛隊の機雷処理技術は世界No.1だと言われています。
可哀想過ぎる。戦争なんてやめよう。
これは本当に戦争が起こした悲劇の一つ。国民の高揚のために集められてたくさんの人々亡くなるなんてあってはならない。
凄い威力😅
船にダメージ与える爆弾だからね。地雷とはレベルが違う。
危険物だという認識はあったのにこんなに無防備に近付くの・・・??
沖に有った物が海岸近くまで来たから、安全だと思った、危険でもどうゆう条件で起爆するかの知識が無かったと思う😢。日露戦争の時、既に有りますが、この頃の海軍はたった760名。知らんのも、無理は無いかも…。
沖縄戦について取り上げていただけないでしょうか鉄血勤皇隊などもお願いします
リクエスト有難うございます🙏その題材はすでにリクエストに追加されております😊順番はいつになるかちょっとわかりませんが💦動画制作させてもらいますので気長にお待ちくださいませ🙏
終戦後も犠牲者を出す地雷・機雷は廃止すべき。許せない。
ようやく来やがった
リクエスト有難うございました😊 お待たせして申し訳ございませんでした🙏
いえいえこちらこそリクエスト受けてくださり有難うございました(^ω^)
戦後 同じく 北海道で遠足で浜辺に来ていた小学生が流れ着いてきた ドラム缶型爆弾に火をつけ 暖を取っていた時に爆発して子供が何人か死亡した事故も起きていた
ブラックジャック思い出した
たしかそれって爆雷だったよな?
子供たちとかこういうの好きだし
沢山見物にいってそう💦
悲しみ…
「ゴジラ-1,0」でも戦後、主人公が浮遊機雷処理してたし
戦時中とはいえこんな事怖すぎる(;´д`)
そりゃあそうなるわ😅
今現在でも不発弾は極力現場処理が基本ですが、信管を特殊な工具で回転させて外してからの移動です。機雷は触発式だと基本触角がむき出しでしかも敏感、その場で爆破処理が基本なのに信管処理も無しで直接引っ張るって・・・、この事件の慰霊碑は現在も湧別町に存在しています。
ロープ巻いて人力で引っ張るら辺からやばそうだな...と思ってたら...😱
爆破した場所は地獄絵図だっただろうな...
今回も勉強になりました📚
機雷による事故って怖いですよね😢補償が30年後…辛すぎる…
海なんかに設置するんだから多分対艦用のやつだよね…軍艦にダメージ与えて沈めるレベルだから人間が食らったらひとたまりもない。
危ないものってわかっててやったからやばいんよ
保証が30年後ってのも辛い
二つあって爆発しない方だと思って引きずったら爆発する方だったんだよね
当時とはいえ何を見てヨシ!と思ったんですか案件なんだよな…
機雷を動かしたら動作して爆発するのは当然、せめて住人を近寄らせなかったら犠牲は少なく済んだ。
これは…ロープで引くのは
ヤバいって…指摘する人いなかったのだろうか…
日本って、陸軍中心だからね。
従軍経験有っても、海軍系の知識は少ないと思う。
調べたら、陸軍が540万で海軍は170万。3倍以上の差。
金より命が安ければよくある事
こうした経験の積み重ねが技術になり金になる、そして命の価値も上がる
命の価値は決して平等ではない
結局どこの機雷だったのか…めっちゃきになる!
形とかでわからないものなのかな??
ハレー彗星パニック、アイジャック事件、暁に祈る事件をお願いします。
順番はいつになるかちょっとわかりませんが💦
リクエストリストに追加させてもらいました
有難うございます🙏
この事故って間黒男からブラックジャックになった元ネタな感じがしました
そういうこと書くと本気で元ネタだと勘違いする人が出るんで感じただけだとしてもやめてください
引っ張ったら引きずられてその衝撃で爆発するって事わかんなかったのかな?
警察わん🐶ちゃん❤
悲しいです😢
なんで、こんなことを住民に公開して行ったんだよ!巻き込まれた住民がかわいそうだ!
もうひとつの爆弾はどうなったんや?話的には誘爆せずに残ってるようだが……
ジェネラル・シャーマン号事件とメデューズ号事件とスカパ・フローのドイツ艦隊自沈を見てみたいです!
順番はいつになるかちょっとわかりませんが💦
リクエストリストに追加させてもらいました
有難うございます🙏
戦中に旧日本軍が敷設した海洋機雷の処理に当たった旧海軍の方がいました。その技術の蓄積で日本海上自衛隊の機雷処理技術は世界No.1だと言われています。
可哀想過ぎる。
戦争なんてやめよう。
これは本当に戦争が起こした悲劇の一つ。
国民の高揚のために集められてたくさんの人々亡くなるなんてあってはならない。
凄い威力😅
船にダメージ与える爆弾だからね。
地雷とはレベルが違う。
危険物だという認識はあったのにこんなに無防備に近付くの・・・??
沖に有った物が海岸近くまで来たから、安全だと思った、危険でもどうゆう条件で起爆するかの知識が無かったと思う😢。
日露戦争の時、既に有りますが、この頃の海軍はたった760名。
知らんのも、無理は無いかも…。
沖縄戦について取り上げていただけないでしょうか鉄血勤皇隊などもお願いします
リクエスト有難うございます🙏
その題材はすでにリクエストに追加されております😊
順番はいつになるかちょっとわかりませんが💦
動画制作させてもらいますので
気長にお待ちくださいませ🙏
終戦後も犠牲者を出す地雷・機雷は廃止すべき。許せない。
ようやく来やがった
リクエスト有難うございました😊
お待たせして申し訳ございませんでした🙏
いえいえこちらこそリクエスト受けてくださり有難うございました(^ω^)